• 締切済み

サクランボの鳥よけ

自宅庭に植えたサクランボに多数の実が付いていますが、もうすぐ熟れ始めると小鳥が次々とやってきて熟れた実から食べていきますので、私らの口には入りません。 ネットを掛けても隙間から入っていきます。 いろんな脅し(光り物、CD、蛇のダミーなどなど)をしても効果はありません。 良い方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#215107
noname#215107
回答No.2

普通は考えられないのですが、ただ単に、防鳥ネットと地面の間に隙間があるから入ってくるのではありませんか? 或いは、ネット越しにくちばしでつつけるような距離になっているとか…。 ネットはちゃんと地面に隙間なく固定してあるかどうか確認してみることをお勧めします。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは こういうタイプがいいみたいです http://unagisenpai.blog42.fc2.com/blog-entry-456.html

関連するQ&A

  • さくらんぼを食べたい

    庭にさくらんぼの木を植えて4年、実もつきましたが、今まで、実がついたかと思うと、いつの間にかなくなっています。鳥にでも食べられていると思うんですが、今年は、たくさん実がついているので、なんとか口に入るようにしたいのです。袋とかかけたほうがいいんでしょうか。

  • さくらんぼの虫害方法を教えて

    自宅の庭にサクランボの木があります。20年位になりますが最近の5年程は100%花も実もいっぱい結実も有るのにサクランボの実の中に虫が居て食べられません。妻は古木の故と言いますが残念です。花が咲く前に除虫薬を散布してみているのですが、大きな栗の木もあり其のせいでしょうか。栗にも虫が入り困っています。

  • 待望のサクランボ(佐藤錦)の花が8年経って昨年初めて咲き、最終的に実が

    待望のサクランボ(佐藤錦)の花が8年経って昨年初めて咲き、最終的に実がなったのはたった2個でした。2個の実は可愛い子どもにあげたので、自分は食べていません。 今年は去年よりも花の数が倍になり、約40個くらい花が咲きました。 花も枯れ、待ちに待ったサクランボになろうであろう、青い実の赤ちゃん、玉が現在20個くらいついています。 毎日何度も観察していますが、少しづつではありますが、大きく育ってきている様に見えます。 青い実の中には部分的に少し茶色の色がついたモノも出てきました。 益々、期待は高ぶります! しかし、赤くなる前に鳥に食べられたり、落下したりすると考えると、何とかせっかくつけた実を全部食べられる赤い実にしたい!と思います。今年こそ、食べてみたいです。 今から、どうやって、サクランボの木を育てたら良いか?教えて頂きたいです。 琵琶等は、専用の紙袋をかけると聞きましたが、サクランボにも専用の袋はあるのでしょうか? 鳥から守るにはどうやったらいいのでしょうか? サクランボの木が背丈3メートルくらいに年々育ってしまったので、ネットをかけると言うのは至難の業?と思えます。植樹して9年目にして、始めてサクランボを口にする事が出来るか?のせとぎわです。 どうか、良い方法を教えてください。又、サクランボの木は益々ぐんぐんのびて高くなっていくと思いますが、そうやってほっておいても良いものでしょうか?葉っぱと青い実が同じ色なので、沢山の葉っぱの中から少ない実を見つけるのも大変です。実を見つける方法、目印等に良い方法があったら重ねて教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 今、さくらんぼの花が満開です。これからやることは?

    苦節?6年を経て、やっとわが家の庭に植えたさくらんぼの木(暖地桜桃)が初めて花を咲かせました。今満開の状態です。 どうやら、大粒の果樹の種類(佐藤錦など)と違って、他に木がなくても、虫が媒介しなくても自家受粉してくれるようですが、何か他の花粉を持ってきた方がそれよりも実のつきかたがいいらしいです。 どんな種類のものを持ってきたらいいでしょうか? それに、花が終わった後、結実するのが五月くらいのようですが、その間に何をやらねばならないでしょうか? 葉が出てくると同時に、毎年うんざりするくらいの毛虫がつくので、すぐに消毒しているのですが、今年は実を食べたいので、どうしたらいいか分かりません。 近所のうちは実がなったと思ったらカラスにやられて丸坊主になるため、よくネットを掛けています。ネット掛けはもう青い実がついた時にやった方がいいのでしょうか?よいタイミングをお教え下さい。 多岐にわたってしまいましたが、詳しい方、経験者の方よろしくお願い致します。

  • 蛇撃退方法はないでしょうか?

    ツバメの巣があり卵から子供になると蛇が上っていって食べてしまいます。2度めの小鳥が孵りました。また夕べ蛇がきました。ちょうど見つけたので撃退しました。 なんとか来ないようにしない方法はないでしょうか? いまは、蚊取り線香をいり口に炊いていますが効果のほうはわかりません?蛇って垂直の壁を登っていくんですね? 寝ないで番してるわけにもいかず困っています。

  • 屋敷蛇???

    自宅の庭で二日続けて蛇を見ました。 ネットで検索したところ「屋敷蛇?」というのでしょうか・・・? 追い出すと不幸が訪れるなどとありましたが、本当なのでしょうか? また屋敷蛇?について、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭のヘビに困っています!!

    自宅の庭にヘビが居ます。 ヘビが大の苦手で草むしりもできず困っています。 周りの環境は,田んぼと住宅が点在しています。 動物の専門家の方,ヘビの習性にお詳しい方,庭から出て行ってもらうよい方法がありましたらぜひ教えて下さい。 過去にも同様な質問はあるようですが,長期的に効果のある方法を探しています。 どうかどうかよろしくお願いします。

  • ヘビの穴? モグラの穴?

    最近、庭に穴があいてるんです。 直径5センチくらいで、埋めておいても翌日にまた同じところに穴があいてます。 穴は地中のトンネルに続いており、隣家の敷地に繋がっていてその先は確認できません。トンネルは地表すれすれの深さにあり、踏むと崩壊します。 家人はモグラじゃないかというのですが、モグラはそうしょっちゅう地上に出るモノでしょうか? それに、崩壊したトンネル跡にミミズが確認されます。モグラだったら食べてしまうのではないかと…。 じつは我が家では庭に小鳥を呼ぶためにエサをおいています。集まる鳥を狙ってヘビが出没しているのではないかと不安です。モグラならかまわないのですが…。 どなたか、ヘビの習性にお詳しい方、回答よろしくお願いいたします。m(_ _)m ちなみに庭の地表は硬めの土で、水はけは悪くまばらに雑草が生えています。

  • 果樹の鳥よけ-ツグミ、ヒヨドリ、メジロなど

    この時期から春先まで、家の柑橘(日向夏柑)にツグミ、ヒヨドリ、メジロが飛来し、実をつつかれます。(樹高4メートル弱。およそ100個結実) 毎年いろいろ試していますが、ネットは足場などの問題から張るのが容易ではなく、春になって取り去る折も新芽が網目の間から伸張していて、芽を傷つけずに取り去るにも難儀しました。 CDはあまり効果が無いようです。 過去には袋掛けもし、それなりに効果的でしたが、この冬は結果数も多く、また美観上あまりしたくありません。 何か、容易で効果的な方法があれば、ご教示ください。 強力磁石による鳥よけなども、実際使った方からその結果についてお教えいただければ幸いです。

  • カエル対策について(ネットでガードは効果あり?)

    カエル対策について(ネットでガードは効果あり?) 引っ越した時には考えていなかったのですが、田んぼのすぐそばに引越してしまったので、夏になるとカエルが庭にもやってきそうです。 見るのも触るのも嫌なので、気が重い毎日です。 隣の田んぼとはブロック塀で遮られていますが、高さは50cmほど。たぶんジャンプしたら乗り越えられてしまいそうな高さです。 ブロック塀の上にはフェンスが付いているので、せめてこのフェンスにネットでも貼ってみようかと思うのですが、効果があると思われますか? また、他に何かいい対策方法はありますでしょうか? (蛇も苦手なので蛇、猫、鳥等での対策は難しいです)

専門家に質問してみよう