• 締切済み

キックボクシング

キックボクシングって危なくないですか?失明しやすくないですか? 格闘技自体が危ないけど キックしてる時しゃがだり、足蹴れば倒れますよね? スキありすきじゃないですか?キックって

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10581/33257)
回答No.2

今はキックボクシングはエクササイズ的に気軽に習うことができるので、一度かじってみるのを勧めますよ。百聞は一見に如かずです。 で、私もちょっとかじったことがありますが、人間つうのは腰から下って本人が注意しない限り視界に入ってないんです。上半身の動きなんかで気配を感じた頃には訓練されてない人はもう遅くてですね、あっと思った頃にはもう蹴られています。 そして首のあたりを狙うハイキックは結構練習しないとできないので、基本はミドルキックになりますが、わき腹に入れば結構なダメージですし、肋骨は人体で最も折れやすい骨なので、格闘技の心得がある人が素人の肋骨に本気でミドルキックをしたらたぶん肋骨にヒビが入ると思います。 ま、そういう意味では危ないっちゃ危ないですね。 私は若かりし頃カッコつけと護身術にでもなればと思って習いましたが、習ってみて分かったことは、「素人に調子に乗って技を出すと相手をケガさせる危険があり、相手が格闘技の心得のある人だとこっちがショボいので返り討ちされてボコボコにされる」ということでした。でもまあスポーツとして楽しかったですよ。 それで、格闘技経験のある人だとキックに気づくとそのままかわします。キックだろうがパンチだろうが攻撃が外れるとその後に隙ができますから、そこで反撃されちゃいますね。パンチならカウンターができますけど、キックは動作が大きいからカウンターは余程レベル差がないと難しいんじゃないかな。

noname#193220
質問者

お礼

カウンターは難易度高そうだ まぁでもカウンター強い ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarekatsu
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.1

網膜剥離の危険性が高まりますね。 ボクシングに限らず、柔道など格闘技はスキを狙うものです。 危険極まりない。 人間は野蛮ですね。

noname#193220
質問者

お礼

ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キックボクシングを習いたいんですが

    こんにちは。 18歳で春からキックボクシングを習おうと考えている者なんですが、格闘技を習う為には何か条件みたいなものはあるんでしょうか?半年前ぐらいからキックボクシングを習いたいと考えていたんで、前から筋トレしたりしたりして体を作っていました。やっぱり格闘技習うんだったらいい体にしておこうと勝手に自分で思っていました。今172cmで体重73キロであんまりスマートじゃないんですけど、この状態でもキックボクシング習えますかね?別にプロになるとかじゃなくて、ただやってみたいという考えと強さに憧れて習います。と、こんな感じなんですが・・・なんでもいいんでアドバイスか何かくれたら嬉しいです。とりあえず1年間は絶対続けてキックボクシングをやりたいと考えています。

  • キックボクシング

    TVや雑誌とかを見てキックボクシングを自分もやってみたいと前から思っていて、最近キックボクシングを習おうかと考えています。そこで質問なんですが、よく雑誌に初心者でも大丈夫とか痩せるためとか書いてありますが本当にそういう目的で習いに行く人は多いんでしょうか?自分のイメージだとやっぱり格闘技ですから殴られるのは当たり前だと思うんですが、殴られたり蹴られたりするのを耐える気持ちがないとジムで習うのは無理でしょうか?別にプロになりたいとかじゃなくて格闘技に興味があるだけなんで。あともう一つ聞きたいんですが 、こういう人は格闘技を習わない(習えない)方がいいということってなにかありますか?ちなみに自分は18歳 なんですけど、この年でキックボクシング習ってる人 はいるんでしょうか?いろいろホームページに見てても大人ばかりなんで不安です(習うとしたら)。いろいろ教えてもらいたいです。回答お願いします。

  • キックボクシング バランス

    初投稿です!よろしくお願いします! まだ始めたばかりですがキックボクシングを習っています。 そこで質問なんですがキックするときにバランスを崩してしまいます(特に右蹴り)どうすればバランスを崩さずに蹴れますか? またキックの時に軸足は回す?のでしょうか?

  • キックボクシングをやりたい。

    キックボクシングをやりたい。 質問お願いいたします。 私は女ですが、キックボクシングをやりたいです。 というか、前から格闘技がやりたくてやりたくてしかたなかったです。 理由は、カッコイイ・自分の身は自分で守りたい・心も体も強くなりたい・忍耐力をつけたい…という感じです。 たまに気分転換で、回し蹴りとかやってます。笑 キツいながらも、脚は自分の頭くらいまで上がります。 しかし、ジムでの練習は本格的でツラそうなイメージがあります。 主に、どんな練習をやるんですか? ランニングとかするのでしょうか? 過去にやっていた方や現役の方がいましたら、教えてください。

  • キックボクシングのパンチ。

    キックボクシングやボクシング経験者の方に質問させて頂きます。 僕は最近キックボクシングを始めていくつかのキックやパンチの仕方を教わりました。 他の技?(例えば左ミドル等)はお世辞込みで誉めてもらえるのですが、右ストレートだけは「弱い!もっと思い切り!」と言われます。 ですが僕としてはかなり思い切り打っているつもりです。 ただ、ミット打ちしていても「何か決定的なものが足りない」と感じるのも確かです。 一体何が足りないのでしょう? 初心者はこのミスを犯しやすいと言うコツみたいなものがあれば教えて下さい。 後これはオマケみたいな質問ですが、こういった格闘技のジムではフィットネスで入った人間にも「オラオラ、足上がってねえぞ」ときつめに言うものでしょうか? 自分は元々体育会系な為それはそれで面白いのですが、僕だけ他のフィットネス会員の方より厳しい言われ方をしている気がして、、笑 長文乱文で申し訳ありませんが何卒ご回答下さい。 よろしくお願い致します!

  • キックボクシングとボクシング

    結構長くなってしまうと思いますが、よろしくお願いします。 自分はボクシングをやっています。結構順調で来年にはプロテストを受けようと思っています。 ですが・・・自分は今16歳で14歳のときにボクシングジムに入ったのです。当初はプロを目指す意識がなく、練習も行ったり行かなかったりだったのですが、今年の春にK-1を見ていてすごく皆がかっこよくて 「そういえば俺もボクシングやってたな・・プロ目指してみるか」と思って、夏休みもボクシングいきまくってかなり上達しました。ジム の会長も期待してくれていてかなりよくしてくれています。 相変わらずK-1も見ていたのですが、やはりK-1はキックボクシングなわけで、すごくキックボクシングをやりたい気持ちが出てきました。軽い気持ちで変えてはいけないと思い、ネットでよく調べたりして 結構悩んできたのですが、キックボクシングをやりたい気持ちは強くなるばかりです。ですが、今のジムの会長もジムの人も期待してくれて色々指導してくれるし、プロに絶対なる!と発言してしまったし、とてもやめにくいです・・・。 自分は格闘技が好きだし、才能あると言ってもらえてるし、ボクシングにせよ、キックにせよ、つらく厳しい道だと思いますがこれで食っていきたいと思ってます。 ボクシングとキックボクシングって同じくらい成功したとして、どっちが有名になれますか?ボクシングはチャンピオンでも生活が厳しいと聞いたことがあります。キックは選手の層が厚いイメージがします。決して楽なほうを選ぼうとかいうわけではありませんが、自分にとって大きな選択になると思うので、視野に入れたいと思います。でもとにかく今のジムをやめにくい・・・。 長文・駄文 すみませんでした。色々な思いを書いていて自分でもよくわからなくなってきましたが、ご回答お願いいたします。

  • キックボクシングの中継ってどこでやってます?

    最近abemaTVなどで、キックボクシングなどの格闘技を見る機会が増えてハマっています。そこでインターネットでもケーブルテレビでもおすすめのキックボクシングの番組ってありますか?教えていただけると嬉しいです。

  • キックボクシング

    サンドバッグ購入しました。 キックボクシングのこつを教えてください。 軸足の先に重心が来るようにというのは学習しました。 本番で蹴ると足つかまれるんじゃないでしょうか? それが弱みのような。足つかまれたらどうしたら解除できるので? あと、けんかの強さとしてキックボクシングの価値はどのくらいで? あとモチベーション。どういう思いで続けるのか。皆さんのを参考にしたい。 よろしくお願いします><

  • キックボクシング系漫画。

    先日、コンビニで漫画雑誌を読んでいました。格闘系はある程度網羅していると思っていましたが、キックボクシング系(肘ありのキックルール??)の漫画を初めて読みました。 今週の内容は、主人公が世界チャンピオンを相手に、苦戦していてラストあたりでチャンプの肘をくらいつつ胴回し回転蹴りを見舞う、みたいな感じでした。 この漫画のタイトルと連載されている雑誌を教えてください。

  • キックボクシングとムエタイ

    僕は格闘技をやりたいんですが、質問があります。 キックボクシングとムエタイって技術に違いはあるんですか? また、習うならどっちの方がいいですかね? 教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCの外部モニターをHDMIケーブルで接続しても認識されない問題が発生しています。対策方法について、専門的な知識が必要です。
  • 問題のケーブルとモニターの組み合わせにより、HDMIケーブルでモニターが認識されない問題が起きています。原因は接触の問題ではなさそうです。
  • PCとモニターの接続に問題があり、HDMIケーブルを使用してもモニターが正常に認識されません。ソース側のPCが外部モニターをどのように認識しているのか、理解する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう