• 締切済み

支出を減らすには

みていただきありがとうございます! うちは、夫の収入は平均以上ですが、税金、社会保険料の負担も重く、 子ども3人分の年少扶養控除がなくなったので手取りがものすごく減りました。 子ども手当は夫が別に管理しているので家計にははいりません。 社内財形やら社内保険やら別の口座やらに給料が振り分けられるので、 家計に入ってくるお金は月20万前半、先月は20万しかありませんでした。 私もパートに行っていますが、このご時勢、転職をして時給がかなり下がり 8万がせいぜいです。 家計で足りなくなると食費もカード払いです。 衣料費とか、私や子どものものとか、本とか、通販とか全部カード払いです。 それで月平均8万の請求が来るので、パート代は全部なくなります。 月20万で生活するのが厳しいです。 うちは家のローンがなく持ち家なのですが、その分の貯金できず、 すべて食費になってます。 月9万円食費です。子どもは給食を学校で食べてくるし、酒は夫もちです。 ここを何とかしなきゃとは思いますが、夫が食にうるさくてグルメなので、 自分でスーパーにいって買ってきて料理します。何軒もはしごもします。 冷凍した肉やら外国産の肉やら食べません。牛肉や魚が好きです。 また、子どもたちも食べ盛りなので、菓子パンやお菓子や盛んに欲しがるし いろいろ必要なので、ついおなかを満たしてしまうとこの金額です。 他にも、教養娯楽費。本とか雑誌とか、結構買うので月2万越え。 日用品費も、子どもたちが100円雑貨が好きなので1.5万円超え。 なんだかんだと出費して、月20万以上使っちゃいます。 カード払いも含むと28万です。 毎月赤字ぎりぎりです。 ボーナスがあるので、年払い保険料とか、家電とか、子どもの教育費とか、 家族旅行費とか、カードの支払いを補填してます。 ここにきて夫が早期退職で転職すると言い出しました。 月20万の手取り、ボーナス未定(たぶんない) 年収が大幅減でかなり厳しいです。 退職金が多少上積みされるようですが、年収の一年分程度で満足いく額じゃないです。 現状、私のパート代と、年間200万あるボーナスで何とか人並みにやっていけているのに、 ボーナスなし年収300万円台ではうちは破綻します。 経済観念がありすぎる夫で、子ども3人いるのに20万以下の支出で生活して いけていると思っているみたいです。現実はせめて25万ないと苦しいです。 そのうえ、さらに貯金ができてないとおしかりを受けます。 私が借金してやっているのを知らないみたいです。(カード払いは借金です) 社内保険やらをやめて手取りを増やして欲しいのですが、きいてくれません。 夫は貯金をしまくって家計に出してくれないです。 どうしても込みこみで20万に収めないとならないようですが、まずどこから 手をつけていいかわかりません。 これから子どもも中高生になり、どんどんお金が必要になってくるのに どうしたらいいのか、途方にくれます。

みんなの回答

回答No.7

家計簿は、奥さんが付けてるだけではだめなんですよ。 必ず、夫婦で、見ないと。 記帳は、奥さんがしたとしても、夫にも見せないと、、、。 それにお子さんの100均って何ですか? そういうのほど、無駄の代表ですよ。 夫には、毎日かけいぼを見せて、お子さんにも週一で見せて、お子さん達の 意識改革をさせることです。 ご主人50代なら、そろそろ、健康のために、粗食に慣らしていかれた方が いいですよ。 お金のかからないレシピも参考にされて料理して下さい。 以前、テレビで男の子4人のお母さんの買い物と食材を放映してましたが、 食べ盛りの男の子4人には、もやし 10袋に、安いお肉一袋で食費を浮かしていましたよ。 もやしは、特売で1袋10円。もやしだけで100円。!あとは、安いお肉を混ぜてごまかしてる、、、と いうことでした。(笑) 私は、スーパーに勤めてましたが、夕方には、必ず値下げしてその日のうちに 売り切ってしまわないといけない食材もあります。 賢い奥さんたちは、値下げするのを、じーっと待ってる人もいますよ。 後、カードで買い物するからいけないのです。 食費とかは、財布に、1000円とか、2000円だけ入れて、それ以上は 買わない、買えないようにしましょう。

kame_kame_kame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、家計簿つけるだけで満足してましたので、夫に見せて反省材料にします。 食費は無理しません。栄養が足りないと子どももかわいそうだし。 ちゃんとしたものを食べたいです。 調べると、高級食材を買っているわけでもないんです。お菓子、おつまみが多い。 ケーキとかお土産用のとかを平気で平素食べてますから。 お菓子代だけで2万超えですので、削減します。ディスカウントストアの大袋で 日数持たせます。あと、雑貨とか、雑誌とかも減らします。 うちの地域のスーパーは夜中まで営業しているので、その日のも割引しません。 刺身とか惣菜くらいしか安くなりません。肉はその前になくなっちゃいます。 毎日スーパーに行く時間的余裕がないし、行けば行くだけお金使う人です(;;) 家計簿みると、一回平均4000円使ってます。毎日行っても、3日おきに 行っても同じなので、いく回数を減らしました。 3日分まとめて買って、なるべくスーパーに行かないようにしました。 夫とも話し合って、勝手に食材を買ってこないように言いました。 いまのところ、メニューを計画してうまくいってます。週当たり1万減の成果が。 ありがとうございました。

noname#206832
noname#206832
回答No.6

NO5ですが、他の方の回答など、見ないまま 書いてしまったのですが、家計簿はつけている というご回答をご自身でされていますね。 家計簿の所は読み飛ばしてください。申し訳 ありませんでした。

noname#206832
noname#206832
回答No.5

とりあえず家計簿を詳細につけてみて、ですかね。 (すでにつけていたら申し訳ありません。) 教養関係の書籍ももし購入されるのでしたら 月○万円貯める方法とか無駄遣いがなおる本とか その手の書籍はかなり色々出ていると思いますので 一度読んでみてはどうでしょうか。 いろいろな具体的なハウツー等もあって 何かしらの気付きのようなものは得られると 思います。 他にはご主人の収入アップもそうですが、 ご質問者様ご自身の収入アップもご検討に なってみてはどうでしょうか。何らかの 資格受験等を目指されるのもよろしいかと 思います。

kame_kame_kame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 節約本ですか。雑誌ならよく読みますが。参考にします。 収入アップはもう難しいと思います。 私は50手前の普通の主婦ですので。扶養枠内パートしかこれまでしたことないです。 扶養枠を超えたら請求される夫の税金が増え、自分の社会保険料が増え家計に響きます。 夫はもう定年前なので今が最大です。再就職なので収入が激減しても仕方ないです。 節約するしかありません。 ありがとうございます。

  • yashu2002
  • ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.4

夫だけでなく子供も含めて家族会議ですね。 食費を減らしたいらなら、夫のグルメにブレーキをかけなければなりませんし、 日用品を減らしたいなら、子供の100円雑貨を減らさなければなりません。 夫は自分が好きなものかって、あなた任せにしているのは無責任です。 はっきり問題を突きつけて、問題認識させないと無理だと思います。 また、夫が転職で年収減となるようですが、毎月のやりくりについてどう思って いるのか、聞くべきです。 あまりに無責任な発言が続くようでしたら、離婚等ちらつかせて脅すぐらいやっても いいかもしれません。 とにかくあなただけでなんとかするのではなく、まず危機的状況を家族で共有 すべきです。共有できたら、何とかなります。

kame_kame_kame
質問者

お礼

回答ありがとうとうございます。 そうですね、やりくりが厳しいことを話して、家族会議します。 私だけが節約しても無駄ですね。できる事を少しずつやってきます。

回答No.3

>まずどこから手をつけていいかわかりません。 であれば、まずは 「子ども手当は夫が別に管理しているので家計にははいりません。」 なんて事態から打開すること。 家計がどうこうという以前に 夫婦間での意思疎通がまったくできていない ところが最大の問題です。 また、無駄遣いも相当ひどく、 このままだと破綻間違いなしですね。 少なくとも生活費は借金で賄ってはいけません。 まずは夫婦で話し合うことです。 できれば、過去2年分くらいの支出の概要を まとめて数字で明らかにしたうえで

kame_kame_kame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちは夫が貯金担当です。 財形やら、別口座やら、社内保険やらで毎月10万以上とられてますし 子ども手当も夫が貯金してます。子どもの教育費も夫が用意してくれてます。 私はあるだけ使ってしまうと思われていて、まあ実際そうなんですが、 全部くれないので、足りないとカードでやりくりする羽目になってます。 無駄使いひどいですか。 3人も子どもがいると生活費が20万くらいではやっていくの相当きついです。 子どもの衣料費、自分の衣料費(ほとんど2千円以下のもの)靴、かばん、 子どもの通信教育費、書籍とか、家計で出せないのでカードで払ってます。 食費もカード払いです。 夫に家計の細かい支出の現状を知ってもらって、 どうしたらいいか話し合おうと思います。 あと少しでも家計に入れてくれたらいいのにと思いますが難航しそうです。

noname#193571
noname#193571
回答No.2

まずは、具体的な数字を出して20万円以下では苦しい理由、25万円ないといけない理由を旦那さんに説明することからですね。経済観念があるのなら、具体的な過去の数字で説明すれば旦那さんは理解してくれるのではないですか? 旦那さんが貯金をしまっくているのなら、あなたの管理するお金から貯金する必要はないのではないですか? 確かに、おそらくあなたも自覚しているように、食費9万円、教養娯楽費2万円超え、日用品費1.5万円超えは一般的には多いです。減らそうと思えば減らす余地はあります。本当に減らそうと思うのであれば、「ついおなかを満たしてしまう」とか「本、雑誌を結構買う」「100円雑貨が好きなので」とか自分で自覚している部分から手をつけるしかないでしょう。 どこから手をつけていいかわからない時は、”身近なところ”から一つ一つ具体的な項目、数字で把握するところから始めましょう。

kame_kame_kame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家計簿はずっとつけてます。支出項目は細かく出なくて、ざっくりとですが。 カードの支払い実績も含めて、家計簿見せて過去の具体的な数字を報告します。 あまりの無駄の多さに怒られると思いますが、仕方ないです。 まず、無駄が多そうな食費から減らします。 統計見ていると、家族5人で7万くらいが適当らしいです。 とりあえず、あと2万減でがんばります。(お菓子とか外食とかから) 他にも見直す余地がありそうです。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

まず、家計簿、つけてます? つけてなければそこからですね。どんなに細かなものでも全てつけてみてください。まずは1ヶ月だけでもいいです。 で、(既につけている場合も含めて)、それを旦那さんに見せてみてください。 旦那さんの仕事内容はわかりませんが、技術屋でも事務屋でも、完全肉体労働系の仕事でない限り、仕事では予算とか経費とかノルマとか、そういう類の数字を扱っています。なので、具体的に家計簿の明細を見せられれば、 「どうしてこんなにかかっているのか?」 という目で分析を始めるはずです。 私は独身ですが、マンションを購入してローンを払うことになった際、自分で家計簿をつけ始めてびっくりしました。そして、何ヶ月かつけてみて、自分の支出のどこに無駄があるのか、削れるところと削れないところはどこか…などを理解して、我慢するところは我慢するということが苦にならなくなりました。 ということで、とりあえずまずは旦那さんに早期退職が現実的かどうかを判断してもらうために、家計の内情を暴露してみることをお勧めします。笑

kame_kame_kame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家計簿は、独身時代からつけ始め、何十年もつけています。 今はパソコンソフトできちんとつけています。 毎日の支出は完全に把握し、クレジットカードの請求額も把握してます。 そうですね、うちの夫に家計簿を見せて話し合ってみます。 概要は知らせていますが、詳細は見せてないので。 あまりのことにショックを受けると思います(笑)

関連するQ&A

  • 理想的な家計配分教えてください!(手取り32万円ローンあり)

    夫32歳 専業主婦27歳 子供3歳 0歳  手取り 月 32万 固定支出   ローン(住宅) 10万 ボーナス 年2回で120万   ボーナスのローン 40万  絶対変えられない支出   夫おこづかい 4万   子供と妻の習い事  2万 以上月17万円で生活していますが、いまいち家計の配分が分からず家計簿をつけててもうまく貯金できません。 理想的な食費や雑費などの家計支出(おおまかでいいです)教えて下さい。

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 家計診断お願いします!

    30歳夫婦です。子供はいませんが将来的に1人産みたいので今のうちに家計を引き締めたいです。 家計診断をお願いします。 夫:手取り27万円      保険 15000円 個人年金保険 10000円      株 10000円 上記天引きです     家賃 63000円    駐車場 6000円     食費 20000円     日用品 2000円 定期 8000円     電気 4500円     ガス 1700円     水道 1500円   電話 3000円  プロバイダ 1500円 夫こづかい  30000円 妻こづかい  20000円 車検・帰省等積立         30000円 残りが貯金です。 先取り貯金じゃないのがまずいでしょうか? ボーナス年間手取り80万円は貯金しています。 よきアドバイスお願いします!!  

  • 夫婦で年収900万円にも関わらず余裕がありません。

     今、家を建てており、住宅ローン等もありますので、家計を見直そうと考えております。  しかし、夫婦合算で年収900万円ですが、全く余裕がありません。    自分では気付いていない無駄等があるのだと思います。  客観的なご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。  ■家族構成■     ・ 夫(39歳) スーパー勤務、年収550万円→ 手取り 30万円/月   ・ 妻(33歳) 自動車ディーラー勤務 年収350万円→ 手取り 20万円/月   ・ 娘( 6歳) 幼稚園年長  ■ 家計 ■      (支出)   ・ 住宅ローン       12万円(ボーナス払い無し)   ・ 光熱費           2万円   ・ 食費            5万円   ・ 生活用品等費       0.5万円   ・ 実家仕送り        1万円   ・ 幼稚園           3万円   ・ 車ローン          1.6万円(ボーナス時15万円)   ・ ガソリン(車+原付)    1.3万円   ・ 車保険            0.6万円   ・ 携帯             1.6万円(夫婦)   ・ 娘習い事          0.9万円   ・ 夫掛け捨て保険      1万円   ・ 妻掛け捨て保険      0.7万円   ・ 夫おこづかい        2.5万円   ・ 妻おこづかい        1.5万円   ・ 娘洋服等          0.5万円                 小計 35.7万円   (貯蓄)   ・ 夫貯蓄型保険       1.5万円   ・ 妻貯蓄型保険       1.8万円   ・ 学資保険          2.4万円   ・ 固定資産税貯金      1万円   ・ 修繕費貯金         1万円   ・ 財形             5万円                 小計 12.7万円   計 48.4万円   このような状態です。             

  • この収入でいくらくらい貯金できると思いますか?

    同じような質問があったのですが質問させてください。 夫の年収は手取りで420万くらいで、私は現在専業主婦で3歳になる子供がひとりいます。貯金は、学資保険を入れて月4万ほどしか出来ていません。住宅ローンは月6万弱です。子供もまだ保育園に行っていないしもっと貯金できるはず、、と思うのですがなぜかなかなかできません。頑張ればいくらくらい貯金できると思いますか?また、主婦向けの雑誌を見ると、みなさん食費が1万5千円~2万円くらいなのですが本当なのでしょうか?貯金できるコツ(?)などもありましたら教えてください。(思い付くのは、ひたすらスーパーに行かない、買わないこと、、です)

  • 年収450万 一家三人 貯金について

    年収450万 一家三人 貯金について 現在32歳で 年収約450万円。月の手取りは約30万ちょい。ボーナスはほとんどなし。 妻と3歳の子供がいます。東京の郊外在住で賃貸暮らし。家賃は駐車場込みで84,000円 車のローンが月に3万、その他光熱費や保険、こどもの習いごことなどで毎月18万くらいは出費があります。 ここに食費が追加されます。 私はお金の管理は一切していないのですが、おおざっぱに考えて この暮らしで貯金は難しいでしょうか。 妻は毎日のように、貯金もできないと嘆いています。 残りの12、3万を食費とその他に使っていることになります。 こんなものでしょうか? 収入自体は少ないと認識していますが、毎月1万くらいは貯金できると思うのですが・・・。

  • 結婚後の支出について

    こんにちは。 現在社会人2年目で結婚を考えています。 今は2人とも会社員です。手取りで私22万、彼女16万前後です。 結婚後、彼女は会社をやめるつもりです。 私が一人暮らししているので、結婚後の毎月の支出を考えてみました。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ □総支給額:28万(ボーナス夏冬合わせて70万) ■控除額:私4万、彼女3万くらい?(保険、税金等) ■支出 家賃:3万(会社からの補助3万有り) 食費:5万(慣れれば3万に) 光熱費:1.5万 生活雑貨:2万 私のお小遣い:2万 携帯:1.5万(2人合わせて) その他:1万 合計:-23万 □-■=+5万円 です。 ○結婚後の貯金 毎月平均5万の貯金を目指し、ボーナスで40万貯金。 1年間100万円貯金していこうと考えています。 支出が多い月はボーナスの貯金を40万以上に増やして補うつもりです。 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△ 子供ができるまで車は所持しません。 支出は2人で考えた結果なので、やり遂げます。 控除額の部分(結婚後の保険、税金等)が不安です。 私のほうは現在の給料から引かれているのが4万なので想像はつきますが、結婚後の彼女の分をプラスすると、最低限いくら必要か想像がつかないので教えて頂きたいです。 又、妊娠~出産までと子供が生まれてから~大学までの費用も教えて頂けると幸いです。 少しでもいいのでアドバイス宜しくお願い致します。 貯金は今2人合わせて300万ですが、結婚式などを考えると手元に残る額は期待していません。なので、貯金は0からのスタートと考えてます。

  • 【長文】子供が欲しいのですが、経済的に不安です

    夫の年収580万。子供が欲しいのですが、経済的に不安です。 これくらいの年収で育てていらっしゃる方も沢山いると思いますが、 「我が家の場合」を客観的に見てご判断いただきたく、質問いたしました。 現在の生活レベルを知っていただくため、ざっと収入と支出を書きます。 現在は年収580万なのですが、夫が転職予定のため、一時的に年収が500~550万ほどになるかもしれません。 (転職時期によってはボーナスが出ないと思いますので) 【収入】 ●夫(27歳)・・・年収580万(手取り29万位/月、ボーナス110万/年) ●妻(26歳)・・・年収180万(手取り15万位/月、派遣社員) 【支出(月)】 ●住宅ローン・・・・・・・・・・95,000円(うち管理費・駐車場2.5万) ●食費・雑費・交際費・交遊費・・40,000円(1週間1万。たまに5万いきます) ●光熱費・水道代・・・・・・・・13,000円 ●保険(生命・医療)・・・・・・15,000円 ●保険(車)・・・・・・・・・・7,000円 ●ネット・携帯・・・・・・・・・20,000円(プランを変えたので、▲5,000円になる予定) ●交通費(派遣なので)・・・・・40,000円(高い沿線です) ●お小遣い・・・・・・・・・・・40,000円(夫3万、妻1万) ●奨学金・・・・・・・・・・・・17,000円 ●浄水器・・・・・・・・・・・・1,000円 ●車関係(ガソリン、ETC)・・・15,000円(遠出した月。MAX) ●被服・美容院等・・・・・・・ 5,000円(平均) ○先取り貯蓄・・60,000円/月 ○余り貯金・・・50,000円くらい/月 【ボーナス内訳】 ●夫お小遣い・・・14万円/年(スーツ代・私への誕生日プレゼント代になっているようです) ●妻お小遣い・・・5万円/年(夫への誕生日プレゼント、めったに買えない高い服代) ●住宅ローン(ボーナス払い)・・・ 14万円/年 ○貯金・・・・・・75万円くらい/年 【その他年支出】 ●車税金・・・・・・・・年7万 ●車検(2年ごと・・・・・年7万(2年毎14万) ↑よって、車税金がある月は、貯金額が減ります。  また、車検は、貯蓄から積み立てている分で出しています。 【現在貯蓄】 ○250万ほど   ・・現在の年間貯蓄額 約150万円。    結婚式が多い + 旅行等も行っているためプラスマイナスでこれくらい。 【他情報】 ・結婚2年目、子供は1人を希望 ・車は必要、税金と保険が高い車種なので、軽にすることも検討中 ・子供が生まれたら、できる限り専業主婦になりたい(ある程度大きくなるまで) ・ローンは残り34年、変動金利優遇▲1.5% ・保険は、私(妻)の保険が病気をした関係で高いので、県民共済などに切替検討中。 現在はご覧のとおり、私のお給料はほとんど貯金しております。 が、元々散財タイプ&子供が生まれたらできないんだから、というのを言い訳に 旅行やお出かけなどで、年間としての支出はけっこう多くなってしまっています。 また、年の割に年収が多くありながら、毎月の夫の給料から貯金ができていないことも不安な要因です。 1.子供が生まれたらどのあたりが減って、どのあたりがどれくらい増えて、というのを 具体的に教えていただけますでしょうか。(子供出産前後の生活レベルの差を知りたい) 2.また、必然的に生活費のかかる部分が変わると思いますが、 必然的でない部分は今のままの生活レベルだとしたら、我が家はまだ子供を作るべきじゃないでしょうか? 分かりづらい質問で申し訳ございません。。 ※なお、家計診断をお願いしたいわけではないので、過度の家計に関するご指摘は ご遠慮いただけますと幸いです。(もちろん、アドバイスに必要であればご指摘ください)

  • 夫の小遣いについて

    私は専業主婦です。2歳の子供がいます。 夫は手取り26~30万円です。(といっても通勤代が2万ほど含まれるのでこれもマイナス2万ですね) 夫には小遣いを3万円渡してるのですが、毎月結局プラス1万円から2万円を請求されます。 お金がなくなって渡さないわけにもいかないので、しぶしぶですが結局は追加してます。 この手取りで4~5万円の小遣いをもっていかれるのはとても厳しいです。 食費も外食はなるべく控えるのですが、35000位いってしまいます。 主婦向け雑誌などでは2万円台をキープしてる方がいるのですごいなあと思いますが。。。 学資保険が1万円くらい、年金が1万5千円くらいですが、これが精一杯で、残金がでて貯金することがほとんどありません。ボーナスの時に貯金するくらいです。これはまずいと思い、家計を上手にやりくりしたいのですが。。。 住宅ローン85000円、 光熱費15000円位、 食費35000~40000(外食含む)、 通信費(携帯、一般回線)10000、 学資保険10000、 年金15000、 保険14000、 日用品5000~10000(消耗品以外の備品を買うとき) 車費5000、 夫の小遣い(結局)40000前後 美容費5000 などでしょうか。 もちろんこの通りには行かず、医療費がかかったり、 交際費がかかったり、子供の靴や服をかったりといろいろ出費はあり、結局は赤字です。。。 家計をどうやってしめればいいか、夫の小遣いは4万前後はしょうがないのか。。。教えてください。 ちなみに夫に追加をしぶると夫も期限が悪くなって困ります。。。私もはたらくべきでしょうけど、そろそろもう一人子供が欲しいので。。。

  • 所帯年収1800万の家計の支出

    この度結婚して、家計の支出について悩んでいます。子供が出来るまでは私もバイトしています。今後はマンション購入予定で頭金を貯めていく予定です。 アドバイス宜しくお願い致します。 主人手取90万~100万 私手取40万 ボーナスなし 貯金2人で1000万(結婚式などにてほとんど無くなります) 家賃17万 主人の生命保険系19万(高すぎ、、) 年金保険6万(2人で) 税金10万(2人で) 光熱費2.5万 携帯代3万(2人で) 食費雑費3万 クリーニング代1.5万 貯金40万~50万 おこずかい 主人20万私6万 お昼ご飯やスイカ、ガソリン代はおこずかいに含まれてます。デート代とかは主人持ちです。仕事上、月の半分は夜ご飯はバラバラで家で食べないので食費はほとんど掛かりません。 私はもっと削りたいのですが、主人的には充分削れてると思っています。 年収が同じくらいの方たちはどのくらいの生活費でやっているのでしょうか。 初めての投稿で酷い文になり申し訳ないです。 アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう