• 締切済み

ライトタックルゲーム 船技FX30-240 仕様

ライトタックルゲーム 船技FX30-240の仕様と特徴について教えてください。 特に、使用できる錘のサイズと調子、狙える魚の種類等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • h4165
  • お礼率100% (9/9)
  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.2

#1の回答者です。 同じシリーズの他の商品からの類推ですが、実売価格で4~5000円前後かなと思います。 40号で軟らかすぎたとのことですが、胴調子(わりと手元に近い方から曲がる)ということでしょうか? だとするとライトヒラメなんかにもいいかもしれませんね。

h4165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 割と安価なロッドなのですね。お世話になりました。

  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.1

こんにちは。 某中古釣り具チェーンなんかによく置いてあるシリーズですね。 私自身は使ったことがなく、廃盤になっているようなので詳しい情報が乏しいですが、適合するオモリ負荷は25~40号のようです。 調子は分かませんが汎用的な正確だと思いますいからスタンダードな73と考えてよいのではないでしょうか。 価格を考えれば当然ですが竿先の感度は低いようです。 どんな釣りに使えるか・・・パッと思い浮かぶのは東京湾のエビメバルですかねぇ。 60~80号くらいの錘が使える、あるいはもっと短くて竿先の感度が高い、もしくはもう少し長くて胴調子だったりすると狙える魚種は増えると思うのですが、なにをとってもハンパなスペックですね・・・ 長さを気にしなければ同じく東京湾のライトアジ・イシモチや相模湾のライトイサキなどライト系に釣りには使えると思います。 ただ、あくまで私が釣りをしている関東近県だと、という話しなので他地域なら適した釣りがあるかもしれません。

h4165
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございます。 ネットで検索しても分からなかったので・・・ありがとうございます。 ちなみに当時の価格は幾ら位なのでしょうか? 一度、40号の錘で鯛釣りをしたのですが、柔らかすぎで使いずらかったです。 初心者だからなのかも知れませんが。

関連するQ&A

  • 海の船釣り:ライトタックルのおすすめを教えてください

    最近、海の船釣りで「ライトタックル」での釣りが広まっていますが、種類が多く迷っています。 個人的には、ロッドならリーディング系、リールならエアドかなと思っていますが、ダイワさんの宣伝に踊らされているような気もしています。 そこで、ロッド・リールでおすすめのものを教えていただけませんか? 釣り物により異なるかもしれませんが、オールマイティに使えそうなものをよろしくお願いします。

  • ライトタックルの対象魚について

    こんにちは! 船用の竿について疑問がありますので、よろしくお願いします。 〇今後、ボート釣りに行く予定ですが、私はシマノのライトゲームBB S190を持っているので、このタックルを使用してイナダは釣る事はできますか?(両軸リールにPE2号)。ドラグ調整を行えば、時間はかかるが釣ることはできると思っているのですがいかがでしょうか? ボートなので、おまつりの心配は考慮しない前提とします。 ※水深は20~30m ※錘負荷は15~50号で、30号程度のサニービシライトを使用する予定です。 よろしくお願いします。

  • ライトタックル竿のスペーサーについて

    こんばんは!よろしくお願いします。 船でのアジ釣りなどライトタックルで釣りを行う際に、 竿:シマノ ライトゲームBB S190 ロッドキーパー:ダイワ  CS160CH を使用する予定ですが、竿が細くロッドキーパーのクランプヘッドSSでも大きすぎる 状態です。このため、第一精工から販売されている「細径用アダプターセット」の一番細い 物を使用しても、竿のほうが細い状態です。 シマノの着脱式ホールドポジションスペーサーなら合うのですが、どこを探しても売り切れ状態です。 同じような方で、何か工夫をして使用する解決方法や、在庫有りの販売店がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • カワハギ用に5~10号負荷のロッドを探しています

    堤防、ボートで、主にカワハギ狙いです。 水深は10mまでで胴突き仕掛けです。 オモリ負荷20~30号の船カワハギロッドだと水深が浅いせいか、誘いで仕掛けが動きすぎるように思えます。 チヌ筏竿では、柔らかすぎアワセが難しく、底に障害物が多いので軽いオモリだと潮が早い時には流されすぐ根がかりしてしまいます。 オモリは、潮の速さによって5~10号ぐらいを使用するのがちょうど良さそうです。 8:2調子、9:1調子で1万円くらいまでのベイトロッドをご存知ないでしょうか? PROX FX 攻技 キス180B が良さそうなのですが、あまり売っていない。 アルファタックル 夢人comono 湾フグってどうですか?ちょっと予算オーバーですが。

  • 船用PEラインについて

    以前「DUEL スムーズ船ライトタックル」を使っていたときに中通し竿の中で ラインが張り付いた状態になってなかなか仕掛けが落ちて行かずラインを変えました。 今は「サンライン ディープワン」を使用して8号のオモリでも何とか落ちています。 以前使っていたラインよりはスムーズに落ちているのですが、多少引っ付き感はあります。 もう少しこのあたりを改善できるラインをご存知の方お勧めのラインを教えてください。 ライン以外のタックルも改善すればより良いのでしょうが、予算的に厳しいのでラインのみでご回答ください。 主に水深10mから30mを1.5号のラインで10号のオモリで釣をしています。

  • トラウトフィッシング

    トラウトフィッシング(管理釣り場)で使用するロッドについて質問です。 以前、船釣り用に購入したエム・オン ライトタックルゲームVX195Iを使用したいと思ってます。 使えそうでしょうか? 不向きでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 木場・牡丹町周辺のハゼ釣り

    知り合いからタイトル周辺のハゼ釣りに誘われています。 そこでライトタックルの釣りが良いなあと思っていたところ、知合いの人からライトタックルでは釣れないかも知れないと言われました。 船の往来や潮の動きで軽いオモリだと底が取れないから10号程度のオモリを使っているみたいなのです。 しかも橋の上(勿論車の往来が少ない小さな橋だと思います)からやるらしいのです。 勿論釣れるに越した事はないのですが、ハゼの敏感なアタリを感じながらやってみたいなあと考えていたので、ちょっとイメージから離れてしまっています。 そこでその周辺でハゼ釣りをやっている方に質問なのですが、 ハゼ釣りでもっと軽い仕掛け(オモリ2号以下)とかで出来る場所はありますでしょうか?軽い仕掛けでもこんな仕掛けなら大丈夫だとかありますでしょうか?(穴釣りでも構いません。) また、地元の人もやっているとはいえ、橋の上からの釣り、というのも気になります。 地元のルールや注意事項などもあわせて教えてください。 宜しく御願いします。

  • エギング竿でライトウィリー

    お世話になっております! 3月に船釣りでライトウィリーの五目にチャレンジすることになりました。 アジ・サバ・カワハギ・イサキ・アマダイ等がターゲットになります。 私は、ライトウィリーどころか船釣り自体初めてなので、これから船釣りのタックルを揃えなくてはなりません。船宿さんでレンタルという手もあるのですが出来れば、今ある物でやりたいと考えています。 ライトウィリーで使う錘付コマセカゴ(ビシ)は30号(約115g)です。 そこで現在持っている竿で一番妥当と思われる竿が、 エギングロッド 8.6ft(約2.6m) エギ~4.0号(約22~24g) なのです。 もう1本持っているのですが、念のためにお願いします、 SW ウルトラライト 7.6ft(約2.3m) ルアー14g です。 だいぶ厳しいと思いますが、上記の2本でライトウィリーの釣りが可能かどうかお願いいたします。

  • カサゴ釣りの竿調子

    カサゴ釣り(船)をやっていますが、カサゴ専用の竿ってあるのですか? ライトタックルや早舟(イシモチ)など近しい竿は見かけるのですが、「カサゴ専用」という竿を 見たことがありません。(単に気付いてないだけかも) そのため竿は持っているボートジギング用(両軸)や20号のキス竿なんかを使ってます。 あと、調子なのですが、大体「7:3」くらいが目安なのかな?と思ってますが、 もっとベストな調子とかありますか? 釣りは向こう合わせなのかどうか?にもよるのかと思います。 皆様のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 針の保管について

    針の交換について質問した者ですが、もう1つ質問があります。船釣りに行くとタックルボックスのなかの使用していない針が波が被ったり、餌をつけただけで魚を釣っていないものまで数日後さびるときがあります。対策として真水で洗って食用油を塗っておこうかと思いますが、油のせいで食いが悪くなったりとか問題がありますか?