• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオカメラを購入しようと思っています)

ビデオカメラのオススメは?

i-qの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3418)
回答No.1

パナソニックLX7 http://kakaku.com/item/J0000001277/ 動画が本格的に撮れる珍しいデジカメ! (動画自体はどのデジカメでも撮れるが、使い勝手など含めての話) それでも使い勝手、 ビデオカメラとは違うので、お店で試してみて下さい! 特徴は ・高画質(10万前後のビデオカメラより) ・レンズが明るい! 事です。。 (デジカメの動画は安価でビデオより高画質ですが、使い勝手がちょっと悪いです) https://www.youtube.com/watch?v=R_zR6tVZLz8&hd=1 LX7の動画 上をみたらもっと凄いカメラもありますが・・・ ・ http://vimeo.com/49420579 ・ https://www.youtube.com/watch?v=hHKJ5eE7I1k

noname#196866
質問者

お礼

デジカメは動画撮影に向いていないと思うのは私だけ? ビデオカメラに比べると安定感がなく手ぶれが心配です (デジカメでの動画撮影は求めていません) 第一の候補はキヤノンのiVISHFR30なので それの善し悪しを教えていただけると助かります

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラの静止画の画質について

    デジタルビデオカメラの静止画についてですが、現在発売されている機種でソニーの610万画素や、キャノンの500万画素ぐらいでの撮影も可能ということですが、あくまでも高画質で撮影するのは静止画モードで撮影した時だけというのは間違いないのでしょうか? そして、動画記録時に同時に静止画を記録する場合、動画自体に静止画を撮影したところの動画が途中で切れたりとか、その部分だけ静止画像になるとか、後で見たときにストレスを感じるような撮影になるのでしょうか?また静止画の画質も200万画素ほどに落ちるということですが、実際写真のLサイズぐらいですと200万画素でもきれいに写っていますが画質が粗かったり、ボケたりせずきれいな写真が撮れるのでしょうか? やはり子供の発表会などでカメラとビデオ両方を持っていくと大変なのでできれば一台で動画も、静止画も撮影できたらと思い質問しました。特に先に挙げたソニー、キャノンでなくても良いので良い機種があれば教えて下さい(8万~13万円台の価格のもので)。

  • デジタルビデオカメラ どれを買えば良いか?

    デジタルビデオカメラ どれを買えば良いか迷っているので教えて下さい。 (1)記録メディア 「HD+SD」or「SD」では、「SD」の方が起動が早く、衝撃への強さ、本体の重さ等を考慮すると良いのでは?と電気店の店員に薦められました。SDカードの今後32G等大容量の開発されればHDがついていなくてもとも言ってました。 用途としても、生まれた子供を奥さんが撮る程度なので「SD」タイプで良いかなと考えています。 一般的にはどちらが良いと考えられますでしょうか?(用途によるものと思いますが・・・) (2)候補としては、パナソニックの「HDC-SD100-K」かキャノンの「iVIS HF100」を考えています。 これが非常に迷っていて、価格.COMのランキングを見るとキャノンの方が画質も良いらしく人気NO1のようです。 パナソニックは室内等暗い場所で撮影するとノイズが多いらしく、キャノンの方が綺麗だと・・・。(実際はどうなのか?) ただ、電気店で聞くとパナソニック・ソニーが人気で、画質は大差なく、静止画はキャノンが綺麗とのことでした。 現在はキャノンかなと考えていますが、 今後DVDデッキを購入するとすればDIGAを買えばリンクも出来るみたいだし、キャノンで撮影したSDカードを差し込んで見れるのか?など考えなくても良いのでパナソニックで揃えた方が良いのか?(面倒な作業を毎回するとかも嫌なので) どちらが良いのか決まられません。 何かアドバイスを頂けませんでしょうか? (パナソニックを買うにしても、キャノンを買うにしてもDVDライターは購入する予定です) 現在デジカメはパナソニックLUMIXを使っていて室内等で撮り写真にプリントするとやたら暗いので、素人的考えですが画質はキャノンかなとイメージがあります。

  • スチルカメラとビデオカメラの画質比較

    写真を撮る方法は2つあります。 1つは、スチルカメラでシャッターを押す方法です。オーソドックスな方法と言えるでしょう。 もう1つは、ビデオカメラで動画を撮って、それを後から一時停止し、それを静止画として保存する方法です。 画質重視、決定的瞬間重視で、カメラのコストが2の次なら、オススメは後者の方法ですか?特に初心者はシャッター押すタイミングがズレちゃうので、後者が良いですか?ビデオ撮影し、一時停止のタイミングを間違えば巻き戻したりしてやり直し、良い決定的瞬間を抑えた静止画を作ります。ビデオは巻き戻しやスローモーションが出来るのです。 プロのカメラマンはスチルカメラを持ってると思いますが、何故でしょう?シャッター押すの大変では?前者の方法の方が、画質が良い?前者の利点は何?コストが安い?

  • デジタルビデオカメラの購入を考えています。

    デジタルビデオカメラの購入を検討中なのですが 何を選べば良いのかが今一わかりません。 DVDタイプのものは長時間録画が出来ないようなので HDDかminiSDタイプのものを買おうと思っています。 HDDとSDとで、画質の違いがあったりとかはするんですか? 使い方としては、PCで編集したりDVDに落としたりするぐらいです。 静止画は、撮れるものと撮れないものがありますか? オススメのものや今人気のあるもの、逆に「ここはやめた方が良い」 という様なメーカーなども教えて頂けたら嬉しいです。

  • ビデオカメラの暗所撮影

    SONYのCX560を使用しています。 壊れたので修理見積もりに出しているのですが 修理費用によっては買い替えも検討していて SONYのCX560とCX630の暗所撮影画質を比較したく SONYに問い合わせたところ CX630のほうが新しいので画質は綺麗とのことでした。 仕様を見ると CX560 イメージセンサー 1/2.88型 "Exmor R" CMOSセンサー 総画素数 665万画素 記録画素数 静止画時 最大1,230万画素相当 有効画素数 動画時 614万画素(16:9), 460万画素(4:3) 静止画時 614万画素(16:9), 460万画素(4:3) CX630 イメージセンサー 1/3.91型 "Exmor R" CMOSセンサー 総画素数 543万画素 記録画素数 静止画時 最大2,040万画素相当 有効画素数 動画時 502万画素(16:9), 376万画素(4:3) 静止画時 502万画素(16:9), 376万画素(4:3) と、なっており CX630が上回っているのは 静止画時の記録画素数だけだと思うのですが レンズ性能の違いで綺麗に映るのでしょうか? CX560 レンズ Gレンズ レンズカバー ●(自動) フィルター径 37mm 虹彩絞り 6枚羽根 フォーカス 自動/手動(ダイヤル・タッチパネル) F値 F1.8-3.4 f(焦点距離) f=3.8-38.0mm f(35mm換算) 動画時 f=26.3-263mm(16:9時), f=32.2-322mm(4:3時) 静止画時 f=26.3-263mm(16:9時), f=32.2-322mm(4:3時) ズーム 動画時 *3 光学10倍(デジタル120倍)、エクステンデッド14倍 静止画時 光学10倍(デジタル120倍) CX630 レンズ Gレンズ レンズカバー ●(自動) フィルター径 46mm 虹彩絞り - フォーカス 自動/手動(ダイヤル・タッチパネル) F値 F1.8-3.4 f(焦点距離) f=2.9-34.8mm f(35mm換算) 動画時 f=26.8-321.6mm(16:9時),f=32.8-393.6mm(4:3時) 静止画時 f=26.8-321.6mm(16:9時),f=32.8-393.6mm(4:3時) ズーム 動画時 *3 光学12倍(デジタル160倍)、エクステンデッド20倍 静止画時 光学12倍(デジタル160倍) 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラ購入を考えています。

    おはようございます。 支離滅裂な文章になってしまうとは思いますが、よろしくお願いします。 最近なんとなく、日常生活やイベント、スポーツを静止画だけでなく、動画で撮って残したいと思うようになりました。 そこで、デジタルビデオカメラを購入しようと思いました。 下見をしに行って説明を受けたのですが、テープとDVDなど記録媒体の違い?難しくてよく分かりません。 そこで、次の2点について教えていただきたいです。 1、次にあげる私の要望にぴったりなモデルを教えてもらえませんか?  スポーツを撮影したい。  静止画の機能も、旅行の記念写真が撮れるくらい欲しい。  画質にはある程度こだわりたい。  予算は10万円以下。  メーカーにはこだわらない。  デジカメについても、デジタルビデオカメラについても初心者。  (暗所や逆光での撮影もできたらしたい。) 困り度が高いのは、今日か明日には購入したいからです。 よろしくお願いします。   2、1と矛盾することになりますが、私は、買ってから使わないで放っておくことになるのが怖いです。買って使わないでいるうちに、互換性のない時代遅れのモデルになって買い替え。というのは避けたいのです。 私のように、「撮ってみたいなあ。」と軽く思う位なら、購入は控えた方がいいと思いますか? こちらもよろしくお願いしたいです。

  • ビデオカメラの購入について

    ビデオカメラの購入について、複数の機種で迷っているのでアドバイスお願いします。 また、重要視している下記のことから検討の機種よりも全く別の機種の方が良い等のアドバイスもあればお願いします。 (その場合は、メーカー・機種等も記載いただけると助かります!) *予算:3万~4万円前後 *迷っている機種:     SONY:HDR-CX270、HDR-CX180     パナ:HDC-TM45、HC-V300M *重視したい点  1、暗い所でも明るく撮れる  2、固定して連続撮影したいので、ある程度の撮影時間とバッテリー   (追加バッテリーを購入~との意見もあると思いますが、ここではあくまでも標準時の持ちで意見願います)  3、後に映像を編集して(音楽等もつけて)DVDにやきたい。  4、普通のテレビ(36?インチ位)で満足出来る画質  5、動画から気に入った部分だけを静止画に出来る機能(デジカメは別に持っています) これにプラスで、光学ズームが高ければなお良いかなぁ(ある程度あれば)。。。と考えています。 価格.com等見すぎて、分からなくなってしましました。。 アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • ビデオスタジオへの静止画の取り込みについて

    ビデオスタジオ7SEにデジカメで撮影した静止画を取り込み、スライドショーのような形でDVDに保存しようと思っております。しかし、静止画の取り込みをしたところ、かなり画質が悪くなってしまいました。こちらを解決する方法(デジカメで撮った静止画の画質を高画質に取り込み、それを維持する)はございますでしょうか。お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  • 5万円以下のビデオカメラ購入にアドバイスください

    子供の誕生に備え、ビデオカメラを購入することにしました。 他サイトや過去の質問から調べたところ、「パナソニックのNV-GS300」か「ビクターのEverio GZ-MG47」が いまのところ候補に挙がっています。 以下の希望でしたら、どちらがよいのでしょうか?また、その他の機種でもお勧めがあれば教えていただきたいです。 http://kakaku.com/ranking/itemview/videocamera.htm 予算:5万円前後(できれば安いほうがありがたい) 使い道:子供の成長記録(室内・屋外、半々の利用になると思います) その他の希望:(1)静止画をデジカメのようにも使いたい(通常の現像で見劣りしない静止画の画質希望)        (2)50代の両親も使うので、撮影の操作が複雑でない        (3)DVDに焼くか、PCに保存して編集したい よろしくおねがいします。

  • 一眼レフGH5の4k動画とビデオカメラAX55

    静止画ではミラーレス一眼レフがどうやっても優れていると思います しかし音声入りの4Kビデオではどっちが高画質でしょう GH5用のレンズで画質が良くて軽いレンズは12-35と35-100で24-200の範囲しかカバーしていません GH5のこの換算200ミリの画質をAX55の望遠536mm相当にトリミングしたとして画質で勝てますか 被写体は明るい屋外の舞台のイベントで三脚に固定して撮影が全部です 撮影位置は許可の出る場所がイベントごとに違いそうなので単焦点レンズは画質が良くてもパスです 予算は50万円までで自分で出すのではないので範囲内で金額の大小は問題になりません なりませんがレンズ単体で20万円近い100-400はいろいろ無理です センサーサイズの大きな一眼レフの4k60pビデオの情報量は20倍ズームの安いハンディカムを超えているのか知りたいのです よろしくお願いします