物理サーバへ導入可能な仮想マシンの最大数

このQ&Aのポイント
  • 1台の物理サーバには、32スレッド分つまり32台分の仮想マシンを構築可能か?
  • ホストの処理に余力を残すため、どの程度メモリ、CPUに余裕を持たせればよいのか?
  • 質問者は大学の研究で、1台の物理サーバにRHEL6を入れて、30台前後のRHEL6の仮想マシンを導入したいと考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

物理サーバへ導入可能な仮想マシンの最大数について

大学での研究のため、1台の物理サーバにRHEL6を入れて、その環境の上にさらにRHEL6の仮想マシンを30台前後導入しようとしています。 導入予定の物理マシンのCPU、メモリ容量は以下のとおりです。 CPU:Xeon E5-2670(2.60GHz、8コア・16スレッド、2プロセッサー) メモリ:32GB 確認させていただきたいのは以下の2点です。 (1)CPUがハイパースレッディングに対応しているので、仮想マシン一台あたりに仮想CPUを一つ割り振れば、32スレッド分つまり32台分の仮想マシンを1台の物理サーバに構築可能ということか? (メモリ容量はRHEL6推奨の1GB割り当てる予定。それぞれのマシンではマルチタスクを処理したりといった予定はありません。基本的な処理のみで十分な見込みです。) (2)ホストの処理に余力を残すため。メモリ容量、CPUの限界まで仮想マシンを導入しないほうがよいのか?その場合、どの程度メモリ、CPUに余裕を持たせればよいのか? (ホストには特に処理をさせる予定はありません。) 以上、2点について確認させてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仮想化に関しては、オーバーコミットができることが一つの大きなメリットであることを頭に入れておいた方がよろしいかと思います。 すべてのVMが常にCPUを使いきっている状態というのであれば別ですが、CPUは使用可能コア数より多くの割り当てがされている場合がほとんどだと思います。 メモリに関してもそうですが、当然構築時にはある程度の設計思想を持つのは必須ではあります。 でも実際にはリソースを監視しながらそれぞれの要求に最適な値を探って行きながらの運用は覚悟した方が良いでしょう。 ご質問の内容はマニュアルやネットを探せば答えは得られるはずですが、いずれにしてもすべての状況における「正解」は自分で探すしかありません。 。。。という前置きで、 >(1)CPUがハイパースレッディングに対応しているので、仮想マシン一台あたりに仮想CPUを一つ割り振れば、32スレッド分つまり32台分の仮想マシンを1台の物理サーバに構築可能ということか? まあそうです。 でも極端な話、8コアだってご要望の構築は可能ですし、もしかしたらそれで必要十分な場合もありえます。 >(2)ホストの処理に余力を残すため。メモリ容量、CPUの限界まで仮想マシンを導入しないほうがよいのか?その場合、どの程度メモリ、CPUに余裕を持たせればよいのか? ハイパーバイザが使用するメモリ量の目安はマニュアルに書かれていると思います。 VMへのメモリ割り当ての方法にもよりますが、コミットさせたいのなら割当メモリ合計+ハイパーバイザー分+αがないとVMが起動できません。 従いまして、設計思想によるので一概に回答はできません。 参考までに、うちの会社の商用(共用)環境では、サービスの内容によりますがCPUは100%~140%で多くはオーバーコミットしております。 メモリはいずれもオーバーコミット無しです。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

予算計上の前に、実験すべきなんじゃないですか? 別に、高価なRHELを買わなくても、予備実験段階では CentOSやScientific Linuxで構築して 仮想マシン一台あたりのメモリー消費状況を確認した上で それを徐々に増やして推算すれば、32GBでなんとかなるのか? それとも128GBくらい必要なのかもわかるでしょう。 結局、Linux系OSで軽量なGUI環境であれば 起動時のメモリー消費が256MBを切るのは普通です。 サーバーや科学技術計算なら、OS自体はGUI無しで より小さなメモリーで済むでしょう。 ですが、その上で動くソフトが、OSの何倍ものメモリーを消費するのはよくあることです。 学生の自作ソフトであれば、ソフトの効率化が為されていないために 1GBで動くシステムを、2GB浪費して動くように作ることもあるでしょう。 ですから、実際のメモリー消費は、実践と経過観測によってのみ判断できます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.3

>(1)cpuについて、とりあえず動くと言う形ではなく、cpu競合が起こらないようにするという観点ならスレッド分の仮想cpuを割り当てると言う考え方は正しいでしょうか? ハイパーバイザによるとしかいいようがないかと。 >(2)メモリについて、できるだけ余裕があれば良いのはわかるのですが、スワップが起きないようにするためにどれぐらい容量があればといった考え方を御教授していただきたいです。 基本的な考え方は#1の(1)に書いていますけど? 詳細を知りたいのでしたら #2 の方の書かれているようにマニュアルを参照してみてください。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.1

(1) ホストマシンのCPU数/仮想マシンのCPU数=仮想マシンの最大数 なんて事はないです。 実用的かどうかは別として、仮想マシンのCPU数×仮想マシン数がホストマシンのCPU数より大きくても動きますから。 問題になるとすればメモリの方でホストマシンが32GBで、メモリが1GBの仮想マシンを32台分という事だとメモリが足りてませんのでスワップしまくりになりますよ? メモリが1GBの仮想マシンを動かすのにはホストマシン側は1GB+α必要ですし、ホストOSが動くためのメモリも必要なんですから。 (2)具体的数値を出せたりはしませんがメモリは余裕があった方がいいです。

hogehoget
質問者

補足

回答ありがとうございます。 (1)cpuについて、とりあえず動くと言う形ではなく、cpu競合が起こらないようにするという観点ならスレッド分の仮想cpuを割り当てると言う考え方は正しいでしょうか? (2)メモリについて、できるだけ余裕があれば良いのはわかるのですが、スワップが起きないようにするためにどれぐらい容量があればといった考え方を御教授していただきたいです。

関連するQ&A

  • windows2008server物理<==>仮想

    検証環境としてwindows2008serverをインストール中です。 物理サーバにはWindows 2008 Server R2 SP1をインストール済みでその仮想環境として Hyper-Vをインストールしました。仮想ネットワークは内部を選択して追加済みです。 ActiveDirectoryやDNSサーバー、DHCPサーバーも導入済みです。 仮想マシンとしてWindows Server 2008 R2 Enterprizeをインストールしました。 追加でSQL Server 2008やアプリケーションを導入したいのですが、物理環境の 物理サーバーに接続されたDVD-DriveやUSBメモリが仮想環境下の仮想マシンで 認識できないため、先へ進めません。 最終的には仮想環境のサーバーが物理環境に接続してあるUSBカメラを認識させたいです。 どなたか物理サーバーに接続されたH/Wデバイスを仮想環境下で使えるようにご教授いただけますでしょうか? tsuru62

  • サーバの仮想化について

    サーバの仮想化について 悩んでいる点があり、ご相談させてください。 現在20台の物理サーバ、ストレージ3台があるとします。 管理HWの削減を目的とし、1台の物理サーバ上でVmwareを入れ、 20の仮想マシンを起動する構想を考えています。 しかし調べたところ、現在のソフトウェアの使用制限やライセンス費用超過により、 仮想マシンへの移行が難しい、サーバがあることがわかりました。 その場合、仮想マシン16(VMWare) + 物理4台 + ストレージ2台と、 仮想と物理が混在した、いびつな環境となる恐れがあります。 これは当初の目的と照らし合わせると、アンチパターンのような ダメな設計でしょうか?。 制限や仕様を撤廃すべく、全て仮想マシンに載せるため、 現在のソフトウェアの変更も考えるべきでしょうか?。 (例えば現在A社のメールサーバで、そのまま仮想マシンに移行すると 搭載CPU分の費用がモロにかかるが、B社に変えればそれはかからない、、など) ご意見を頂ければ幸いです。

  • ESXi5仮想サーバーのCPU数とコア数について

    ESXi5の仮想サーバーに割り当てるプロセッサ数とコア数と物理サーバーの関係について教えて頂けますでしょうか。 物理サーバー環境:1プロセッサ8コア が2個あります。ですので合計16コアになります。 そこに4台の仮想サーバーを構築します。 物理サーバーのCP処理能力は計6GHZで、仮想サーバー4台の処理負荷は計2GZ程度です。 仮想サーバーにはCPU数とコア数の両方が設定できますが割り当ての考え方がわかりません。 例えば、物理プロセッサは2個なので仮想サーバー数には足りないため、コア数16個を振り分けるように ・仮想サーバーのCPU数:各1個  仮想サーバーのコア数:各4個 もしくは、物理サーバーのコア数16個を仮想サーバーのCPUとして振り分けるように ・仮想サーバーのCPU数数:各4個 仮想サーバーのコア数:各1個 と2通りが考えられるのですがどのように割り当てを考えればよいのでしょうか? 何卒ご教授いただけますようお願いいたします。

  • Vmwareでのファイルサーバ仮想化について

    5年程使っているファイルサーバ(Windows2000Server)が調子悪くなってきたので新調しようと思うのですが、 マシンを交換するとフォルダ毎のアクセス権設定とかユーザ登録とかやり直さなければいけないので、 どうせならついでに新しい試みにも挑戦しようと思います。 (ファイルサーバを仮想化できるか?仮想PCとの共存は可能か?) その時、以下の2種類の方法の内どちらが良いでしょう。 比較のポイントとしては、ファイルサーバとして利用しながら、仮想PC2台のパフォーマンスに影響がないか、 または、ファイルサーバへのアクセスが著しく落ちないか?です。 仮想PCのパフォーマンスといってもベンチマークでの細かい数値よりも、マウスが突然カクカクになるとか、 画面描画が止まったりと、はっきり体感する程の差が起きにくい方が良いと思っている程度です。 1台の物理PC上で以下の3つの事をさせたいと思っています。(Core i7 2600K、RAM16GB) ・WindowsHomeServer2011をNASとして利用、クライアントPCを丸ごとバックアップする機能を活用※VMはバックアップ対象にしない ・仮想PC1(VMwareServer2、WindowsXP Pro、別端末よりリモートデスクトップ接続専用) ・仮想PC2( 〃 ) 方法1 物理PCにはホストOSとして、Windows7Pro64bitをインストール、 VMWareSrver2上で、WindowsHomeServer2011、仮想マシン2台、計3台を運用 つまりファイルサーバも仮想化してしまうことになります。(クライアントPC丸ごとバックアップもできるのか疑問) 方法2 物理PCにはホストOSとしてWindowsHomeServer2011をインストールしNASとして運用 このホストOSにVMWareSrver2をインストールし、仮想マシン2台を運用 できれば方法1を選びたく、 ファイルサーバを仮想化できれば物理マシンが故障してもサーバOSを変更しない限り、ずっと同じ設定を継続できると思ったからです。 小規模な社内で使えていれば良いので、支障が出るまで長く同じサーバOSを使っていても良いと思っています。 ご意見をお願いします。

  • 仮想マシンでminecraftのサーバを立てたい

    仮想マシンでminecraftのサーバを立てたのですが、外部からの接続ができません。(自分のLAN内からはアクセスできる) ホストOS windows8pro ゲストOS centos 5.9 仮想マシン VMware 解答をお願いします

  • 仮想サーバについて

    物理サーバに仮想サーバを作った場合、物理サーバは仮想サーバを動かすために働くのですか? それとも仮想サーバと同じで、物理サーバもデータ処理など行うのですか?

  • 1台の物理サーバに仮想サーバを作成しています

    Windows Server2008R2で1台の物理サーバに仮想サーバを作成しています。 物理サーバと仮想サーバ間で、ファイルのやりとりをしたい。 どうすれば実現できるか、操作手順を教えてください。 区画は、物理がC 仮想がDに配置しています。 教えてください。

  • 仮想マシンのメモリはデュアルチャンネル?

    仮想マシンの作成にVMwareを使用しています。 ホストOSは当然デュアルチャンネルでメモリが作動していますが、仮想マシン内でもデュアルチャンネル作動しているのでしょうか? どういうわけか仮想マシン内ではCPU-Zが起動できないので困っているのですが。。。

  • サーバのスペックについて

    この度、50~70名規模の子会社にサーバを導入することになりました。 私の予定としては、Windows Server 2012をホストに入れて、Hyper-Vで、 その上に仮想マシンの2台立てる予定です。 用途としては、以下の通りです。 【1つ目の仮想マシン】 ・ADサーバ  Windows 2003 R2 32bit  メモリ2GB  ディスク Cドライブのみ40GB 【2つ目の仮想マシン】 ・Proxy&Webフィルタリングサーバ  Windows 2008 R2 64bit  メモリ4GB  ディスク Cドライブのみ80GB 先方にこの程度のサーバが必要なので、購入しておいてくださいと言いたいのですが、 購入するサーバのスペックとしては、CPU、メモリ、ディスク等、 どの程度のものを買えばよいと思いますか? 予算としては、サーバ&Windows2012ライセンスだけで、最大80万円程度を予定しています。 よろしくお願いします。

  • KVMで提供できる仮想マシンの数とCPUによる制限

    KVMでなるべく多くの仮想マシンを動かしたいので、メモリを多く積みました。 CPUはi7-4770という4コア・8スレッドひとつのみです。 この環境で10台くらい軽いLinuxディストリビューション(LXPup)を同時に動作させたいのですが、もしかして4台までしか、コア数と同じだけしか動作させられないのでしょうか? また、ちょっと本題とは離れますが、LXpupではプログラムのインストールはどうやるのですか?Debianタイプ?それともFedoraタイプ?どちらでもない気がして思案しています。 よろしくお願いいたします。