• 締切済み

車屋とのトラブルです。

pititarouの回答

  • pititarou
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.10

ずいぶん長いですね。 車業界、おそらくは中古車か何かだと思いますが、そういった業界に就職した友人が騙し合いのひどい業界だと言っていた覚えがあります。 僕もオートサロ○下田というところではほとんど恐喝のような対応をされたこともありますし、、、。 誠実な業者であることをお祈りします。

関連するQ&A

  • とっても困っています!車屋さんは悪くないですか?

    半年ほど前に彼氏がハイエースを車屋さんからかいました! ディーラーではありません。 買った時にゆっくりカーブなど曲がるとぐぐぐという鈍い音がしたのですが、車屋さんにはいわなかったそうです。 そして、最近ラジエータータンクに穴が空いたようでトヨタにもっていったら修理(交換かな?7万ほど)。 となったのですが、ついでに鈍い音のこともいってみてもらったらリヤの「デフ」がやられていてそれも直す(変えるのか忘れましたが)ということで、10万ほどいるようでした。 そして、後日トヨタから電話がきてエンジンも悪いから合計50万超える修理費となるといわれたそうです。 そして買った時に6万キロの走行距離でしたが、こんなにいろんなところがわるいと、もしかしたらメーターが巻き戻されているのではないかとおもいます! こういう場合、すぐに車屋さんにいわなかったから、ずっとなっていた音もいまさら言ってもきいてもらえないでしょうか? 高すぎる修理費です。車を買ったときは190万円近くはらいました。結構いい品と車屋にいわれたようですが・・・ でも彼氏は車屋にはいいにいくつもりもなさそうですが、今更言っても遅すぎますか? 私は気が強いのでどうしても、おとなしくしているのは腹がたちます! 買ったすぐ後に車検といわれて、してもらったようですが、そのときには何もなかったようです。 音は確実にしていたのを私は覚えていますが、車屋さんはだまっていたのでしょうか? どうか車に詳しい方アドバイスください 1・修理代はだしてくれるのか? 2・メーター巻き戻しはどうやってわかるのか? 3・もしくはこの車は返品できるのか? どうぞよろしくおねがいします!

  • 車屋へ預けてからのトラブル

    先日、車の事故でフロント側が破損したので修理のために、専門の店まで自走で持ち込み、車を預けました。その店では板金は行っていないので、店の人が板金屋まで車を運転して持って行ったのですが、その途中で足まわりに異常が発生し路上で走行不能となり、その部分の修理も必要との連絡をもらいました。足回りの異常はテンションロットのナットが緩んでいたためとのことで、緩んでいたナットが走行中に外れたことによるため、車の持ち主の責任と言われていますが、事故車を預かった店側には全く責任はないのでしょうか?例えば板金屋へ持って行く前に店の人が走行可能か確認する必要はないのでしょうか。

  • 車検後のトラブル

    先日車検に出した車が出来上がったので車屋に取りに行きました その帰りに何やらボンネットから煙が出ていました すぐに車屋に引き返し再度点検してもらうとラジエターに水が廻っていないと言われました。仕方ないのでそのまま帰宅し、後日連絡があり 修理に6万弱掛るとの連絡があり修理依頼 その後再度連絡があり今度はウォーターポンプも壊れているとの事 修理に2万弱掛るとの事。合計で8万もの修理になるのですが 車検時には冷却類の点検などはないのでしょうか? 新しい車ではないので、色々不具合も出ると思うのですが何か解せない気分です

  • ディーラーと修理でトラブル

     先日、買って間もない愛車が駐車場で当て逃げをされてしまいました。修理をしようとディーラーに行き見積もりを出してもらうと「ドアのプレスラインに傷がかかっているので交換になりますね。板金だときちんと直りません。13万くらいです」とのこと。  13万円なら車両保険を使って直そうと即入庫。ところが、いざ修理が終わると板金で修理され代金は7万程度。整備は板金工場に丸投げ・・。  何の相談もなく、交換から板金に変わってしまいました。  交換されると思っていた私は大ショック・・・。こんな場合でも修理代金は払わなければならないのでしょうか?

  • 修理について

    ラジエターの修理をして3ヶ月で、また水モレが発生しました。 以前修理した費用がラジエター全交換で12万円前後だったのですが、このようなケースの場合、修理を依頼した車屋にクレームは通用するものなのでしょうか? また、車屋にクレームを言うのはどんな感じで言えば効果的でしょうか? 是非、詳しい方の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ラジエター修理

     自宅の車庫に入れていて、朝起きてみると、なにやら前部の下にラジエター液が全部漏れていました。  車種は、ダイハツミラ1993年式なのですが、修理に出すとどれほどなのか、 かなり古いので買い換えたほうがいいのか、迷っています。  自分でラジエター交換などは、難しいものでしょうか、今では中古部品などを、 売っていますが、少し触れる位では無理でしょうか、教えてください。  部品代金や修理代など、教えてください。

  • 車屋の妄想がヒドい

    二年前に車を廃車にしてしまい 仕方なく新しい車を買うことに たまたま行った車屋の担当が 姉の旦那の親戚でした 姉からすると、たいした付き合いもないとのこと 親戚だと言うことでかなり値引きはしてくれたらしいのですが 担当が言ってるだけで 本当かどうかは微妙でした 自動車保険も入り直し 引き落としのために別でクレジットカードを作り なんだかんだと理由をつけて家に行きたいオーラを出すが こちらが車屋さんに出向くから大丈夫ですと お断りしたのですが なんだかんだと理由をつけて 書類の書き直しがあったとのことで家まで来ました 新しい車が届き 家の敷地内にとめていたのですが 担当から 新車なのに何故、車庫に入れないんだ! 父親の車の方が古いのにと、 わたしの父親は確かに中古で買った自動車です でも、車庫の裏が作業場になっており わたしの車を車庫に入れると邪魔くさいのです 確かにわたしの車は外に置いてありますが 敷地内のため違法ではありません わたしにしてみれば、人様の家庭の事情を聞く前に 車の置く場所を指摘された 先日、単独で自動車事故を起こしてしまい 夜中でしたが担当に電話しました とりあえず家に電話をし 保険の絡みや、修理もありと思い 車をぶつけた件を伝えました 父親に迎えに来てもらえるかの確認の電話をしました 担当がきて、見たところ、バンパー破損程度で 走行する分には問題ないから 明日の朝に車屋に持ってきてとの話で終わりました 夜中でしたし、 いつもなら家の前にバックで止めているのですが 面倒くさかったので頭から突っ込んでとめました 次の日に破損はバンパーとタイヤのホイールが歪んだ程度で修理することとなり 代車がくるまでは乗っていていいと言われて 家に乗って帰りました 近所の目もあり、恥ずかしいのもあり 駐車は頭から突っ込んで置いといたら 車屋の担当が家の前を通って確認に来たらしく 代車を取りに行ったときに 何故、いつもと駐車の仕方が違うのか? 親に見られて怒られたくなくて 頭から入れたんだろう?と言ってきました もはや妄想でしかなく、気持ち悪いです 親戚と言えど、車をこの人から買ったことを後悔してます 事故を起こして保険で修理したばかりなのですが 自動車保険を別のところに変えたいです

  • ラジエターの温度上昇

    バネットセレナのラジエター部の温度が上昇するトラブルで困っています。症状は,フロントパネルの温度計が「時々」異常に上昇します。「時々」と書いたのは,正常値と異常値との間を繰り返すためです。修理工場に出し,漏れの点検,ラジエター内の洗浄ー冷却水の交換,サーモスタットの交換をしましたが,改善されません。他に有力と考えられる原因が分かる方,同様の経験をされた方,情報をお寄せください。なお,修理家は「ガス」がかんでいて抜けない旨,述べており,エンジン部のガスケット交換を次の修理の候補にあげています。

  • 修理を安くする方法はないでしょうか?

     いつもお世話になってます。 先日イタズラにより、彼氏の車の窓ガラスが全部傷だらけにされてしまいました。 車両保険に入ってなかったので、自腹修理です…。 車屋さんによるとフロントだけで8~9万だそうです。 安く修理する方法とかないでしょうか? 中古の部品を使うとか…??  それと、気になったのが、ヤフオクの『部品取り車』ってなんですか? 落札したら希望部品だけ貰うとか出来るんでしょうか? 送料・工賃とか考えたら無意味でしょうか?  良い案があれば教えて下さい。

  • 車の故障

    車の前のバンパーが硬い雪の塊の上を走行したら丸々外れてしまいました。 バキッ!って音がしたのですが特に気にせず買い物に行きましたが走行中に「H」のランプが点灯してビックリして停めました。 車を降りて見てみると前バンパーが丸々無くなってました。急いでレッカー車を呼んで車屋に運んでもらいました。代車を持ってきてもらい修理費の見積もりが出来るまで買い物をしてました。 電話が来て修理費が20万らしいです。バンパーだけでなく、ラジエーターの冷却水が無くなってて焼け焦げる寸前だったようです。 全部交換で20万だそうですが今まで普通に走行していたのにバンパーが外れたくらいでラジエーターの冷却水が無くなるのですか? 車について詳しくないので教えてください。