• 締切済み

偏差値40以下の高校から関西大学への入学

こんばんは。初めて投稿させていただきます。 私は今年高校三年生になった者です。実は本格的に受験勉強を初めたのが5月と、かなり遅めのスタートになってしまい焦りを感じています。ですが、学校では周りに流されないよう必死に授業を聞き一生懸命勉強しているつもりですし、塾にも通わせてもらっています。今は英語の単語、文法を固めているのと、学校で古文の授業が無いので古文単語、文法を必死に憶えています。選択科目は政治経済ですが、まだ手をつけていません。 第一志望は関西大学です。次に産近甲龍あたりを狙っています。学部はまだ未定ですが、文系です。自分の偏差値は一番最近の代ゼミ模試で48くらいですが、合格は難しいのでしょうか。また、どのように勉強すればよいでしょうか。 意見、アドバイスなど、たくさんの回答を頂けたら幸いです。

みんなの回答

回答No.5

4番です。変換間違えました。 誤:・感じは 正:漢字は でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

英語も古文も文法を頼らずに 読書量を多くして下さい。理屈抜きで読解力が 身につきます。 関大が本命であれば 今のうちに赤本に目を通して下さい。 ・漢文が出るかどうか ・古文の配点はいかほどなのか ・感じはどのレベルでどの分量出るのか 等を今から把握しておけば 勉強を絞りやすいです。 3教科の短期決戦ですから 絞って勉強すれば 偏差値55でも60の学部に受かります。 今はまず、48を53にすることを狙えば良いです。 その上でターゲットを絞って57位まで上げられれば 60位の大学に合格できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

高校入試倍率”1未満”の学校からも 関関同立への合格者は一定数います。 ただ、学校の先生の学力は関関同立に太刀打ちできるようなレベルはありませんから 授業を大切にする価値はないと思います。 低レベル高校の場合一般的には 先生よりも受験生の方が学力が遙かに高いです。 予備校での予習復習を大切にするべきと思います。

yuuco_xoxo
質問者

お礼

そうなんですね! すこし希望を持てた気がします。 他の回答者様からもそう言われたので学校の授業は切って予備校でがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194536
noname#194536
回答No.2

学校へ行くのが正直無駄なのだから、出席日数の確保を最低限に、 あとは予備校通いの方が無難ではないか。正直、偏差値40の高校の 授業なんかに時間を割いているようではお話にならない。 勉強法に関して言えば、暗記は系統立てしないと厳しいので、 専門家にどうすれば効率がいいかを確認しながら進むしかない。 ただ、文系は大学進学が果たせても、それ以上に暗記しなければ ならない科目ばかりなので、そのスタイルに嫌気がさすならば 早々に諦める事を進言します。理系に転進とかねw ダントツトップの学年一位とかならば推薦とかはないの?

yuuco_xoxo
質問者

お礼

たしかにレベルの低い高校の授業聞いてても意味ないですよね。予備校通いも検討してみます。 理系はどうも昔から苦手で… 理系から逃げたクズ文系ですので…w 推薦自体はあるのですが、行きたいと思う大学がないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

関大文系だと偏差値60くらいみたいですね。 現時点ではかなり厳しいと言えます。 大学受験って高3だと半年やそこらで劇的に改善する事って普通ありませんから。 ひとまず夏までが勝負です。 夏休み明けの模試で55に届かなければ下方修正した方が良いかもしれません。 科目の絞り込みはやっていると思いますので、後はとにかく反復です。 ひとつひとつを丹念にやっていたのでは絶対間に合いません。それは2年までの話。 とにかく時間を惜しんでスピードアップ。出題範囲を何周出来るかで勝負は決まります。 よくある短期間で偏差値大幅アップ!みたいな勉強法に惑わされない事。 その方法が駄目だとは言いませんが、 そういうのを探しまくってる人に限って集中出来ずにより良い方法を探し求めているうちに時間切れで自滅します。

yuuco_xoxo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり厳しいですよね… 下方修正を考えながらも自分なりに頑張ってみます。 やっぱり繰り返しが大事なんですね。私はその丹念にやるタイプなので何周もして覚えるようにします。 分かりました。たしかにそのような記事をよく見かけますがそんな甘いことなんてないですよね。惑わされないよう気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偏差値40以下の高校から関西大学への入学

    こんばんは。初めて投稿させていただきます。 私は今年高校三年生になった者です。実は本格的に受験勉強を初めたのが5月と、かなり遅めのスタートになってしまい焦りを感じています。ですが、学校では周りに流されないよう必死に授業を聞き一生懸命勉強しているつもりですし、塾にも通わせてもらっています。今は英語の単語、文法を固めているのと、学校で古文の授業が無いので古文単語、文法を必死に憶えています。選択科目は政治経済ですが、まだ手をつけていません。 第一志望は関西大学です。次に産近甲龍あたりを狙っています。学部はまだ未定ですが、文系です。自分の偏差値は一番最近の代ゼミ模試で48くらいですが、合格は難しいのでしょうか。また、どのように勉強すればよいでしょうか。 意見、アドバイスなど、たくさんの回答を頂けたら幸いです。

  • 高校2年生 大学受験について

    高校2年生 大学受験について 僕は県立普通科に通っていて文系です。志望進路は私立の社会学、経済学なのですが高校1年生の頃授業を寝ていたツケやきつい部活動の疲れが出てしまって定期テストでは200人中75番ぐらいなのですが、いざ模試になってしまうと進研でも偏差値50超えません。数学が苦手なのですが、国語と英語だけでも50を超えません。 正直古文、漢文の文法や英文法、数学1Aなどほとんど分かりません。 そもそも自分が悪いのは十分承知ですが、高校2年生の今からでも古文、漢文、英語の勉強法を教えて頂けないでしょうか? やはり進研ゼミやZ会に入るべきでしょうか? 目指す大学はできるなら関関同立か産近甲龍です。 ちなみに世界史、現代文は得意なんであとは古文、漢文、英語だけなんです。 そして余裕が出てくれば数学も勉強して国公立も目指したいです。 回答よろしくお願いします。

  • 関西圏での大学選びに悩んでいます。

    タイトル通りですが、関西圏の大学選びに悩んでいます。 将来は情報系の仕事に就きたいと思っているので各大学理工学部や情報学部を志望しています。 まず関関同立ですが恐らく指定校推薦以外では学力的に通らないと思っています。頑張り次第だとは思いますが。 そうなると次の選択肢では産近甲龍だと思います。 この4つの学校なら就職はどこが有利でしょうか? また、産近甲龍を受けるのであれば国公立を選択したほうが良いということも聞きます。 そうすると、産近甲龍と同じくらいのレベルの国公立大学はどこになるのでしょうか? 兵庫県在住ですので京都産業大、立命館大、同志社大は我侭ですが辛いものがあります。 他にもアドバイスがあれば教えてください。

  • 関西の私大について

    関関同立、産近甲龍などと言いますが 実際にはどれほどレベルは違うのでしょーか? いまいち分かリません! 関関同立の4校、産近甲龍の4校は それぞれレベルは同じようなものなのでしょうか? 学校や学生の雰囲気も含めて教えて欲しいです! お願いします!!!!

  • 古文漢文の勉強方法

     高1で文系の者です。  受験のことも考えて早い段階で古文を仕上げ得意科目にしたいのですが、勉強方法が分かりません。大まかな文法事項は掴めているつもりですが、模試などで所見の文章を見ると戸惑ってしまいます。漢文も同様です。  そこで古文漢文それぞれについて良い参考書あるいは問題集があれば教えてください。また、古文については単語帳についてもお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 単語帳・熟語帳〔大学生〕

    春から大学生になります。 英語が凄く苦手で一足先に英語の勉強を始めようと思っています。 そこで質問なのですが 大学の授業にも活用でき、TOEICにも活用できる単語帳・熟語帳、教材(主に前2つ)を探しています。 ちなみに大学のレベルは産近甲龍ぐらいです。 解答よろしくお願いします

  • 大学受験のための参考書

    現在高3です。来年受験なのでそろそろ本格的に勉強したいと思っています。 僕は文系です、目標としている大学は今のことろ産近甲龍の法学部です。 そこで、文系の僕におすすめの参考書を教えてください。(英・国・地歴) あと、勉強のしかたを教えてください。 よろしくお願いします

  • 偏差値を伸ばせる限界

    こんにちは、高校1年生の男子です。 僕はクラスに本当に嫌いな奴がいるのですが 先生が冗談で、「お前と○○(嫌いな奴)はセットでクラスは同じ」といじってきます。 流石に少し一緒にはされたくないです。。人を陥れるような奴で僕が被害者になったことかあるから嫌いです 僕の学校は、1~5クラスで、1組は国公立大受験クラス、2組は関関同立受験クラス、3組~5組は産近甲龍受験クラス。と2年生からクラス分けされます。僕は今あまり賢くないクラスですが 定期テストは点数を取り、クラス3位で「産近甲龍は全然合格出来るレベルです」と言われていますが、模試が苦手で壊滅的です。 7月 時点で40.5。11月は39とかでした。 英語は31点で偏差値50前後でしたが、数学が10点と0点でした。国語が29点とかで偏差値39でした。 二度と、嫌いな奴と一緒にされないためにも、クラスで僕の行いから馬鹿にしているクラスメイトたちを驚かせるためにも冬休みは「毎日10時間勉強」して偏差値を上げて1組か2組に行こうと思います。目標は3科目50前後ですが、難しいですか?? もう既に毎日6~7時間は模試の勉強と保険のための英検2級の勉強にしっかり費やしてます。

  • 高校の学年ごとに学ぶ範囲について

    この春に高校生となりました、高校一年生です。 私は中高一貫校へ通っているため、学校自体は変わらないのですが、高校に入り大学受験に向けて、日々の学習を頑張っております。しかし、その中で前々から疑問に思っていたことがありましたので、質問させて頂きます。 中学の時に学校で進研ゼミやその他の会社の模試を数回受けたことがあります。その模試で国語の問題で古文の問題が出たのですが、正直さっぱりわかりませんでした。(私立故、教科書に沿って勉強はしておりませんでした。)授業で文法云々はやっていたのですが、古文の読み取りや単語等は授業で扱っておりませんでしたので、その時は先生等からも「出来なくても範囲が広いから仕方がない」というようなことを聞いた覚えがございます。 しかし、数年後には大学受験がありますので、模試等で「出来なくても仕方がない」というようなことにはなりたくはございません。 そこで質問なのですが、高校一年生、高校二年生、高校三年生では主に高校ではどのような教科書を使ってどの範囲までを授業で扱っておられるか教えて頂けないでしょうか?(学年ごとに教えて下さると幸いです。)主要五科目、英語、数学、国語、理科、社会をお願いいたします。特に気になっているのは、理科、社会でございます。また、高校では一年の頃から理科は化学、生物、地学、物理等を選択しておられるのでしょうか? 一応自分でも調べてみたのですが、中々自分の思うような回答のサイト様には巡り会えませんでした。 長文となりましたが、ご回答お待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 関西の大学で、心理学の強いところはどこですか?

    1 大阪か京都にある私立四年制大学(女子大・共学問いません) 2 心理学が強く、統計がメインではない (分析や概論、実習がメインの所が良いです。) 3 レベルが産近甲龍と同等若しくはそれ以下である 4 できれば英国で受験できる 5 施設内に図書館・食堂がある 以上の条件を満たす大学と、わかる方はそこの評判・雰囲気等をどなたか教えていただけませんか? 大学受験の年になり、心理学を学べる大学に入りたいと思い、京都文教大学を第一希望にしていたのですが、 オープンキャンパスに行ったところ、正直あまり良い印象を持てませんでした。 そこで他の大学を探しているのですが、心理学部が最近増えてきており、どこが良いか調べてみてもよくわからない次第です。 レベルは産近甲龍と同等、もしくはそれ以下でお願いします。 心理学に強いのであれば特に下限は問いません。 あと社会にあまり力を入れていなかったため英国で受験できるところが良いです。 レベルがあまり高くない所であれば+世界史があっても構いません。 あと、教育心理や児童心理ではなく、臨床心理を勉強したいと思っていますので、そういった学部・コースのものでお願いします。 院は特になくても構いません。 どなたかよろしくお願いします。