教員採用試験の受験科目について

このQ&Aのポイント
  • 今年の教員採用試験を現職教諭枠で受ける予定。持っている免許は数学・情報・商業だが、数学は指導実績がない。
  • 35歳で私立高校勤続9年目の現職教諭。担当科目は商業・情報で、公務分掌は情報部門・教務部門。
  • 情報系の専門知識を持っているが、商業系の資格はないため、どちらの申し込みが適切か迷っている。春試験がうまくいけばセキュリティスペシャリストを追加する予定。
回答を見る
  • ベストアンサー

教員採用試験の受験科目について

お世話になります。 今年の教員採用試験を現職教諭枠(私立可)で受けようと考えています。 免許は数学・情報・商業を持っているのですが、数学はペーパーで指導実績がありません。 以下略歴です。 35歳 私立高校勤続9年目 (副部長クラスの役職) 担当科目 商業・情報 公務分掌 情報部門・教務部門 (資格) 基本情報技術者試験合格 応用情報技術者試験合格 (特技) オフィスLANの構築維持・DBの構築運用・小規模アプリの開発(php) どっぷりと情報系の人間なのですが、教科情報は若手採用の傾向がある気がします。かといって商業系の資格は持っていませんので、ネックになる気がします。あと、今年の春試験がうまくいけばエントリーシートにセキュリティスペシャリストを追加できるかもしれません←(希望的観測) 情報と商業、どちらで申し込むべきなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

公立学校教員です。 現行、商業系の学科はどこも「総合科」などになっていっているのではないでしょうか? 反対に、数学・情報ならば35歳と言う年齢は大きな強みです。 確実に、学校内のイントラを全て担当させられるでしょう。下手をすれば、1年目から学年主任から主席候補に。 ご参考までに。

izayoi168
質問者

お礼

アドバイス、ありがとう御座います。 今の私の気持ちの中では、情報で出願する方向に向いています。数学はブランクがあるので難しい気がしますし、下手な授業は生徒の不利益になりますから。

関連するQ&A

  • 教員採用試験

    こんにちは。私は現在某私立大学四年生で今年の高校英語の教員採用試験に落ちたものです。非常に残念ですが来年また挑戦するつもりなのですが、とにかく早く採用されて正教員として働きたいと思っています。当方TOEIC900程ありますが、ほかに持っている資格といえば剣道初段ぐらいなものです。何とか専門免除を使い、いち早く合格したいのですがどの自治体が受かり易いでしょうか?また専門免除になった場合の合格率はどのくらいなのでしょうか?来年は志望を中学校に変えて挑戦しようと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 教員採用試験

    サラリーマンを辞めて、今年から、数学の教員免許を取得するため大学(教育学部数学科)に入学しました。 数学科目には、線形代数、微分積分、確率統計、集合 があるのですが、これらは、教員採用試験でも試験に出るのでしょうか? 30代半ばで、教職関係に携わったことなく、この年での転職に日々不安を感じています。 年齢的に不利な上、採用試験も出来ないとなると、厳しいものがあります。 大学の数学は正直、私には難しく、単位を取得するのがやっとで、採用試験では、合格点を取れる自信が正直ないです。 もちろん、今現在でも、理解するつもりで勉強はしているのですが。 大学の単位取得に精一杯で、採用試験はまるで調べていなく、どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、回答していただけると助かります。

  • 教員採用試験

    現在、私立の中高一貫校で講師をしています。今年、千葉県教員採用試験を受けて、2次で不合格でした。 来年は35歳になる歳です。 千葉で臨任をするのと、今の場で講師を続けながら、一般で受け続けるのと、どちらが良いか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 教員採用試験 受験すべきか悩んでいます。

    現在大学院修士1年の者です。今年7月の教員採用試験を受験しようかと非常に迷っています。仮に合格したとしても来年から修士2年になるため教員になることはできませんが、合格した場合は来年の試験は面接のみとなるようです。試験の勉強は最近始めたばかりです。 今年受験すれば来年の受験の雰囲気を知ることができるということでメリットがありますが、どうも一歩踏み出せません。今年は受験せずしっかり勉強してから来年受験しようかとも考えています。どちらにすべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 教員採用試験 受験すべきか

    現在大学院修士1年の者です。今年7月の教員採用試験を受験しようかと迷っています。仮に合格したとしても来年から修士2年になるため教員になることはできませんが、合格した場合は来年の試験は面接のみとなるようです。試験の勉強は最近始めたばかりです。 今年受験すれば来年の受験の雰囲気を知ることができるということでメリットがありますが、どうも一歩踏み出せません。今年は受験せずしっかり勉強してから来年受験しようかとも考えています。どちらにすべきか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 教員採用試験について

    北海道の教員採用試験を受けようと思うのですが、高校数学は、今年函館で実施したと聞きました。これからもそうなんでしょうか?ちなみに今年は函館のどこで受けたのか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験

    香川県で採用試験を受験したものです。 採用試験を受けてもう5年になります。 いつも1次試験に合格できません。 今年から試験の結果を点数で教えてもらえるようになったのですが、とても点数が悪く、かなりショックです。 講師をしながら採用試験を受けています。 (1)やはり、仕事ぶりが評価されるのでしょうか? (2)採用試験は学科(特に専門)の点数で決まるのでしょうか? (3)学科試験はどのように勉強するのが良いのでしょうか? (4)面接はどのように評価されているのでしょうか? 色々質問しましたが、私も若くなく、どんどんと試験会場が若くなってきており、焦っております。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 教員採用試験

    英語教員採用試験の過去問題はどうやって手に入れたらいいのでしょうか。 福島県です。公立と私立と受けます。 情報よろしくお願いします。

  • 教員採用試験での基本情報技術者の待遇について

    質問させていただきます。 現在、基本情報技術者の資格を保有しております。 また、高校の情報の教員免許状を所有しており、情報教員を目指して採用試験に臨むつもりです。 この前に、少し小耳にはさんだのですが 情報処理技術者試験で、基本情報以上の資格を持っていると 1次試験免除や加点があると聞きました。 検索の結果、平成20年のデータは出てきました。 (http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/08011112/008.htm) しかし、商業や工業などが多くて教科「情報」ではどうなのかと疑問に思いました。 また、最新の情報ではないのでまた他の県でも変更があったかもしれません。 もし、ご存知の方がいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 教員採用(特別選考・芸術)受験について

    今年度の教員採用試験を スポーツ・芸術特別選考で考えています。 30代男、私立音大卒で大学非常勤講師勤務(実技系)です。 今年、某県で実施されている、特別選考(スポーツ・芸術特別選考)を受けようと思います。 資格は、音楽の場合だと国内は著名コンクールで個人3位以内、団体は1位が、 基礎科目試験免除の資格にあたるそうです。私が以前個人で受賞したコンクール暦で可能かどうか教育委員会に問い合わせたところ、特別選考の資格はあるそうです。 しかし、年齢の事と中学・高校の勤務は未経験なので、厳しいと思いますが、 30代未経験でも、採用試験に合格する見込みはあるでしょうか? よろしくお願いします。