• 締切済み

ブラザーの複合機 : 黒インクがどうしても出ない

kumakuman3の回答

回答No.2

確認です。  ・機種はなんですか?   →これがわからないと、適切なアドバイスは難しいです。  ・純正以外のインクは一度も使用していませんか?  

関連するQ&A

  • ブラザー複合機 どうしても黒が出ない

    先日、リサイクルショップにてブラザー複合機MFC-495CN(LC11シリーズインク)を買いました。 持ち帰ってテストプリントしたところ黒インクだけ出ない現象が起こりました。 返品可能なので返品すればいいのですが、若干意地になっているところもありまして 黒インクが出るためにお力添えを宜しくお願いします。 ↓現象です。 ●黒インクだけが出ない。 イラストレーターで作成した黒ベタを印刷するとなぜか緑がかった色が出る。数枚プリントするとベージュよりの茶色に変わる。黒っぽさは一切ない。 メモ帳を印刷すると白紙で出る。 ●修復作業をしても変化がない。 ↓自分で試してみた修復作業です。 ●ヘッドクリーニング⇒ベタ印刷の繰り返し ●廃液を吸っていると思われるスポンジの交換(左側・メラミンスポンジ手製) ●ヘッド洗浄(注射器で洗浄液を注入する方法) ●もう1台あるプリンタとのインクカートリッジ(黒)の交換でカートリッジに異常があったのか調べる。 私が一つ不思議に思っているところがあってそれが関係してるのかと踏んでいるところがあるのですが、 添付画像の赤枠の部分が乾燥してるのです。他のカラーはインクがついていてウエットな感じなのに、黒インクだけ乾燥してます。 これが何か解決の手がかりになるでしょうか。 わかることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにこのサイトを参考にしました。 http://www.daiko2001.co.jp/ink/brother/head-clean.shtml ※本体右側のスポンジのクリーニングだけ、スポンジを露出させる方法がよくわからず クリーニングできてません。

  • ブラザープリンターDCP-J515Nの黒インク不調

    ブラザーのインクジェットプリンターを10ケ月程度使わなかったのですが、黒インクが出ません。他の色は出るので、黒色の純正インクカートリッジを購入して取り付けましたが、やはり黒色だけが印刷されません。ヘッドクリーニングを6回ぐらい繰り返しましたが改善しません。メーカーに出すと修理費が高額です。壊れてもだめもと考えています。本体側のインク吹き出し口を清掃するような方法があったら教えてください。

  • 印刷ができない(黒インクのみでて来ない)

    プリンターのPX-105を使用している者ですが、黒のインクカートリッジ交換後、テストプリントやヘッドクリーニング、及びカートリッジの再取り付けなどを行っても一向に黒のみインクがでてきません。他の3色はその後カートリッジの交換をしても今まで通り印刷できます。 やはり、修理に出すしかないのでしょうか。どなたか、良い対処法を御存知であれば、お教え願います。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ブラザー複合機インク交換について。

    MFC-J980DNを使用していますが、数週間前から「まもなくインク切れ」の表示が出ていて、多分黒インクが無くなりそうです。メーカーのサポートに連絡しても「まだ印刷できます」と回答がありましたが、インクが無くなったらヘッドクリーニングが出来なくなり、目詰まりしてしまうと思い、今後インクが無くなったらどの様な表示になるのか?そうなったら黒インクを何時までに換えなければならないのか?サポートから返信が来ないので投稿しました。購入後、E9 がよく出ていましたが、自分で調べると、コンセントの抜き差しで解決する事を知り、そうしたら解決していましたので、しばらく使用していましたが、頻繁に(一日5.6回)で出したのでサポートに連絡したら「基板故障、確定、修理に」と言われましたが、購入後一年数ヵ月後の事で、費用も15000円と言われ、ためらっていましたが、ここ七ヶ月E9は出なくなりました。サポートに連絡すると「直ったとは言えないので暫くそのまま使用してください」と言われています。今回でインクは二回目の交換になりますが、一回目は純正インクを交換しています。長くなりましたが、インクの交換時期・本当に基板故障なら純正でなく安いインクを、と思っています。まさかこんな不良品を・・・、サポートは「済みません、保障期間は終了していますので修理に・・・」としか言いません、非常に腹立っています。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 黒色のインクだけ印刷できない

    EW-052Aのプリンターを使用していますがインクカートリッジを交換したのに黒色のインクだけ印刷出来ません。ヘッドクリーニングとノズルチェックをしてみたら黒色以外は綺麗に印刷されますが黒色は印刷されません。 修理が必要でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒インクカートリッジが認識されません

    PX-403Aにおいて、黒インクカートリッジを認識しなくなってしまいました。 新品を入れても、今まで使っていたカートリッジを入れても、依然として認識しません。 修理もかなり費用がかかるし、新品を買った方が賢明でしょうか? 尚、黒色カートリッジを認識できないままで、カラーカートリッジだけで、擬似的にプリンターを稼働させることはできないでしょうか?

  • 交換直後の黒インクだけインクが出ない

    エプソンのPX402Aを使用しています。 インクが出ないので、ヘッドクリーニングとノズルチェックを2回繰り返しました。 3回目のヘッドクリーニング後、ノズルチェックを試そうとしたところ、黒インクの残量が足りなくなったので、黒インクを新しいものに交換して、再度ノズルチェックを行いました。 カラーインクは3色とも目詰まりを解消できたのに、黒インクはあいかわらず印刷できません。 黒インクの強制交換を繰り返し行いましたし、日をおいて黒の単色印刷をしていますが、あいかわらず黒印刷ができないのです。 新しいインクカートリッジに交換したのに、これはどういうことでしょうか? プリンターの中の方で、古い黒インクが目詰まりを起こしているということでしょうか? もう一度ヘッドクリーニングを行うにしても、カラーインクの残量が少なくなっていますので、黒インクのみでヘッドクリーニングを試したいのですが、この機種で、単色のみヘッドクリーニングを試すことは可能でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、どなたかおわかりになる方、ご教示ください。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒のインクが出ない

    黒のインクが出ない。カートリッジ交換・ヘッドクリーニングを試みたが黒のみでないです。他に対処方法がありますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒インクだけ出ない。

    黒インクだけ出なくなります。ヘッドクリーニングを3~5回すると一度回復しますが、2ページ印刷すると、また黒が出なくなります。これを繰り返していますので、黒インクが10ページ印刷すると無くなります。購入して1年2ヶ月で急に症状が出ました。保証期間が切れているので、泣くしか無いのかなって諦めています。ノズルの掃除の仕方教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ブラザーのMFC-3820JN

    ブラザーのMFC-3820JNについて、インクに何か細工して、カートリッジにインクがないのに、あるものとして認識させる方法はありますか? 私は、カラーをめったに使わず、黒をたまに使うだけなので、カラーがないことで、プリンターが使えないのは、とてもわずらわしいです。そこで、うまく誤作動させて、黒だけがあればいいというようにしたいです。インクカートリッジにテープを貼るとか、色を付けるとかで、対処できないでしょうか?