• ベストアンサー

年末調整とは?

zilch-hの回答

  • zilch-h
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

還付金の説明については他の方が説明されているので、還付金の有無を確かめる方法を書かせていただきます。  源泉徴収表と一年分の給与明細があれば計算可能です。  ・源泉徴収表の「源泉徴収税額」→A  ・給与明細の「給料から差し引かれている所得税の1月~12月の合計額」→B  とします。  A-B<0 ならその金額分の還付金「有」です。  A-B=0 なら還付金、支払いも0です。  A-B>0 なら逆に会社へ所得税の徴収不足としてその金額分支払わなくてはなりません。 もし資料がそろえば確かめてみてはいかがでしょうか。

jeyjey
質問者

補足

みなさん、いろいろと教えて下さりありがとうございます。  言われてみたら、源泉徴収票を去年も今年も貰っていません。貰うには、会社からですよね?それ以外に 役所に申請して貰える、課税証明書や納税証明書などから調べたりはできませんか?

関連するQ&A

  • 年末調整

    毎年、サラリーマンはこの時期になると年末調整をしますが、私のいる会社は私が言わない限り言って来ません。 ですから、書類を準備し年末調整の話をすると、忘れてたといいそれから進めます。が12/25現在何もしていません。 去年の話ですが、年末調整のあと税金が還付されますが、経理はまだ国からお金が戻ってこないから4回に分けて払わせてくれといいました。 今、この会社に引き抜かれて2年目ですが、過去の会社勤めでこんな話は無かったので気になりました。 普通、税率を決めて一年通し、その年末調整で税金は国に収めるんじゃないのですか? この返ってくる税金はほんとに国から戻ってきて還付するのですか? 過去に10万戻ってきたこともありますが、12月分の給料に足してもらっていました。 しかも私の給料日は毎月1日です。 既に12月分はもらっていますので、次は1月分になります。 が、年末年始に入るため仕事収めにもらいしますが。 信頼関係にヒビが入りそうです。 どなたか詳しい方がおられましたら教えていただきたいと思います。

  • 年末調整について

    主人は個人の会社で働いています。 意味分からないですけど、この会社は毎月、主人の給料からびっくりするぐらい高額の所得税を引いています。一番悩むのが、毎年の年末調整を終わると、主人に還付すべきの税金をしつこく社長に言わないと絶対還してくれないです。 今年も去年の年末調整で還付すべき約10万円をやっと今日で還してくれました、本気でこんなことで精神的に疲れました。 実は去年から会社で年末調整をしてもらうのが止めて、直接税務署に自己申告したいのですが、主人の会社の社長が自己申告するなら、自分たちで給料明細を持って、税務署で申告してください、こちらから何も出せないからねって言われました。 すみません、よく分からないですが、自分たちが給料明細と生命保険などを持って、税務署で自己申告って出来ますでしょうか? 出来るなら、もうこんな事で困らなくても済むです(汗)

  • 年末調整還付金について

    先日、年末調整の還付金が戻ってきました。それについて、とても納得がいかないので、誰か詳しく分かる方、教えて下さい。 今年の3月に子供が生まれて、主人の扶養に入れました。扶養が1人増えたので、今年の年末調整は去年より多く戻ってくると思っていたのですが、なぜか去年よりもかなり少なかったのです。しかも、私の還付金よりも少なかったのです。主人にもう一度会社の方に聞いてもらったのですが、間違いがないといわれたのです。 年末調整についての知識があまりないのでよく分からないのですが、こんなこっとってあるんでしょうか? 扶養が増えたから、年末調整が多く戻ってくるという考えは間違えなのでしょうか?教えて下さい。

  • 年末調整について。

    主人は去年の7月に前の会社を退職して8月から今の会社に就職しました。 前の会社では年末調整は会社でやってもらっていたのですが、今の会社では年末調整は自分でやろうと思っています。任せられないので。 無知で申し訳ないのですが、年末調整はいつまでに行えば良いのでしょうか?? 管轄の税務署に行けばいいんですよね?? 去年、再就職してるので前の会社の源泉が必要なのですが、会社が中々出してくれないんです。 10月から頼んでるのですが・・。 もし貰えない場合、給料明細だけでも大丈夫でしょうか?? あと年末調整をしに行く時は主人、本人が行かなくてはいけないのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の還付金

    パート3年目の主婦です。主人の扶養です。 毎月7万~8万ほどの収入です。 毎年会社で年末調整をしてもらっています。 自分の保険料(1万ほど)は自分の口座(給料)から引き落としています。 確か19年度分で還付金が2万ほどお金が返ってきたのですが 今年はまだこの時期になっても、その知らせがありません。 年末調整の還付金は毎年あるという訳ではないのでしょうか? 損をしているのなら会社に言いたいと思いつつ まったく知識が無くはっきり分からないので悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 年末調整の還付金

     非常に無知な質問ではずかしいのですが、普通のサラリーマン(特に住宅購入とか結婚とかしていない)でも毎年年末の給料で年末調整で税金が還付されるのでしょうか。自分が就職した十数年前に年末給料で税金が還付されて喜んだ記憶があるのですが、それ以来特にいつもの月の給料と年末の給料の税金が変わっていない気がします。知り合いの話によると毎年年末の給料で税金還付があると言っています。今ひとつ年末調整、税金還付等のところがよく分りません。よろしくお願いします。

  • 年末調整の扶養控除

    年末調整で夫が-7500円でした。 私は、パートで働いており、去年は80万。今年は35万しかないので、控除枠です。 夫の給料は、固定給のため、去年も今年もほとんどかわりません。ボーナスで少し変動があるので、 今年は去年より年収総額で+30万ほどでした。 去年の還付金は4~5万ありました。 今年から配偶者特別控除がなくなったのはしってますが、私の場合は関係ないですよね? 総額で+30万増えただけで還付金がこんなに違う理由は何と考えられますか? 主人が会社に聞いたところ、「配偶者特別控除」がなくなったからという答えだったそうです。 おかしくないですか?? 税金に関しては無知なため教えて下さい。

  • 年末調整について

    年末調整について教えてください。私は障害者年金を受給している専業主婦です。一昨年から年金を受給し、その年の主人の年末調整ではかなりの金額が還付されました。が、昨年の年末調整では還付金もほとんどなく、会社からは「還付金・¥○○○○」と書かれた紙切れが渡されただけでした。源泉徴収表も戻ってきません。これはいったいどういうことなのでしょうか?わかるかたお願いいたします。

  • 年末調整

    年末調整の還付金が4月になっても振り込まれませんが心配で税務署に問い合わせても関係ないからと相手にされず、会社に話したら手続き終わったはずだけどと言うだけです。住宅ローン控除などがありかなり完封されるはずなんです。ちなみに昨年の8月に会社が倒産して10月から今の会社で働いてます。 今まで年末調整の還付金て必ず現金で戻って来ましたが振り込みと言うのが気になります。詳しい方教えて下さい

  • 年末調整について教えて下さい。

    年末調整は終わってしまったのですが、どうしてもおかしいと思うことが出てきてしまったので教えて下さい! 主人は去年の12月まではサラリーマンでしたので、その会社で年末調整をしたのですが、問題は私の収入です。 昨年私はパートを転々とし、全部で50万位の収入があったと思うのですが、年末調整に私の収入も関係することを知らず、何も提出しませんでした。 後から人に、年末調整のときはパート収入も申告しないといけなかったと聞いたのが昨日でした。 もし、申告しなければいけなかったのであればこれからどのようにすればよいでしょうか。 また、今年の1月から3月までは私は収入が20万弱ですがありましたが、主人は雇用保険のみの収入でした。このような場合は確定申告をしなくてはいけなかったのでしょうか? 何も分からずボーっと過ぎてしまって今になって焦っています。 何か良い解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。