サポート終了後にXPを最終版にアップデートする方法

このQ&Aのポイント
  • Windows XPのサポートが終了してからも最終版にアップデートする方法について教えてください。
  • 購入予定のXP機をオフライン専用で使う予定ですが、最新版に近い状態で使いたいです。また、セキュリティソフトなしでの使用も問題です。
  • マイクロソフトの公式サイトで最終版へのアップデートについて情報がありますが、扱いが難しそうです。他に方法があるか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

サポート終了後にXPを最終版にアップデートする方法

先日XP機が起動しなくなった件で質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q8539450.html 結局元通りに起動することはできず、今さらなんですが、別のXP機に買い換えることにしました。 そこで今回伺いたいのは、9日のXP終了後にWindows XPをアップデートする方法についてです。 サポート終了後も最終版へのアップデートは可能ということであれば問題ありません。 ただ、サポート終了というからには従来のアップデート方法は利用できそうにありません。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/end-support-help 購入予定のXP機はオフライン専用で使うつもりですが、今後も他のPCへデータを移すことも考えるとオフライン専用と言っても極力最新版に近い状態で使いたいですし、セキュリティソフトなしで使うのも問題外です。 セキュリティソフトの認証のために定期的にネットに繋がなくてはならないというのもあります。 それに古いままの状態だとインストールできないプログラムもあるかと…。 こんな直前の時期でなければ最終版にアップデートした上でサポート終了を迎えることができたはずですが、今からXP機を注文しても届くのは間違いなくサポート終了後になります。 そこであらかじめダウンロードしておいてサポート終了後でもそれをインストールすることで最終版にできるようなものがないかと探してみたところ、マイクロソフトの公式サイトにそれらしきものがありました。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24 これが今回の問題を解決させるものであれば良いのですが、以前通常のアップデートができずマイクロソフトのこの手のページからダウンロードしたものをインストールした際、起動すらできなくなった経緯があり、また、「上級者向け」「ITプロフェッショナルおよび開発者用」とあるため、中途半端な知識では扱えない可能性が高そうです。 詳しい方、これがサポート終了後にも最終版にアップデートできるようなものであるのか、できないのであれば他に方法がないか等、教えていただけないでしょうか。 大変お手数ですがよろしくお願いします。 ※XPにかなり強いこだわりがありますので、大変恐縮ですが、あくまでXP機を使うことを前提としてお答えいただけると幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

sp3はその手のファイルでOKです。 ただ、他のアップデートファイルは引っ掛かる物もあるようです。いちいちDLしてファイルを1つ1つ起動しなければなりませんし、順番によっては他のファイルが入らなかったり、IEがおかしくなったり、もういや。w アップデート適用ディスクを作れるソフトもありますが、安定性にちょい欠けます。 ネットフレームワークはローカルでOKですが、これもバージョンの扱いがばらばらで、3.5まではそれを入れるだけで、4は別に入れるんだったかな?ややこしいです。 また、修復インストールは先にspをアンインストしないと動かないとか、えれぇ面倒です。sp3適用のxpを仕入れた方が簡単です。 (見付かれば、ですが。dellのディスクをああやってこうやって、あれ?修復は無理かな、w) 本来、osとpc本体は別の物です。普通にその辺に転がっているAT互換機で、スペックさえ満たしていれば何にだってXPをインストできます。OS単独のメディアさえあれば。対応ドライバを見付けられないとうまくは動かないですけどね。 9150もヤフオクにゴロゴロしてますし、時間と手間さえかければどうにでもなるような気はしますけど。 ただ、ローカル専用にするならセキュリティソフトのアップデートもしません。というかネットには絶対につながない。アップデートファイルは他のpc経由で入れます。他のpcは最低限のセキュリティがかかっている訳で、そこから入ってくるウイルスなら、それより弱いXPなら必ず入ってくると思っていいです。 デュアルブートも手順さえ間違えなければどうという事はありません。基本は古いosから順番にいれます。 ただし、同一のHDにdos、3.1、95と98は共存できません。その4種のどれかと2k以降ならパーティションの数だけ、というかブートできるのは4つだけか?まではOKです。最初に入れるOSの数だけ基本パーティションを作っておき(98までは1つしかできないのであとで変える)、dos系は先頭に、他は適当に、古いos順に入れていけば、ブートローダーが順番に更新されていきます。特にvista以降はブートローダーが大幅に変更されたので、新しいosに古いosをデュアルブートで入れちゃうと、先にインストしたosは起動しなくなります。順番通りなら問題ありません。

red_nightingale
質問者

お礼

丁寧にお答えいただいてありがとうございます。 一覧を見ないで投稿してしまったんですが、他にも同じような質問をされてる方がいますね。 失礼しました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8541359.html >順番によっては他のファイルが入らなかったり、IEがおかしくなったり、もういや。w >また、修復インストールは先にspをアンインストしないと動かないとか、えれぇ面倒です >dellのディスクをああやってこうやって、あれ?修復は無理かな、w No.1のbunjiiさんの仰る通り、サポート終了後も今まで通りアップデートを受けられればこの問題は解決ですが、そうでない場合、お詳しいsebleさんでも混乱するくらいですから、間違いなく使える状態にはならないと思います。 なので、sebleさんの仰るように、極力最新版に近いXPの入った品を見つけるのが無難そうです。 >9150もヤフオクにゴロゴロしてますし、時間と手間さえかければどうにでもなるような気はしますけど。 新品じゃないと嫌という面倒くさい性格なので、この辺も個人的にはハードルになってしまいます。 パーツなら中古でもいいんですが、マザーボードと電源の交換は見た感じ(知識的に)無理っぽいですし…。 新品のDIMENSION9150があれば迷わず買うんですけどね。 >ローカル専用にするならセキュリティソフトのアップデートもしません。というかネットには絶対につながない セキュリティソフトというものは、XPのサポートが終了した後に追加されたものに関してはまるで役に立たないものなんでしょうか? だとしたらセキュリティソフトをアップデートする必要はなくなりますが、利用しているカスペルスキーの場合、定期的に認証を受けないと機能を停止してしまうようなんですよね。 (XP機からは認証以外ネットに繋がないという意味で)スタンドアローンで使うとしても、ネットに繋いでるPCから移したデータに関しては意味がないのかもしれませんが、セキュリティソフトがないと既に入ってるプログラムが悪さをして動作が不安定になったり、最悪OSの入れ直しを強いられそうで…。 また、オフラインXP機からネットに繋いでるPCにデータを移す際もどうなのかなと…。 それはネットに繋いでるPCのセキュリティソフトさえしっかり動作していれば問題ないんでしょうか? >デュアルブートも手順さえ間違えなければどうという事はありません。 これも興味はあったんですが、自らの知識を踏まえると選択肢の中での優先順位はかなり下位です。

その他の回答 (4)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>過去に対策済の部分も非対応になってしまうものなんでしょうか? 勘違いしていませんか? セキュリティソフトは常に最新状態のパターンファイルで危険なファイルの有無を調べるようになっています。 過去のパターンファイルでチェックできる範囲は検出可能でしょう。 不正なプログラムは頻繁に古いパターンファイルを潜り抜けるための変形を繰り返しているようです。 従って、最新のパターンファイルと差し替えないと効果が薄れます。 >だとするとセキュリティソフトの意味がなくなってしまうのでわざわざネットに繋いでまで定期的に認証を受ける必要もなくなりますけど…。 何のことなのか意味が分かりません。 「定期的に認証を受ける」とは何の話ですか? WinXPの認証のことであれば再インストール時のみで定期的な認証は不要です。 セキュリティソフトが非対応になれば有料ソフトでも認証の意味がありません。 非対応でパターンファイルの更新が出来なければ役に立たない無駄なプログラムを動かしていることになります。 私はWinXP以前のOSを動作の検証にしか使いませんのでセキュリティソフトも使っていません。 稀にインターネットへも接続しますが今まで不正なプログラムを取り込んだことはありません。 勿論、インターネットからの不正なアクセスを受けたこともありません。

red_nightingale
質問者

お礼

既出の質問にもかかわらず、丁寧にお答えいただいた皆様にこの場を借りてお礼を申し上げます。 投稿の際に触れるのを忘れていた点についても指摘していただいたり等、大変参考になりました。 ありがとうございました。

noname#203203
noname#203203
回答No.4

既出の回答に有ります様に、データの提供はマイクロソフトから、継続される ますので、大丈夫でしょう(何時、打ち切りになるかは不明) バックアップを取って置けば、問題は解消されるのでは、パソコンは何時、 壊れるか解らない機器です、前に、お持ちのXP機もバックアップがあれば 復元出来たはずです。 OSを丸ごとコピー保存して置きましょう。 フリーのバックアップソフト、Red Backup http://redobackup.org/ 他にも色々、有ります。 有料のソフトAcronis True Image http://www.acronis.co.jp/homecomputing/transfer-pc-files/ 有料ソフトはデータを圧縮保存するので、ファイルのサイズが小さく なります。

red_nightingale
質問者

お礼

以前ハードディスク丸ごと移せるといううたい文句のハードディスクを買ったんですが、丸ごと移せないどころか結局そのハードディスクはなんだかんだでお蔵入りになり1万円だかが無駄になった経験があり、その手のものは信用せず、画像や動画、テキストやオフィス関連のファイル、フォルダ等、システム以外のデータのみバックアップしてました。 今回も現行のXP機が起動しなくなる1週間前に最低限のバックアップを取ってあるんですが、前述の経緯から、OS自体のバックアップについては発想自体がありませんでした。 今後は選択肢に入れてみようかと思います。 丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

SP+メーカーみたいなソフトでWindowsのアップデートをまとめてダウンロードして適用ディスクを作成しておけばいいです。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/spmaker/ http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html たぶん4/9以後にはXPの最終的なアップデートのリストが提供されると思います。 適用ディスクを作らなくてもアップデートのダウンロードだけにも使えます。 安全を見て手作業でするなら一つずつ順番にダウンロードしたアップデートを実行して適用します。 全てのアップデートが適用できたら、もう更新される事は無いのですから、HDDを丸ごとバックアップして保存しておけば、将来PCのHDDが故障した時にもバックアップした時に戻せますね。

red_nightingale
質問者

お礼

これは便利ですね。 まさに求めていたソフトです。 ただ、新たにXP機を買うとして、そのXP機のXPをインストールするディスクがないとできないかな? これもサポート終了後に通常のアップデートができるのか否かによって必要の有無が変わってきますね。 通常のアップデートができるのであれば今すぐ必要ということはないと思いますし、その辺りが打ち切られてしまったら、このソフトを使ってもSP適用済のインストールディスクを作れなくこともあるんじゃ…。 問題なければXPの寿命が更に延びそうですね。 丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

Windows XPのサポート終了をごかいしているようです。 サポート終了後は「改良プログラムを手掛けません。」と言う意味です。 既に提供されているアップデートは当分の間(1年以上)Microsoftのサイトからダウンロードで提供されるはずです。 勿論、ライセンス認証のシステムも継続して運用されるでしょう。 しかし、使い方によってはリスクが大幅に拡大しますので、細心の注意が必要です。 また、不具合が発生しても対策についてMicrosoftから助言も受けられませんので自己責任で使うことになります。 セキュリティソフトも非対応になると思いますのでインストールしてあっても無用なものになるでしょう。 >※XPにかなり強いこだわりがありますので、大変恐縮ですが、あくまでXP機を使うことを前提としてお答えいただけると幸いです 自己責任で使い続けることについては否定しませんがウィルス等の拡散で他人に迷惑を掛けないよう心掛けてください。 また、自己責任と言うことはトラブル時のアドバイスも期待できなくなると考えてください。

red_nightingale
質問者

お礼

>既に提供されているアップデートは当分の間(1年以上)Microsoftのサイトからダウンロードで提供されるはずです 質問本文で触れた通り、これが本当であれば何よりの朗報です。 どっちにしても今から急いでもサポート期間内に間に合うわけはないんですが、焦らず代替機を探せますので。 >セキュリティソフトも非対応になると思いますので XP自体の脆弱性が改善されない限り、その部分をセキュリティソフトでカバーできないのはわかるんですが、過去に対策済の部分も非対応になってしまうものなんでしょうか? だとするとセキュリティソフトの意味がなくなってしまうのでわざわざネットに繋いでまで定期的に認証を受ける必要もなくなりますけど…。 >自己責任で使い続けることについては否定しませんがウィルス等の拡散で他人に迷惑を掛けないよう心掛けてください 細心の注意を心掛けます。 先に触れた通りセキュリティソフトの認証以外には繋ぐつもりはないんですが、その程度で自他共にどのくらいのリスクがあるのかは気になるところです。 丁寧にお答えいただきましてありがとうござました。

関連するQ&A

  • ■windows XP SP2 サポート終了の意味について。。

    ■windows XP SP2 サポート終了の意味について。。 実は。。いろんな質問や回答を見るに付け。。疑問に感じてしまいます。 XP-->SP1-->SP2-->SP3 というUP-DATEが、サポート終了後に可能かどうかという点が疑問ですよね。 そこでマイクロソフトサイトで調べてみましたが。。 http://support.microsoft.com/ph/1173 http://support.microsoft.com/kb/954441/ja Sp1のサポートが終了しているということから、すでにSP0?のインストールパッケージからSP1へのUPDATEが出来なくなっているようです。 今回は、SP2へのUPDATEが、7月X日以降は出来なくなるものと思われます。 これにより、やはりSP2のインストールDVDなどローカルでSP2をインストールできない人は、HDDが壊れたらおしまい。ということになるのではないかと思います。 こういうケースに備えて、SP2,SP3のインストールDVDなどを持っていない方は、是非、HDDなどの、システムのバックアップが必要では? と考えますが、いかがでしょうか?

  • Windows XPサポート終了後について

    WindowsXPがサポートを終了するということで、新しくPCを購入し、ネットなどはこちらのPCを使い、古いソフト(主にPCゲーム等)を使うためにXPをオフラインにて使い続けようと思っています。 その際、何かしらのトラブルの保険にと、再インストール(もしくは修正用)にWindowsのアップデートファイルをCDに焼きこみ、保存しておきたいと思うのですが、何しろ膨大すぎてどれを保存しておけばいいのかさっぱりわからず困っています。 SP3まではとりあえずCDで持っていますので、他のアップデートファイルを教えていただければと思います。(コレは重要だから入れておけ、といったようなものなど) 尚、XPを使い続けるリスクは十分存じているのですが、何しろ古いソフトを使いつづけていたこともあり、XPを手放せずにいるので(98時代のソフトとかまだ使ってます…)どなたかご教示いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • xpサポート終了後のupdateについて

    初めて質問させて頂きます。 表題の件ですが、XPのサポート終了後に再セットアップした場合の windows updateを最新にする方法はありませんでしょうか? microsoftがサポート終了後もwindows updateの情報を公開するか どうかはわかりかねます。(公開に関しての情報があればそちらをお教えてください) サポート終了後のxpをネット環境に接続する危険性は承知しているつもりです。 サポート終了直前に最新の情報に更新しておく事も大事です。 しかし、都合上、サポート終了後にPCの再セットアップをする場合、 少しでもリスクの軽減をできればと思っております。 SP3のファイルはダウンロードしておくつもりです。 サポート終了前のPC内にある最新の更新情報を保存できたりして、 再セットアップのPCに適用する方法等ございましたら、どうぞご教授ください。 乱文ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • XPのメインサポートが終了

    「Windows XPの「メインストリーム・サポート」が終了、14日から「延長サポート」に移行」(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000002-cwj-sci)より マイクロソフトはWindows Update以外にどのようなサポートをしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • XPのサポート終了に関して

    XPのマイクロソフト社によるサポートが来年で終了しますが、その場合、他のたとえば3年分の料金を納めてある(購入してある)他のウイルスソフトによるサポートはどうなるのでしょうか。 マイクロソフトとは別に独自でサポートが続くのでしょうか?

  • XPサポート終了後のこと

    WindowsXPは、来年4月にサポートが終了します。 現在、XP2台、Windows7も2台、パソコンを持っていますが、XPパソコンが幾つかの意味で使い勝手がいいので、出来れば、マイクロソフト社によるサポート終了後も「使えないか・・・」と思っています。 セキュリティ・ソフトは、「ノートン360」を入れています。 で、思い浮かんだのが、「マイクロソフト社のサポートが終わっても、『ノートン360』があれば大丈夫ではないか・・・」というものでした。 このアイデアは、正しいですか? それとも、それでは、「ネットの脅威からパソコンを護れない」のでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • Window XP サポート終了について~

    XPのサポートは、来年四月で終了のようです。 自治体の中には、まだ、 多数のXP機が残っているみたいです。 私も、三台のPC所有の中で、一台は、XP機です。 Window8などの、最新鋭機器が、便利が良いのでしょうけど、使い方によっては、 そんなに能力の要らない旧機種でも足り場合もあります。 サポートが終了すると、セキュリティの問題があるそうですが、マイクロソフト社に 関係なく、XP用のセキュリティソフトは、ありませんか? 何だか、OSの世代交代は、マイクロソフト社のペース、営業戦略に乗せられて いるようで、面白くありません。 よろしくお願いします。

  • XP サポート終了に備えてしておく事は何ですか?

    もうすぐXPのサポートが終了するそうです。 今稼働中のXP機はデスクトップ3台です。 最低でも今年中は使い続けます。 その場合 今のうちにしておくことは何でしょうか? とりあえず 全てをmicrosoft updateで最新の更新プログラムを入れておこうと思います。 その後サポートが実際終了した後で acronis true image でイメージをとっておくつもりです。 イメージを復元すればその時の状態になるのはわかりますが、それはそれとして 知人などへのアドバイスを含めて一般論を教えてください Microsoft社では 更新プログラムは提供しないとしても サポート終了時点までの更新プログラムは 何らかの方法で取得可能でしょうか トラブルなどでクリーンインストールが必要になった時などに備えて・・

  • XPのサポート終了とWindows7のインストール

    XPのサポートが終了するので、現在使っている32ビット版XPから32ビット版Windows 7へインストールしてみることを考えているのですが、Windows7の価格を見てみると、たとえば、アマゾンを覗いてみると(↓)、同じマイクロソフトの製品でも安いのから高いのまでいろいろの製品があります。 ・なぜ値段に差があるのでしょうか?(HomeかProfessionalで違いがあるのは分かります。) ・DSP版とは?プラットホームとは? ・アップグレード版というのもありますが、これはどうちがうのでしょうか? ・現在のはWindows]XPのプロフェッショナルですが、値段の安いHomeにしようと思いますが。。 ずばりお勧めはどれでしょうか? できたらXPのパソコンへWindows7をインストールして使っておられる方にお答えいただくと嬉しいのですが。。。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=#/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dsoftware&field-keywords=Windows7&rh=n%3A637392%2Ck%3AWindows7

  • Office 2007のサポート終了日

    wikiが間違ってるのでしょうか? Office 2007のサポート終了日を確認してるのですが http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/Microsoft_Office#Office_12 だと、 「2017年4月11日限りでサポート終了予定」となっていますが、 http://www.microsoft.com/ja-jp/office/platform.aspx だと、 「その後 2017 年 10 月 10 日まで、延長サポートフェーズにてサポートします。」 となっています。 結局、Office 2007はいつまでサポートされるのでしょうか? 本家のマイクロソフトが、「2017 年 10 月 10 日」と言うのだから、こっちが正しいですか?