• 締切済み

労働条件通知書の有給休暇

アルバイトで約2年、平均週50時間ほど勤務しております。 法律の上では有給休暇は付与されていると思うのですが、勤務開始時に頂いた労働条件通知書で6ヶ月継続勤務の有給休暇が無しとなっています。 この場合は有給休暇は永久に付与されないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

Nichtso様 ohata-jimushoと申します。 一般的な労働条件通知書ですと、 6か月継続勤務した場合→ 日 継続勤務6か月以内の年次有給休暇 (有・無) の表記されているものが多いと思います。 6か月勤務した場合→ 日 は付与日数の明記が必ず必要になります(労働基準法15条) (週5日や週の労働時間が30時間以上の場合ですと10日の付与日数) 継続勤務6か月以内の年次有給休暇 (有・無) については、法定要件を満たす労働者に対して、雇入れ日から6か月勤務で年次有給休暇を 付与されることが労働基準法39条で明記されていますが、ここで『有』の場合6か月以内で 年次有給休暇を付与されることには法定以上の措置なので、3か月で5日付与するなどの場合 は労働基準法に違反しません。 この話のながれでいきますと、ここの部分について『無』でも労働基準法に違反しません。 以上の点についてご不明な点・事業者がない等の対応であれば、事業所に理解を得るために 考えていかないといけないと思いますね。 以上の回答で間違いないでしょうか?

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>6ヶ月継続勤務の有給休暇が無しとなっています  ・契約から6ヶ月間は有給休暇が付かないの意味なら・・その通りなので問題はありません  ・年次有給休暇が発生するのは、6ヶ月経過後になりますから   例:週4日出勤なら6ヶ月経過後に7日の年次有給休暇が発生、さらに1年経過後(入社からなら1年6ヶ月後)に8日の年次有給休暇が発生します(週4日とか5日は、最初の契約上の日数:実績ではありません)    :週5日出勤なら、同様に10日、11日、となります   (年次有給休暇は発生から2年間有効で、3年目には消滅します    >アルバイトで約2年・・なら前述の0.5年目、1.5年目に発生した分の日数が残っていることになります    週4日なら15日分、週5日なら21日分となります・・後半年ほどで最初に発生した分は消えます)   (年次有給休暇の付与条件は、(6ヶ月間、1年間)のその期間の全労働日の8割以上出勤した場合に付与されます)

Nichtso
質問者

補足

6ヶ月以上継続勤務した場合に有給休暇が付与されるかどうかという欄がありまして、そこが無のところにチェックされてました。 そこで疑問に思ったわけです。労働基準法の上では関係無く有給休暇は付与されると考えて問題ないでしょうか? わかりづらくて申し訳ございません。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 6ヶ月継続勤務の有給休暇が無しとなっています。 意味が不明瞭です。 ・勤務開始から6ヶ月間継続勤務する間、有給休暇が無し。  →フツーです。特に問題ないです。 ・6ヶ月継続勤務した際に、他の社員だと法定分より上積みされて付与される救急休暇が無し。 ・以前から勤務していた社員だと勤務開始から6ヶ月継続勤務する間、有給休暇の1部が前倒しで付与される制度があったが、その制度の適用外。  →不公正ではありますが、問題は無いです。 ・6ヶ月継続勤務しても、法定の有給休暇も含めて付与しない。  →無効な労働条件って事になって、普通に有給休暇は付与、取得できます。 > この場合は有給休暇は永久に付与されないのでしょうか? 通常の労働契約でなくて、業務委託契約になってるとかなら、そういう事はありますが。 労働契約書や労働条件通知書はそういう事になっていない? そうでなければ、前述したように無効な労働条件です。 有給休暇が取れる/取れないで争うのは面倒なので、 ・有給申請する ・休む した上で、有給分の賃金が支払いされないのなら、賃金不払いとして争うのが真っ当です。

Nichtso
質問者

お礼

通常の労働契約だと思います。 労働条件通知書に6ヶ月以上継続勤務した場合に有給休暇が付与されるかどうかという欄がありまして、そこが無のところにチェックされてました。 そこで疑問に思ったわけです。労働基準法の上では関係無く有給休暇は付与されると考えて問題ないでしょうか? バイト先の会社がそういう面に関して非常に雑な会社でして、責任者の言ではアルバイトの有給休暇の申請は前例がないので有給休暇は付与されないとしていたようです。 もう一度責任者に確認してみます。 ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • 有給休暇

    パートであろうと、アルバイトであろうと、 一定条件を満たせば、 会社は有給休暇を付与しなければいけません。 ただし、 通常の労働者と同じ日数の有給休暇を与える必要はなく、 その人の週の所定労働日数に比例して与えることになります。 (有給休暇の比例付与と呼ばれています。) では、 その比例付与の対象労働者となる者は何でしょうか? 比例付与の対象労働者 週の所定労働時間が30時間未満であり、かつ、次の (1)または(2)のいずれかに該当する者です。 (1)週の所定労働日数が4日以下の者 (2)週以外の期間によって所定労働日数が定められている場合には、 年間の所定労働日数が216日以下の者 逆にこの要件に当てはまらなければ、 通常の労働者と同じ日数の年次有給休暇を付与しなければなりません。 (8割以上の出勤したことが前提ですが) 例えば、 1日7時間・週4日のパート → 週28時間勤務となるため、比例付与の対象。 1日8時間・週4日のパート → 週32時間勤務となるため、比例付与の対象にはならず。 1日2時間・週5日のパート → 週10時間ですが、週5日勤務のため、比例付与の対象にはならず。 比例付与の対象でないと言うことは、通常の労働者と同じ年次有給休暇が発生すると言うことです パートだから、アルバイトだから、年次有給休暇がないということは ありませんので、注意してくださいね。 週5日(1日5.5H)27.5Hの場合はどっちでしょうか?

  • 有給休暇付与について

    私は、会社で給与管理をしています。 パ-トの有給休暇について教えていただきたいと思います。 労働日数によって付与日数が違うのは知っているのですが、 その条件として「週の所定労働日数」とありますが この「所定労働日数」とはどのように考えるのでしょうか。 例えば、週3日で勤務しているものが 年末年始や夏季休暇など会社の都合で休みになり、 勤務日数が少なくなってしまっても、労働日数は週3日で考えて 有給休暇は付与するのでしょうか。 また、本人の都合で休み、週3日を満たしていない場合はどうなるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • アルバイトの有給休暇について

    アルバイトの有給休暇についてネットで調べましたが、 古くて2005年とかでしたが、 今現在でもアルバイトの有給休暇制度はありますか? 有給休暇を取得できる条件は、 雇入れの日から6か月間継続して勤務していること 全労働日の8割以上出勤していること などと書かれていました。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇採用時

    お世話になります。 とある職場に非常勤で今月(3月)採用されたのですが、労働条件通知書に休暇の項目があり以下のように記載されています。 ・年次有給休暇 採用時5日、6ヶ月経過時に5日付与(以後は採用から1年経過ごとに付与) この上記の事は採用された時点(勤務開始日)から有給は5日使えることなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • アルバイトの有給休暇について質問があります。

    アルバイトの有給休暇について質問があります。 僕は一カ月後に2年間働いているアルバイトを辞めることになりました。そこでですが、 ・シフトは固定制ではなく、シフト変動制。 ・毎年、夏休みや正月などに2週間程の長期休暇をもらっていた。 ・遅刻、早退、無断欠席は一度もない。 ・大体平均して週18時間くらいの勤務。 ・平均して週2~3回くらいの出勤日数。 僕は残り一カ月のバイト先に有給休暇を申請し、有給を頂く権利があるのでしょうか? 気になるのは、労基法には「全労働日の8割以上出勤した労働者」とありますが、シフトは希望申告でしたので、全労働日という意味がよくわかかりません。 また、「6カ月以上の継続勤務」とありますが僕は夏休みや正月などに2週間程の長期休暇をもらっており、これが「継続勤務」に該当しないのではないかとも思っています。 もしこのようなことに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方よろしくお願いします。m(__)m

  • アルバイトの有給休暇

    初めまして。 私はフリーターでアルバイトをやっているのですが、今度有給休暇を取りたいと考えています。今のアルバイトは始めて約1年2ヶ月になり、週5日出勤の1日4時間勤務です。 そこでインターネットなどでアルバイトの有給休暇について調べてみたのですが、1週間の労働時間が30時間以下の人は労働基準法39条によって有給休暇が保障されているということを知ったのですが、どこを見ても週あたりの出勤が4日までの人のことしか書いていません。 私は1週間の労働時間は30時間以下ですが、労働日数は5日です。 私の条件だと有給休暇はどのようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 有給休暇の付与について

    6ヶ月継続勤務で8割以上で10日の有給休暇が付与されますが、5ヶ月契約(実質は継続)を繰り返して有給休暇を与えないのは違法だとおもいます。何日空ければ合法ですか? 法律、判例等があれば教えてください。

  • 有給休暇がもらえません・・・

    勤務1年、1日8時間×月20日働いている(これまで欠勤無し)アルバイトです。 先日、有給休暇を下さいと言うと 「うちの会社は有給休暇は無い!」と言われました。 なんで無いのか聞くと 「昔からその制度はしてない」と…。 有給休暇はあって当然ではないのでしょうか? これって労働基準法に反してますよね??

  • 年次有給休暇の付与日数について

    月15日間の勤務条件なのですが、勤務日は自由に決められます。 そんな私が入社6ヶ月をむかえ、年次有給休暇をもらえることになったのですが、付与日数すうが5日といわれました。1週当たりは年平均4日にはならないですが、年間180日ですから年間所定労働日数の欄の169~216日で7日もらえると思いますがどうなのでしょうか。どうぞ教えてやってください。宜しく御願いいたします。

  • パートの有給休暇について。

    ネットで 週1のアルバイトでも有給休暇がとれると読んで 私は週3~4日でているので (希望シフト制) とれるかなと社長に聞いたら アルバイトでも有給休暇とれますが 条件は全労働日の8割以上出勤していること です。弊社に当てはめると全日労働時間は200時間なので その8割、つまり月間160時間以上勤務 の必要があります。 なので、適用外です。 と返答が。 私がネットで検索したときにはそんな条件を見つけることができなかったので 疑問におもい質問してみました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう