• ベストアンサー

外国人にしてはいけないタブー行為は?

留学生と友達になりました。文化が違えば行為やしぐさの受け止め方も違うと思います。避けたほうがいい、言動があったら、アドバイスください。もし、誰か知っていれば以下の国について教えてください。 ・インド ・フィリピン ・マレーシア ・アメリカ ・モロッコ など

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず根本的なことは、ある国の国籍を持っているからといっても、そこに住む全ての人が一つの考えを持っているとは限りませんね. 日本人を見れば分かりますね. でも礼儀、思いやり、友情と言う物は必要ですね. だからこそ、この質問をしたのですね. 日本人同士だったらどうしますか. 気になればさりげなく聞くのではないでしょうか.  付き合いたい人の考えを知るにはどうしますか? さりげなく聞きますね. 一般的な情報を元にして「結論」を出すのではなく、個人的を付き合いをするのであるし、外国人ということだけでも、「その国の習慣を知りたい」と言う姿勢は自然に聞くことはできると思います. そして其の時、その人はその習慣についてどう思うか、今の傾向はどうなのか、など、外国人であるからこそ自然に聞けることではないでしょうか. その人が、国全体の平均ではなく、嫌いな事をしなければいい、と言う事ですね. 人それぞれだからこそ、個人を尊重する、という考え方が非常に大切だ、ということにもつながっていると思います. とんでもなくいろいろな人が住んでいるアメリカがなぜ個人の意見を尊重し、個人の権利を守ってきたかが分かりになると思います. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

takogamu
質問者

お礼

そうですね、国全体で見るのではなく、個人個人の生き方や考え方によってもその人の受け止め方が異なりますよね。あまり神経質にならずに個人を尊重して互いの意見を交わしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.4

回答になっていませんが、折角友達になったんだったら、 「あなたの国の人前でやってはいけないタブー行為はなんですか?」と聞けばいいのでは? 他国の文化や風習をを学ぶ良い機会だと思います。 それもみんなが集まった時にやれば、○○国でもそうだ!とか××ではそんな事ない!とか盛り上がるのではないですか。

takogamu
質問者

お礼

そうですね。機会があったら話してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zeke52
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.3

俺はアメリカに住むようになって15年経ちますけど、ライトエッグさんの言うとおりだと思います。 ただ彼らの前で(もしタバコを吸うのでしたら)、避けるか、他の人もスモーカーかどうか調べてからにした方がいいと思います。何故このような事をいうかというと、俺は大学生なのですが、日本の留学生達がよく建物の付近で集まってすぱすぱタバコを吸っていて、多くのアメリカ人達がそれを嫌っているのを知っているからです。

takogamu
質問者

お礼

アメリカに15年もいるなんてすごいですね!私も日本人として恥ずかしくないように振る舞いたいと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piccola
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.2

#1の方同様イスラム教は豚肉を食べません。後は、左手を使わないとか、子供の頭は神聖なのでむやみに撫でては駄目とか宗教的なことはあると思います。もし日本で友達になったのならココは日本だし宗教も無い(というと語弊だけど)ので其の都度教わるなり、言われたら覚えれば良いと思います。ただ留学先でのことなら、先に本人に聞いたほうが良いのかも。例えば、アメリカなら有色人種的発言はいけないし、他国籍なら宗教の話は控えるなど。もし日本にいらっしゃるなら「地球の●●」にも簡単な記載がされてますので、各国の本に目を通されても参考になると思います。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/6948/sinJPhalal.htm
takogamu
質問者

お礼

どうも詳しいご説明ありがとうございました。わたしは日本に住んでます。これからもがんばりたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

おはようございます。 まあ、基本的にここは日本なので、普通にしていれば良いのだと思います。 (日本に来ている外国人に対して、日本人は妙に腰が低いところがあります) で、一応基本的な事として。 インドの方は、宗教的に牛肉が駄目、とかありますよね。この辺は別にあなた自身は構いませんが、一緒に食事をするときは注意すべきです。(他の国の場合も同様。行く前に確認するのが親切ですね。) あとはアメリカ人くらいしか身近にいないのでお教えできませんが、彼等はほとんど普通で構いません。 意思表示さえしっかりしておけば(曖昧なまま放っておかない)、トラブルも少ないです。 ただ、出身地によって保守的な度合いが違います。 例えば、「FUCK」は禁句だとよく言われますが、都会出身の場合は、ほとんど標準語です。「ちくしょー」「くそ」程度の言葉と受け取ります。 「Fuck'n Great!(最高だぜ!)」なんてのもよく聞きます。しかし、保守的な州の出身者にはかなり汚い言葉と映ります。 と言うわけで、英語を使う場合は向こうの話す言葉をよく聞いてから話しましょう。 (学校で学んだ英語を話す場合は問題ありません) 繰り返しますが、ここは日本です。 日本人として間違いの無い対応をすれば良いのです。 これが海外ならそこの文化を最大限に尊重する必要がありますが、日本人が日本にいるのに、無理に向こうの文化に合わせるのは妙です。 そんなことより、友人として「心」でつき合うことの方が大事なんですよ。

takogamu
質問者

お礼

いろいろとアドバイスありがとうございました。あまり神経質になりすぎるのはよくないと思いました。これからはもっといろんなことが話せるようにがんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国語の名前を知っている方、教えてください

    外国語の名前を知っている方、ぜひ教えてください。 留学生活についてのブログをかこうと思っているのですが、友達の名前はやっぱり仮名にしようと思っています。でも10何カ国の名前を調べられるわけもなく、個々の言語もわからないのでさっぱり……。 特に以下の国の言葉の名前が特に必要です。 中国 香港 台湾 韓国 インド タイ カンボジア ベトナム インドネシア フィリピン マレーシア ブラジル ロシア ドイツ トルコ フランス語圏 スペイン語圏 英語圏 これ以外の国でも結構です。 男の子、女の子の名前どちらでもいいのですが、両方だとうれしいです。特に女の子の名前が必要です。 特に中国語圏、韓国語圏、タイ、ロシアの名前がたくさん必要です。 外国語に詳しい方、外国語の名前をひとつでも知っている方、プライバシー等に差支えがありませんでしたら、ひとつでも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 迷ってます。語学留学はフィリピンかマレーシアか。

    語学留学を考えている者です。費用が安いマレーシアかフィリピンを考えています。マレーシアの情報はあまりなく良く分かりません。フィリピンは治安が悪いと聞きます。フィリピンだったらセブ島を検討してます。費用にもよりますが、5ヶ月~1年間と考えています。メリット・デメリット、情報等を教えてください。又、安くいける国でお勧めの国がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フィリピン人の彼

    私は今アメリカに留学中で5月から、同じく留学生のフィリピン人の彼氏ができました。彼とは去年の夏に会い、付き合うまではとても仲のいい友達でした。 でも私達はあと2ヶ月程でそれぞれの国に帰らなければなりません。はっきり言ってこのまま続けられるのか分かりません。。彼のことは本当に大好きです。学校は別々で、週に1回くらいしか会えないけど、いつも彼のことを考えています。でもとにかく不安なんです。。とても苦しいです。。彼はこの留学が終わったらアメリカで働くかもしれない、と言っています。私は日本の大学に行く予定です。 自分ではどうすることもできないことは分かっていますが、もし同じような経験をされた方や何かいいアドバイスをお持ちの方、ぜひ意見を聞かせてください。お願いします。

  • 長期旅行する国について

    人生で最後の長期旅行になるかも知れないので、アドバイス頂けると幸いです。 7月の3週間くらいで男友達と二人で旅行に行こうと思うのですが(僕は30歳男です)、下の条件にできるだけあてはまるような国をいくつか教えてください。 全てあてはまるのが理想ですが、全てにあてはまらなくてもどれかが突出して良さそうであれば参考にしたいと思います。 また、それらの国のどの場所が良かったかまで記載頂けると大変嬉しいです! お手数ですが何卒よろしくお願い致します。 ★条件 (1)ライブハウスとかクラブがあり、夜も遊ぶところが多い。 (2)マラケシュのフナ広場や台湾の夜市のような、活気がある広場や市場がある。 (3)独特の雰囲気や町並み(東南アジアのような雑多な雰囲気やモロッコのようなアラブ系の雰囲気が好きです) (4)今まで行った国以外 ↓今まで行った国 ・タイ(パンガン島、タオ島、サムイ島含む) ・韓国 ・台湾 ・インド ・カンボジア ・フィリピン ・アメリカ ・メキシコ(カンクンのみ) ・キューバ ・トルコ ・モロッコ

  • 東南アジアで英語留学するとしたら、どこの国?

    こんばんは。 英語圏への1年間の語学留学を考えている者です。 できるならば、カナダに行きたいのですが、お金が足りません。 ワーキングホリデーをする予定もなく、集中的に英語を勉強したいと考えています。 そこで、東南アジアに行きたいと考えるようになりました。 フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、インドなど英語を使う国が多数ありますが、どの国が良いか、 1.英語(訛り) 2.学費・物価 3.治安・環境 4.将来性 上記の面から、いくつでもかまいませんので、アドバイスいただければ幸いです。 7月中に決めて、今年の9月には留学をスタートつもりです。また、将来的には中国のシンセンか香港で仕事をしたいと考えています。 真剣に考えています。 よろしくお願いいたします。  

  • 語学留学について・・・アドバイスお願いいたします!

    今年の夏1か月ほど短期語学留学をしようと考えています。大学生です。 現在TOEICスコアは525点です。フィリピン留学とアメリカ留学のどちらにしようか迷っています。 マンツーマン授業、コストパフォーマンスから見るとフィリピンかなと思うのですが、やはり 衛生面、治安面、食事(辛い料理が多いようなので)が気になります。 アメリカは昔から行きたかったのもあり、美術館や教会、コンサートなどアメリカの文化にも触れて みたいという気持ちがあります。ただ欧米の語学学校は授業時間が短い割に費用が割高です。 この春休みの間集中して英語を勉強して留学前に少しでも英語力を上げておきたいと思っては いるのですが・・・ そこで実際にフィリピン留学や欧米留学を体験された方にお聞きしたいですが、1か月という 短期間で英語力を少しでも伸ばすということを考えたときに、やはりフィリピンのほうが良いと 思われますか? フィリピンにするかアメリカにするかは目的をどこにしぼるかにもよるとは思うのですが、経験者の 皆様方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 出身国によって性行為に及びやすさは変わりますか?

    もちろん人にもよりますが、日本の女性は、 簡単に性行為をしてしまうような人が多い気がします。 韓国では、詳しく知りませんが、儒教かなにかの影響で、 日本と比較すると、かなりそういう行為に及びにくいらしいと聞きました。 実際、自分の知っている韓国人はそうでした。 私の知っている香港人も宗教の関係はわかりませんが、 似たような感じで、日本人ほど軽くないイメージを持ちました。 その他、アメリカ人やスペイン人など、私の知っている欧米人は、 日本人よりも簡単にしてしまう話を聞いたので、 もっと貞操観念みたいなものが薄いイメージがあります。 また、アフリカのどこかの国は、平均寿命が世界で最も短く、 30代後半と聞きます。 このような国では、やはりちがうと思いますし、 ギネスではアフリカの女の子が 9才で子供を生んだ話も聞いた事があります。 まあ、性行為自体は動物だからあるのは当然ですが、 実際、国によって開きって、どのくらいあるのか、 体験談や聞いた話などを、おしえてください。 仮に日本人の平均を基準の数字として5と表現して、 数字が多いほうが性行為に簡単に及びやすいとした場合、 ”私の知る限り”でしかありませんが、 アメリカ:7以上 スペイン:7以上 フィリピン:7以上 日本:5(いちおう基準) 香港:3 台湾:3 韓国:2 と感じています。 もちろん、当然個人差あるし、 一概に「どこの国がどうで」みたいな差別的偏見を 持つつもりは全くありません。 ただ、文化や思想や人種、 また生活環境などでそういう事に対しての違いがあるとしたら、 どのくらい違うのか、 気になったのでアンケートしてみたくなりました。 逆に、本当に1部分的な回答や偏見的な回答はなるべく控えめでお願いします。 あくまで、国によってとか、地域によって、とか、 何かの原因によって、など、大きなくくりで、 性行為への及びやすさの違いを知りたいと思っています。 変な質問ですいません。

  • アジア観光地でお勧めは

    7月末から8月初旬で3泊4日でアジアのどこかに行きたいのですが、子供(中1と中3)を連れていくのであればどこがお勧めでしょう。 私個人は、インド、フィリピン、マレーシア、香港、韓国には行ったことがあり、家族ではシンガポールに行ったことがあります。これらの国は外して考えたいのですが。 無理なく観光ができて楽しめるところを教えていただければありがたいです。

  • 外国人の友人の作り方

    外国人の友人の作り方 こんにちは。 4月から外国語大学に入学します。 その大学には各国々からたくさんの留学生がいらっしゃるそうなので、できるだけ多くの人と友達になりたいのですが、まずはどのように話しかけたらよいでしょうか? ちなみに僕は大人しい方(だと思います)で、あまり知らない人に自分から話しかけられませんが、今克服しようとしているところです。 国によって文化も違うのは十分承知していますが、どういった話題やタイミングがよいか教えてください。

  • 東南アジアの格安航空券

    7月、8月と、東南アジアの国々を回ってみようと思っているのですが、あまり十分な資金があるとはいえません。どなたか、安く済ませる方法を教えてください。チェックしたい国は、フィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、インドネシアなどです。 それぞれの国の人々の生活、文化、考え方等をもっと知りたいんです。 特に、交通、格安の航空券について教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • USB外付けHDDの繰り返し録画設定ができず困っています。毎週も毎日も設定できず、都度設定しなければなりません。
  • 購入直後からUSB外付けHDDの繰り返し録画設定がうまくできず困っています。1週間の番組表に録画マークが付かないという問題が発生しています。
  • エレコム株式会社のUSB外付けHDDの繰り返し録画設定について質問です。繰り返し録画が設定されていると、録画マークが付くはずですが、うまく動作しません。
回答を見る