• ベストアンサー

Prime ノートを中古で購入しております。

ご教示くださいませ。 型番がわかりませんが、どこを見れば良いのでしょうか? メモリはどれくらいまで増設できるのでしょうか? OS は Win7です。 Prime series 現在実装メモリ 2.5GB 64ビットです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

Primeって事はドスパラのBTO PCですよね・・・ ラップトップの場合、裏面(底面)に「Prime」(或いは「プライム」)って印刷されたシールが貼ってあるはずで、そこに印字されたナンバーを下記URLに入力すれば構成が解ります。 https://www.dospara.co.jp/5support/info.php?ope=prime_conf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • prime note galleria ix メモリ最大搭載可能量

    初めて質問させていただきます。 prime note galleria ixのメモリの最大搭載可能量についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 このパソコンはドスパラの通信販売で購入したものでメモリスロットは2つです。 購入時は2GBのメモリ(PC2-5300 1G×2枚)が搭載されていました。 (ちなみにカスタマイズ欄にはメモリの増設項目はありませんでした) 現在ドスパラのHPでは商品情報が表示されませんが、購入時には”最大メモリ2GB”の標記があったと思います。 しかしドズパラの中古パソコンセンターに現在出品されている商品を見ると”メモリは大盛り4GB”と書かれています。 http://used.dospara.co.jp/item/306.html このパソコンはメモリの増設が可能なのでしょうか? もし可能ならば、2GB×2枚で4GB搭載したいと思います。 OSはXPですので全量認識しないのは承知しています。 情報お待ちしております。 何卒宜しくお願い致します。

  • PRIME B365M-A

    PRIME B365M-Aの対応メモリを買おうと思っているのですが そこで質問なんですが新しくメモリをつける場合 今現在16GBあるんですが何GBの物を買って使えば PCに認識されるのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 【prime OS について教えてください】

    お疲れ様です。 prime OSにくわしいかた、居られましたら教えてください。 サブサブマシンとして元vistaマシンの延命を行っています。 このたびprime OSを入れました。 cpuがcore 2 duoですので64bitだと思いますが、prime OS 64bit版がインストール出来ず、やむなく32bit版をインストールしました。 教えていただきたいのが以下の点です。 1. 32bit/64bitについて core 2 duo にprime OSの64bit版はインストール出来ないものなのか 下記の海外フォーラムより「SSE4.2という命令セット」に対応していないので不可ということでしょうか? 参考url :http://bbs.phoenixstudio.org/en/showthread.php?tid=8188 :https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0SIMD%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%91%BD%E4%BB%A4 ただ、下記の2つのサイトより、core 2 duo penryrn は「SSE4.1」で、したがって「Android ABI」は「x86_64」であり、64bit対応なのかなとも思えます :https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2#Core_2_Duo_(%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%90%91%E3%81%91) :https://developer.android.com/ndk/guides/abis?hl=ja#86-64 2. メモリ増設について vistaではOSの制約で4GBしか認識しませんでしたが、OSの制約が無ければ8GBまで認識すると聞きました。 core2duoの時代はチップセット側でメモリの要件が決まるもので、下記urlより手元マシンの「GM45 Express チップセット」は最大8GBまで可、という解釈でよろしいでしょうか。 1.が出来たとして、メモリを8GB(4GB x2)として認識するものでしょうか? あるいはいっそ prime OS 32bit版のままメモリを増設した場合でも8GBとして認識したり、4GBしか認識しなくても「空いた部分をRAMディスクに充てることで実質のパフォーマンスupになる」ということが出来るものでしょうか? 参考url :https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB_%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88 :https://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/biblo_loox/nf/method/index.html#NFB75 3. タスクマネージャーについて windowsでいう「タスクマネージャー」にあたるものが見当たりません。 アプリの動作管理やcpu・メモリの負荷を確認したいのですがどうすればよいでしょうか? 4. officeソフトについて フリー・廉価で何か良いものはありませんか? LibreOfficeを入れようと思いましたが、android用はviewerしかないようでした。 また手持ちのwindows用Microsoft Officeはインストール出来ませんでした。 参考url :https://ja.libreoffice.org/download/android-viewer/ ネットで探しても prime OSをインストールして日本語化するというところまでの情報しかなく、また、手持ちのスマホがandroidなのですが、やはりノートPCとは違うようで戸惑っています。 無料のOSで10年以上前のマシンが活用出来ただけで充分といえば充分なのですが 型落ちとはいえ機械としては全然傷んでいないので、十全に活用しなければ勿体無いと思っています。 端末の情報) Fujitsu FMV BIBlO NF/B70R(2008秋モデル) url:https://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/biblo_loox/nf/method/index.html#NFB75 cpu:core 2 duo p8400 メモリ:4GB(2GB x2)に増設済 hdd ⇒ ssd に換装済 prime OS について) url:https://primeos.in/ url:https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=78858613&postcount=2387 以上 長文申し訳ございません。 一部でもご回答いただければ幸いです。

  • Primeノート 2007年購入

    初めまして。 パーツ構成 (Note)Prime A Note Cressida NB メモリ1GBモデル _AMD Turion64 X2 Mobile TL-50 BULK(52832/54908) _THD H12F(12.1Wgl,1,80,S-Mlt,WLN,w/o CPU)(14180) PC-DOCTOR 5 for Prime Ver. 1.2 と構成はなっており わからないままデータをいじってしまい 起動時にエラーがでてしまっている次第です。 リカバリーをしたいのですが、リカバリーをどのようにすれば 良いのかがわかりません。 一度試みたのですがグラフィック関係のものを入れないといけないと表示され それがどのCDを見ても見当たりません。 本体から一度他記憶媒体へ移してからやるんでしょうか? そのやり方もいまいちわかっておりません。 OSはXPを使っていまして、 グラフィックのメーカーはNVIDIAだと思います。(コントロールパネルに入っている) わからないことだらけで 質問もおかしいかと思いますが 是非お助けください。 よろしくお願いします。

  • 最大メモリの調べ方

    メモリを増設しようと思うのですが何GBまで認識できるのかがわかりません。 どうすれば調べることができるのでしょうか? スペックはwin7のBTOPCで現在8GBのメモリを実装しています。 回答よろしくお願いします。

  • メモリを購入しようかと思い質問です。

    お願いします。 この度、WinXPからWin8にアップグレードをしました。(32ビット) 使えないこともないんですが、なんとなく固まりやすくなったので スペックの問題かとメモリを増設しようと思っています。 その前に今の環境でメモリを増設して多少でも変化があるかを 知りたいのでご質問しました。 ○ 環境 CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00GHz 実装メモリ(RAM)1.5GB マザーボード:GIGABYTE GA-K8VM800M ハードディスク:150G程度 気になる点はCPUに問題ないか、というところです。 (2005年頃に自作したPCなので自信がない。) メモリは合計2メガを予定しています(現在512k,1M) またメモリの種類はPCショップの店員に どれを購入すればよいか聞いてみようかと思います。 何かわかりましたらご教示ください、 よろしくお願いします。

  • メモリを増設したのに、少ししか増えていない件

    メモリを2GB→4GBに増設して確認したところ、下記のような表示になりました。 4GB使えるのかと思ったら、なんか少し少ないような・・・、こんなものでしょうか。 実装メモリ(RAM): 4.00GB(2.93GB使用可能) ちなみにこういうPCです。 (eMachines ET1862 corei3 550 @3.20GHz win7 32ビット) スロット計4つ ひよっとして、1本きちんと刺さってないとか、そういうことでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • prime pcメモリ増設の件

    prime pcメモリ増設の件 4~5年前に購入のPrime PC(ノート)ですが、現在512×2で使用しています。 このPCは最大何MBまで増設可能でしょうか? Prime NO.80049-27224

  • Prime note chronos VR1 へのメモリー増設

    Prime note chronos VR1というノートPCを使っていますが、カタログ値では2GBがメモリーの最大容量となっていますがそれ以上(2GB×2)等の増設を行っている方居ますでしょうか?現状は512MB1枚なので増設を考えています。

  • 実装メモリ5GB(1.99GB使用可能)とは?

    スタート→コンピュータ→プロパティ→実装メモリ5GB(1.99GB使用可能)。以前は3GBとだけ表示されていました。2GB増設したわけですけど、実質使えるメモリは1.99GBだけってことですか?よろしくおねがいします。 os:win7ultimate64ビット cpu:i7-860 マザーボード:MSIのP55M-GD45 メモリ1G*3+今回の2G*1=5GB グラフィック?;GeForce GT240 以前は、XP PRO32ビットでメモリ1G*3で使用していました。セキュリティをGDaTa に換えたら、気持ち動作が重くなったので2GB増やしました。

このQ&Aのポイント
  • エスプリモ イヤホンをBluetoothペアリングしようとしても認識されないトラブルが発生しています。
  • 以前は正常に認識され登録できていたが、接続できなくなり再ペアリングを試した結果です。
  • ウィルスセキュリティをアンインストールしてマイクロソフトディフェンダーに変更したことが関係している可能性があります。
回答を見る