• ベストアンサー

C++で逐次動的に配列を確保

C++初心者です。 よろしくお願いします。 あるクラスのポインタのリストがあって、末端にはNULLを入れてます。 そのリストをNULLが来るまでfor文で回して クラスのメンバを別で用意した配列に逐次代入したいのですが リスト内に何個クラスがあるのか分からないので、配列を確保できません。 一度回しきってクラスの数を数えてからその分を確保して もう一度回して代入すれば解決は出来ると思うのですが やはり効率が悪いと思うので 効率よく配列を確保できる方法がございましたらご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

> リスト内に何個クラスがあるのか分からないので、配列を確保できません。 class classA { public: classA* next; static classA* top; static size_t items; int value; classA(int v) : value(v) { next = top; top = this; ++items; } }; classA* classA::top = nullptr; size_t classA::items = 0; こうすれば classAを作るたびに item が増え、リストの長さと一致する。

majuppitto
質問者

お礼

やはりコンストラクタで静的な変数でカウントするしかないですよね... ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.5

#include <vector> #include <iostream> using namespace std; class classA { public: classA* next; static classA* top; int value; classA(int v) : value(v) { next = top; top = this; } }; classA* classA::top = nullptr; int main() { // copy元を作る for ( int i = 0; i < 10; ++i ) { new classA(i); } // copy先 vector<int> theVector; // 各classA::valueをcopyする for ( classA* p = classA::top; p != nullptr; p = p->next ) { theVector.push_back(p->value); } // 結果を確認 for ( int item : theVector ) { cout << item << ' '; } }

majuppitto
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.4

> あるクラスのポインタのリストがあって... > クラスのメンバを別で用意した配列に逐次代入したい #include <vector> #include <list> #include <iterator> #include <algorithm> #include <iostream> using namespace std; class Something { public: Something(int v) : val_(v) {} int value() const { return val_; } private: int val_; }; int main() { // copy元を作る list<Something*> theList; for ( int i = 0; i < 10; ++i ) { theList.push_back(new Something(i)); } // copy先 vector<int> theVector; // copy元の各要素に対し、value()を求めcopy先に追加する transform(theList.begin(), theList.end(), back_inserter(theVector), [](Something* s) { return s->value(); }); // 結果を確認 for ( int item : theVector ) { cout << item << ' '; } }

majuppitto
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.3

> theList.size()はO(n)の計算量がかかる場合もあります。 C++11以降、list::size() の計算量はconstantと規定されています。 要素数がよっぽど大きくない限り、O(N)でも大した時間はかからんですけどね。

majuppitto
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.2

#1の回答について、ちょっと余談ですが theList.size()はO(n)の計算量がかかる場合もあります。 理由は、長さを記録しておらず、質問と同様、リストを全部なめて長さを調べるからですが。 参考までに http://stackoverflow.com/questions/228908/is-listsize-really-on それにしても、学校の課題などでプログラムを書いていて、そう指示されている場合でもない限り、STLを使えるところはSTLを使ったほうがいいでしょうね。

majuppitto
質問者

お礼

すいません。 記入不足でした。 リストというのは自作したもので、 //.h class classA { public: classA* next; static classA* top;     //略 } //.cpp cEnemy* cEnemy::top = NULL; classA::classA() {   // 略   next = top;   top = this; } 簡潔に表すとこのような感じです。 この際での解決方法があればお教え頂きたいのですが…

回答No.1

> あるクラスのポインタのリストがあって std::list<Something*> theList; > クラスのメンバを別で用意した配列に逐次代入したい std::vector<Something> theVector(theList.begin(), theList.end()); または Something** array = new Something*[theList.size()]l; std::copy(theList.begin(), theList.end(), array);

majuppitto
質問者

お礼

すいません。 記入不足でした。 リストというのは自作したもので、 //.h class classA { public: classA* next; static classA* top;     //略 } //.cpp cEnemy* cEnemy::top = NULL; classA::classA() {   // 略   next = top;   top = this; } 簡潔に表すとこのような感じです。 この際での解決方法があればお教え頂きたいのですが…

関連するQ&A

  • 配列の動的確保

    No.847223 reallocについて No.847300 ポインタについて と質問させてもらい、御回答をいただき、理解した(つもりな)のですが、以下のことが実現できなくこまっております。 (以前の質問はこれを実現するために質問しました。) まず配列array[1][20]を用意します(つまり文字列最高20字格納できる要素数1個の配列を用意)。 そして動的にこの配列のサイズを変更して、なにか文字列を入力する毎に、代入するスペースを逐次確保したいわけです。(メモリが溢れない限りスペースを確保しまくる) そこでcallocやreallocの記述の仕方に困っています。 まず、callocについて char array[1][20]; char *pn, *pn2; pn = (char *)calloc(sizeof(array)/sizeof(char),sizeof(char)); このボイドポインタをキャストする部分にchar* と char** のどちらを使えばいいか、です。 そしてreallocについて、 if( (pn2 = (char *)realloc(pn, sizeof(array)*cnt)) == NULL ){ printf("メモリの確保失敗!\n"); exit(0); } pn=pn2; strcpy(pn[cnt],input); 【ただし、cntは毎回1づつ増加する。】 【inputはchar型の配列で、なんらかの文字列がはいっている。】 としているのですが、これもキャストの仕方がわかりませんし、strcpyで、セグメンテーションフォルトになります。構造体を使ったリスト形式も考えたのですが、reallocの使いかたを覚えたいのであえてこの形式で実現しようとしています。 結局どうしたいかというと、realloc部をforループさせて、cntを1ずつ増加させ、 pn[1][20] つぎは pn[2][20] つぎは pn[3][20] とどんどん増やしていきたいわけデス。 すこしわかりにくい説明だとおもいますが、不明点や、言い回しがオカシイ箇所があればご指摘下さい。

  • ポインタ配列の動的確保

    ポインタの配列の動的確保について教えてください。 入力した数値をポインタ配列に入れるプログラムです。 下記のように書いてみました。(見づらくてごめんなさい) #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #define kensu 3 main() { char abc[kensu+1]={'A','B','C','\0'}; char *ptr[kensu]; int i; printf("3つの整数を入力して下さい。\n"); for(i=0;i<kensu;i++){ ptr[i]=(char*)malloc(sizeof(char)*10); if(ptr[i]==NULL){ printf("メモリの取得に失敗しました"); exit(1); } printf("整数%c:",abc[i]); fgets(ptr[i],10,stdin); if(ptr[i][strlen(ptr[i])-1]=='\n') ptr[i][strlen(ptr[i])-1]='\0'; } for(i=0;i<kensu;i++) free(ptr[i]); } ちゃんと動いているようです。 しかし、ポインタ配列の動的確保をネットで調べてみると、ポインタのポインタ(?)を使って、下記のように2度mallocしています。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define N 3 int main(void) { char** arr; int i,j; arr = (char**)malloc(N * sizeof(char*)); /* ポインタ配列を確保 */ /* 配列の要素それぞれにつき、メモリ領域を確保 */ for(i=0;i<N;i++) arr[i] = (char*)malloc(N * sizeof(char));   ・・・ ポインタの配列を宣言して、配列の各要素に動的確保するのと ポインタのポインタを宣言し、ポインタ配列を動的確保して、再度配列の要素に動的確保するのとでは、何か違いがあるのでしょうか? ポインタのポインタを宣言し、ポインタ配列を確保する必要性が良く分かっていないのです。 ネット等で調べて見たのですが、理解力がないのかよく分かりませんでした。 どうか教えてください。

  • C++で領域の確保の方法

    今C++の勉強中なのですが、 領域の確保の方法でいい方法が知りたいのです。 ポインターのポインターを使って二次元配列の領域を確保したいのですがいい方法が思いつきません。 int **pBox; pBox = new int *[ 10 ]; for( int i=0; i<10; i++ ) { pBox[ i ] = new int[10]; } //ちなみに今はこんな感じのものしか考え付きませんint型[10][10] を確保したつもりです。 間違っていたら教えていただきたいです。 本題はこちらで、もっと効率のいい確保の方法を知りたいのでご協力を よろしくお願いします。

  • C++、クラスメンバの構造体配列の初期化について

    クラスのメンバに構造体の配列を持っていて、その構造体はfloat値を4つ持ってます。 私はいつもメンバ変数の初期化はコンストラクタでしています。 クラス生成時に全てのfloatを0で初期化したいのですが、これはコンストラクタでfor文を回すしかないのでしょうか? 一文で初期化することは出来ないのでしょうか? 話は少し変わってしまいますが、今思ったのですがコンストラクタで値を決めるのは初期化じゃなくて代入と呼ぶのですかね? ご助力よろしくお願いします。

  • C言語 動的確保とポインタ参照について

    以下のようなプログラムについて質問させて頂きます. main文で宣言されているaに配列を動的確保したいのですが,funcの関数内でaにアクセスする方法が分かりません.*(a[i])かな,とは思ったのですが上手く動作しませんでした. func実行後のmain文からはaの要素にアクセス出来るので,確保自体は成功していると思うのですが,如何でしょうか・・・? 宜しくお願いします. void func(int **a) {  *a = new int[32]; for(int cnt=0; cnt<32; cnt++) { /* aの配列の要素に値を代入したい(a[i] = i のように) */ } } int main(void) { int *a = NULL; func(&a); }

  • C/C++の配列について

    配列の作り方について nは特定の数でarr[3]以降の値をfor文で代入したいのですが 同じfor文で値を代入すると(1)は不正解で(2)が正解になります 小さい数だと見た目は同じで何が違うのか解らないのですが、これは何がちがうのでしょうか? (1)の0, 0, 1以降は全て初期値として0が入ると認識してたのですがそれも違いますか? (1) int arr[n]={0, 0, 1}; (2) int arr[n]; arr[0]=0; arr[1]=0; arr[2]=1; for (int i=3; i<n; i++) { arr[i]=略 } よろしくお願いします

  • 2次元配列の動的確保

    ある画像を読み込むため、その画像を格納できる幅、高さを持った配列を動的に確保しようと考えています。 幅をxsize、高さをysizeで次のように記述しました。 unsigned char **src; int i; src = (unsigned char**)malloc(sizeof(unsigned char*) * ysize); src[0] = (unsigned char*)malloc(sizeof(unsigned char) * xsize * ysize); for(i=1; i<ysize; i++) src[i] = (src[0] + i * xsize); わざわざポインタのポインタを使用したのは、動的に確保した配列を2次元的なアクセスをしたかったためです。 画像の読み込み時は fread(src[0], sizeof(unsigned char), xsize * ysize, fp); としています。 上に記述したソースは問題なく動作しました。 しかし、上の場合だと全ての配列を連続して確保することができません。つまりsrcでmallocを一回、src[0]でmallocを一回使っているため、ポインタの配列の直後に配列を確保する保障がありません。そこでいっぺんに確保することを考えました。 unsigned char **src; int i; src = (unsigned char **)malloc(sizeof(unsigned char *) * ysize + sizeof(unsigned char) * xsize * ysize); for(i=0; i<ysize; i++) src[i] = (unsigned char *)(src + sizeof(unsigned char *) * ysize + i * xsize); このように組み上げ、読み込み時は上のfreadと同様に記述したところエラーが出てしまいました。 やはり一行目のmallocで無理やりsizeof(unsigned char *) * ysize + sizeof(unsigned char) * xsize * ysize分確保するのは失敗だったのでしょうか?

  • C言語のメモリ領域確保

    ポインタ変数ををmain関数で宣言し、関数test()にて必要分だけ領域確保してそのアドレスをmain関数のポインタ変数に渡して利用することは可能でしょうか。 (サイズのわからないテキストデータを、十分に大きな配列に入れるのではなく、関数でメモリを動的確保して無駄の無い配列に入れたい等) C言語ではやはり無理で、構造体のリストにするのが一番でしょうか。 初歩的なことで申し訳ありませんがどなたかお願いいたします。

  • アドレス格納のための二次元配列のメモリ動的確保

    アドレス格納のための二次元配列のメモリ動的確保 二次元配列のためにメモリを動的確保しなければならないのですが、 その配列に格納したいものが 「DATA型のポインタ」です。(DATA型はtypedefした構造体です。) プログラム実行中にmallocで確保した、数あるDATA型の構造体の、その先頭アドレスを リストアップするための配列です。 この場合、どのような形でmallocすればよいのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 -- たとえば m×n のint型の配列は、 ◆ int *i; ◆ i = (int *)malloc( m * n * sizeof(int) ); となりますよね。 この要領がでやるのが一般的にわかりやすいものだとするならその方法でやりたい (後発の人が自分のソースコードを読む可能性があるため)のです。 -- 同様にm×nの「DATA型のポインタを格納するための二次元配列」を動的確保したい場合、 ◆ DATA *d; ◆ d = (DATA *)malloc( m * n * sizeof(DATA) ); この文にどのように付け加えたら良いのでしょう? もうあと一歩な気がするのですが(笑)。しかし参考書等で勉強しましたがわかりませんでした・・・。 わかる方、どなたかよろしくお願いいたしますm(_ _)m あとこれだけ通ればコンパイルが通るんです!!!!! たぶん(笑)

  • C# 配列の配列(多次元配列?)

    C#において、配列の配列中に格納した値を、検索することを 行いたいのですが、格納した値そのものを見ることができません。 まだ、C#を始めて間もないので、配列に格納する時点で、 不備があるかも知れませんが、お願いします。 やりたいこと ・テキストファイル内にある値を、2次元配列または、多次元配列に格納 ・配列に格納した値で、データチェックなどを行う予定  テキストファイル内のデータは、下記内容となり要素数も固定ではなく変動する   A=1,2,3・・・   B=11,22,33・・・ 実際のソースは、 //配列 ArrayList list = new ArrayList(); //配列格納 1レコード毎用 ArrayList listtmp = new ArrayList(); while ((strGenderTextLine = objReader.ReadLine()) != null) {  string strBuffer;  //「=」前の値格納用変数  string[] strBuffer2; //「=」後の値格納用配列  listtmp=null;  //strtmpに「=」前の値を格納  strtmp = TextLine.Split('=').GetValue(0).ToString();  //strtmp2に「=」後の値を格納(配列)  strtmp2 = TextLine.Split('=').GetValue(1).ToString().Split(',');  for (int i = 0; i <= strtmp2.Length - 1; i ++)  {   //[i,0]に、「=」前の値を代入   if (i == 0)   {   listtmp.Add(strtmp);   }   else   {   listtmp.Add(strtmp2[i].ToString());   }  }  //list配列にlistTmp配列を格納(配列の配列)  list.Add(listtmp);  intT = intT + strtmp2.Length;  //行数カウント  intTLine = intTLine + 1;  } ここから、配列「list」内に入っている値を閲覧することができる方法を教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう