蛍光灯の取付方法とは?

このQ&Aのポイント
  • LHE-18000を使用している蛍光灯のオンオフのひもが取れ、豆電球の点灯に変えることができません。
  • メーカに問い合わせたところ、取付元のひもが切れている可能性があるとのこと。
  • 取り付け場所が判りにくいが、スイッチユニットの脇面にひっかけがあるという情報を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

取付方法を教えて下さい

蛍光灯で 丸善電気株式会社の LHE-18000 を使用しています 電気のオンオフのひもが取れ豆電球の点灯に変えることができません カバーを外して直そうと思い確認しましたがそれらしい取付するところが見つからず、 メーカに問うたところスイッチへの取付元がひもで作られていてそれが切れて判らないのではないかとの事でした。 その後口頭で説明されても取り付け場所が今一判りませんでした。 義理の親の家で頻繁に見に行けないので次回いったとき確実に直したいのですが どなたかご使用されている方か詳しい方でひもの取付もとが判る方、あるいは見れる方お教えいただけませんでしょうか? 見にくいのですがスイッチユニットの写真を添付します。この豆電球の脇面にひっかけが有るそうですが前回見たときは判りませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

我が家のベースライトとは型が違いますが、ご質問に添付された画像の丸い穴の奥をペンライトなどで照らして見ればわかると思います。 穴の中に、鍵型(?)←このような形の針金程度の太さの金具がついていると思います。 丸い輪の部分が下に向いており、これに糸(紐)をひっかけて垂らしていますが、この糸の根元が年数劣化により切れたものと思います。

ryousi
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 ライト及び、脚立持参でよく見たいと思います。 見つけられればよいのですが…。頑張ります。

その他の回答 (1)

noname#199520
noname#199520
回答No.2

 その穴を懐中電灯で照らして、丸い輪っかが有ればそれを引っ張って、点灯するんだったら、そこに紐を結びます。

ryousi
質問者

お礼

ありがとうございました。 探してみます。

関連するQ&A

  • 電気が点かなくなりました。

    蛍光灯がチカチカしていたので、とりあえず外しておこうと思い、引越してから初めてカバーを外し、蛍光灯を外しました。 今日初めて気づきましたが同じ大きさの縦型の蛍光灯が4本つくタイプで(カバーを開けたら2本だけついている状態でした)、豆電球がひとつという感じです。 詳しいことはわからないのですが、結構古い型のように感じます。そしてグラグラしています。そして、電気工事が必要そうなタイプな気がします。 カバーに穴は開いていますが、ひもが出ていなかったので、電気の切り替えなどできるタイプじゃないから、豆電球はついていないと思っていたのですが、よーく見ると切れて短くなっているひもがあったので、そのひもをひっぱったところ、電気の切り替えもなく、真っ暗になってしまいました。スイッチをオンオフしたり、何度もひもをひっぱったり、ブレーカーを落としてみたりしましたがダメでした。 さっきまで何時間かいろいろ試してみたところ、なぜか豆電球のみ点灯する状態になりました。 スイッチを押すと豆電球が点灯し、スイッチを切ると消えます。またスイッチを入れると豆電球が点灯します。 この情報だけだとわからないのかもしれませんが、今の状態でなにか復活させられるかもしれないという案というかアドバイスのようなものがあれば教えていただけないでしょうか。 もちろん、来週になったら管理会社には連絡を取りますが、今日明日でなんとかなるならなんとかしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 家の蛍光灯がチカチカします。

    昨晩に蛍光灯が点かなくなって、このサイトで質問をして、蛍光灯が点くところまでいったのですが、今度は蛍光灯がずっとチカチカしてしまいます。 昨日の夜に、蛍光灯が一本チカチカしていたので、引っ越してから一度も蛍光灯をかえていなかったので、寿命だと思い、カバーを外し、蛍光灯を一本外しました。 その際に、短く切れたひもがあることに気づきました。4本蛍光灯がつけられるようになっていて、点灯管が多分2本つける場所があり、豆電球が1本ある感じです。 切り替わりができるのは嬉しいと思い、試しにひもをひっぱったら電気がつかなくなりました。 回答者様の話だと、もしかしたら、切り替わりが悪くなったから、わざと短くされていたのかもしれないということでした。 おそらく、本来は4本⇒2本⇒豆電球⇒消灯という流れではないかと思われます。 そこでいろいろ試してみたところ、やった蛍光灯が点くようになったのですが、今度はスイッチを入れて蛍光灯が点いたら、ずっとチカチカします。 これについての原因として考えられることや対処法などありましたら教えていただけないでしょうか。 点灯管などは昨日の段階で購入して、型番も前についていたものと同じものをつけました。 蛍光灯は現状一本です。 少し気になるのは、他のところに蛍光灯をつけても、チカチカどころかまったくつかないというところです。 もともと2本しかなかったので、一本もともとおそらく寿命でチカチカしていた蛍光灯がついていた場所にしっかり点いてた蛍光灯をつけてもつかないですし、黒くなった寿命のやつを戻してもつきません。 今スイッチを入れるとチカチカする場所なら、どっちの蛍光灯をつけてもチカチカします。 わかりづらいと思いますが、なにか可能性があれば教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 丸形蛍光灯 32W+40W  スイッチについて

    丸形蛍光灯 32W+40W  について。 今、蛍光灯 32wと40w 2本寿命ではずしました。 今、新しいのが32wしかなく、取り付けてみましたが、 40wを取り付けずに 32wだけつけても大丈夫でしょうか? 一応電気はつきます ひもを引っ張ってスイッチを入れるのですが 両方、蛍光灯が取り付いている場合 ひも状スイッチを1回ひっぱると2つの蛍光灯が点いている? 2回ひっぱると、どちらか片方だけ点いていると思われるのですが。 3回ひっぱると蛍光灯は消えて、豆球だけ点きます。 今、32wの蛍光灯と豆球だけで ひも状スイッチを1回ひっぱっても2回ひっぱっても32wの蛍光灯が光っているんです。 本来40wの蛍光灯がつくところに、「何もついていない」と 電気の流れなどで危険はありますか? 40Wのは、つけてないので、 ひも状スイッチを1回ひっぱっても、点かない と思っていたのですが どうなんでしょう。 32Wの蛍光灯のみのときは、 ひも状スイッチを2回引っ張った状態で放置すればいいでしょうか。 それとも1回目で止めるのでしょうか。 それとも40Wのほうも取り付けるまでは、 電気を点けないほうがいいですか? 蛍光灯の電気を取り付けなど詳しい方いらっしゃいましたら ご教示をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 電気のひもが元にもどりません・・。

    数日前に、電気を消そうと思って、電気のひもをひっぱったところ、強くひっぱりすぎたのか、ひっぱったままで元に戻らなくなりました。ひもの根元の金具が外に出てる状態です。何回かひっぱってみても全然元に戻りません。仕方なく、スイッチで消している状態なので、豆電球などに出来ません・・。誰か、わかる方アドバイスをお願いします!!

  • 電気スタンドが

    使って8年くらいになる電気スタンドがあるのですが スイッチを入れてから蛍光灯がつくまでにやけに時間がかかるようになってしまいました。 時間がかかるだけならまだしも、いつまでたってもつかないことがあります。 最近蛍光灯を新しいものにしたので、蛍光灯が切れたわけではないです。 蛍光灯の横に小さい豆電球見たいのがありますよね? あれがついたりつかなかったり、ついてもかすかにしか光らなかったりしていますが これの寿命が尽きたためでしょうか? これをまた付け替えれば、復活するでしょうか? できればまだ使いたいのですが・・・

  • 蛍光灯の豆電球がついたままなのですが・・

    ひもを引っ張っても豆電球がついたままで蛍光管がつかなくなってしまいました もう一つ豆電球みたいのがあって(おそらくグローランプ?)そちらも いくら紐を引いても反応なく消えたままです これはなにがわるいのでしょうか? 消えてるグローランプ? 紐のところがこわれてるので本体?豆電球?

  • 部屋の天井の蛍光灯に種類はあるのでしょうか?

    今までNECのホタルックという蛍光灯を使用していました。 何かの拍子に蛍光灯にヒビが入り、それ以来蛍光灯が付かなくなったので 備えで買っておいたPanasonicのパルックという蛍光灯に変えようと、取り替えたのですが 取り替えても蛍光灯が付きません。 ちなみに、蛍光灯の内側にある豆電球の小さな明かりは付く状態なので、電気?は大丈夫だと思うのですが… どちらも40W、32Wのもので、サイズは一緒ですし取り付けもピッタリでしたので大丈夫だと思っていたのですが… 何か種類があったりするのでしょうか?ありそうな原因などお分かりでしたらご回答頂けますと幸いです。

  • LEDミニ電球の電気料金は?

    吊り下げ型蛍光灯の豆電球ソケットにled 豆電球5wハロゲンタイプを差しんで使っています。 1日8時間1か月30日使用したときの電気代を お教え下さい。

  • 蛍光灯がつきません

    質問させていただきます。 部屋の蛍光灯がつかなくなってしまって、困っています。 今朝、突然部屋の電気が消えてしまいました。 最初ブレーカーが落ちたのかと思いましたが、机の電気や暖房器具はついています。 確認しましたら、その電気についている豆電球のような小さな灯りはつきますので、単純に蛍光灯が寿命であろうと、その照明に付いていた古い蛍光灯を取り外し、お店に持っていって、帰りに新しい蛍光灯を買ってきました。 買ってきた新しい蛍光灯をつけても、電気がつきません。 相変わらず、豆電球はつきますし、部屋の他の電気もつきます。 照明だけが、何故かつかないのです。 こちらのサイトで、似たような事例がないか探してみたのですが、似ているようで解決には至りませんでした。 部屋の照明はそこまで古いものでなく、購入したのは平成になってからです。 電機系には全く詳しくなく、蛍光灯を変えれば直るだろうと思っていたので、少し困っています。 詳しい方や、原因がお分かりになる方がいらっしゃれば、是非お教えいただきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 蛍光灯と豆電球

    蛍光灯&豆電球について質問です。 家は2階建てで、2階には3つ部屋があります。 ひとつの部屋の蛍光灯(直線蛍光灯)は正常に点きますが、 2つの部屋の蛍光灯(丸い蛍光灯)の豆電球がつきません。 そしてそのうちのひとつは、一番明るい明るさにしておくと、「ジジジジ」と音がして同時に明るくなったり暗くなったりします。※暗いと言っても2番目の明るさぐらい。 これって電気系が原因でしょうか? よろしくお願いします。