• 締切済み

受験が終わってもストレスが溜まる一方です。

以前、受験と家族の事について質問をした者です。あれから大学受験も終わり、最終的に第一、第二志望ではありませんが、美大と工学部系それぞれの建築学科に合格し、志望順位が上だった美大建築に進学する事に決めました。アドバイスを下さったたくさんの方々には本当に感謝しています。 合格通知を受け取って、父も祖母も喜んでくれました。祖母は、自分が美大に行きたかったけれど反対されて断念した、という過去があるので特に喜んでくれたようにも見えました。ですが、入学手続きも振込も全て終わった今になって 「○○大(そこそこ有名な私大、文系が有名ですが建築系の学科はありません)の指定校推薦はなかったのか」 「うちの一族は早慶以上じゃないと認めない(確かに親戚はみんなそこそこの大学に入っていますが、早慶以上なのは父や祖父くらいです)」 「うちから遠い距離の大学にこれから6年も通うなんて考えられない(今まで通った学校が特別近かっただけで、美大も自宅から通える距離です)」 などと言って来るようになりました。ある日は美大に進めて良かった、と言いながら次の日には上記のような事を言うのです。その度に私が 「指定校推薦で建築学科はうちの学校に来ていなかったと当時から何度も言ったはず」 「手続きも何もかも済んだ今になってそれを言うのか」 「ほめたり貶したりどっちなのか」 と文句を言っても、「私はやっぱり認めたくないわねえ」と最終的には私の進路を良く思っていないようです。 父は本当に喜んでくれているのですが、祖母とは顔を合わせたくありません。ですが、大学が遠すぎるわけでもなく、何より父が昔から反対しているので一人暮らしは難しそうです。受験が終わってからは祖母に買い物に連れて行ってもらったり入学祝いでお金を貰ったりしましたが、祝福されていないようなのでお金も返そうと思っています。入学式も祖母には来てもらいたくありません。私は美大で建築を学ぼうと決めたのに、ここまで言われると自信が持てなくなります。大学生活が始まっても同じ事を言われ続けるのだと思うと苦痛です。 これから先祖母への対応をどのようにしていけばいいでしょうか。

みんなの回答

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

どうなさったか心配していました。 勉強したい大学に合格できて良かったですね。 おめでとうございます。 あなたと同じく、今春から大学生になる息子を持つ母親です。 お祖母さまって、そういう人が多いようですよ。 私の時代にも自分の価値観を孫に押し付ける困ったお祖母様がいました。 友人の話ですが、お祖母様が女は結婚こそ幸せという価値観の持ち主で、友人が4年制大学に進学すると婚期が遅れて不幸になると本気で信じており、合格発表のその日まで毎日毎日お仏壇に 「○○子が大学に受かりませんように」 と大きな声でお願いしていたそうです。 合格が決まった時は本気で嘆き悲しんだそうですよ。 友人が散々愚痴っていました。 あなたの場合は全く反対の価値観ですが、お祖母様なりにあなたに幸せになってもらいたいのではないでしょうか? 早慶上智あたりに合格すれば人生順風満帆だと思っているのです。 または、単純に孫が有名大学に通っていることを自慢したかったのかもしれませんね。 どちらにしても大人げない対応だと思います。 気にすることはないと思いますよ。 勉強が始まれば、気にする暇もなくなりますよ、きっと。 そして、お祖母様を成長しきれなかった大人のサンプルとして、反面教師となさればよいと思います。 あなたがお祖母様の言動をスルー出来るようになれば、それこそあなたが成長なさった証ではないでしょうか?

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.6

>ある日は美大に進めて良かった、と言いながら次の日には上記のような事を言うのです。 おばあさんくらいの年になると短期記憶が弱くなるのでまあしょうがないですよ。 若い頃のコンプレックスと質問者さんの結果がごっちゃになって混乱してるんでしょう。 そのおばあさんの一存で大学へ通えるのか通えないのかが決まってしまうならば話は別ですがそうではないんでしょう? いちいち外野の言う事に耳を傾けて揺さぶられているようじゃ芸術や建築みたいなクリエイティブな仕事は勤まらないと思う。 社会に出たときの練習としてそう言う口うるさい相手を流す心構えも身につけておきましょう。 >父は本当に喜んでくれているのですが じゃあ良いじゃないですか。口うるさい目障りな相手に無駄に関わって本当に喜んで応援してくれている人の事をないがしろにしてしまうことの無いように、大学入ってしっかり勉強して下さい。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 先ずは、入学おめでとうございます。 何か以前にもお話ししたかと存じますが、この機会を転機として巣立ちにしてみては如何ですか?。御尊父は女子学生の一人暮らしを不安視されているようですが、それでは東京にある大学に合格した地方にある学校の出身者は全て自宅から通わねばならないとの理屈になってしまいます。当然通学など不可能にもなってしまいます。  では実際にどうしているかを御尊父と共に不動産物件を探されては如何でしょう。今では女子学生専門の不動産業者もあります。  それは自身と娘がそうした苦労を味わったからできる職業でもあり、また大手のチェーンならば手頃な物件も数多く扱ってもいます。  けれどもそうした「物件探し」では「必ず本人と保証人で物件を確認すること」が何よりも大切です。近くに10時位までは開いているスーパーがある、病院(内科・外科・歯科あるいはできれば総合病院)、最寄り駅からアパートまでの間の道が夜間でも人通りが多いかそして街灯は明るいか、1Rマンションタイプならば管理人が24時間常駐しているかなどとの防犯部分には異の更に、自分で確かめる必要があります。  財布の紐を握られているからといって、それにおめおめと従うことがどこにあるのでしょう。一族には早慶以上しかいないといっても、そもそも一族の名前や名跡など今では関係もない話ですよ。それを楯に取ってくる意味を類推するなら、お見合いのことでしょう。けれども結婚が最早「家と家の関係」ではなく「個人と個人の関係」を示すものであることも常識です。  もうこれからは貴女自身が自立した一人の女性として生きていかねばなりませんから、そのことだけをメルクマールとして考えれば良いのではありませんか?  時にはさだまさしの『案山子』や中島みゆきの『ホームにて』などの曲をお聴きになってもよいかもしれませんね。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

特に70歳以上の人は典型的な学歴社会で育ったのです。 戦前は高校に行く人もそんなに多くなかったし、ましてや大学は特別な人が行ったのです。 今のように私大がたんさんありませんでしたし、帝国大学が群を抜いて社会的評価が高かったのですね。 ですから戦前は大学を出た人はほとんど出世しました。大学出が少なかったからです。 現在は大学を出ても就職もできない時代です。 おばあさんは戦前の学歴社会の考えだけで生きてきたのですね。

回答No.3

質問者にコストを捻出するのが無駄だと言っているのだから、自身の今後の言動で取り戻せばいい。甘ったれやね。嫌なら働けばいい。大学ではなく心療内科への通院にコストをかけるべきやね。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

学歴しか頭に無い人は、人間的に問題があるという典型的な例ですね。 大学を選ぶのも、受験するのも、合格して通って勉強するのも全てあなたなのですから、こんな干渉なんか受けたくないですよね。ですから、あなたは自信を無くす必要など無いですし、あなたの人生で努力が実ったのですから、大学生活を謳歌してください。 大体、祖母さんも、どういった勉強をするのかなんて分かっていないのですから、「頑張って勉強しているよ」ぐらいではぐらかしておくしかないですね。お互いに何とかできる話では無いんですから。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

「おばあさん」は、ほっときなさい…^^ はっきりいえば、 半分ボケかかってるのかもしれないし、 そうでなくても もともと「学歴差別主義者」なんだろうから、 そういうのは、治らんよ。 悲しいだろうけど、これが現実。 身内の人間がやさしいとは、限らない。 冷酷なケースも、ある。 仲を悪化させたくないなら 「はいはい、バカですみませんね」とか 「建築士になって金持ちになっても、老後めんどうみてやらない^^」 「ひ孫を抱かせてやらん^^」 とかいってあしらっとくしかないかも。 このへんの対処法は、僕にはわからん^^

関連するQ&A

  • 親から完全に失望されました。

     前回受験について質問した者です。昨日今日第一志望の早稲田を受けました。帰宅してすぐ第二志望の不合格を知りました。もう散々落ち込んで来たのであまりショックも受けませんでしたが、第一志望も恐ろしく難しい問題ばかりな上、今日の空間表現も特別いいものがかけなかったのでこれも多分無理だろうなと思います。あと残っているのは第五志望の試験、それから美大の合格発表だけで、浪人も覚悟しています。  前回質問してから、色々考えすぎて思い切り泣いたら、祖母が慰めてくれて父もそれをわかってくれたように見えました。ですが、今日帰宅すると祖母が態度を一変し、 「この一年全部無駄だ」 「だから推薦で適当に入っておけばよかったのに」 「建築なんて希望するからこんな事になるんだ」 「あんたの卒業式には出ない。他の人とどう顔合わせろっていうの」 と言って来ました。この間慰めてくれたのは建前だったようです。父も、最近は目に見えて元気がなく口数も少ないです。  今度は家族にまで失望されて、一旦冷めたはずの「死にたい」という気持ちがまた少しぶり返して来ました。どうやって気持ちに整理をつければいいでしょうか。

  • 大学受験の専願について

    大学受験でスポーツ推薦で受験しようと思うのですが、専願となっています。この専願とは、第一試験が書類審査で合格した人が二次試験の面接をうけ、合格すると入学するのですが、高校に対して大学の推薦枠がないと第一試験で不合格になってしますのでしょうか。教えてください。

  • 大学受験から逃げてしまいそうです

    高校3年です。 私はもともと早慶レベルを志望校にして、予備校にも週4で通っていましたが、成績があがらないこと、だんだん授業についていけなくなること、帰りが遅くなることなどが苦しくて、たった2ヶ月で退塾してしまいました。 それ以来、生活は高1の初期のかなりダラダラとした生活に逆戻りしました。 私はいま進学校に通っています。 周りはもう受験モードです。 そんな雰囲気についていけず、もう大学受験のことを考えるのもいやです。 そこで、推薦に逃げてしまおうか、と思ってしまいました。 それも指定校でもAOでもなく、母の母校に娘として推薦される、子女推薦というもので。 その大学は早慶の偏差値-15くらいの女子大です。 でもやはり、こんな安易な道に逃げてしまうのは普通に考えておかしいですよね。 でももう勉強がしたくなくて、でも大学生にはなりたくて。 最低な人間なのは重々承知です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 努力もせず大学生になったら、もう暗い未来しかないのでしょうか。

  • 大学入試について

    自分は大学の公募制推薦入試で二校受けるんですが、A大学(第二志望)の入学手続締切がB大学(第一志望)の合格発表日の前にあります。 どうしたらいいですか? 入学手続して第一志望が受かってたらどうしたもんやら 返事よろしくお願いします!

  • 高3の受験生ですが、思い詰めてしまって辛いです。

     長文になります。  私は建築を学びたいと思っている高3の受験生です。受験シーズン真っ只中で、これまでにある学校の早めの日程を二つ受けました。そこは志願した中で一番下、滑り止めであったのですが、その結果がことごとく不合格でした。先日受けた美大でさえも、数学が全く出来ず不合格だろうと思います。これから第一や第二、第三志望の受験が待っていますが、どこも受験者数が多い上に第一志望は東大受験者が滑り止めにするような難関です。もうこのまま一校も受からず終わるのだと、日に日に思い詰める様になりました。  私の父は、元々頭が良く難関国立に苦労なく入ってしまう様な人間で、職業も周囲から「頭がいい」と言われる様なものです。今まで受験に関して一番の相談相手でした。でも、不合格の結果を見る度に、これまで仲の良かった父とどんどん距離が出来る様になりました。祖父母も苦労なく国公立大に行き、親戚でも浪人をした人はいないと昔から言われて来ました。そんな中で私だけが上手くいかず、片親で育ててくれた父に恩を仇で返す様でもう顔も合わせられません。志望校の出願出来る限りの方式、日程全てを申し込んでくれましたが、それを捨てる様な親不孝者の私は生きている価値もないと何度も思いました。塾の先生も、「○○大以下はあり得ない」という考えの人ばかりで、誰一人相談できません。  何度も死にたいという考えが頭に浮かびましたが、私には死ぬ勇気もありません。次頑張らなければ、と自分を奮い立たせても、体が動きません。無理やり机に座ると、勉強を始めて数分でお腹がひどく痛くなります。  生きるのが辛くてたまりません。これからの残りの受験生活を乗り切るには、どう考えていけばいいのでしょうか。

  • 私大受験のことで困ってます!お願いします!

    私は下記のような日程で大学を受けようと考えています。 A大学(第2志望) 出願締め切り:1月16日(消印有効) 試験日:1月24日、1月25日 合格発表:1月31日 入学金締め切り:2月13日 B大学(第3志望) 出願締め切り:1月30日(必着) 試験日:2月5日 合格発表:2月13日 入学金締め切り:2月27日 C大学(第1志望) 出願締め切り:1月26日(必着) 試験日:2月8日 合格発表:2月16日 入学金締め切り:2月23日 というふうな感じで受験する予定なのです。 C大学が第1志望校なのですが、先生にかなり厳しいと言われました。 なのでA大学を前期日程の1月24日、25日で受けることになりました。 A大学に合格すると、C大学の合格発表日の前に入学金を支払わなくてはなりません。 もし奇跡的にC大学も合格すると、C大学の入学金ももちろん支払わなくてはなりません。 なのでA大学の中期日程を受験しようかと思ったのですが、1日間しかなくどうすれば、いいか迷っています。 家庭の事情で4回受験がギリギリです。 このうちの1回は自腹です。 どうすればいいでしょうか? やはり親には申し訳なくなりますが、A大学は前期日程のままで受験するべきでしょうか?

  • 工業高校から公立大(経)へ

    私は工業高校に通っています。 来年受験を控えているので志望大学を探しています。 そこで高知工科大学を知り、志望したいと強く思うようになりました。 高知工科大学のマネジメント学科を全国枠の推薦で受験しようと思い、 両親と相談したのですが・・・ 父から「普通科に勝てない。100%受からない」と言われました。 しかし、私には諦める気持ちは生まれてきませんでした。 何としてでも合格したいと心の奥で感じていました。 推薦の選考方法は 書類審査・面接,小論文(各100点,計200点)となっています。 2011年入学者用[公募制]推薦入学年鑑によると全国枠推薦の合格者は14人、 訴願者15人と記載してありました。(2010年度入試データ) 書類審査で普通科と工業では大きな差があるのでしょうか。 もしくはその他に理由があるのでしょうか。 アドバイス戴けると嬉しいです。お待ちしております。

  • 院受験について

    現在、来年度入学の大学院の受験シーズンで、 先日第一志望の二次試験が終わり、合格発表はまだなのですが 完全に気が抜けてしまっています。 第二志望の大学院の試験勉強に身が入りません。 第一志望に根拠のない自身をもってしまていて、 第二志望の一次試験は合格しているので、二次試験の面接の受験をする意味が 自分でもよくわからなくなっていて、だらだらと時間を過ごしてしまいます。 受けないでもいいやと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか、ただの甘えだとは思いますが… このような時どのようなモチベーションで次の受験に向かえばいいかアドバイスお願いします。

  • 今年受験するものです。

    僕は今年医学部の受験を考えています。 そこで、某国立大学の校内推薦をもらいました。 しかし、第一志望は他の大学で、センターが良かった場合アタックしてみたいと思ってます。 推薦入試に受かった場合はもちろん入学しなければならないのはわかってます。 そこでもし、センターが良かった場合、推薦入試をうけないで、一般前期を受けることは可能でしょうか?

  • 推薦で一流大学と受験で2、3流大学

    高校の勉強しっかりやって一流大学に推薦合格できた人と 大学受験して、時には1浪して2、3流大学に 進学した人ではどちらが頭がよい(?)と思いますか? 例を上げると、 慶応(推薦) と 青山学院(受験) 明治(推薦) と 日東駒専(受験) など。 学校の勉強をがんばってきた方たちは偉い。 推薦入学者は学力のハンディをものともせず 大学の成績でも優秀な成績を修める点はすばらしい と思いますね。 ただ、推薦入学者が増える昨今、推薦入学者の学力に 疑問を抱く今日この頃です。