• ベストアンサー

あまり知られてないかもしれない名曲は ?

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.9

必殺!! 困ったときの角松敏生 もう一度…and then https://www.youtube.com/watch?v=UPA8jOYA6c0 発売当時は角松リスナーでなかったのでこの曲を知りませんでした で、この横浜アリーナのアンコールで初めて聴いて震えました CDにはシークレットトラックで入っている曲、タイトルがわからん、ナンダー?となり、ファンクラブに電話をして確認した角松ナンバーでも好きな曲の1つです 今でも車のお供です♪

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 必殺 ? (笑) そうかも知れないです、詳しいですね。 >角松敏生 もう一度・・・and then ほら今聴いていますが一度も聴いた事のない曲です。 元々私は知らないアーチストというのもあるんですが。 横浜アリーナで ? と言う事はコンサートに行かれたのですね。 私はコンサートはまだ一度しか経験ないものですから。 きっと盛り上がっていたのでしょうね。 CDにはシークレットトラックってありますよね、そう言えば。 問い合わせしましたか(笑) 熱狂的なファンですからね。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • みなさんが思う「隠れた名曲」ってありますか ?

    これも現実には多いと私は思っているのですが、 アルバムの中に収録していて、ヒット曲の陰に隠れた名曲。 私自身浅く広く聴くので、知らない隠れた名曲も沢山あるように感じています。 みなさんがそんな風に感じる、または思っているという曲をご紹介いただけませんか ? 1 曲だけでも結構です、よろしくお願いします。 シグナル 生きがい https://www.youtube.com/watch?v=LtP1SuKSqso 「20歳のめぐり逢い」という曲に隠れた名曲ではないでしょうか。 七福神 わたり鳥 https://www.youtube.com/watch?v=68q1CD-9mY0 ある大会でグランプリの曲です。

  • 夏に聴きたい色褪せない名曲はありますか ?

    かなり迷うと思いますが、 みなさんがこんな風に「夏に聴きたい色褪せない名曲」 それはどの曲でしょうか ? 最近この3曲は個人的に毎日聴いています(笑) 米米CLUB 浪漫飛行 https://www.youtube.com/watch?v=x5spQcODiPM J-Walk 何も言えなくて・・・夏 https://www.youtube.com/watch?v=pk2_LbBwotU DEEN 君がいない夏 https://www.youtube.com/watch?v=srm16CiQJwA これは私がアップしていて(笑)DEENが好きなので。

  • 時が経っても、色褪せない名曲

    名曲と感じた曲は沢山あると思います。 さて、質問です。 何年たっても、色褪せない名曲と感じる曲 みなさんであればどの曲が浮かびますか ? 沢山ありますよね。 洋楽・邦楽でリピート回答いただいても構いませんので。 はしだのりひことシューベルツ 風 https://www.youtube.com/watch?v=1C0-lnkgfdM AMERICA 名前のない馬 https://www.youtube.com/watch?v=wWUNi6TR3uY サイモンとガーファンクル ボクサー https://www.youtube.com/watch?v=SBfuUqqKeoU ゼーガーとエバンス 西暦2525年 https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc フィフス・ディメンション 輝く星座 https://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0 Crosby, Stills, Nash & Young - Woodstock https://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE カーリー・サイモン うつろな愛 https://www.youtube.com/watch?v=f1RusnHMh7Y どれだけ聴いてきたでしょう、色褪せないなあといつも思っています。 腰が今は痛いのでお礼は遅くなります。 申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • みなさんがハマった「名曲中の名曲」ありますか ?

    これも個人差がありますから、 でも、聴くとハマっちゃうんだよね、って思う曲はありませんか ? ジャンルは特に指定はしませんので。 最近毎日この2曲は繰り返し聴いています(笑) 鏡花水月 https://www.youtube.com/watch?v=oWaXs8g3H-o 花月 -極月Rimix https://www.youtube.com/watch?v=r-iBfzsvvHk

  • やっと出逢えた隠れた名曲ありますか ?

    先日何気なく色々と検索していて、この曲どんな曲だったかなと。 聴いてみたらずっと捜し求めていた曲でした。 それがシグナルの「生きがい」です。 シグナル 生きがい https://www.youtube.com/watch?v=Xvg7jLlpHjA 日頃タイトルは殆ど覚えていない事もあり、 久しぶりに聴けた時は感慨深いものがありました。 皆さんが日頃聴いてこられた曲の中に埋もれた名曲があると思います。 ヒット曲の影に隠れていて、実際に聴くといい曲なのになあとか もっとヒットしてもいいのにって思える曲 そんな気持ちになった曲があれば教えて下さい。 20歳のめぐり逢いという曲が有名なアーチストです。 https://www.youtube.com/watch?v=SCjWAkuavqI

  • 忘れる事の出来ない「フォークの名曲」は ?

    これも沢山ありますよね。 みなさんであれば、どの曲が浮かびますか ? はしだのりひことシューベルツ 風 https://www.youtube.com/watch?v=zRUQhnnUA20 加藤和彦&北山修 あの素晴しい愛をもう一度 https://www.youtube.com/watch?v=9G-Wx3KcSFM 村下孝藏 踊り子 https://www.youtube.com/watch?v=oChkL_Gb_AQ ガロ 涙はいらない https://www.youtube.com/watch?v=uV1fK6AHRwc

  • 何度聴いても、ホッとする洋楽の曲教えて下さい。

    これもみなさんなら色々と浮ぶと思いますが、 私は洋楽音痴なので聴くレパートリーも非常に少なくて(笑) 殆ど増えておりません。 みなさんが洋楽を聴く中で、何度聴いてもホッとするねって思う曲 そういう曲があればご紹介下さい。 下記の曲はかなり繰り返し聴いている曲で、いつもホッとさせられています。 シカゴ 素直になれなくて https://www.youtube.com/watch?v=5Oaf10Ulz40 アルバート・ハモンド 風のララバイ https://www.youtube.com/watch?v=AX7nAr_fGaA ビージーズ In the morning https://www.youtube.com/watch?v=PVOSSbFTK9A

  • 比較的に静かで世界的な名曲を挙げるとすれば

    「洋楽限定」でお願いします。 個人的にも好きで良く聴いている曲です、名曲ですよね。 さて、みなさんが質問タイトル読んで、あっこの曲だよねって 直感で何気なく思った曲で結構です。 自他共に認める洋楽音痴の私に教えて下さい(笑) Eric Clapton Tears In Heaven https://www.youtube.com/watch?v=JxPj3GAYYZ0 シカゴ 素直になれなくて https://www.youtube.com/watch?v=zqq3tW3iACw

  • 歌詞のない名曲

    歌詞のない名曲 色々探していますので、皆さんの「これぞ、名曲!」というのを教えてください。 クラシックやJAZZなどは歌詞がないですが、これは除きます。 ゲーム音楽も今回は除きます。 例えばこんなジャンル。 ●邦楽 T-SQUARE TRUTH1991 http://www.youtube.com/watch?v=N4oN5L3ZLT8 ●洋楽 ジョージ・ウィンストン あこがれ/愛 http://www.youtube.com/watch?v=-s9NeFSHecE ●映画音楽 戦場のメリークリスマス http://www.youtube.com/watch?v=NkWjsT_SJNI ●TVドラマ 空から降る一億の星 http://www.youtube.com/watch?v=wqOLdRyagxA ●テーマ曲 世界の車窓から http://www.youtube.com/watch?v=LBNuj1Gk9VE

  • 隠れた名曲

    皆様の想う、「隠れた名曲」を教えて下さいませ。 洋・邦問わずです。 ですが、お一人様1曲でお願い致します。 私は、 後藤真希の『ガラスのパンプス』です。 https://www.youtube.com/watch?v=FLyiJPCwboI なんでこれが売れなかっんだろうと思うくらい、イイ曲です。 セクシーさもあるし、 何よりダンスのクォリティが高いです。 是非一度お聴きになってみて下さいませ。。 皆様、よろしくお願い致します。