• ベストアンサー

楽天証券で米国株を持ってます。

よろしくお願いいたします。 私はごく普通のメーカー系のサラリーマンですが、プライベートで楽天証券にて米国株を持っています。 そこで相談ですが、この米国株に関して会社に申告や手続きをしなくてはいけない、と言う事はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thiraim
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

配当・売却等で利益が生じる場合、証券会社がいったん、源泉徴収を行います。 確定申告をするにしても相手は当然税務署ですのでお勤めの会社は関係ありません。 税務以外では貴方が当該米国会社のインサイダーに該当する場合には、お勤めの会社 に報告等が必要なことはいううまでもありません。

lifeisxxx
質問者

お礼

ありがとうございまし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#193571
noname#193571
回答No.2

カテゴリの確定申告の範疇ではありません。 申告、手続きの必要があるとすれば、インサイダー取引防止のための社内の取り決めがある場合だけでしょう。

lifeisxxx
質問者

お礼

ありがとうございまし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  証券会社や投資顧問などなら報告義務があるかも知れない。 会社の規定をよく見てください。  

lifeisxxx
質問者

お礼

ありがとうございまし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ●米国株の配当金について

    ●米国株の配当金について 今現在つかってる証券会社は楽天証券で、 配当金のドル受け取りを円で受け取っていて源泉徴収ありです。 2重課税の外国税の分は取り戻す気がなければ自分で確定申告の必要はないのでしょうか?

  • 【米国株】国内株との違いは?

    現在、国内株で取引をしていますが、米国株に興味が沸いてきました。 そこで知りたいのですが、米国株って国内株とどう違うのでしょうか?為替レートが影響する事ぐらいは分かりますが、それ以外に何かあるでしょうか? また、多くのネット証券がありますが何故、米国株を扱っている所は少ないのでしょうか?(SBIと楽天だけ)

  • NISAをSBI証券から楽天証券へ変更したい

    NISAをSBI証券から楽天証券へ変更したい SBI証券でNISSを使用しており、すでに米国株を購入しております 楽天証券の制度に魅力を感じているのでNISAをSBI証券から楽天証券に変更したいのですが、 すでに購入じている米国株はどのようにしたら良いでしょうか どのぐらいの期間を要しますでしょうか 教えて下さい よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 米国株を買えますか?

    米国株を買いたいのですが、日本人が買えるのでしょうか?外国株は投信しかないですか? そういえば外国人投資家は、いろんな国の株を買ってるようですが、たとえばアメリカ人はそういう場合、日本の証券口座を開いてるってことですか?内藤とか楽天とか・・・? よろしくお願いします

  • 米国株(現物株)の毎年の配当を受け取りたい

    現在SBI証券とマネックス証券と楽天証券に口座をもっています。 米国株(現物株)を買って、毎年の配当を口座で受け取れるでしょうか? ADRというのもあるようで、配当の形や上場の形が(ADRのみ上場廃止など)異なるようですが、現物株の毎年の配当を受け取れるタイプなのかを知りたいです。 上記以外の証券会社でもよいですので、米国現物株の配当を同じ口座で受け取れる国内証券会社を教えてください。

  • 米国株(すべて)を売買するための方法

    米国株(NYSEやNASDAQ)約7000株を売買できるようになりたいのですが、そのためにはどういう方法があるのでしょうか? 楽天証券やSBI証券などでは米国株を600、700ぐらいあつかっているみたいですが、実際の米国株の数に比べると取引できる(したい)ものが非常に低いのが現状かと思います。 日本に住んでいて海外に住所がない人が米国株をすべて扱えるようになる方法は果たして存在するのでしょうか?

  • 楽天証券で株を買いたいのですが

    楽天証券で株を買いたいのですがどうやってお金を入金するのですか? クレカは持っていません 銀行に振り込んでおけばいいのでしょうか? でも楽天銀行が地域にありません

  • 米国株、日本株の税金

    米国株、日本株の税金のことについて質問いたします。 (1)日本国内のPCで取引をして、日系証券会社を使う場合→日本に税金 (2)日本国内のPCで取引をして、米系証券会社を使う場合→??に税金 (3)米国内のPCで取引をして、日系証券会社を使う場合→??に税金 (4)米国内のPCで取引をして、米系証券会社を使う場合→??に税金 以上(2)~(3)の??の部分がわからないのですが、(3)と(4)の米国内での取引は米国内で居住者登録をするか否かで日本に払うか米国に払うか違うのでしょうか?わかる範囲でいいので教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 楽天証券でまめ株は取引できますか?

    まめ株は楽天証券のマーケットスピードでも取引できますか? まめ株が駄目ならミニ株はどうでしょうか? できれば まめ株 を 少しづつしていきたいので マーケットスピードで取引が出来ればいいのですが・・・。

  • 米国株の売買損

    最近のミニバブルのおかげで、今年の(日本)株の売却益が100万くらいになりそうです。(日本の証券会社、特定口座源泉徴収なし)一方、海外証券会社の口座があり、手持ちの米国株を損切りしようかと考えています。(50万)その場合、損失は確定申告で控除されるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • fa07でホワイトノイズを単体で流す方法について知りたい。
  • fa07のホワイトノイズ作成方法について教えてください。
  • fa07におけるホワイトノイズの生成方法を教えてください。
回答を見る