• ベストアンサー

巨人ばかり優勝

uniqueproの回答

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.11

確かに一時期の「金はかけたが結果が残せない」時代の巨人と違い、少なくとも費用対効果は間違いないようで、常に優勝争いには加われる戦力は保持し続けています。 でも、それのどこが悪いのでしょうか、と。 大前提として、現在便宜的に巨人も球団の頭に東京を名乗っていますが、現在東京都を正式にフランチャイズにしている球団は東京ヤクルトスワローズのみです。 ※だからこそ、ドラフト会議では「讀賣」「東京ヤクルト」と称される。東京讀賣とは言いません。ここが後述する全国区企業の強みでもあります。 更に言うならグループの親会社といえる讀売新聞社自体が特定地域に商圏を持っているわけではなく、全国紙の名の通り全国一円の商圏を持っている企業です。よって、巨人=東京のイコール関係は、実はかなり昔から成立しなくなっています。 さらに原則論まで踏み込むなら、プロスポーツで投資した金額だけ成績が向上する、これは至極まっとうな考え方です。申し訳ありませんが地方球団で成績が伸びない>巨人憎し、これは大きな間違いです。 MLBと違い、日本プロ野球は選手層もチーム規模も段違いに小規模と言えます。変な話、例えば毎年巨人に大量の勝ち星を献上する某神奈川の球団にしても、仮に巨人と同じ額の予算を注ぎ込んでみましょう。間違いなく成績はひっくり返ります。もしそれで戦力差が縮まらなければ、それはチーム・指導者の技量不足です。プロスポーツは掛けた金だけ成績が上がる、プロスポーツの普遍的な常識です。その当たり前の話が通用しないのは、自称巨人のライバル球団の某関西系縦ジマのチームだけ。あれだけ鳴り物入りの中古品に投資すれば、失敗するのは明らか(今日の試合でもNとFが守備中に交錯してNは救急車で退場になりました)。結果育成に投資できずに戦力の底上げが出来ない。金を掛ければと書きましたが、掛けどころという要素は当然存在します。 強いチームにファンが集まり、そこから落とされたカネでさらにチームを強くする。プロチームとしては、正常な流れではないですか?昨季の楽天にしても、それまでケチっていたフロントに、ガイジンだけでも金を出せと星野監督が(恫喝まがいの)進言をした結果の日本一と言っても過言ではないわけです(その割に出て行ったマー君で予想外のディスカウントを食らって大損扱きましたが)。 プロのチームスポーツなら、事前の投資でほぼ勝負が決まる。当然ですね。その意味では、全国区で圧倒的な経済力を持っている讀賣巨人が結果を残すのは至極当然の話。パ・リーグにしてもケチる球団に継続的な躍進などありませんからね。やや小規模とはいえ九州のチームは継続的なチーム力維持には成功していますし。 ※もちろん、パ・リーグのケチ球団=某リース屋とガイジン系ガム屋のことですが。 プロスポーツなら、特定の常勝チームに周りのチームが年ごとに取っ替え引っ替え挑んでいく、という流れの方が面白いとは思いますけどね。下手に戦力が平均化すると、さらに熱狂度の地域差が広がります。ある程度巨大チームが存在することが、他チームのモチベーションになるのですから。

関連するQ&A

  • 日本シリーズで巨人は優勝できるでしょうか。

    日本シリーズで巨人は優勝できるでしょうか。

  • 巨人人気について

    30歳まで巨人ファンであった関西の人間から関東の方に質問です 巨人の人気は本当に地元でも落ちたのですか 昨年までは、弱いからというのが理由にされていましたが 今年は優勝までしたのに関東の視聴率が上がったと聞いていません 巨人という名前が悪いのでしょうか なぜか、昨年、球団名から東京をはずし、ヤクルトにすぐ取られました もうマスコミが球団を持つ時代は終わったと思いますので、東京電力 か東京ガスに身売りをして、球団名を重なってもよいから、 東京ジャイアンツにすれば、東京の人や東京にあこがれている方の ファンが増えると思います いずれにせよ、地元の関東地方の視聴率が落ちているということは、 他の地方ではもっと低いことになっているはずです。 いい加減、全国ネットの放送はやめてほしいものです。

  • なぜ巨人は勝てないのか

    なぜ巨人は勝てないのでしょうか? 毎年毎年あれだけの選手を揃えながら、なぜ優勝できないんでしょう? 私はあまり野球に詳しくないのですが、できるだけわかりやすく具体的に教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 阪神が優勝を逃し巨人が優勝する可能性

    友人と賭け(巨人が優勝したら飲み4回分おごられ)をするので皆様のご意見をいただきたいと思います。私は一応巨人優勝にかける予定。(阪神優勝の場合は飲み1回のみおごり) 阪神は優勝マジックが点灯する勢いですが、悪材料が多く見られます。 1・死のロード(夏の甲子園)がこれから(多分勝率低下) 2・その時期にオリンピックで主力選手が抜ける 3・JFKの実力に陰りが見えている。 4・渡辺、江草などの中継ぎも陰りが見えている。 5・先発については下柳が巨人戦で見られたように下降気味、岩田も経験が少なすぎるので下降する可能性が高い。 これらのことを総合すると今よりかなり勝率が落ちるのではないでしょうか。下手をすると夏は勝率2割以下もありえると考えています。 巨人は 1・高年俸2軍が次々ともどってきている 2・上原が後ろにまわることで中継ぎ、押さえが効果的に機能 3・調子が悪かった先発陣、グライシンガー 内海 高橋尚が良くなってきた 4・打線も高橋復帰、小笠原、阿部復調で好調 5・猛暑が予想されますが、半分以上東京ドーム、名古屋ドームで体調管理もバッチリ 6・横浜との対戦が巨人のほうが多く残っている これを総合すると夏場は勝率7割から8割で乗り切れる可能性もあると考えます。 賭けの配当では4:1なのですがこれは有利な賭け、または丁度いい倍率、または損な賭けでしょうか?

  • ソフトバンクがパリーグで優勝すると巨人は日本一にな

    ソフトバンクがパリーグで優勝すると巨人は日本一になれないでしょうか?

  • 阪神ファンは巨人以外ならどこが優勝しても嬉しいのか

    阪神タイガースのファンは、巨人以外ならどこが優勝しても嬉しいのでしょうか?

  • 巨人は何で弱いですか?

    私は留学生です。日本に来て初めて野球を知りまして、テレビなどで見ているうちにルールも野球文化もある程度了解するようになりました。 しかし、一つだけ疑問がありますが、何で巨人は弱いのですか? 日本プロ野球の象徴的なチームで、他チームとは比べ物にもならない財力を持っているし、毎年他チームの最強選手を引っ張ってきて補強しているのに、何で優勝できないんですか?昨日と今日のヤクルト戦もテレビで相当取り上げられていて感心を持ったんですがやっぱり巨人の負け 野球の強い弱いって言うのは一体何で分かれるんですか? 巨人ファンの方々には申し訳ないですが、決して巨人を馬鹿にしているのではなく本当に納得できないからお聞きしているわけです。

  • 巨人の補強について

    かつて西武は松井がいなくなり優勝は無理と言われる中2004年度の日本一になってますが巨人はなぜに毎年補強に頼るんでしょうか??一時清原・江藤・ペタジーニ・小久保・ローズとか各球団の4番ばかり拾っててどうするんだという新聞記時みたいのを呼んだことありますが・・・・ 毎年優勝することしか考えて無いような気がしますが・・・・ 若手とか起用して優勝できればたいしたもんだとおもいますが2軍選手はあまり使わないのでしょうか???(開幕から1軍にいた金刃とかは覗き・・・) 矢野・清水いるのにラミレスはいらないかと思います・・・・ 豊田いるのにクルーンいらないかと思いますが・・・ ニュースで小倉さんがクルーン取るなら豊田なんかもっていくんじゃねともいっておりましたので・・・・

  • どうしてみんな巨人ばかり応援するの?

    野球のことほとんど知らずにこういった質問をするのも心苦しいのですが、 テレビの野球中継って、衛星とか有線を除けば、ほとんど巨人戦ですよね。 つまり、それだけ巨人戦は視聴率が稼げるということなんでしょうけど、 どうして巨人戦は視聴率が稼げるほど人気なんでしょうか? 東京在住の人が多いのは分かるけど、東京在住の人の多くは地方出身者なのでは? ナイターのチケットにしても、巨人戦はがんばって買うけど、 中日とか広島は割りと最後まで残ってるし、 ロッテや日ハムなんかは、和田アキ子のディナーショーのチケットと どちらを買おうか迷ってしまいます。 ドラフトでも、スター選手はほとんど巨人に入団したがるけど、 「僕、ロッテの逆指名です!」というルーキーはなかなかいません。 ちなみに誤解のないように言うなら、 私は、決して巨人が嫌いなわけではなく、どちらかといえば、好きです。 ですが、こうも巨人が人気なのは、何か深いわけがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 最後に、リーグ優勝おめでとう!

  • 巨人ファン、やーーめた

     今年の日本シリーズは 巨人が3勝2敗で 優勝に大手をかけました。  しかし、不愉快です。  巨人の優勝だけは、不愉快です。  僕はもともと、小学生時代から、巨人ファンでした。  YGマークの帽子しかかぶったことがありません。  球場も、後楽園以外には行ったことがありません。  まるで、禁煙を成就してから、紫煙がすごく不愉快になったことと同じ感覚です。  なべ恒の、帝王気取りの発言、他球団の実績のある大スターを毎年のように金銭で購入、など、嫌なことが続いていましたが、ファン魂は健在でした。  しかし、今年は、入団時の裏金など球団ばかりでなく、選手の自覚にも欠けることが飛び出し、あげくの果てに原選手の一億円献金事件がありました。  一億円も無駄金があるなら、施設や被災地に寄付して欲しかった。  それで、巨人ファンを止めました。  巨人ファンの皆様、元巨人ファンの皆様、野球ファンの皆様、それ以外の方々も。  ファン魂を無くしてしまったことは、当然のことでしょうか?  それとも、何があっても、巨人ファンを続けるべきだったのでしょうか?  今年まで、ずっとファンだったことが、いけなかったのでしょうか?