VPNセッションとは?影響はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • VPNセッションが脹れないとはどういうことでしょうか?
  • VPNセッションが脹れないことによる影響はあるのでしょうか?
  • VPNセッションの意味と影響について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

VPNについて

初心者で失礼致します。 先日、「拠点間では通信ができるが、インターネット接続ができない(外に出れない?)」という事象を耳にしました。 考えられる原因として、知り合いの方から「恐らくVPNセッションが脹れていない。VPNが壊れたんじゃないか?」といった事を伺いました。 素人イメージですと、VPNセッションが脹れていないのであれば、むしろ拠点間通信にこそ 影響があるのではないか?と考えてしまいます。 私のVPNセッションの考え方が大きく誤っておりますでしょうか? 色々検索してみましたが、満足のいく回答が見当たりませんでした。 VPNセッションが脹れない、とはどういう事で、それはどういう影響をおよぼすのか 教えていただけますと幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13290)
回答No.1

インターネットVPNを使用していて、拠点間通信が可能なのにインターネットへアクセスできない(Web等が見られない)のは、アクセス回線、VPNセッションには問題無くルーティング設定がおかしい可能性が高い現象です。 VPNセッションが切れている場合は拠点間通信は不可能です。 もしかすると、LANの中の通信は出来るけど外へ出られないという現象だったのではないでしょうか? VPNセッションが切れたため、自身がいる事務所内に設置されているサーバへはアクセスできているけど他拠点のサーバやインターネットへ接続できないと言う事であれば、VPNセッションが切れている可能性が考えられます。

leaf14
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 VPNトンネル構成が出来ており、インターネット接続許容されない現象として、幾つか原因が有ります。  VPNネットワークの構成が、本所のVPNゲートウェイ・ルーター経由で支所が接続出来る構成をとっている場合には、本所VPNルーターの設定相違若しくは、支所VPNルーターのVPN-DNSサーバ設定とNAT変換設定(out側アドレスとin側アドレス設定、DNSサーバ設定に本所VPNルーターのIP、ゲートウェイ指定に本所VPNルーターのIP指定)、IPフィルタでのフィルタ透過ルート設定相違が有る可能性も有ります。  何れの場合も、ルーターの機種・型式、設定概略コンフィグ・データが必要と存じますが、その情報があれば大体の推察は可能かと考えます。  ただし、そのコンフィグデータは、その会社のインターネット関連の契約情報と関連ありますので、社内担当SE若しくは、担当専門会社にご相談されると良いかと存じます。  

leaf14
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました!

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

VPNといってもその接続方法に種類があるので何とも言えないところがあります インターネットを介したVPNのことであればすでに回答もついていますが この場合の「拠点間では通信~~~  の意味合いとしては    通常インターネット接続できていて    VPN接続したとたんに VPN以外のWEBアクセスができなくなった    と受け取るのが普通でしょう      これも設定ミスでそうなっている場合と      意識的にそのようにしている場合が考えられます インターネットを介さないVPN(一例で フレッツVPNサービス等)を使っていて VPN接続することで初めてどこかの拠点からインターネット接続が可能になる といったような構成にしていた場合には 「拠点間では通信~~~  の意味合いとしては    VPN接続して初めてインターネット接続できるんだから    接続できないのはVPNセッション張られてないんでは    と考えられるでしょう >VPNセッションが脹れない、とはどういう事で、それはどういう影響をおよぼす (VPN接続通信による)拠点間の通信が行えない ということです 拠点がどういった構成でVPNを構成しているかのよって インターネット接続ができない の意味自体も変わってきますので そこを確認したほうが良いでしょう 個人ベースでのVPNの話なら大半前者のインターネットVPNだとは思いますが

leaf14
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インターネットVPNの仕方

    拠点A と 拠点BをインターネットVPNで繋ぐことになりました。(新規拠点は拠点B) 【構成図】 拠点B・・・Linuxルータ・・・Ciscoルータ・・・VPN・・・Ciscoルータ・・・Linuxルータ・・・拠点A                 \               /                   \            /                       インターネット インターネットVPNで拠点同士を接続する時は、 「拠点Bから送信される「CIFSデータ(ファイルサーバデータ)」は、拠点AにVPN通信で送信。」 「拠点Bから送信される「httpデータ」は、インターネットに送信。」 【質問】 というように設定するのが普通なのでしょうか? むしろそのような設定がVPNで出来るのでしょうか? 特に拠点Bからのインターネット通信を、 拠点Aのsquid等のプロキシサーバに通すといった設定条件はありません。 ファイル通信や必要データ以外は、VPN以外を通して通信させたいと思っています。 ご教授お願いします。

  • VPNの実験を行いたい

    拠点間接続をVPNにて行いたいと思っています。 しかし、問題は現在自社の回線が一線しかなく、拠点はまだできておらず、当然回線もありません。 社内でVPNの拠点間接続を実験できるような環境はどのようにして行えばよいのでしょうか? 機材は一応そろっていると思います、とりあえず、最低限VPN接続が可能なルータx2やサーバx2等あるのですが…。 もし、必要であれば新しいVPNルータを買う事も可能です。VPNに関しては素人なのでやさしく教えていただければと思っています。よろしくお願いします。

  • インターネットVPNとVPN機器接続

    VPNの事を調べていてわからない事があります 現在、拠点と拠点を結ぶのに固定IPとVPN対応ルータでVPN接続しています (FTTH、プロバイダ、固定IP、VPN対応ルータの環境のみです) それとVPNサービスを提供している事業者さんの、インターネットVPNというのは どの程度違いがあるものなんですが? コストやセキュリティにどのくらい差が生じるのかわからなくて、質問させて頂きました それに伴っての、それぞれのメリットデメリットもわかりません ご教授して頂けると助かります よろしくお願いします

  • VPNとインターネット回線について

    教えてください。 10拠点の支部を持つ会社で支部には5台ほどPCがあります。 本部には10台ほどのPCがあります。 フレッツVPNで拠点を結びます。 全PCは本部を通ってインターネット回線から外へ出るという環境を用意しなければなりません。まず1点目教えていただきたいのは、 インターネットへのアクセスは、Proxyサーバを通ってインターネットにアクセスするのですが、 そのプロキシサーバは公開サーバなどがあるDMZゾーンに置くべきなのでしょうか? それともLAN内に置くべきなのでしょうか? その前にそもそも分からない基本的な質問があります。 今回本部には、支部を結ぶVPNと公開サーバ用のインターネット回線の2回線あります。 普通PCからのインターネットアクセスは公開サーバの回線を通って出て行くべきものでしょうか?それとも本部のVPN回線の方を通って外へ出ていけるのでしょうか? VPNは閉域網と言われると思うのですが、どのように外へ出て行けるか根本的に分かりません。 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 拠点間VPNについて

    初歩的な質問で恐縮ですがお願い致します。 複数の拠点をVPNで接続しネットワークカメラの画像をセンターで 監視したいと思っております。 使用するルーターはセンターがヤマハのRTX1200、拠点側はRT107eです。 最初は各拠点に固定IPを契約しようと考えましたが予算の関係で センターのみ固定IPを取り拠点側は動的IPの契約で運用しようと 考えています。 センターのみ固定IPを取る方法ですと拠点側からのみVPNのセッションを張りにいくことができるという事は分かったのですが、1度VPNが 張れてしまえばその後は切断されることはないのでしょうか。 また各拠点で固定IPを契約する方法と比べて問題となる点はあるのでしょうか。 違いを理解することが出来ず困っております。 よろしくお願い致します。

  • VPNとインターネット接続の併用について

    こんにちは。 社内の拠点間でVPNを設置したのですがインターネットの接続が接続先から繋がってしまいます。 どのようにすれば良いかアドバイスをください。 ONU ↑ ルーター1 ↑ VPN ルーター → 拠点 ↑ PC VPN RouterとPCをつなぐと、PCからルーター1がどうしても見ません。 ルーター1のGWを設定すると識別されてない接続になってしまいます。 しろうとで悪いですがよろしくおねがいします。

  • VPN接続について

    VPNの仕組みについて調べているのですが、 どうしてもうまく理解できない部分があります。 もし詳しい方おりましたら、お力添え願いたいと思います。 (1)必要なものについて VPNを構築するのに最低限必要なものは ・VPNルーター ・回線契約 という認識をしています。 VPNルーターが両拠点間で必要であったり、またクライアントに特別なモジュールが必要であったりする場合は、どのような時でしょうか? (2)VPNの動きについて 一度VPN接続を確立すると、ローカルのセグメントと同じように操作ができるようになりますが、 通信の仕組みはどうなっているのでしょうか。 (VPN先のIP接続元に振られるわけではなく、常にVPNルーターを経由し、VPNルーターへ接続して VPNルーターから目的のサーバー等にアクセスしているイメージでしょうか? VPNを確立すると、逆に自分のセグメントへ通信する際もVPNルーターへ接続してしまうのでしょうか。) (3)自分のセグメントと、VPNの接続先のセグメントにも同じIPが存在した場合、 どのように対処すると通信に支障がなくすむでしょうか。 少し長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • IP-VPNでの通信速度 上り?下り?

    2拠点(A-B)間でIP-VPNを構築する場合の通信速度について教えてください。 拠点Aと拠点Bで通信速度(回線の太さ)が異なる場合、通信速度はどこの制限を受けますか。 例えば拠点AはADSL、拠点Bは光ケーブル、といった場合です。 通常のインターネットでは『上り・下りの速度』はISPサーバへ接続した場合の通信速度で分かりやすいんですが、 IP-VPNの場合も同様に考えてよいのでしょうか。 拠点Bから拠点Aにアクセスしデータ取得する場合は、『下り』ということで光の速度が出るのでしょうか。 それとも拠点AのADSLの速度で制限を受けるのでしょうか。 初歩的な質問ですが、教えていただければありがたいです。

  • VPNルータ設定について教えてください

    教えてください 2拠点間を「NTTフレッツVPNワイド」を利用しての通信を試みています ルータはcentrecom AR260で下記のURLの通り設定しました。  pppoe0,1 両方とも接続中となりインターネットはできましが 拠点間通信ができませんPINGを打つとそれぞれ「 宛先ネットワークに到達できません」と戻ってきます何方かご存知の方教えてくださいよろしくお願いします。 https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/router/ar260sv2/comref/3.3.3/cfg-7.html

  • VPN時の速度

    インターネットVPN環境下で仕事をしています。 LAN間接続VPNでA拠点にVPN装置がありB拠点も同様です。 この間の速度は1Mから3M程度です。(数日間の平均値を取りました) 尚、A拠点からyahoo等のVPNを利用していない接続を行うと20M~30M程度の速度となります。(これも上記と同じ数日間の平均値を取りました) VPN装置自体の負荷率を確認できましたので、見てみましたがほとんど負荷は かかっていない状況でした。また、テストしたPCは全て同一機種で、パフォーマンスに隔たりは無いとお考え下さい。 ※VPN装置名はセキュリティ上お答えする事が出来無いのですが、古すぎたり、調べる限り、「不安定」等の悪い評価はあるようなものではありません。 この速度の結果について、遅すぎると感じているのですが (1)一般的な話で結構ですので、VPNとはこのような1/10程度の速度になるようなものなのでしょうか? (2)(1)がNOな場合、どういった視点から調査を進めればいいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。