• ベストアンサー

このネジに合うドライバーの名称

 オリンパス・コンデジ充電池用の充電器の拡大画像です。  赤丸で囲った部分はネジだと思うのですが、(ネジらしい部分はここ1箇所しかない)このネジを外すドライバーは何という名称でしょうか?  またそのドライバー購入に当たって注意事項はありますか?ちなみにネジの頭の径は3mmくらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255365
noname#255365
回答No.5

No1です。 度々の補足、すいません。 トルクスですが、真ん中にポッチがあるものとないものがあります。 それによって、工具が若干変わるので、その点だけ注意されると良いと思います。 工具の真ん中に穴が開いているタイプであれば、どちらにも使えます。 No.2の回答の際の工具であれば大丈夫みたいです。 また、下記が真ん中にポッチがあるタイプです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9 私もトルクスは使いますが、同じ大きさの六角に比べて、力をかけれて、なめにくいのが特徴です。 よろしくお願いいたします。

umigamitaiyo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  真ん中にポッチのある「いじり攻めトルコス」のようです。

その他の回答 (5)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.6

不鮮明で判りにくいけど、六角レンチで開くと思います。 あと、画像のネジ穴の中にネジロック(ロックタイト)っぽいのが写っているので、ロックされている場合、たぶん、開きません。 ロックされている場合、力任せに回せば、ネジの頭が舐めてしまって2度と開かなくなるか、シャーシ部分が割れて2度と元通りに閉められなくなります。 あと、ケースを開けてしまった場合、保証が利かなくなるのは勿論、過熱による火災事故が起きても、一切、何の保証、賠償も受けられなくなります。 それでも良ければ、自己責任で。

umigamitaiyo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  真ん中にポッチのある「いじり攻めトルコス」のようです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

画像が不鮮明ですが星形ですか?であればトルクス ドライバー。 六角であれば六角レンチ

umigamitaiyo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  真ん中にポッチのある「いじり攻めトルコス」のようです。

回答No.3

  写真がボケて見難いですが 星型(写真の様な)なら、トルクス ドライバー 六角なら、六角レンチ を購入してください  

umigamitaiyo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  真ん中にポッチのある「いじり攻めトルコス」のようです。

noname#255365
noname#255365
回答No.2

No.1です。 追加させていただきます。 トルクスは、下記の工具で取り外しが行えると思います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB-No-TX-10-VESSEL-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B000CED254 よろしくお願いいたします。

umigamitaiyo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  真ん中にポッチのある「いじり攻めトルコス」のようです。

noname#255365
noname#255365
回答No.1

少し見えにくいのですが、トルクスでしょうか。

umigamitaiyo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  真ん中にポッチのある「いじり攻めトルコス」のようです。

関連するQ&A

  • 頭の折れたネジを木材から抜きたいです。

    3.8×51mmのネジが木材(SPF材)に半分ほど入ったところで頭が折れ飛んでしまいました。ペンチで全力を出して掴んで回そうとしてみるのですが、ツルツル滑るばかりで全く回せません。ネジ抜きに便利ときくネジザウルスという工具を買ってみたのですが、これはネジ頭を掴むための物らしく、注意書きにはネジの溝部分を掴むと工具が壊れるもとなのでしないようにと有りました。ネジが折れた原因は、下穴の径が不十分なままで硬い節の部分に当たったための様です。何とかして引き抜いて、同じ位置に新しいネジを打ちたいのですが、何か方法は無いでしょうか?

  • アジャスターのネジ部分の名称

    家具の高さを調節するアジャスターがあるのですが、 微妙に長さが足りずネジ部分のみ購入できないものかと思っているのですが、 「ネジ」や「ボルト」等で検索しても頭の付いた物しか出てきません。 正しい名称の分かる方、アドバイスをお願い致します。 ・先には何も付いていないストレートのもの ・規格はM6、外径=φ6mm ピッチ=1mm(メーカー回答) ・長さ12cm以上 ホームセンターは少し遠いので、なるべくネットでの購入を考えております。

  • ダイワのベイトリール用特殊ネジを外せる工具

    ↓の質問の続きです http://okwave.jp/qa/q7219230.html マイナスドライバーでも問題なく扱えますが、せっかくなので専用工具が欲しくなってきました。 ネジのアタマ部分の規格や専用ドライバーの名称・入手方法を教えてください。画像の直径は約5mm程度です。 よろしくお願いします。

  • ネジ穴のあけかた

    厚さ15mmの真鍮板に、深さ5mm程度のネジ穴をあけたいと考えています。 タップはインチで4-40。ミリ表示だと2.25mmになります。 この場合、最初にあける穴の径は、どのくらいが最適なのでしょうか?  また、その穴は貫通させておかなくても大丈夫でしょうか? 細いタップなので、以前手持ちで試みた時は刃を折ってしまいました。 逆回転のついていない廉価版のボール盤でも、ネジ切りは可能かどうか、もしできるなら、この作業をする初心者にはどんな注意が必要か教えて頂きたいと思います。

  • ネジについて教えて下さい。

    ネジに関して下記の3つの質問お願い致します。 1.いま手元に http://www.neji.co.jp/sara.htm のタイプの#0-80、3/16インチのネジがあるのですが、2種類のノギスを使ってネジの頭からネジの先まで長さを測ったところ、ほぼ正確に4.40mmとなっています。 一方でインチミリ換算表を見てみると3/16インチは4.763mmであると書かれています。 この相違は何なのでしょうか? ネジの長さ方向のはかり方に誤りがあれば教えて下さい。 2.インチネジには#0-80、#1-64 と全く意味の分からない数字の羅列でネジの径が決められているようなのですが、これらには何か規則性があるのでしょうか? 3.DSUBケーブルなどのケーブルではインチネジが標準で使われているのに対して、一般的に日本の電子部品などを扱うサイトではそのほとんどがミリネジしか扱っていません。 この違いについて教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 特殊な形状のネジ

    http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/176 ネジサイズに対して頭部分が大きな出来ればマイナスネジを探しています 素材の希望はステンレス/アルミなどの錆びないものだと助かります ネジのサイズは3Mで頭部分の直径が8MM以上 理想を言えば10MMくらいのサイズが欲しいのです この様な特殊なネジは市販では入手不可能なのでしょうか?

  • ネジの頭がつぶれました。

    自宅でノートPCのメモリを増設しようとしていた最中、ノートPCの背面にはめられているネジの頭をつぶしてしまいました。 はずし方のノウハウをご存知の方がいましたら教えてください。 なお、以下のことは試みてみました。 1.頭がつぶれかかった時に、摩擦を高くする溶剤を流し込んでドライバで取り外そうとしたのですが、より一層頭がつぶれてしまいました。 2.ドライバを使って新しい溝を作ろうとしたのですが、NGでした。 最終手段としてインパクトドライバを使ってみようと思っているのですが、ネジの細さが2mm(M2といわれるもの)なので、合うものがあるかどうか・・・ お手数ですがご教授願います。

  • 組み込みネジについて

    なべネジなどで、ワッシャとスワが組み込まれているネジがありますが、組み込みネジの為、ネジが切っていない部分(ネジ頭のすぐ下の部分)があります。この部分の寸法が、広い為、薄物を(0.5mm以下の厚みのもの)締めこむと、空回りしてしまう事故が起きます。 あの組み込みネジで、ネジが切っていない部分が、極力狭く、寸法が均一な物を探していますが、どこかに無いでしょうか?

  • 潰れにくい素材のネジを探してます。

    添付画像のこのサイズ・形状のネジを探してます。 見にくくてすみません。 全長(頭込みで)11ミリ。 ネジのギザギザ部分の長さは約5ミリ。 ギザギザじゃない部分も合わせると、約10ミリ。 ネジ頭の直径は約4ミリ。 胴(?細いところ)の部分は直径約2ミリ。 買った電化製品(おもちゃ)の電池のフタについてました。 電池交換の度に開閉しなければならないのですが かなりもろいです。(素材は不明) 1回の開閉でネジの頭が潰れてしまいました。 ドライバーは0番を使用しました。 プレゼントする予定なので、ネジの修復ではなくて、同じようなネジでもっと丈夫な素材のものを探してます。 潰れにくい素材、このネジの種類(名前)、サイズはどう呼ばれてる、 一般的にホームセンターとかで売ってるのか?など教えてもらえませんか? おもちゃのメーカーに問い合わせたのですが、なんせ頼りなく 0番のドライバーじゃ駄目なんですか?と聞いたら 何番とかいうのは知らないけど、0番って精密ドライバーってヤツですか? 精密ドライバーじゃなく、普通のドライバーでやってください。と言われました。 こういう回答だったので、ネジの種類などとはとても質問できませんでした。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ネジはずしの裏技は?

    バイクのカテゴリーなんですけど、よろしくお願いします。 電装品Bが、バイクのフレームCに、6mmネジAで固定されています。 Aの頭→B→C→Aの尻尾(貫通して、5mm程度露出) という位置関係で、Aの尻尾側でも、作業可能なスペースが若干あります。 完全に固着していまして、CRC556をあらゆる方向から注して、2週間以上(途中、追加注入)放置しましたが、ビクともしません。 2箇所あります。 業を煮やして、 1箇所の方に、Aの頭から、2.2mmのドリルで尻尾までネジを貫通、さらに、3.0mmのドリルで穴を広げたところ・・ ドリルの振動が功を奏したみたいで、ユルんだので、プラスドライバー逆転に成功しました。 もう一箇所も、同じようにやろうとしたところ・・ 2.2mmのドリルで作業中に、方向をゆがめてしまい(>_<)ネジの「まん中」にドリルのヤリが折れて残ってしまいました。 ネジ穴は、完全になめてしまってますし、中途半端にネジのまん中にドリルのヤリが残ってしまったものですから、上から、さらにドリルで穴を開けにいくことも・・ 硬度の問題で不可能か (>_<) ダイヤモンドヤスリで、ドリルのヤリが露出するまで、削るしかないのか、と思ってますが・・ なにか、いい知恵がありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう