• 締切済み

頸椎症性脊髄症の手術後の症状について

2月に頸椎症性脊髄症の手術を行いました。手術前は(1)左手と左足の力が入らない。(2)階段の上り下りが手すりをつかまないと不安。(3)ボタンが止めにくい。(4)右足と右手にしびれがあり、熱さを感じるにくく、文字を書きにくい。(6)両手が冷たい。(6)便秘がち。 手術は無事成功し、ちょうど2カ月経過しましたが、快復が思わしくありません。 現在の状態:改善された点は除いて、悪い状態としては、(1)寝ていたり、座っている状態から起きたり立ちあがったりすると、両ひざががくがくしてすぐに立ち上がれず、立ちあがってもすぐには歩けない。(2)下半身と右手にしびれがあり、熱さ等をあまり感じない。(3)両手が冷たい。(4)肩凝りがひどい。(5)一日中、起きていられず、9時間くらいすると横になる。(6)便秘がち。の5点が気になります。お医者さんからは、術後3カ月は見るようにと言われ、しびれは取れないとも言われていました。今の状態は今後、時間が経過するにつれて改善されるのでしょうか。また、今は、毎日なるべく起きている時間を長くして、たくさん歩くようにしているのですが、この他に何かいいリハビリの方法があれば教えて頂ければ大変ありがたいです。何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.5

ご回答ありがとうございます。どうなのかなと思っていたのでなによりです。お住まいの地域や通院出来る頻度がわからないので具体的には申し上げられませんが、腕の良い理学療法士にかかることを強く勧めます。整形外科の予後の治療ができるのは理学療法士のみです。高名な先生のもと働く理学療法士が腕が一流とは限りません。むしろDr.が指示を出して下さるので凡庸でも通ることもあります。 私なら「理学療法士 講習会」で検索し講師をしている理学療法士に後療法をお願いしますが・・・ もしその先生が頸椎症性脊髄症を得意とする分野でなければ、別の理学療法士を紹介して下さるでしょう。理学療法士トップの世界はビックリするほど狭いので・・・

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.4

 どちらの病院に入院中かわかりませんが、セカンドオピニオンをお勧めします。主治医から「私は先生を深く信頼しているが、家族や知人を安心させるためにセカンドオピニオンを受けたい。ついては今までのカルテ・画像など資料が欲しい。」といって資料を入手します。  お近くの脊椎脊髄外科指導医を数人尋ねます。そうすれば日本の現代医学の改善見込みがわかります。その上で病院を変えるかそのままか訴えるか決めれば良いと思います。  「毎日なるべく起きている時間を長くして、たくさん歩くようにしている」とのこと。気分転換に外出するのはどうですか?  もし後年、どこかで「もう少し早く来ていれば人生変わっていたのに」などと言われたら大変ですから … 話しだけでも行かれてはどうですか?

参考URL:
http://www.jssr.gr.jp/list/index.php
jazz0011
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。結構有名な指導医の先生に手術をして頂いたのでもう少し様子を見たいと思います。セカンドオピニオン、なかなか勇気がいります。

  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.2

少しずつ改善するのかもしれませんが、過度に期待しないほうがよいのかもしれません。 頸椎症性脊髄症に対する手術の目的の一つは症状を改善させることですが、もう一つの重要な目的はこれ以上悪化させないことなのです。 どの程度回復するかは、術前の症状の強さや、症状が出現してからの期間の長さ、年齢などにも影響されます。担当の先生とよく相談して下さい。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

脊髄の障害は、手術をしても障害部分が修復するまでに 相当な時間がかかります(1日に1mm治るが治らないか というトコだそうです)。 また、障害が回復する過程で、他の部分に障害が出る こともあります。 いずれにせよ、オペが2月なら5月を過ぎた時点までは 色々変になりますよ。あわてずゆっくり養生してください。 快方に向かってるかどうかは、もうしばらくしてから執刀医 と相談して確認してください。

関連するQ&A

  • 手がしびれる・・・頚椎症脊髄症について教えて下さい

    62歳の女性です。 3年前、手のしびれ・歩行がふらつく状態になり、整形外科にかかったら「頚椎症脊髄症」との診断。後縦靭帯骨化症を改善するために骨を除去する手術をしました。 でも、その後も手のしびれはとれないし、不安・憂鬱な毎日です。 もう、よくなることはないのでしょうか・・・。 この病気のことを知っている方、家族や知り合いが闘病中の方、どんなお話でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 高齢者の頸椎症性脊髄症

    89歳の私の母が手足がしびれて自由がきかなくなり、病院で診てもらうと、頸椎が変性して脊髄を圧迫している、また頸椎の並びにもズレがあり、それによる脊髄への影響もある、との診断でした。しびれは以前からありましたが、自分で生活できていました。3か月前に急に歩けなくなり、寝たきり生活になりました。かかりつけ医の勧めもあり、最近整形外科を受診した結果、MRI・X線撮影・CTの3種の検査で頸椎を調べた結果、上記の診断に至りました。医師は手術すれば、進行を食い止め、症状の改善も多少はできるだろうと言います。しかし本人があまりに高齢なので、手術するのかどうかで迷っています。何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 頚椎症性脊髄症

    私の母が頚椎症性脊髄症と診断されました。母は69歳です。 お医者さんからは、治療としては手術しか手段はないとの説明を受けました。 母は15年前に脳梗塞をし、左に麻痺が若干残る状態 (梗塞発症直後は歩行可能)でしたが 加齢が伴うにつれ手足の痺れなどの症状がひどくなり この6~7年は車椅子の生活で、手足の不自由も増えてる状態です。 更に肥満・糖尿病もあり、手術にはそのリスクを伴うということで 家族で相談して考えるように、お医者さんから言われたのですが 正直、考えがまとまらないというか・・・ どうしたらいいのか迷って、よくわかりません。 お医者さんからは、いずれは日常の生活も全く出来なくなると言われてます。 この手術が一般的には、難易な手術なのか、よくある手術なのか 危険性が高ものなのかとか・・・私が全く無知なので。。。 この病気について何でも結構です。 アドバイス、体験談・・・何かお話しを聞かせてくださりませんか? 参考にさせてもらいたいと思ってます。

  • 頚椎症性脊髄症のリハビリは?

    3月に義父が頚椎症性脊髄症の手術を受け、約1ヶ月ほど入院し無事退院、自宅療養しています。 術前の症状は、 ・歩けないというほどではないが、足元がおぼつかなく躓きやすい ・右手の親指と人差し指がしびれている ・首周辺が傷む ・他人は気が付かない程度だが、本人曰く話すときに発音がしにくい などでした。 手術は成功し、MRIで見る限り素人目にもすっきりしたのがわかるほどになりました。 ただ、麻痺については、手術しかたらといってにわかに良くなるものではなく、徐々に改善の方向に向かうでしょうということでした。 実際、義父の症状も、歩行に関しては術前に比べればややマシになり、発音の違和感に関しては気にならなくなったそうです。ただ指の麻痺はまだ変わらず残っているそうです。 まだ首があまり動かせないので車の運転ができず休職中なのですが、2ヶ月近く休んでいるので本人もあせり始めています。 入院中も退院後の診察時も、写真や傷口、問診により経過観察するのみで、特にリハビリ方法などの指導がありません。 義父は早く良くなりたい一心で、リハビリ方法を医師に尋ねましたが、特に必要は無いと言われるばかりで、今では自己流で体操をしてみたり、歩行訓練などをしています。 それを見ていると、素人判断で間違ったリハビリをして逆に悪くさせてしまうことはないのだろうか?と心配になります。 通常、頚椎症性脊髄症ではリハビリというものはしないのでしょうか? もしするとしたら、どういったメニューが効果的なのでしょうか? また、手術した病院は遠方で大きな病院のため大変混んでいて、じっくり医師と話すことができないようなのですが(定期的に投薬)、地元(田舎)の病院で見てもらったり、地元のリハビリ専門施設で指導を受けるのは良くないでしょうか? 長くなってしまいましたが、経験者、専門家のご意見よろしくお願いします。

  • 頸椎病症脊髄病手術の名医 病院を教えてください。

    本日 頸椎病症脊髄病と言われ、手術をするか、このままの状態で(今現在しびれが酷く 歩行困難になってきています、ちなみに私の年齢は43歳です。)日々を過ごしていくか、手術をするか、ご自分で判断してください。と病院にて言われて今思案中です。 手術をするならば、出来れば、経験豊富なドクターがいいので、もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ、有り難いです。宜しくお願い致します。 後この病気にかかられて、手術をお受けになった方の今現在の状況とか、手術を受けずにそのまま生活なさっててどうなのか?とか色々情報をいただければ有り難いです。宜しくお願い致します。

  • 脊髄の手術が怖い・・・迷っています・リハビリで処理できないか?

    一、 頸部の手術(脊髄の手術)を勧められていますが、自分は迷っています。参考意見をお聞かせ目がいます。 その上、頸部の手術(脊髄の手術)は神経の麻痺などの悪化を予防するためであり、神経症状の回復を期待して行うものではない。と言われています。(脊椎・馬尾の手術であれば神経症状の回復を期待できるが、脊髄であるため残念と言われています)。 二、 症状 (ア) 右手を肩より高く上げると痛みがある(20数年間鍼治療・整体・整形でリハビリその他行っています) (イ) 朝寝起きに左右の指が痺れている(約1年間続いている)が数分すると痺れがなくなっていたが、2ヶ月前頃から日中でも軽い痺れが残る (ウ) 車の運転で車庫入れ時等行う後ろ向きができない(後ろ向きになると痛い)約2年前発症した (エ) パソコンを続けると右腕の神経痛がある(約2年前発症した) (オ) 自分の趣味ゴルフのときは痛み止めの薬が必須です。(約4年間続いている)ゴルフ以外は痛み留めの薬は不要です。結論としまして、ゴルフを長く続けることを目的にしています。 三、 頸のMRIを撮った(2年前に総合病院の整形外科・今年8月に脊髄・脊椎外科専門医) ・前記2病院とも頚椎3~4番が狭くなっており脊髄を圧迫している。よって、手術を勧められた2年前のMRIよりも脊髄の圧迫が進行している(白く写っている部分が大きくなっている) (ア) 今年8月に脊髄・脊椎外科専門医では手術の方法は「ミエログラフィー検査」のため1泊の検査入院後でなければ「骨盤の一部骨を採取して移植」他の手術の選択は分からないと言う回答です 四、 手術を回避?できればと思い、柔軟体操等をやっています (ア) ゴルフの日はスタート前30分から1時間位にストレッチ等体の柔軟を実施して何とか月4~5回のゴルフが楽しめる (イ) 軒下に滑車に紐を通して腕の運動を300回/1日前後実施している (ウ) ラジオ体操を始めて8ヶ月経ちます。腕の回転に痛みを感じている現在です

  • 頸椎症性脊髄症で質問させていただきます。

    頸椎症性脊髄症で質問させていただきます。 私は頸椎症性脊髄症と3ヶ月前に診断されました。 ◆29才女性です。(痩せ型) 学生時代まで競泳をしていたアウトドア派。 ◆22才~現在までずっとデスクワーク。 ◆これといって思い当たる原因なし。発症するまでの4ヶ月間、寝違えのような違和感、鎖骨周辺のコリのような痛みが気になっていました。 ◆首や肩の動きが悪くなり、接骨院で電気治療したり、都内の整形外科を2件受診しましたが、タダのコリで、肩甲骨を回すように言われました。 ◆そうこうしているうちに、ある朝、目覚めとともに首に力が入らず、背中、肩甲骨周辺から首に電気が走り針が刺さったような激痛で起き上がれない事態が発生。ベッドから起きあがれませんでした。 ◆脳神経外科を受診し、MRIの検査をしたら、頸椎ヘルニアによる頸椎症性脊髄症との診断でした。5/6間です。セカンドオピニオン外来も受診し、椎間板の幅が狭いとの事も言われました。 ◆左手の痺れ、麻痺、左手上腕の鈍痛が激しく、仕事にもいけなくなりました。また、立っている間は左手を頭の上にのせていないと、手の脱力感が耐えれないほどでした。名医の医者からは、手術をすることを視野にいれた方がいいと言われましたが、いったんは薬、ブロック注射で痛みを緩和させることになりました。 ◆痛みは一ヶ月間は、一人で外出できないほど続きました。徐々に緩和していますが、3ヶ月立った現在は、会社にも復帰したものの、左手小指と薬指の痺れ、物を持つと力が入りにくい、雑誌のページをめくるのが困難です。(首の痛みはそこまで気にならなくなりましたが、朝起きた時にミシミシした痛みがあります。) ◆私は結婚を視野に付き合っている彼氏がいます。近い将来子供も欲しいし、仕事も嫌いではないので続けていきたいし、スポーツだってしたいです。でも、仮に出産の時に再発すれば、薬は飲めない、注射もできないのであれば苦痛だと思っています。 今年秋に手術を仮予約しているのですが、ここで質問&相談です。 脊髄症は保存療法では完治しずらいそうですが、私の将来のことと、現状の症状からして手術するべきか、しなくても済むのか、相談させていただきます。 (1)手術をするとしたら身体がどの様な状態になったら手術をすべきか。若いうちにやっといた方がいいのでしょうか?年齢を重ねていくうちに変形していき、手術してもスッキリ治らない可能性もあり得ますか? (2)手術するとすれば、前方からと言われましたが、後遺症がとても心配です。声が出にくくなったりする可能性もあるといわれましたが実際はどの程度のものなのでしょうか。 (3)手術した場合、その後はスポーツや、遊園地のジェットコースターなど普通に乗ったりできるるのでしょうか? 質問が多いですが、まだ長い人生のことを思うと、色々な意見を聞いて考えたいと思っています。回答宜しくお願いします。

  • 脊髄手術のリハビリ効果について

    先日、父が首の脊髄腫瘍の摘出手術をしました。 手術はうまくいったのですが、今日で手術後4日目なのですが、 手足にしびれなどの後遺症と思われる症状が出ています。 いちおう両手足をバタバタさせたり、ひざを曲げたりする事はできますが、 ・両手のひじがあまり動かせられない。(曲げた状態を維持できずにブラブラしてしまう。) ・手の力が入らない。細かい指の動きが出来ない。(物がつかめない) ・足の指が動かしにくい。 などの症状があり、食事や水飲み、顔拭きなどの身の回りの事が全く出来ません。 抜糸後にリハビリになるとは思うのですが、一般的にどの程度の機能回復が出来る物なのでしょうか? 特に手の動きが不安で、(ひじが動かせない)日常生活に支障ないように戻れるのか不安でしかたありません・・・

  • 脊髄空洞症について

    私の祖母が20年くらい前に脊髄空洞症と診断されました。 はじめはしびれだけでしたが、手術をして1年くらい経過した頃に背中の痛みを感じ始めました。 ここ最近MRIを撮りまして、医者からは進行はしていないという事ですが、脊髄空洞症のしびれはもう治ることはないと言われました。 今は、薬を処方してもらい飲んでいます。 脊髄空洞症の症状では、しびれはあるが、痛みはないものである。と、医者からは言われましたが、本人は今痛みに苦しんでいます。 痛め止め・安定剤等を服用して、月に1回背中に痛め止めの注射を打っています。 しかし、祖母はまだ痛みに苦しんでいます。 痛みの原因・また痛みを和らげる方法を探しています。 どなたか分かる方、お力を貸して頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 2年前に頚椎症性脊髄症で手術。今も痛みが酷い。治らないのでしょうか?

    叔父が頚椎症性脊髄症で、2年前手術しました。 術前の症状は、足の痺れで躓きやすいが歩行はでき、手も指2本ほどが痺れているという状態でした。 他には、腰や首に痛みがあり、全身に倦怠感がありました。 手術は成功しましたが、この手術は進行を抑えるのが第一で、急激に良くなる事は無いので、気長に様子を見るようにと言われ、定期的に通院しています。 しかし、2年経っても症状はよくならず、むしろ、首の動きが悪くなり、さらに手術し長期入院の成果がないことにガッカリし最近は塞ぎこむことも多くなりました。 主治医に相談しても、それは仕方ないと言われるみたいで、解決にならないようです。 叔父は60代で、独り暮らしで、現役で働いていますが、体調がおもわしくないことと、精神的に気力を失っているために、仕事をやめたいと考えているようです。 退職してゆっくりして欲しい気持ちもありますが、今の叔父は友達に誘われても出かけようとしないし、家にいても読書などもせず、食べることにも楽しみが無く、ただ憂鬱に時が過ぎるのを待っているような状態なので、仕事をやめて、独りで家にいたらどうなるのだろうと心配しています。 うつ病なのかもと心配し、それとなく精神科や心療内科に行ってみてはと言ってみたのですが、その気になりそうにありません。 とにかく、今はまず、身体の痛みをどうにかできないものかと思っているのですが、叔父が手術した病院は、頚椎症性脊髄症に関してはこの地域で一番と言われている所で、手術するまであちこち病院に行った末にたどり着いたところなので、近場の他の病院に行っても解決しそうにありません。 全国的に見たら、解決できる方法はあるのでしょうか? それとも、上手く付き合っていくしかない病気なのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう