モチベーションの維持方法と新しい志望校の探し方

このQ&Aのポイント
  • モチベーションを維持する方法や新しい志望校の探し方について教えてください。
  • 大学受験を迎える文系女子高校生ですが、モチベーションが持続しなくなってしまいました。
  • 合格可能性や市立・私立の首都圏の大学についてもアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

モチベーションが持続しない

わたしは今年大学受験を迎える文系の女子高校生です。 家庭の事情で第一志望の大学の変更を余儀なくされ やる気がなくなってしまいました。 そもそも、その大学に受かる可能性は低かったのですがもやもやして そのうえ、新しい志望校も決定できません。 どうやったらモチベーションを維持できますか? また、新しい志望校はどうやって探したらいいですか? 3年生になってからの模試はまだ返ってきてないのですが 2年時の偏差値は64くらいです。 国立でも私立でも構いませんが首都圏が望ましいです。 学部は法学部・政治学部を希望しています。 それから少し話は変わりますが、2年の冬に文転したので 政治経済を履修できませんでした。 センターでの選択科目を日本史と倫理政治経済にしているのですが 政治経済をどうやって勉強していけばいいのかわかりません。 政治経済の勉強法で良い参考書や方法があれば教えてください。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

志望校は後でいくらでも変えられますので、今はとりあえず東大にでもしておきましょう 別に東大でなくてもいいです、とにかく今の自分では到底入れないだろうという大学で、 さらに自分がセンター試験などで選択しなくてはならない科目のある大学です その後自分の気持ちが落ち着いて整ってきたら改めて志望校を決定しましょう 東大に行くんだ!と思って勉強していればきっと必死になれるはずです 東大があなたにとってレベルが高いか低いか分かりませんが、 難関大学に対峙するモチベーションによりあなたの学力は向上するでしょう 私はこの「どうせなら目標を高く持とうよ大学受験大作戦」で、東大ではないものの、 そこそこ名前のある大学に入ることが出来ました 政治経済について 参考書 [講義]蔭山の センター 政治・経済 [問題集]解決! センター 政治・経済 [改訂第2版] [問題集]センター試験への道 政治・経済 問題と解説 [第4版] 1.単純暗記が少ないからといって楽ではない! 政治経済は歴史と比べると、覚える事柄も少なく一見早く終わるように見えますが、基礎内容を押さえた後、実際に問題を解く際になると難易度が一気に上がります。 単純な用語の暗記で乗り切れるものが少ないため、問題の解き方や細かい部分にも目を通していき、知識の強化を徹底的に行ってください。 2.参考書は常に最新のものを使おう! 政治経済などの公民科目は他の科目に比べ、参考書の改訂が非常に多いです。 これは最新時事が数年単位で追加されるためです。 そのため、2~3年前に購入した参考書の場合、改訂版がすでに出ていることがあります。 その部分だけ追加で学習でも構わないので、最新の内容はしっかり把握するようにしてください。 3.ニュースや新聞にも目を通しておこう! 特に難関大学の場合ではよくあることですが、出題内容がある程度最新の情報を把握していないと解けない問題があります。 また、その情報を知っているだけではなく、かみ砕いて理解しているかが重要なので、新聞やテレビに目を通し、そのテーマにちゃんと触れる機会を作っておきましょう。 http://www.takeda.tv/course/curriculum/post44.php 他の教科については http://www.takeda.tv/course/curriculum.php 王道:その名のとおり。標準。 覇道:最短ルート。難しい。 参考になれば。 ちなみに武田塾は近くにあったとしても自分で勉強できるのであれば入会しない方がいいです お金と自分の無駄です。偏差値64くらいということなので自分で出来る人でしょうし。 武田塾の塾長も参考書学習が一番だと自分で言ってますしね。 ちなみに私も行ったことありません。

helianthus26
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございました。 目標を高めに設定すると向上心が湧いてきそうです。 がんばります。

関連するQ&A

  • 2012年度大学入試について…><;;

    2012年度大学入試について質問です…。 自分はMARCHレベルの大学を受験しようと思っていて、中でも現在では明治大学が第一志望です。 そこで質問です。 公民科目について、2012年度から「倫理・政治経済」という科目が新設されると言われていますが、 「倫理」だけや「政治経済」だけでは受験が出来ないと言うことでしょうか?汗 明治大学のHPなど、自分で色々調べてみたのですがイマイチ理解できず、苦しんでおります。 ちなみに志望学部は政治経済学部(経済学部・政治学部・経営学部)です…。 また、センター試験はどうなるのでしょうか? センター試験も「倫理」や「政治経済」だけでの受験は不可能となり「倫理・政治経済」のみの受験となるのでしょうか?汗 申し訳ございません。 分かりやすく解説願います。 ご回答をお待ちしております…。

  • 「地理B」か「倫理、政治経済」か

    現在浪人生で、大阪大学基礎工学部志望の者です。去年病気で学校の授業に参加できずセンター試験の地歴公民の科目を履修出来ませんでした。 次の入試から地歴公民の要項が変わるとの事で、目標大学の阪大では主に「地理B」か「倫理、政治経済」しか使えないみたいなのでどちらかを選びたいのですがそれぞれの特徴が分からず決めかねています。 去年は独学でなんとか「倫理」を勉強しようかと思っていた矢先に地歴公民の要項に変化があった為1から考え直しになりました(当時の時点で「倫理」は大して勉強は出来ていません)。センター試験では「倫理、政治経済」が暗記だけだし倫理の様なイメージで受け止めていたのですがこの科目は「倫理」と「政治経済」を足した物で、即ち暗記量が2倍近くになると言う事を知り、地理Bにも傾きました。 もう浪人が始まって5月になりますが、「地理B」や「倫理、政治経済」は宅浪である為全力で挽回していきたいと思っています。阪大との事でセンターでは80%は目指したいです。 また、模試でも地歴公民の科目は「地理B」か「倫理、政治経済」かを決めかねています。模試が近い為早く決断しないといけないのは分かっているのですがどうしても踏ん切りがつきません。一応は暗記2倍は辛いので地理Bに興味を持っていますが癖があるらしく実態が分かりません。 双方の科目はどの様な特徴があるかお教え頂きたいです。 また、どちらにするべきか、アドバイスをお願い致します。 長くなってしまいましたが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 大学受験 日本史か政治経済か

    僕は私立専願・文系(政治・経済・政策系志望)の高卒認定生です。 大学受験で社会1科目を日本史を選択するか政治経済を選択するか迷っています。 どちらの教科もまだ勉強を始めていません。 ちなみに社会科は小学校・中学校とトップクラスの成績をとり続けてきました。 <日本史選択のメリット・デメリット> 基本的に全私立大学文系を受験できる。 範囲が広くて難関私大入試で戦えるようにするためには時間がかかる。 <政治経済選択のメリット・デメリット> 範囲が狭くて日本史より短時間で学習が完了できる。 慶應法学部を受けられない。 志望校を変更したときに受けられる大学が限られる。 <志望大学・学部> 早稲田大学    政治経済学部政治学科            法学部            教育学部社会科学専修 慶應義塾大学  法学部政治学科            総合政策学部 同志社大学   法学部政治学科            政策学部 アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 早稲田大学 法学部・政治経済学部への勉強法

    早稲田大学 法学部・政治経済学部への勉強法 早稲田大学 法学部・政治経済学部へ向けて受験勉強をするにあたって学習参考になるサイトを教えてください。受験科目は英語・国語・政治経済の予定です。

  • 早慶の法学部で学ぶ内容

    について質問させてください 私は今年ではなく来年大学を受験する者ですが、恥ずかしい話、大学の学部で勉強する内容についていまいちよく分かっていません。 私は私立文系で早慶志望で、つい最近まで漠然と経済学部に行きたいなぁ~と考えていたのですが、先日、福沢諭吉の学問のすすめを読む機会があり、その本で福沢諭吉が国法について論じている箇所があり、非常に感銘を受けて急に大学で法律を学びたいなと思いました。 それゆえ早慶の法学部を第一志望に選んだのですが、はたしてこんな考えで正しいのでしょうか? 法律を学ぶと言っても具体的に何をどういうふうに勉強するのでしょうか? 無知丸出しの質問で恐縮です。 また早稲田は法学科だけですが、慶應は法学部の中でも法律と政治別れていますよね? それぞれの学部で勉強する内容について教えてください。 また早稲田の政治経済学部の政治学科とはどういったことを勉強するのでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 法学部の政治学科 と 政治経済学部の政治学科の違い

    大学の受験について考えているのですが、政治について勉強したいと思ったので、調べたのですが、大学によって政治学科が法学部にあったり、政治経済学部にあったりバラバラです。 法学部の政治学科と政治経済学部の政治学科の違いについて教えて下さい。 ちなみに、政治学科では、国の政策やシステム、法案などについて学びたいと思っています。

  • モチベーションアップのために

    センター試験を控える二浪医学部志望です。 モチベーションアップのために、大学の楽しさについて教えてください。 勉強、サークル、恋、自由さ、、、などとにかく大学の魅力、楽しさを教えてください。 現在は勉強ばかりで自分の世界も視野も狭いので、、、 回答をよろしくお願いします

  • 来年のセンター試験。政治経済・倫理・現代社会、どれで受験するのがオススメですか?

    来年センター試験をひかえた高校3年生です。 志望校は大阪府立大学か大阪市立大学の 経済学部か栄養系の学部で、 まだはっきりと決まっていないのですが、 これからセンターの勉強を始めていく前に 少し気になった事があるので質問させて頂きます。 2003年からの過去のセンターの政経の平均点を見ると 倫理、政治経済、現代社会の順に高くなっています。 ヘタしたら現代社会と倫理との平均点の差は 10点も開いている時もありました。 私は、現代社会を勉強したことはあるのですが、 倫理と政治経済はこれから勉強を始めるところです。 来年のセンター試験で受験するなら 平均点の1番高い倫理を今から勉強した方がよいのでしょうか。 それとも、勉強したことはあるけれど 平均点の低い現代社会で受験する方がよいのでしょうか? それか、現代社会と内容が少しかぶっている 政治経済で受験するほうがよいのでしょうか。 一応調べたのですが志望校はどれでも受験できます。 もしわかるなら、何故倫理の平均点が 高くなる理由も教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 政治・経済の大学受験の仕方

    現在高校3年です。 なるべく首都圏の私大文系大学を志望しています。 学校では日本史・世界史を授業で受けましたが、肌に合わず、政治・経済で受験することに決めました。 先日うけた模試の偏差値は、総合で52程度でしたが、政治・経済が42と大きく足を引っ張ってしまいました。そこで、夏休みから政治・経済の勉強を本格的に始めようと思っているのですが、学校には政治・経済の先生があまりおらず、あてにできません。そこで教えて欲しいのですが、 1 時事問題はどのように対策をしたらよいのでしょうか?ちなみに私は東北の田舎に住んでいるため、予備校になかなか通えません。 2 政治・経済で受験できる大学にはどのようなところがあるでしょうか? 以上2点、よろしくお願いします。

  • 文転して法学部

     この春より大学生になるものです。  自分は高校時代は理系なのですが、文転して専修大学法学部に決まりました。専修の法学部は国、英、選択科目で選択科目に数学を選ぶことが出来たので受験することが出来ました。  ですが、高校時代社会は歴史は1年次のみで、2年次に現代社会、2,3年次で地理を学びましたが政治・経済を学んでいないのでこの先響いてこないか不安です。この春休みに自分で政治・経済の勉強はしていますがやはり不安です。  そこで、同じような経歴の方にどのような対策を打っておくべきかアドバイスをいただきたいです。(英語の復習、政治・経済の勉強をしておくべき等)  よろしくお願いします。