甲状腺癌の可能性があり、医師の対応で困っています

このQ&Aのポイント
  • 甲状腺専門の伊藤病院で受診し、甲状腺ガンの治療を受けた方のお勧めの医師を教えてください。
  • 甲状腺癌の手術の待ち時間について教えてください。
  • 都内の病院でセカンドオピニオンを受けるべきか迷っています。お勧めの病院を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

甲状腺癌の可能性があり、医師の対応で困っています。

健康診断の頚椎エコーで要検査と出ましたので、都内にある甲状腺専門の病院(伊藤病院)に受診しました。 初診で超音波エコー検査をし、翌週院長の診察を受けた際、「腫瘍がありますので、これから二週間の間でCTと甲状腺穿刺吸引細胞診の検査をします。」と言われ、これらの検査が終わりました。 一週間後に結果説明があります。 ここからがご質問なのですが、院長診察の折、エコーの画像の説明も無く、質問の余地も無く、聞くことが出来ず、帰ってくることになりました。 今後、もし悪性で手術が必要になるなら、院長の不十分な説明で、信頼も置くことが出来ませんので、別の医師にお願いしたいと思っております、しかし、他の病院となれば、紹介状の有無や一からの再検査等、大変時間がかかると思いますので、現在かかっている伊藤病院のままで、院長以外の別の医師が良いと思っています。 ・伊藤病院で受診し、甲状腺ガンの治療を受けた方の中で、お勧めの医師がおられましたら、ご教授いただけないでしょうか? ・インターネットで色々調べておりましたら、手術の場合、半年くらいの待ちが出てくるのでしょうか? ・また、都内のほかの病院でセカンドオピニオンを受けた方が良いのか迷っていますので、受けた方がいい場合、お勧めの病院がございましたら、ご教授下さい。 大変長くなりましたが、ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

セカンドオピニオンをお勧めいたします。 妻の伊藤病院への通院事例ですが、甲状腺の腫瘍があったので、細胞診を受けました。 太い注射針で細胞を採取して診断するものですが、結果は、口頭で癌と言われました。 そこでがん保険を請求するために、いざ診断書を書いてもらったら、悪性癌とは書いてありませんでした。 細胞診だけでは判らず全部摘出しないと判らないと言われ診断書もあいまいな表現で 保険金が下りることはありませんでした。 即ち、細胞診を受けても切除するまで何も判らないそうです。 だったら最初からそう言ってくれれば良いのに、痛くて無駄な検査を受け余計なお金を出費してしまいました。 うがった見方かも知れませんが、診断料と手術料で金儲けしているのでは? という印象を受けましたので、以後は手を切りました。 なお、甲状腺癌は内容にもよりますが、癌を摘出してもしなくても生存率はどちらも同じくらい高く 手付かずでも問題ないことが判り、以後は静観しています。 http://www.nxplsc.com/survivalrate.html ほかに難病を抱え、歩行困難のなか表参道まで2日間かけて死ぬ思いで通院したのが無駄になり馬鹿らしくなりました。 その直後、難病の方の起因で死にそうになり緊急入院してしまいました。 妻の場合、甲状腺癌?はどうでも良かったのです。 再度、アドバイスとして他の病院でセカンドオピニオンを受けた方が良いと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E7%8A%B6%E8%85%BA%E7%99%8C

その他の回答 (2)

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.3

私は右肺が「扁平上皮癌」左肺が癌の再発では無く新しく「腺癌」となり、更に「脳に転移した腫瘍が3ヶ」まるで肺癌の見本市。おかげで酸素を吸いながらPCの前に座っています。 >また、都内のほかの病院でセカンドオピニオンを受けた方が良いのか迷っていますので、受けた方がいい場合、お勧めの病院がございましたら、ご教授下さい。 普通は、ほかの病院でセカンドオピニオンを受ける場合は、今迄の病歴やデ-タや診断画像を、今の主治医から提供を受けてから、都内のほかの病院でセカンドオピニオンを受けて相談するのが、セカンドオピニオンの仕事です。 文面から察すると、今迄の病歴やデ-タや診断画像を今の主治医が提供してくれるか、疑問に思えます。 まずは甲状腺が「悪性腫瘍」であるか?どうか?を判断する事が、セカンドオピニオンの問題より、先決では無いかと思います。 私の場合は、今の主治医から、PET-CTの病院や、脳腫瘍治療(ガンマナイフ)の病院に行くときは「病歴デ-タのDVD」を預かって、行き先病院に渡しました。 疑わしい腫瘍が、悪性の腫瘍かどうかは「PET-CT設備」のある病院に行くことです。田舎では困りますが、各県内に2・3ヶ所はあると思います。(必予約。画像診断費、3割負担で2万5千円位、日帰り+交通費) 因みに、私は甲状腺機能低下症ですが、万一甲状腺全摘出の事態があっても、甲状腺ホルモンを飲めば副作用も無く安心です。

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.2

そんな対応悪いのか やっぱり野口に限るね

関連するQ&A

  • 甲状腺癌について

    甲状腺の手術について 母が濾胞癌の疑いがあるとの事で手術が必要との診断を受けました。濾胞癌の場合、肺に転移している可能性も危惧されるとの事で、肺のCTを受け検査結果待ちです。手術の申し込みをしてきましたが、手術待ちの患者さんが多数居るとの事で、最短でも6月になるとの事でした。今回受けた、肺のCTの結果にもよると思うのですが、CTの結果がOKだとしても、転移のリスクを持ちながら6月まで手術を待つことに不安を感じています。甲状腺専門の大きな病院にかかっているため、患者さんの数もかなり多いこととは思いますが、病院を変えてまでも早く手術をしたほうがいいのではないかと思っています。一方、専門医の判断で6月まで待機しても問題ないと考えてよいのでしょうか・・・?助言いただけないでしょうか。 2001年より甲状腺腫瘍により検査を継続的に受けてきましたが、今回今まで良性と診断されていたのとは違う細胞がエコーで見つかりました。‘HTgも400を超えており、2008年の250からかなりあがっています。 また東京で甲状腺の手術を行うことができる病院をおしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺 7.8ミリシコリ

    7月頭に掛かりつけの胃腸科外科の医師に甲状腺のエコーをしてもらった所、甲状腺右側に3ミリのしこりが見つかりました。が小さいし見た目にも悪そうな印象はないので半年後にでも再度エコーしましょうといわれたものの気になり内分泌の専門クリニックに掛かりエコーで診て頂いたところ5ミリ強あり中に石灰化もあるとの事ですぐに大学病院か都内の伊藤病院に紹介状を、持ち受診して下さいと言われその足で伊藤病院を受診しました。血液検査とエコー検査をその場ですぐにして頂き、結果、血液検査は異常なし、エコーではやはり7.8ミリのシコリがありました。ただ前の病院で指摘された石灰化は無いとの事でおそらくは腺腫様甲状腺結節とのことでしたが念のため細胞診はしましょうとの事で今月24日に細胞診の予定です。あと2週間となりましたが、7月の頭だったので約2ヶ月近く先でかなり不安で今日まで身体のあちこちに不調が出ております。まず胃の痛みで受診、CT、胃カメラ、結果逆流性食道炎と診断。その後月経が約1ヶ月止まらず婦人科受診し体癌検査し結果クラス2で陰性、現在、ホルモン剤服用中です。 一昨日より右の甲状腺近くの胸鎖乳突筋外側に1センチ位のよく動くリンパ節を触れさらに不安になっております。 今朝総合病院の耳鼻科を受診しエコーの結果、自分で気になる部分に1個ではなく2個1センチ位のリンパ節があるとの事でした。 ただ扁平だし2個とも炎症性に腫れた痕との事でリンパ門もあるので心配なものではないですとの事でした。甲状腺も診て頂きやはり5ミリ程度のシコリはあるとの事でこちらも心配なさそうだとおっしゃって頂きました。が丸いシコリの中に1個だけポツっと白点がありました。医師は石灰化とはいえないと仰っていただいたのですが、先月伊藤病院でのエコーには7.8ミリの丸のなかには何も映ってなかったものでこの1ヶ月で内部に新たに出来た何か(石灰化?)かとまた心配材料が増えました。 宜しくお願いいたします。

  • 副甲状腺機能亢進症の手術

    いつもお世話になっております。 母が副甲状腺機能亢進症と診断され、2週間後に手術するそうです。 手術を受ける前に担当医師から説明があるので、そこに同席することになったのですが、何か確認しておくべきことなどがありますか? まだ副甲状腺機能亢進症について理解していないので、勉強しないといけないのですが、手術と聞いて心配でなりません。 母の話によると、独立行政法人の大きい病院を受診し、副甲状腺機能亢進症と診断されたのですが、そこでは副甲状腺機能亢進症の手術を行っていないので、隣市にある公立病院を紹介され、紹介状を持って公立病院の内分泌科を受診したものの、手術は外科が担当するとのことで外科にまわされたそうです。 母自身もその対応に不満を持っているようです。 このように内分泌科では診察だけして、あとは手術は外科が行うからと言って、外科へまわされるなんてことがあるのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、何でもいいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします!

  • 甲状腺腫瘍、医師の患者対応は正しいか(長文)

    母は72歳、52年前に甲状腺腫瘍の切除(良悪不明)をしており、最近甲状腺の結節が偶然見つかり、大学病院で精査を行った。右葉に最大14.5×26.3×18.9mmの結節、左葉にも13.3×15.6×11.3mmがあり、両葉に数ミリのものが数個散在している。最初の(内科での) エコー検査で、技師のコメントはadnomatous goiter susp で要follow up. 診断医のコメントも「両葉に結節あり内部に小石灰化多数あり、s/o Ad.goiterですが、右は辺縁やや不整で内部もheterogenous→要ABC」とされ、内分泌外科にて再度エコーと細胞診を行うが「鑑別困難」で確定診断に至らず。担当の女医はエコー所見にて乳頭癌を強く疑い甲状腺亜全摘をすすめる。 10日間の入院が必要、甲状腺の一部が残っていればホルモンは正常に分泌され問題ないと言われ手術を前提に説明される。手術の必要性や、しない場合のリスクなどの説明がないため、ここで質問をする「手術をするメリットはなんですか?」Dr.「組織診で癌かどうかがはっきりわかります。」癌であった場合、リンパ節転移や肺転移のリスクがあることは理解しており、乳癌や肺癌、消化器系の癌など甲状腺以外の癌であれば、手術に同意したであろう。甲状腺の乳頭癌疑いなので直ちに手術をせず、経過観察、半年後に再検査を希望する。 手術に即 同意しなかった理由 ・年齢が72歳と高齢。嗄声や圧迫感などの違和感がまったくなく見ためも問題なし ・血液検査によるホルモンなどの数値もすべて正常 ・最初に腫瘍摘出をしてから50数年間もなんの症状もなく、今になって急変するとは考えにくい。 ・甲状腺の乳頭癌は非常におとなしく、一生発症しない人もいる。ゆえに甲状腺癌の健診はおこなわず、発見されない場合が多い。 ・手術をしないリスクより手術をする方のリスクの方が大きいと考えた(一度手術をしており、癒着の可能性や神経損傷、ホルモン分泌、術後の後遺症など) ・夫(73歳、要介護1)と暮らしており10日間の入院は生活への影響が大きい。 (もちろん、直ちに手術をしないと命にかかわる場合であれば、父の面倒も子供である私や姉が協力するが) 半年が経ち本日検査をするも、変化なし。「手術をしないのならうちに来る必要はないので、紹介状を書くからよその病院へ行ってくれ、どこの病院でも経過観察ならできる」と言われ、「次回までにどうするか考えておいてください」で終了。突き放したような言い方に母ともにショックでした。 大学病院と言う所はそういうものなのだろうか、外科である以上手術をしてなんぼなのだろう。内科へ転科し半年ごとの経過観察もしてくれないのだろうか?近くによさそうな(甲状腺に詳しい)病院がないからこの病院に来ているのに。患者のために最善を考慮する姿勢が感じられない。今日の検査結果の説明でも、「変わりありません、よかたですね」などの思いやりを感じさせる言葉もなく、一方的な説明だった。「癌なら普通は手術をします」”普通”を強調して同じことを何度か繰り返し言っていた。「癌と診断が確定したのですね」と聞くと、「エコー上は癌」だという。癌かどうかは組織診で確定するものだと思ったが・・・ 治療方針なども含め患者および家族に対し、説明をもう少し丁寧に行うべきではないだろうか? 長文で申し訳ありません。          

  • 副甲状腺

    東京、千葉、神奈川で副甲状腺に関して評判の良い名医のいる医療機関と先生の名前を教えてください。 甲状腺では定評のある伊藤病院に行こうと思っていたところ、医者からは『伊藤病院は甲状腺のみで副甲状腺はやっていない』と言われました。本当でしょうか? 甲状腺異常の疑いありという事で、首の超音波検査をしたところ、甲状腺は、軽度の橋本病と診断され、橋本病に関しては特に治療はせず、1年後に再検査となりました。しかし、副甲状腺にLowechoic tumor像(1センチ大の円形の像)が、うつっているので、精密検査が必要とのことです。 甲状腺異常の疑いありと言って色々な検査をされて1ヶ月を要しました。副甲状腺異常があるといって、また色々な検査を受けるのは精神的にきついので、いきなり生体検査を行えば、すぐに白黒つくのでしょうか? 生体検査の方法や痛みなど、教えてください。

  • 甲状腺癌?進行は早い?

    最近、首の下の腫れに気づき、かかりつけの内科を受診したところ、見た目以上に大きな腫瘍があるらしく、専門医を紹介されました。来週専門医に行く予定ですが、甲状腺の病気の進行は早いのでしょうか? もちろん診察を受けて検査しないとわからない・・と言うことはわかっていますが、一般的な知識として、経験された方、専門の方教えていただけませんか?

  • 甲状腺のエコー検査の結果

    こんにちは。初めまして。 今年1月に不正出血の為、産婦人科を受診し、血液検査を受けた処、 甲状腺機能低下症の疑いがあると紹介状を頂き、 総合病院へ行きました。 そこで血液検査の再検査と再々検査と甲状腺のエコーをしました。 今日、結果を聞きに受診しましたところ、 甲状腺エコーの結果に、水溜りがある(水泡?)と言われました。 これは放って置いたらどうなってしまうのでしょうか? 先生に聞きそびれた為に、ここで質問してみたいと思います。 教えて下さる方、お願い致します。

  • 甲状腺癌頚部転移について。

    30代後半の独身女性です。 10年ほど前ですが甲状腺乳頭癌になり甲状腺の全摘手術をしました。 細胞検査で以前の転移の可能性が高いといわれていますが、 現在頚部のリンパに大きいのが一つと、 その周りに小さいと、あごの下部分に小さいのが大量にみつかりました。 CTではだけでは不十分だということで後日PETをとりました。 その結果、上記以外にも肺付近の手術のできない部分に一箇所。 これは甲状腺からの転移の可能性が高いそうです。 あと、癌かどうかはわからないけれど子宮にも小さいのがあるそうです。 治療方針としましては、 甲状腺まわりは手術して摘出し、 小さくとりきれない部分と肺付近の手術できない部分は手術後に ヨード治療をすすめられています。 現在総合病院の耳鼻科と診察してもらい、別院でヨード治療の説明をきいてます。 子宮に関しては婦人科でみてもらってもいいんじゃない?程度で 「希望するなら婦人科にまわってもらってもいいけど・・・」といわれ、 実際は違うのかもしれませんが、あまり連携がとれていないイメージを受けました。 できれば全体的にみてもらって今後の対策を立てたいとおもっていますが このような状態では少しむずしいかなと思っています。 まず最初に、総合病院の連携はどこの病院もあまりとれていないものなのでしょうか? 手術+ヨード治療でも完全に癌はとりきれないそうです。 今後も手術ばかりの人生になってしまう可能で性が高いそうなので 手術しない方法も考えています。 担当医は手術をすすめますが自分の納得する答えがみつかりません。 この病院には10年くらいお世話になっています。 この先もこの病院でお世話になるとおもうし、担当医があまりセカンドオピニオンについて 協力的ではないのでいいにくいのですが・・・。 ちらっといってみたのですが少し嫌そうな顔をされました。 担当医は画像を手元においておきたいようでした。 担当医の機嫌を損ねないようなセカンドオピニオンのお願いの仕方ああれば 教えていただけないでしょうか? また、このような治療がいいんじゃないか?などのご意見もあれば 些細な事でも結構ですので教えていただけないでしょうか・・。 長文失礼しました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 甲状腺癌摘出後の経過について

    59歳になる母の状態について質問させていただきます。 12月の初めに甲状腺腫瘍を摘出するため、甲状腺を 右半分摘出しました。その後の病理の結果で腫瘍が 癌であることが明らかになり、転移はみられなかったため、 定期受診で経過を観察することになりました。 現在まで、特に甲状腺ホルモンの影響による身体変化は みられなかったのですが、すでに閉経している母の膣から 暗赤色の出血がみられたそうです。 この出血は甲状腺の摘出と関係があるのでしょうか? それとも甲状腺とは別に婦人科疾患を疑ったほうが 良いのでしょうか? 次の定期受診まで期間があるため、早期に受診させる べきかを考えていますが、婦人科になると受診する科が 別なため、本人は前回の定期受診の際に担当医師に 言えなかったそうです。 また、最近本人は「甲状腺が晴れているみたい…」と 気にしている様子です。 どなたか良いアドバイスを宜しく御願いします。

  • 甲状腺について

    先日、風邪で近所の内科医院を受診したときに甲状腺が腫れていると言われ、近くの病院で血液検査をしてもらいました。 結果、何かの数値が(説明がないので良くわかりませんでした)平均よりも高いと言われ、あまり詳しい説明もないまま、今後症状が出てくるようでしたら再度検査してくださいと言われました。 「現在、めまいもするし、体もだるい、そしてイライラもする」と言いましたが、「ストレスを溜めないことですね。」と言われました。 で、どうもよくわからないし、納得できないような気もしますので、別の病院でも診て貰いたいと思います。 京都に住んでいるのですが、どこか甲状腺の専門医で評判のいい医院、もしくは病院(医師名)をご存知の方がおられましたら、お教え願えませんか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう