• ベストアンサー

有事の時の対応能力

掲載されている動画によるとVIPはエアフォースワンで上空に退避するようですけど 空は安全なのでしょうか、地下にあるとされている核対応避難場所は安全ではないの でしょうか、火山の噴火とかでは航空機は飛べなくなるといわれています。 https://www.youtube.com/watch?v=crer_BgwwVs 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

アメリカ合衆国大統領というのは、世界でもっとも大きな権限を有している個人である、と言っていいと思います。 核兵器のボタンを含めて、彼の命令によって全世界に展開している米軍が動くことができるからです。もちろんそれ以外にも経済的にも政治的にもアメリカ大統領の発言は、世界に大きな影響力があります。 そのアメリカ大統領は、いろいろな場所に行き交渉や視察などをすることが重要な仕事になっています。国内だけでも何千キロもある国土を視察しないといけないわけで、そもそも車や鉄道での移動では廻ることができないわけです。 ちなみにアメリカが大統領専用機を導入したのは1943年ルーズベルト大統領がボーイング314クリッパー(飛行艇)を利用したのが初めてになります。 この後、アメリカ大統領専用の飛行機が導入されるようになったのですが、1959年までは「エアフォース・ワン」のコールサインはなく、飛行するたびにミッションネームで呼ばれた為、通常の旅客機と混同されることもあったようです。 つまり1950年代までは、飛行機の重要性は薄かったということでしょう。 この後、飛行機自体もジェット化大型化し、いろいろな設備が整うにしたがって、飛行機の秘匿性や到達性などが評価され、空飛ぶ執務室として運用が強化されていったといえます。 安全性でいえば、NORADの核シェルターとかホワイトハウス地下、ペンタゴンの地下などのほうが安全である可能性は高いでしょう。特に航空機はずっと飛んでいることは出来ず、燃料は空中給油できても食料などは空中で補給する事は不可能だからです。 しかし、地下にあるシェルターは限定された場所でしかありませんから、アメリカ全土場合によっては世界中を飛び回る大統領の安全を確保するには、1万メートルの上空はかなり有利な場所であることも確かです。 この場所であれば、まず大統領専用機を見つけること自体が困難になりますし、エスコートの戦闘機などで護衛する事もできますし、テロ組織などでは絶対に狙撃できない高度だからです。 とりあえず、どこに居ようとも確実性の高い安全な場所に避難する、ということを優先するなら大統領専用機は一番有用な選択であると言えます。 その上で、核戦争などが起きた場合は、最寄の核シェルターに避難するということでしょう。 今日までおばま大統領が日本に来ていますが、もしこの時点で有事があれば、すぐに米軍ヘリで大統領を保護し、横田基地で大統領を乗せてすぐに飛び立つでしょう。少なくとも(米軍基地内を含めて)日本の地面にいるよりは、成層圏に上がったほうが安全です。

habataki6
質問者

お礼

そうですか、日本は安全ではないようですね。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32910)
回答No.2

アメリカは建国してこの方、あの風船爆弾を除けば外国から本土は直接攻撃を受けたことがなく、太平洋戦争初期を除けば戦争において制空権を奪われたこともないので、アメリカ人にとって一番安全なのは「アメリカ国内上空」という認識なのでしょうね。大統領専用機は、常にアメリカ空軍の護衛を伴っているともいいますしね。 またアメリカ本土は広いので、飛行機で飛んでいたほうが全体を把握しやすく移動も素早いというのもいえると思います。 なんでもアメリカの大きな建物やタンクの屋上には、矢印が書いてあるそうです。その矢印が示すのは最寄りの空港のある方角なのだそうで、その矢印の方向に進めば空港に着けるそうです。これはそれだけアメリカでは個人所有の小型機が多いということでもありますが、空港というのは真っ先に敵空軍の攻撃対象になるのでそんなことをしているのはアメリカだけなんだとか。アメリカ空軍が負ける前提というのはないのです。 火山噴火については、アメリカ国内には日本に比べると活火山が少ないのであまり考えていないのでしょう。日本では竜巻対策があまりとられないようにね。アメリカ国内でシャレにならない活火山といえばイエローストーン国立公園ですが、コイツが本気を出したら国立公園の敷地面積まるごと吹っ飛び、アメリカ大陸の北西部にあるのにその火砕流はメキシコ湾に達するというのですから、間違いなく国が滅亡すると思うので、そこまでなるのであれば逆に心配はご無用かと思います。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.1

エアフォースワンは飛行機の名前ではありません。 大統領が搭乗したときにコールサインとしてエアフォースワンと呼ばれるだけです。 アメリカ大統領がアメリカ空軍機のどれに乗ってもそれがエアフォースワンと呼ばれます。 海兵隊機に乗ればマリーンワン 陸軍機に乗ればアーミーワン 海軍機に乗ればネイビーワン 民間機に乗ればエグゼクティブワン 普段エアフォースワンとして多く使用されるのが、 大統領専用機ボーイング747-200B改。 その時の状況により避難方法は異なってくると思いますが。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マグマに関してです。マグマって無くならないんですか

    マグマって無くなる事はないのでしょうか。 というのは今から5年位前に、以下の様な内容をネットで見つけなした。語尾などは書き直してあります、内容は変えていません。 火山が噴火すると、火口から高温のマグマが流れ出します。激しい噴火の時は、大量のマグマが一気に流れ出ます。 地球上の火山は、いままで何度も噴火をしましたが、マグマが尽きる事は無いのでしょうか。 マグマは、地殻(ちかく、地面)と地球の地下2900km以下の核という部分に挟まれたマントルという層の上の方、地下70~200km位の場所で発生します。 マグマは隙間をぬうようにして地下数km~数十kmぐらいの所に上がり、マグマだまりを作ります。 噴火により地表にマグマが流れ出すと、その分だけマグマが減ります。地球には、マグマが無限にあるというわけではないので、いつかは無くなりますが、1回の噴火で出る量は、地球全体から見ればわずかなものです。 ですから、無くなるといえば無くなるし、無くならないといえば無くなりません。仮に無くなるにしても、何十億年、何百億年も先になります、そこまで地球が残っているかどうか分かりませ、マグマが尽きる前に、地球が消滅しているでしょう。 ただ、大きな噴火の時には、マグマだまりにあるマグマが無くなる事があります。その時、地中に出来た隙間に地面が沈んで、カルデラというくぼんだ地形が出来る事もあります。熊本の阿蘇山がこれに当たります。 ちなみに、いま説明したマグマのある位置ですが、これらは全て推測です。人類はまだ地球内部を完全に観測した事は無く、地球の内部構造は全て推測です。 以上ですが、ところがこれが間違いと指摘されたらしく、昨年、久々にこの方のサイトを偶然見つけてのぞいたら、全面的に書き変えられ、以下の様になっていました。こちらは語尾も何も変えていません。 火山が噴火すると、火口から高温のマグマが噴き出します。 地球上の火山は今まで何度も噴火をしてきたわけですが、マグマが尽きることはないのでしょうか? 結論から述べますと、マグマは地球の内部で次々に作られているため、尽きることはありません。 地球の表面は卵の殻のように一枚の板で覆われているわけではなく、プレートと呼ばれる何枚もの板で覆われています。 そしてこのプレートは少しずつ動き、重いプレートが軽いプレートの下に潜り込んで行きます。 プレートが潜り込むとき、その上に載っている様々な物質も巻き込まれて沈んでいきます。 この巻き込まれた物質のうち、玄武岩などの溶けやすい岩が、地球内部の熱や圧力によって溶けると、マグマとなるのです。 この現象が起こるのは、地殻(ちかく/地面)と核の間に挟まれた「マントル」という層の上方、地下70~200kmくらいのところです。 そしてマグマは隙間をぬうようにして地下数km~数十kmぐらいのところに上がり、マグマだまりを作ります。 マグマだまりにマグマが溜まり、何らかの拍子に均衡が崩れると…一気に爆発、あるいは噴火を起こすのです。 なお、大きな噴火の時には、このマグマだまりにあるマグマが無くなってしまうことがあります。 そのとき、地中に出来た隙間に地面が沈んだものが、「カルデラ」と呼ばれる地形です。 私はこの分野は全くの素人なのですが、オモシロイテーマで読んだのですが、この2つの文、内容的にいかがなのでしょうか、またマグマが無くなる事はあるのでしょうか、教えて下さい。

  • 噴火した御嶽山の脇に【原発】が有ったら、

    御嶽山が噴火して死者・重軽傷者が出てますが、事前の噴火予知は困難だったようです。 降灰や噴石はもとより、火砕流も発生した可能性も有るようで、もし原発がそばに有ったらどうなっていたんでしょうか。 原発に被害があるような火山・カルデラの噴火が有れば、原発周辺の住民は皆殺しになるので、そういう時には原発で比較的大きな事故が発生しても、「死人に口なし」、「死人は二度死なない」 という原理でOKなんですかね? もうすぐ再稼働されそうな鹿児島県の川内原発は、噴煙活動が活発化しつつある桜島火山周辺の巨大カルデラである姶良カルデラや、その他複数カルデラの比較的近くに位置します。 これらカルデラは1万年に1回程度の頻度で巨大噴火を発生させてますが、再び活動して周囲に火砕流をまき散らせば川内原発近隣の住民は皆殺しされますので、そんな時には川内原発が大事故を起こしても、「死人に口なし」? 「死人は二度死なない」? 原発は火山に安全でなくとも良く、死人は避難する必要もないので、避難計画が雑でもいいという理屈なのかも? ちなみに活断層の安全判断は「過去数十万年間」に活動した形跡があるかないかですが、川内原発周辺に沢山あるカルデラは「過去数千年から数万年」前に活動してますけど。 その度に川内原発まで火砕流が到達している模様です。

  • これから福島原発はどうなりますか?

    核燃料がどんどん地中に沈んでいってますよね。地下水から放射能がでたとニュースできいているので、現状は最低でもその程度の深さにまで到達してるという事ですよね。 という事はこのまま沈み続けるといずれ地球の内部のマグマがあるところまで到達して、漫画とかアニメじゃないけど火山みたいに噴火して京単位のベクトルの大量の放射能を大気中にぶちまける感じになるんでしょうか? もしそのようなすごい量の放射能が大気中にぶちまかれたらどうなりますか? また、沈むスピードにもよると思いますけど、もしマグマまでいくとすればあと何年後くらいになりますか?

  • 人工地震は起こせないって言いきれる人って・・・・?

    「原子爆弾が数千個必要だ」とか、机上の空論を言っていますが、起こせるもん は起こせるんです。 そんなことやるわけないだろ!って言う方。歴史を自分でしらべたことあるの? TV以外の情報源あるの?マスゴミ情報をうのみ? 人工地震は「ない」という人は、工作員?バカ?頭でっかち?なのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クリントン政権のウィリアム・コーエン国防長官 「テロリストが地震兵器を使ったり、嵐を起こしたり、火山を噴火させる可能性 があるので、これに対処する必要がある」と発言。(ペンタゴンの議事録に明記) 台湾の大学、無許可で人工地震実験。住民パニック。 http://www.recordchina.co.jp/group/g16602.html ダイナマイトでも人工地震を起こすことは可能。 地下核実験映像 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qp6aZIhHiRE 元ヤマハ発動機研究員、静岡大学講師:山本寛氏 地下深くに水を注入するだけで、高温、高圧により核融合。 http://keizu-emu.blog.ocn.ne.jp/blog/files/yamamoto-hiroshi_kasetsu... 911テロでCIAが使用した純粋水爆を使用すればもっと確実。

  • マグマの体積

    この問題の答え 解説を教えてください。 火山の地下に、東西2km、南北1,5kmの範囲に、地下3,5kmから4kmの深さにわたってマグマだまりが存在していたとする。 噴出した溶岩は1991年3月から 1995年2月までの平均で1日当たり10tトラック30000台分であった。地下から上昇したマグマが空のマグマだまりを満たしたのちに噴火が起こったとして、この期間にマグマだまりへ供給されたマグマの体積はおよそ何km3か。ただしマグマだまりは直方体とみなし、溶岩の密度とマグマの密度は3t/m3とする。1t=1000kg わかりにくく、すみませんがよろしくお願いします。

  • 何故 濃縮ウランだから核爆発を起こさないのですか?

    原子炉燃料のウラン235の濃度が2割から3割であっても、ウラン238がプルトニウムに変化するので,原子炉内の核爆弾の材料は増えるはずですが。 また燃えないウラン236、238、プルトニウム240、242も1MeV(百万電子ボルト)以上の高速中性子や核分裂直後の核分裂中性子で核分裂するのに,原子炉内で核爆発が起こらないという嘘を書き込む工作員が次から次に現れるのでしょう? ホウ素主体の制御棒の寿命は平常1年(ホウ素残存量45%程度,効きは1割減少),ハフニウムで3~4年であり、見込み2年程度(全部ハフニウムとして6~7年)で制御棒が無くなるのを無視するのは,それまでに核燃料を取り出す自信があるからでしょうか? 3号機使用済み核燃料プールで核爆発が起こりましたが,発電所のことは知っていても爆弾のことを知らない人が安全だ,安全だと書いているのは、何故でしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&sns=em http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&sns=em

  • Jアラートの年間運用費が100億円掛かってるらしい

    Jアラートの年間運用費が100億円掛かってるらしいですが、Jアラートを有効活用出来るのは3分以内に地下に避難できる都会の人か自宅に核シェルターがある国会議員や地方議員や富裕層だけの防災システムに年間100億円の国民の血税を使うのはどう思いますか? あとふと思ったんですが、ペラペラな木造住宅に住んでる人は爆風だけで倒れて下敷きになるし、まさかJアラートがなったら自宅前の道路の溝に入るのが1番安全なのでしょうか? ちなみに落ちるのは核弾頭で生物化学兵器ではないものとします。

  • 川内原発への【火砕流】で日本民族は絶滅する

    原発に火山の【火砕流】が流れ込んでくると、いかなる手段も講ずることはできず、手をこまねいているうちに大事故に至るとされています。 【火砕流】は1000m級の山を越え、海を渡り、速度100km/hを超えることもあります。 この火山リスクが最も大きいとされるのが鹿児島県の川内原発です。 九州地方で数千年から数万年に一度の頻度で発生する巨大カルデラの破滅的噴火によって、川内原発を【火砕流】が襲い、原発は壊滅的被害をこうむり、人は近寄れず原発事故を収束させることもできず、放射能を大量に含む死の灰が西風に乗って日本全国を数年間に渡って襲い、日本民族は日本国土を放棄し、全世界に流浪の旅に立つ。。。という予想があります。 川内原発の大規模事故により他の原発からも人員避難が行われると思われ、よって西側から順次に各放置原発の暴走事故が連鎖的に発生していきます。 そこで質問ですが、 1. 今のうちに逃げる。 2. 放射能を浴びてから逃げる。 3. 絶対安全だという嘘を信じる。 4. 座して死を待つ。 5. 絶対安全だと嘘をつき続け、カネを儲ける。(九電) 6. 自分が生きているうちは来ないと思って、人生を遊び暮らす。 7. 危ないから原発を止める。 8. 二酸化炭素の方が危ないと思って原発を動かす。 どれが最も良い災害対策なのでしょうか? 中国や韓国は地殻が安定していて、地震も活断層も火山リスクも日本に比較すれば桁違いに少ない。 しかし地殻活動が活発で火山だらけの日本においては全国の原発に【火山リスク】が見込まれ、このリスクに対応しない(又は対応不能な)原発は立地不許可→廃炉へと進むことが、原子力規制委員会の規制基準で定められています。 しかし現在まで原子力規制委員会には火山リスクに関する専門家が不在で、電力会社による信憑性の薄いリスク評価がまかり通ってきました。 川内原発は他の原発に先駆けて再稼働へ向けた優先審査が行われておりますが、しかしこの川内原発においては九州電力のリスク評価があまりにも恣意的・不自然なため、原子力規制委員会は評価し直しの指示を出しました。 火山リスクが高いと目される原発は、川内、泊、東通、玄海、伊方ですが、(その他原発にもリスクはある)、中で最もリスクが高いのが川内原発で、その周囲にはカルデラが6個存在しています。(カルデラは巨大噴火を起こした跡で、今後も同様の噴火が見込まれる) 川内原発敷地には過去の巨大噴火の【火砕流】が到達したとされ、再び同様なことが有れば、人間は即死、原発は跡形もなく破壊されつくし、人は近寄ることさえできず、放射能のだだ漏れになります。 そこで次の質問ですが、 詳細に検討されている活断層や地震のリスクよりも、火山リスクはかなり高い発生頻度で、遥かに大きなダメージが出るのですが、原発推進するためには止むを得ないとの覚悟を日本民族は決めたんですかね? そんな日本民族の尻の後に、あなたは 付 い て 行 き ま す か。

  • 「ヘリの音がおかしい時があり安心できない」

    【沖縄】児童(9)「ヘリの音がおかしい時があり安心できない」 普天間飛行場に隣接する小学校で航空機の墜落事故を想定した避難訓練  米軍普天間飛行場に隣接する宜野湾市の普天間第二小学校で12日、航空機の墜落事故を想定した 避難訓練が実施され、児童らは危険から身を守るための方法を学んだ。 学校関係者からは来年、同飛行場に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、 事故への懸念の声も上がった。   同小では2000年から、同飛行場を飛び立った航空機が同小運動場に墜落したとの想定で訓練を実施。 有害物質を積んでいる可能性も考えられるため、児童らはハンカチで口を押さえながら足早に近隣の 広場や児童センターへ避難した。   避難訓練の前後には普天間基地所属のUH1ヘリが上空を低く旋回していた。同小の上原広慈君(9)は 「基地から飛んでくるヘリはすぐ近くを飛んでいる。音がおかしいときもあって、安心できない」と語り、 仲里利阿さん(10)は「事故があったときには今日の訓練のように避難できるようにしたい」と訓練の 感想を述べた。   知念春美校長は同訓練について「飛行機の墜落を想定した訓練は(沖縄以外に)やっているところはない。 理不尽さを感じる」と憤り、「オスプレイの配備方針が示されるなど、現状は過酷になりつつある。 一日も早く危険性を除去してほしい」と話した。 ソース 琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179252-storytopic-1.html 9歳の子供がわかるほどおかしな音っていったいどんな音で本当に危険なのかな? オスプレイのほうが安全だって話もあるみたいだけど皆も反対派のただの屁理屈だと思う?

  • 飛行機からエベレスト

    日本(または同程度に安全な)の航空会社の定期便で、エベレストを観れる路線はあるのでしょうか? またエベレストがある地域の天候が安定しているのは何月くらいでしょうか? *発着地はどこでもいいです。 旅客機から撮影されたエベレスト http://www.youtube.com/watch?v=y4LmBo1mUa0