• ベストアンサー

ニット帽の減らし目について  教えてください

編み物初心者です。この編み方で帽子を編んでいるのですが、減らし目の仕方が分かりません。ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

画像を最後まで見てないのですが輪編みではないのですか? それなら一度に2目すくって編めば1目減ります。、 帽子なら何目減らすか考えてまんべんなく減らし目を配置します。 こういうのってなかなか画像を最後まで見てくださらないと思います。

sanbunnoichi
質問者

補足

 回答して頂き有難うございます。                                  仰るとうり輪編みなんですが、かけ目とすべり目を                          多用した編み方で(honeycomb brioche stitchというらしいです)                 混乱状態です。文章では伝わりずらいと思い、動画を載せました。                   以後、気をつけます。                                                         

関連するQ&A

  • 減らし目どうしたらいいですか?

    編物に付いての質問をします。私は簡単な編み方と 減らし目の仕方程度の知識はある腕ですが、 以下、分からない事があるので教えてください。 今、二目ゴム編みで毛糸の帽子を編んでいます。 あと減らし目で15段ほど編んで残り9~12目程度で 引きしぼりしようと思ってます。 作り目の数が本は96、作っているのは92と違うので 減らし目を何目めですればうまくつくれるのか わかりません。教えてください。

  • 編み物 減らし目

    編み物の基本的な事だと思うので質問するのも恥ずかしいとはおもうのですがよろしくお願いします。今ゴルフのヘッドカバーをあんでいるのですが、図案に右上斜め交差で減らし目とありました。初心者でもわかるように教えていただくとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 編み物の減らし目について

    子供のセーターやベストを棒針であんでいます。編み物の本を見ていつもするのですが、かたや脇でへらし目をしますが、編み方で一目立てた減らし目と滑らせた減らし目があるようですが、どう使い分けるのでしょう?

  • 棒針編み、角座なのに減らし目?

    編み物初心者ですがよろしくお願いします。 円座と角座の本に載っていた縄編み模様の角座を編みたいのですが、 最後の段で何か所か減らし目しながら伏せ目するように書いてあります。 (交差編みの上の段で二目一度するみたいです) 角座は長方形のはずなのに、どうして最後に目数を少なくするんでしょうか? あと、交差編みは幅が狭くなると思っていましたが、 (ウェアをフィットさせるとか) 減らし目するということは、そうでもないのでしょうか?

  • 模様編みの減らし目

    かぎ針編みで帽子を編んでいます。 初めて模様編みで編んでいるのですが、模様編みしながらの減らし目がわかりません。 現状は72目、4目1模様です。 長編み2目の玉編み2目1度と長編み表引き上げ編み目の組み合わせです。 本には「36カ所て減らし目をして36目まで減らしてください」と書いてあります。 模様編みをしながら減らし目をする場合どこをどう減らせば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 端一目立てた減らし目について

    「端一目立てた減らし目」についての質問です。本によって、「端一目」の意味が異なっているので、どうすればいいのかわかりません。「端一目」を減らし目に入れるのか、入れないのかの違いなのですが、今編んでいる作品の本には、端一目を減らし目に入れる(端一目・二目で二目一度)とあります。小瀬千枝さんの本には、端一目は普通に編み、内側二目で減らすとあります。どちらでもいいのでしょうか。 また、前者の場合、減らし目を行った部分のすくいとじがよくわかりません。減らし目のすくいとじの仕方、あるいはその方法の書かれた本をご存じの方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 減らし目の仕方を教えてください

    赤ちゃん用ベストを編んでいます(初心者です)。 袖ぐりの減らし目について教えてください。 本には、1~5~1 → 2~2~1 → 2~1~4 とあります。 実はすでに後ろ身頃を編み終えてしまい、編み終えたところでどうも自分の解釈が間違っていそうな感じがしてきました(汗)。 後ろ身頃ではどのように編んだかというと、 1~5~1  1段目(表)で右端を5目、2段目(裏)で右端を5目減らす 2~2~1  3段目(表)で右端を2目、4段目(裏)で右端を2目減らす 2~1~4  5~6段目はそのまま編み、次の7~8段目で1目ずつ減らし、また9~10はそのまま編み11~12で減らし・・・の繰り返し・・・ 2~1~4のあたり、やっぱり間違っていますね?(汗) 2段ごとに・・・と書いてあったので、2段そのまま編んでから次の2段で減らし目をするのかなと思っていたのですが、上のとおりやってみたら随分段数を喰ってしまったので間違ったのではないかと気づきました。 本当はどのように減らし目をするのが正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ふたまたのニット帽子をつくりたいです。

    弟に、先がふたまたになっている帽子をつくってほしいといわれました。ねこみみ帽子よりもうすこしふたまた部分が長くて(ふたまた部分は10センチくらい)、ピエロのようなニット帽がいいそうです。 編み物は毎年冬にいくつか作品を作るので、基本的な編み方は ほぼ理解できているレベルです。(さすがにセーターなどは難しいですが…) ただ、図面がなかなか見つからず困っています。 図面の所在をご存知の方はもちろん、ねこみみ帽子をアレンジして 弟の希望するような帽子を作る方法をご存知の方、その他何かアイディアをお持ちの方、ぜひよろしくお願いします。

  • 棒針編み、減らし目図の読み方・意味

    減らし目の見方について 棒針編みの編み図の中に減らし目をするところがあり、 1段平ら 2-1-5       ]-減 1-1-1 段 目 回 ご と と書いてあります。 ・これはどういう意味で、またどのように読み解けばいいのか教えてください。 ・初心者にも減らし目の分かりやすいやり方が載っているサイトや本があれば教えてください。 ちなみに作っているのはマフラーにつけるフードです。 検索は色々してみたのですが全く分かりませんでした… 初歩的な質問かとは思いますがどうかご教授よろしくお願いします。

  • ベビーブルマの減らし目がわかりません!

    ベビーブルマを編んでいます。 38段のメリヤスが終わり足回りの部分となる減らし目をしてるのですが、 1-1-21がうまくできません。 最後に股の部分が28目残るはずなのですが、 8目しか残りません。。 1段ごとに1目ずつなので、 両側で減らし目になるのは合ってますか? 順調に減らし目してたと思ったのですが、21段(右側22段)終わった時に8目しか残りません。 方側は1目編み残し、片側は2目1度減らし目しました。 どの辺で間違ったのかわからずにいます。。