• ベストアンサー

インターネットのスタートページ設定について。

Safe_Modeの回答

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

>どこから設定しても、他のある一定のページが >立ち上がってきて、不自由しております。 それがどんなページなのかも書いてみてはどうですか? セキュリティ対策ソフトの種類と設定によってはインターネットのスタートページ(これをホームページというんですけどね)を書き換えられないように設定されるものもありますので、念のためそちらも確認するといいでしょう。

関連するQ&A

  • ネットのスタートページ設定について

    ネットのスタートページが、googleから変わりません。 オプションから、ホームページ設定をyahoo!などの設定にしても、『ホーム』のアイコンを押すと、googleに戻ってしまいます。gooやマイクロソフトのHpなども試しましたが、すぐgoogleに戻ります。 どうしたら良いでしょうか?

  • gooのスタートページが2つ表示されてしまいます。

    初めて質問させていただきます。 初めてID登録をした者です。 gooのトップページで「スタートページに設定する」を一度設定した後、また設定してしまったため、Internet Explorerを起動したときに元から設定していたYahooのトップページの他にgooのトップページが2つ表示されてしまいます。 (画像の通りです。少し見づらい画像で申し訳ありません) Internet Explorerを起動するたびに2つ表示されてしまうトップページのうち、1つのタブを毎回閉じるのが煩わしいと感じています。 今後、gooのトップページが2つ表示されないようにするにはどのように設定すれば良いのでしょうか? (Yahooとgooのトップページが1つずつ表示されるのは構わないのですが…。) 使っているPCは東芝のdynabook、Internet Explorerのバージョンは9、OSはWindows7です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタートページの設定が変えられません・・・

    海外のサイトを閲覧してからというもの、インターネットのスタートページが勝手にアメリカのマイクロソフト社のページに変わってしまいました。インターネットオプションで何度変更しても、起動するたびにマイクロソフトのページに戻ってしまいます。設定を戻すにはどうしたらよいのでしょうか。

  • スタートページがかえられない!!

    スタートページをヤフーにしたいのですが「インターネットオプションからヤフーに変更してもホームのボタンをおすとMSNになって、ヤフーにならないんですが、どうしたらいいですか??

  • スタートページの設定

    海外のサイトを閲覧してからというもの、インターネットのスタートページが勝手にGoogleのページに変わってしまいました。インターネットオプションで何度変更しても、起動するたびにGoogleに戻ってしまいます。設定を戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 過去ログに同じ質問があったのですが、回答にあったサイトのページが 消えていて、わからなかったので教えてください。

  • PCのスタートページの設定について

    私は、ちょっと型は古いんですが富士通FMVー830NU/Lを使っています。OSはXPです。少し前からなんですがインターネットに接続したときのスタート画面と言うんでしょうか、私は「HAO123.com」というのに設定していて普通に、それが、すぐに表示されていたんですが最近は一番上のURLのところに「aboutblank」と表示され「空白のページ」と表示されてしまうようになってしまいました。友人から聞いて「ツール→インターネットオプション」等から少しやってみたのですが直りませんでした。この状態を以前のようにインターネットのアイコンをクリックしたら自分の使っているスタート画面が表示されるようにするには、どのような操作をすれば良いんでしょうか?私はあまりPCには詳しくありません。なので、できるだけ分かりやすく教えてもらえないでしょうか。お願いします。

  • インターネットのスタートページが変更できない。

    ソフトウェアをインストールしたときに勝手にスタートページが変更されました。 元に戻そうとインターネットオプション→全般から変更しようとしましたが、ホームページの項目がなく変更できません。 対処法を教えてください。

  • DELL購入時のスタートページを表示したいのですが・・・

    会社の同僚のパソコンを借りた時に、一度自分のGoogleアカウントにログインしたのですが、どうやらそれが原因で彼のパーソナライズドスタートページが変わってしまいました。彼は購入時のままのDELLのスタートトップページをホームとして愛用していたみたいなのですが、Googleのアカウントは持っていません。インターネットオプションでホームを初期化しても戻りません。以前はGoogleの地図やNIKKEIのニュース等が出ていたそうなのですが…今はGoogleの検索窓と《アカウントにログイン》といった文字しか表示されません。購入時のスタートページにどうすれば戻るのでしょうか?詳しい事が分からないのですが、OSはVistaです。

  • スタートページの設定

    質問/回答履歴をスタートページにしたいのに、質問/回答履歴のページでスタートページに設定を押すと、何故かヘルプのページへ行き設定できません。対処方法を教えて下さい。

  • win7でのトップページ設定ができない

    win7でトップページをgooに設定したいのですがうまくいきません。 使用しているパソコンはメーカー品で、初期設定でトップページがhttp://www.unisearch.jp/に設定されていました。 ツール→インターネットオプション→ホームページの項目でgoo.ne.jpを設定し、適用→okと設定しても、いったんIEを落として再起動するとhttp://www.unisearch.jp/がトップページになっています。 どうすればトップページの設定を変更できるでしょうか。 アドバイスお願いします。