• 締切済み

化学初心者の質問です。よろしくお願いします。

こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 ---------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 Al=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 <問題>この水溶液中には何molのAl2(SO4)3が溶解していることになるか? <解説>この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。溶解前後で、Al3+の物質量は同じであるから、 2X=0,0450 よって、X=0,0450/2=0,0225mol ---------- <質問>:「この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。」とありますが、「Al3+の物質量は2Xmolとなる。」の部分の意味が分かりません。Al2(SO4)3をどう計算すればよいのでしょうか? どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

明礬は、水和物ですが水に溶かすと結合してる水・12H₂Oはのぞかなければならない。

関連するQ&A

  • 化学初心者の質問(ミョウバンの組成式についてです)

    化学初心者の質問(ミョウバンの組成式についてです) 化学初心者の質問です。よろしくお願いします。 こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 --------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 Al=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 <問題>この水溶液中には何molのAl2(SO4)3が溶解していることになるか? <解説>この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。溶解前後で、Al3+の物質量は同じであるから、 2X=0,0450 よって、X=0,0450/2=0,0225mol --------- <質問>:「この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。」とありますが、「Al3+の物質量は2Xmolとなる。」の部分の意味が分かりません。Al2(SO4)3をどう計算すればよいのでしょうか? 【疑問点】 Al2(SO4)3中にAl^3+が2つあるからこの物質量をXmolとすると、Al^3+は物質量が2分の1の0.5Xmolになるのではないのでしょうか?なぜ「Al^3+の物質量は2Xmolとなる。」のかがわかりません。 どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学初心者の質問(ミョウバンの組成式についてです)

    化学初心者の質問です。よろしくお願いします。 こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 --------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 Al=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 <問題>この水溶液中には何molのAl2(SO4)3が溶解していることになるか? <解説>この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。溶解前後で、Al3+の物質量は同じであるから、 2X=0,0450 よって、X=0,0450/2=0,0225mol --------- <質問>:「この水溶液中に溶解しているAl2(SO4)3の物質量をXmolとすれば、これに含まれるAl3+の物質量は2Xmolとなる。」とありますが、「Al3+の物質量は2Xmolとなる。」の部分の意味が分かりません。Al2(SO4)3をどう計算すればよいのでしょうか? どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学初心者の質問です。よろしくお願いします

    こんにちは。この4月から化学を習い始めた者です。化学の問題とその解説がよく理解できず困り果ててしまっています。よろしくお願いします。 ---------- <問題>ミョウバンの組成式は AIK(SO4)2・12H2O である。ミョウバンを水に溶かすと、水溶液中には、AI3+ K+ SO42-が存在する。いま、ミョウバン21,34gを水25,00gに溶かした水溶液がある。ただし、原子量は、H=1,0 O=16,0 AI=27,0 S=32,1 K=39,1とする。 (1) この水溶液中に含まれるAI3+の物質量は何molか (2) この水溶液中に含まれるSO42-の物質量は何molか <解説> (1)21.34gのミョウバン(式量:474.3)を溶解したので、溶解したミョウバンの物質量は21,34/474,3=0,0450(mol)となる。 組成式から、ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と同じである。0,0450molのAIK(SO4)2・12H2O を溶解したので、水溶液中のAI3+の物質量は0,0450molである。 (2)組成式から、ミョウバン中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍である。0,0450molのAIK(SO4)2・12H2Oを溶解したので、水溶液中のSO42-の物質量は0,0450×2=0,0900(mol)である。 ------------------------------ 質問1:(1)の<解説>に「21.34gのミョウバン(式量:474.3)」とありますが「式量:474.3」というのはどこから出てきたのでしょうか?問題文には載っていなかったので…。この数字はどうやって出すのでしょうか? 質問2:(1)の<解説>に「組成式から、ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と同じである。」とありますが、組成式の何を見れば「ミョウバン中のAI3+の物質量は、AIK(SO4)2・12H2Oの物質量と【同じ】」とわかるのでしょうか?組成式の見方がよくわからないので困っています。 質問3:(2)の解説に「組成式から、ミョウバン中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍である。」とありますが、これも質問2と同様、組成式の何を見れば「ミョウバン中のSO42-はAIK(SO4)2・12H2Oの物質量の2倍である。」とわかるのでしょうか? どうか皆様、3つの質問の解説をよろしくお願いいたします。

  • 化学の質問

    アレーニウスの定義にある、水溶液中で水素イオンを放出する物質が酸である。と書かれていたんですが、水溶液中で放出するってどういうことですか?? 化学反応起こしても水素イオンって発生しませんよね??

  • 化学の問題です

    20gの不揮発生物質を100gの水に溶解した水溶液の25゜Cにおける蒸発圧は22.41mmHgであった.この温度における純水の蒸気圧は23.78mmHgである.この物質の分子量を求めよ。という問題の解説と解答お願いします。

  • 化学初心者の質問です。溶媒の質量についてです。

    こんにちは、この4月から化学を習い始めた者です。どうしてもわからない部分があり、昨日から悩んでいます。 <問題>9,98gの硫酸銅(II)の結晶CuSO4・5H2Oを水50gに溶かした水溶液がある。この水溶液の密度を測定したところ1,12g/cm3であった。この水溶液の質量モル濃度を求めよ。ただし、原子量は、H=1,O=16,S=32,Cu=63,5とする。 <解説>硫酸銅(II)の結晶CuSO4・5H2Oを水に溶かすと、結晶を構成しているH2O(水和水)は溶媒の水になる。9,98gのCuSO4・5H2O(式量:249.5)の物質量は9,98/249,5=0,040(mol)であり、また、これに含まれるCuSO4(式量=159,5)も0,040molである。さらに、子の結晶に含まれているH2Oの物質量は0,040×5=0,20(mol)となる。 溶質の物質量は0,040mol,溶媒の質量は50+18×0,20=53,6(g)であるから、質量モル濃度は0,040/ 53,6/1000=0,7462(mol/kg) 【質問】溶媒の質量は50+18×0,20=53,6(g)とありますが、この「18×0,20」を足す意味が分かりません。 どうか皆様、解説をよろしくお願いいたします。

  • ミョウバンについて

    昨日夏期講習でミョウバンについて習いました。僕はミョウバンというのはすべてAlとKでできた複塩である物質とおもっていたのですが、その授業でそれが間違っていることにきづきパニックになっているところにいくつか説明されたので理解できませんでした。 疑問に思ったのは次の二つのことです、 ミョウバンを【N・M・(SO4)2】とあらわした場合NとMの価数が+3と+1の組なら安定していると説明されましたが、理由が全く分かりません。 もうひとつは、例えばAlK(SO4)2・12H2Oでかんがえると、ミョウバンはK2SO4とAl2(SO4)3より溶解度が小さいと説明されました、こちらの理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 原子量や分子量を決定する方法

    よろしくお願いします。センター試験の過去問なんですけど、 純物質の原子量や分子量を決定する方法として適当でないものを次の中から2つ選べ。」 答えが 塩化ナトリウムの水への溶解度を測定する。 と 塩酸の希薄水溶液中で電離度を測定する。 だったんですけど、どうしてこうなるかを詳しく解説をしてほしいんでお願いします。

  • 化学の質問です。

    物質Aの水に対する溶解度は80℃で167、60℃で110、40℃で60である。 i 60℃の水に物質Aを溶かして200gの飽和水溶液を作った。水溶液の温度を80℃にすると、あと何gの物質Aを溶かすことができるか。 この式について、 60℃で溶けている物質をx(g)とすると、 x/200-x=110/100 x≒104.76 次に80℃でさらに溶ける物質Aをy(g)とすると。 x+y/200-x=16/100 先ほど求めたxと代入して、 100(104.76+y)=95.24×107 となるのですが、正しい答えが求められません。 式は間違っていますでしょうか。 答えは、54.3(g)です。 ii iで作った80℃の飽和水溶液を40℃まで冷却した。このときに析出される量は何gか。 80℃に含まれる物質Aをx(g)とする。 x/200-x=167/100 x=125.09(g) 含まれている。 析出量をy(g)として、 x-y/200-x=60/100 これも代入して求めると正しい答えになりませんでした。 答えは102g になります。 この二つの問題の解き方を教えてください。

  • 化学反応(水溶液の状態、塩)

    こんにちは。 高校化学1の水素H2の製法において、実験室的製法として Zn+H2SO4→ZnSO4+H2↑ という反応がありました。 この反応は、「イオン化傾向がHより大きいZnが酸の水溶液中で水素を発生して溶ける」ということだと思いますが(←イオン化傾向としての説明)そうすると、希硫酸の水溶液中には、Zn+、SO4-、H+、OH-のイオンが存在していると思うのですが、どう考えたらZnSO4という化合物になるのでしょうか? また、確か希硫酸は硫酸の水溶液であったと思いますが、水溶液中で、水の電離[H+][OH-]という現象と、水溶液中における化合物の電離というものがあると思いますが、実際はどのような状態になっているのでしょうか? 水溶液中ではZn+とSO4-というように、イオンに分かれているのではないでしょうか?なぜZnSO4と表示するのでしょうか? 素朴な疑問です。よろしくお願いします。