• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールって難しい…)

メールのやり取りがまばらになってきた。彼の態度はどうすればいい?

Sakura2568の回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2063/4905)
回答No.6

そこはもっと素直でいいんじゃないかな? 「どうしたの?」には 「別に?」でもいいし 「どうもしないよ。あなたは偶にしかメール返してくれないから迷惑なんだろうなと思ったの」でも良いし 「あなたから毎日メールを待っているのに来ないから寂しいの。送って返事が来ないのはつらいから私も送るのを控えるね」 でもいい 彼に一番効きそうな言葉をえらんで送ってみたら? 「ごめん、俺も毎日メールするよ」と答えてくれるような彼なら 「無理しないでいいのよ、私も少し控えるわね」でお互いの着地点を提案しましょう。

jyoshi_951753
質問者

お礼

仰るとおり、悲しくなったりしていたので、少し素直な気持ちが欠けていたと思います。 彼はどんな言葉が効きそうか…ご回答を参考にさせて頂きますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールの間隔があいてきたら

    メールをやりとりしている人がいます。 最初のころは毎日だったのですが、最近、相手の返信の間隔が開くようになってきました。 こういう場合は相手に合わせて返信するのをがまんするほうがいいのでしょうか。 あまりにも間隔が空いたので、ちょっと気分が乗らなくなって 短めのメールを返すと、それまで長いメールが多かった相手が 私に合わせて短くなりました。

  • 彼からのメールの真意

    遠距離の彼とは毎日メールしています。一時期、たまにメールが来なかったこともあったのですが、ここ最近はちゃんと返信が来ていたので、安心していました。 知り合いが多い人で、私以外にもたくさんの人とメールのやりとりをしていて、時々、ひとつの返信を複数宛に送っていて、その中にわたしへの返信も組みこむこともあるようです。「もっと特別扱いしてほしいなあ」と思わないでもないですが、気にしないようにしていました。 そんな彼から、「相変わらずメールの返信が大変だ。かなりストレスがたまる」ってメールが。 これに対し、どういう返信をすればいいのか悩んでいます。 「忙しいときは返信しなくていいよ」とすべきか(返信がこなくなりそうです。) 「遠距離だしと思って毎日メールしてたんだけど、迷惑だった?」とすべきか 「毎日忙しいのにメールくれてありがとうね」と流すべきか、などなど。 今後につながる、いい返信のしかたってありますでしょうか?今日はもう返信しないという手もあるかなと思ったんですが、「こっちは返信してるのに」と思われないかなと不安です。 今回のメール、ほかの人たちにも同じ文面で送っているようなので、軽く受け流したほうがいいのかとも思います。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • 時間がたってからのメールについて

    合コンで知り合った男性が気になります。相手も私も20代です。 食事の後に皆で遊びに行ったときに色々と親切にしてもらい、お礼メールをしました。楽しかったらまた行こう、と返信がきたのですが、相手の方は営業なので社交辞令かな?と思い、皆でまた行きましょうと返信しました。そのメールに返信は貰ったのですが、それから特にやりとりもなく、時間がたってしまいました。 私から、再度メールをしても平気でしょうか? それとも営業さん的な社交辞令でやめておいた方が良いのでしょうか。 お時間のある時にご回答頂ければと思います。

  • メールを終わらせたい

    20代女です。 先日からSNSサイトで知り合った男性とメールをしています。 言い方は悪いかもしれませんが、私はただ単に暇だったので相手から送られてくるメールに返信していた程度で、ネット上で仲良いい友達ができて嬉しいなという軽い考えだったのですが、つい最近からサイトを介さず直接メールをするようになり、相手の方が、電話をしたい、会いたいなどと言うようになり少し困っています。 毎日メールのやりとりが続いているのですが、なんとか終わらせたいです。返信しないという方法もあるかと思うんですが、自然にメールを終わらせ且つネット上の友達としていられる方法はないでしょうか?

  • 片思い中のメールの頻度

    ネットで仲良くなった男性と先週初めて会い、一目惚れしてしまいました。 会った後から私からのメールの頻度が増えてしまい、申し訳ないと思っています。 ○メールが数週間に一度から、毎日になってしまった ○返信は、私はメールが来てから10分後以降にメールを送るようにしているけれども、相手からは30分後に来る ○メールを送りすぎてしまったことを謝った所、「メールしたい時にして良いと思うけどね」「返せる時に返すから平気だけどね」「メールしたくなったらいつでもどぞー」というメールが来た ○メールを1日我慢して送らないで居たら、すごく辛かった 以上のことから、メールはどの位の頻度ですればいいのか迷っています。 友達には、「週3回くらいが限度じゃないの?」と言われていますが…。 やはり、メールはこれからでも頻度を減らした方が良いのでしょうか? また、メールは一旦送らないで相手から来るのを待った方が良いのでしょうか?

  • 気になる人へのメール

    最近気になる女性にメールをするようになったのですが、一度メールを送るとその後やり取りが20回ほど続きます。次の日になっても続きます。自分、相手ともに大学生(大学は違う)で、内容は雑談がほとんどです。 メールは彼女から先に送られてきたことはありません。ですので、相手は自分に興味がないと思います。 自分は彼女とのメールは楽しいのでやり取りが長くなってもいいのですが、相手は実は迷惑に思っているのでは、と不安になります。今のところは返信がありますが、それは彼女が律義な性格だからで本当はつまらないと思っているのかもしれません。 これからもメールは送りたいのですが、今後はやり取りは3、4回で終わらせたほうがよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 2000通のメール

    こんにちは。もうすぐバレンタインですね。 去年のバレンタインに感謝の意味でチョコを渡した人を、好きになってからこの一年で、(私の方が少し多めだとは思いますが)送受信合わせて2000通位のやり取りをしていきました。 内容は本当に他愛も無いものばかり。事務的な事や、明らかに返信して貰わなくては困るものも多かったとは思いますし、私から送らないと殆どメールのやりとりは始まりません。 メール依存症の私と、律儀な正確で返信しないと気がすまない(だろう)相手です。 以前は私自信の事を書くと返信がなかったのですが、最近は返信をもらえるようになってきました。 友達として認めてくれている事は確実です。 私の気持ちはすでに相手は知っていますが、きちんと告白した事はまだありません。 こんな情報でみなさんにご意見をお伺いするのも難しいかとは思いましたが、何かアドバイスいただけると幸いです。 補足も致します。 (1)バレンタインにチョコを渡そうか (2)チョコを渡して告白しようか とても迷っています。今の関係を壊したくない事もありますが、もっと親密になりたいような気もします。 まだまだ告白の時ではないような気もします。 私はどうしたらよいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • メール返信が遅れたことへのウソってどう思いますか?

    携帯のメールにはすぐ返事がこなくても私はきにしないほうです。 相手の男性もあまり気にしないと言っていました。 お互い、そのことは了承しあってますが、その彼とは、メールのやりとりが一日遅れになることはたいていないです。 でも、私が彼にメールして彼からの返事が一日以上遅れると、 「料金はらいわすれて、携帯とめられてて返事おそくなった」とか 「会社に携帯わすれてて」とかわざわざ言い訳が入ります。 別に私は返信を催促してないし、返信が無いからといって何度もメールしたりしていません。 だから「なんでそんないい訳するの?聞いても無いのに。。。」ってなんだかすごく言い訳がウソっぽく感じます。 何故なら律儀な彼が携帯料金を払い忘れるなんてありえないことなんです。 銀行引き落としだった(と思う)し、わざわざそんなウソつくより、フツーに返信くれるほうが何も気にしないのに。。。 なんでメール返信が遅れたくらいでそういうウソっぽい言い訳するんでしょうか? みくびられているんでしょうか?

  • 合コンで知り合って、ありがとうメールを送った人と

    合コンで知り合って、ありがとうメールを送った人と かれこれ2週間、毎日メールが続いています。 (お互いに社会人なので、夜だけのやりとりです。) 文章も比較的、長いと思います。 「機会があったら愛車乗せてね」と言うと 『近くへ来た時、いつでも言って♪」と言われ 「美味しいご飯のお店教えて」と言うと 『○○あたりだけど、今度案内するよ』と言われました。 この男性はメール好きなのでしょうか? 律儀な方なのでしょうか?

  • メールの頻度

    電話は違いますがメールする場合、自分はメールを送る側、送られる側で言われるとメールを送る側の方が多いになります。 そこで質問! 仲良い友達からのメールは頻繁に貰っても苦になりませんか? 自分は仲良い友達にメール送って頻繁にメールやり取りする人間なので・・ あっなにも一方的なメールでなく送った相手からも確実返信されますよ♪ 頻繁どころか毎日の様にメールやり取りする友達もいるから・・・ 一度だけ頻繁にメールやり取りする友達であっても『この子からのメールはウザイなぁ』と感じた事があるので自分が思った事のある感情ならメールやり取りしてた相手だって似た思いしないとは限らないじゃないですか・・・ 逆にイヤな相手、ウザイなと思った相手にはメール送られても返信しない、返信遅らすのが普通なのでしょうか? 仲良い友達でも毎日の様なメールやり取りはウザク感じますか?