• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大至急お願いします。闇金で困っています。)

闇金トラブルに困っている方へのサポート方法

noname#195579の回答

noname#195579
noname#195579
回答No.1

あのねえ、警察に行きなさい。保護を求めるのです。 法律で闇金からの借金は返さなくていいということになってますから 逆上して危害を加えられないようにするための保護です。 大体何?その金利は。明らかにブラックゾーンじゃん。 早くしないと司法書士では法律上の金額を超えるため受任できず 弁護士でないと不可能となります。 携帯電話を取らないほうがいいですね。140万が司法書士の受任限界額ですので。 http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_bl_top?q=%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%82%B5%E5%8B%99%E6%95%B4%E7%90%86+%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%80%80%E9%99%90%E5%BA%A6%E9%A1%8D&sub=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&ie=utf8&num=10&start=0

yosida2014
質問者

お礼

ありがとうございます。 闇金とは約1年半ぐらいの付き合いですから自分で話をつけようと 思いましたが豹変したら怖いし・・・家とか会社に電話されたら 困るし・・・いろいろ考えた末に司法書士にお願いすることにいましたが 金額の上限が140万なのですね。 その場合はどういう風になるのでしょうか? また、その事に対して司法書士は何も言っていませんでした。 本日10時過ぎに電話することになってます。

関連するQ&A

  • 母がヤミ金からお金を借りてしまいました

    母が内緒で1日で利息が千円のヤミ金から3回お金を借りていました。一番最初に2万円借りて、3万4千円を返済し、2回目にまた2万円を借りて3万2千円を返済したそうです。今回3回目でまた2万円を借りた所で返済に困って私にばれました。    ヤミ金被害のサイトで調べて司法書士の事務所に相談させた所、ヤミ金業者に電話して、その司法書士の事務所に電話するように伝えて下さいと言われました。母が電話した所、相手のヤミ金の人は、「うち(ヤミ金)と○○さん(私の母)の間での問題なのに、なんでその司法書士に電話しなきゃならないんだ。利息は今日までの分まででいいし、払えないなら分割でもいい。」と言われたそうです。その場はとりあえず「また電話します。」と言って電話を切りました。その後また司法書士の方に相談した所、払わないで放っておいていいと言われたので、放っておいています。警察にも相談をしたのですが、放っておいていいようなことを言われました。その後3日経ちますが、ヤミ金からの取立ての電話などはありません。  3回合わせて6万円を借り、2回目までの返済ですでに借りた6万円以上の6万6千円を払っています。相手のヤミ金にしてみれば元金は返してもらっているし、利息も法外なので、訴えられたり警察沙汰になるとかえって厄介になると思って取り立てをしてこないのかと私は思っているのですが。    お金を借りた時は、電話をして銀行に振り込まれるかたちでお金を借りたそうです。なので、契約書のようなものはありませんし、母はとてもだらしない人なので、銀行振り込みで返済した時の明細書なども取っておいてありません。果たして本当にこのまま放っておいていいのか悩んでいます。お金を借りる時に母が住所を教えてしまったので何かされやしないかと心配です。何かこうしておいた方が良いなどのアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 友人が闇金被害にまきこまれて、悩んでいます・・・

    友人が闇金被害にまきこまれて、悩んでいます・・・ 私の友人Aのお兄さんBが、闇金から10万円を借り入れたようで、その督促の電話がAのもとにも来たようです。 直接、家や勤務先に来たりはないようですが、電話ではヤ クザめいた脅し口調でAは精神的にまいっています。 もちろんA自身が借りた訳ではないので、その旨を主張しても、闇金業者は全然聞く耳がないようです。 警察に相談しても直接の暴行を受けたわけではないので、あまり親身に相談にはのってくれないようです。 そこで私が、ネットのホームページによく出てる闇金専門の弁護士や司法書士に相談したらどうかと、言ったのですが、Aは闇金業者からの報復が怖いと言って、乗り気ではありません。 そこで質問なのですが、 (1)相談したからといって、闇金業者からの報復などあるものなのか?(あまり聞きませんが・・) (2)闇金専門の弁護士や司法書士にお任せしたら督促や嫌がらせがストップします、みたいなうたい文句をよく目にしますが、どうして弁護士や司法書士にお任せしたら督促や嫌がらせがストップするのか? (3)弁護士や司法書士は我々と違って警察を動かせる力があるのか? (4)これ以上、闇金業者に返済する必要があるのか?(すでに元金分以上は支払ってるようです) の4点に関して、こういった話に詳しい方、是非教えて下さい!

  • 任意整理受任時とかぶる支払いについて教えてください。

    本日法律事務所に任意整理をお願いしました。まだ正式な契約書は交わしていませんが司法書士さん曰く正式受任された以降の支払いはしなくていいと言われました。契約も含めて今日から一週間以内には受任できるだろうとの事です。ここからが本題です。クレジットカードの近日の支払いは今月の27日なのですが受任時期に間に合っても相手に話が届いてなくてまずそれを支払いしなかった場合、催促の電話などは自宅にかかってくるのでしょうか? それとも家にいない事が多く私に連絡が取れないなどの場合は会社にも電話されてしまうのでしょうか? 不安です。経験者の方や債務整理に詳しい方ぜひ教えてください。 ちなみに闇金などの怪しい所では借りていません。 ドキドキしてます 助けてください。

  • 闇金です。

    闇金です。 1日2万円の延滞料金の追加を要求してきます。 会社には電話しないで下さいって言ってるのに電話してきます。 「うちは弁護士、警察、司法書士関係ねーから 払わねぇなら会社に電話して一瞬で取り立てて やるからな」 と、言われました。 助けて下さい。

  • 闇金に電話番号が知られています

    家族が闇金に手を出し、身内の電話番号を教えてしまったようです。 支払いをしろとは言いませんが○○さんと連絡取らせろと毎日電話してきます。 しかし家族とはあまり連絡も取れず、 口論になって売り言葉に買い言葉で 「じゃあ連絡取れるまで毎日決まった時間にかけてくれ」 といってしまいました、今は後悔しています。 この場合毎日電話がかかってきてもしょうがないのでしょうか。 相手先は自分達が普通の金融ではない、司法書士や警察に出してもやることやるぞ、 という脅しもかけてきます。 どう対処したらよいのでしょうか、また、闇金からの脱却方法を教えてください。 借金癖は治るのでしょうか。

  • 闇金を勧めるのは罪?

    宜しくお願いいたします。 2年半前、友人に64万円程貸しました。 簡単な書類を作成し、期日は決めたのですが。。。 本人に全く支払能力がありません。 家族や親戚も駄目みたいです。 支払期限を決めては伸ばされの繰り返しです。 今年に入り、訳があり学生生活を送ることになりました。 生活費が必要になり、闇金にでも借りて、こっちにまず返済してくれ! と話したところ、 闇金に借りて、もし私(友人)が払えなかったら、あなた(私本人)が支払責任を負うよ? と言われましたが???です。 質問(1):闇金を勧めるのは罪になりますか? 質問(2):友人の闇金に対する支払いが滞ったり、万が一逃げた場合、家族や親戚でもない私の家に取り立てに来るのでしょうか? ※友人が知っている私の個人情報は、携帯番号とメールアドレス、預金口座番号、以前住んでいた住所です。 ほかにも何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 闇金についてです。

    今日お金に困っていたので、キャッシングを使ってみようと思いネットで簡単に審査が通るというプラスワンて所に申し込みました。 すぐに電話がかかってきて、名前と住所、学校名、バイト先などを聞かれそれを答えると審査があるのでと言われ一回電話を切られ、30分経ったら電話をくださいと言われました。 折り返しかけると審査に通ったと言われ、今度は学校の電話番号、親の勤め先の住所と電話番号、自分の口座番号を聞かれ答えてしまいました。 兄弟のも教えてくれと続けて聞かれ、それをすべて確認したら振込からと言われ、なにか変だなと思い調べて掛け直しますと言って電話をきってプラスワンについて調べたら闇金だったようで… 急いで電話かけて適当に理由をつけ、今回は無しにしてくれと頼んだんですがもうお金を用意してるのでダメだと言われ、キャンセル料払えば平気だよとも言われ、もういいやと自分の方から電話を切りました。 その後に数回電話がかかってきたんですけど、留守電等はなく平気なのかな?と思ってバイトに行くとバイト先に電話が入ったみたいで… 不安になり、自分の口座をネットで照会したのですが振込はありませんでした。 でも電話の内容として貸した金を返せというものだったみたいで。 これこのまま放置するのは、まずいですよね? 振り込まれてないなら平気なんじゃないの?とは言われたんですけどやっぱり弁護士や警察に相談したほうがいいですよね? 親の勤め先も教えてしまっているし、バイト先に電話が入るし 住所も教えてあるので家にくるってこともあるんですかね? わかる人いたら教えてください

  • 闇金への講座売買について

    昨日、闇金との縁を断ち切りたく弁護士に相談しました。 闇金は2社あり、両方の金利や連絡先なども細かく伝え、弁護士は着手に入ってくれると言っていました。 しかし、1社へ一昨日ゆうちょ銀行を売買してしまっています。 売買理由は利息更新分としてのレンタルです。 「支払いが厳しくなったときには買い取るが、現状ではレンタル」と言われたのを覚えています。 追跡確認をしたところすでに相手先に届いてしまっているようです。 闇金業者へ送ったのは通帳、口座カードなのですが、 携帯から確認できるようにするため「ゆうちょダイレクトの初回ログインパスワードなども必要、それがないと仕事ができない」と言っていました。 たしかに通帳を作るときに闇金業者から「ゆうちょダイレクトも必要」と言われたのですが、その申し込みが遅れ、初回ログインパスワードなどは伝えておらず、闇金業者の手元に私の通帳とカードが届いてしまっている状況です。 ゆうちょダイレクトがないということと昨日の今日なので利用されているかどうかはわかりませんが、 今日中に警察へ出頭し、利息更新のために闇金業者へ口座を預けた(売った?)と話しに行こうかと思います。 そこで質問なのですが、 ・出頭した段階で罰金刑か起訴猶予と聞いたのですが、逮捕もありえるのでしょうか? ・罰金刑の場合どれくらい発生するものなのでしょうか? ・出頭しに行く場合には交番ではなく警察署になるのでしょうか? 正直ご質問するのもお恥ずかしいことをしてしまったということは重々承知をしております。 お知恵を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 闇金?

    私の夫は自営で仕事をしています。(個人事業主) 現場系のお仕事です。 なので、事務所などはもっておらず自宅を 名刺の住所&電話にしています。 1年ほど前から仕事があるときはお願いしているアルバイト的な人がいました。 この人はお給料の前借りが多くお金にルーズな印象のある人でした。 (Aさんとします。) 先日、夫がAさんに仕事を頼み一緒に現場へ行くという当日 突然連絡が取れなくなり未だに連絡がつきません。 その後、家の電話には、 「○○○(夫の会社名)の△△△さん(夫の名前)!!、Aさんと連絡が取れないのですが。至急連絡下さい。」 といった留守電が残っていたり(相手は名乗らず。)、 他にも覚えがない複数の携帯番号の着信履歴が残っていたりします。 (私も外で仕事をしていますので、家の電話は大抵留守電になっています。) 昨日は、赤字で住所と名前が書かれた、差出人は書かれていない郵便物が届き、内容は赤字で「お前らは身内詐欺か?至急Aに連絡させろ!!」 といった手紙でした。 夫は、たぶん闇金かなんかだけどうちは関係ないからほっとけばいいと言っています。 そもそも、夫もAさんと全く連絡がつきません。 でも、相手には自宅の住所も知られているようで 家まで来られたらと思うとすごく怖いです。 ほっておいて大丈夫でしょうか? Aさんには仕事にも穴を開けられ、はっきり言って迷惑です。 (郵便物の消印は家の住所とははるかに離れた地域からでしたので 少し安心しました。)

  • 闇金から借りました

    先週インターネットからブラック、多重債務者でもOKって書いてあり金利1.9%~と書いてあったので借りました。 ネットで申し込み折り返し連絡があり、短期貸しになりますと言われて2万融資します。9月10日に1万、9月30日に3万返済してくださいと言われました。 振り込んであったのたは14000円位でした。手数料を引いたそうです。 おかしいと思いました。 返済する口座を教えてほしいと伝えても当日に振込み先を教えますと言われました。 しかし、9月10日に返済が出来そうにありません。 病気で休職していて給料が全くでないので。 今月に仕事を変えて週払いができる仕事に転職するので9月30日には合わせて4万は返済できます。 けど2万借りて4万の返済はおかしいですよね? 10日に振込みできないので嫌がらせとかきそうで怖いです。 次の仕事の繋ぎで借りた自分が間違ってました。 闇金は東京の所在でしたが九州まで来ますか? 仕事場の住所と電話番号とひとり暮らししてる住所と携帯番号教えています。 実家の住所、電話番号教えていません。