• ベストアンサー

大阪市営地下鉄乗換について

Lalala129の回答

  • Lalala129
  • ベストアンサー率35% (86/240)
回答No.3

一般的な行き方であれば  1.桜川-(千日前線)→日本橋-(堺筋線)→恵美須町 -<徒歩>→通天閣へ  2.桜川-(千日前線)→なんば-(御堂筋線)→動物園前 -<徒歩>→通天閣へ 1.の方がお勧めです。動物園前よりも恵美須町がやや通天閣には近いです。  3.恵美須町-(堺筋線)→日本橋-(千日前線)→なんば -<徒歩>→戎橋へ  4.動物園町-(御堂筋線)→なんば -<徒歩>→戎橋へ 帰路はお好きな方で。 なおお若い方なら全部歩いても大丈夫な距離です。

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄のう回定期について

    大阪市営地下鉄のう回定期券で 東梅田駅→梅田駅の乗り換えは、う回定期発行の条件である2回の内の乗り換え回数にカウントされるのでしょうか? 調べてみましたが西梅田・梅田・東梅田は同一駅とみなすと記載があったりしてよくわかりませんでした。 ちなみに私が購入を検討している定期券は 天下茶屋(堺筋線)→なんば(御堂筋線) ・経路及び乗換駅 天下茶屋→堺筋本町→谷町四丁目→東梅田→梅田→なんば (乗換駅は堺筋本町・谷町四丁目・東梅田?) です。 東梅田が乗り換え回数にカウントされなければこの経路で購入できると考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 谷町線と堺筋線は、市営地下鉄乗り場から?

    JR大阪駅から谷町線か堺筋線に乗ります。 どちらも市営地下鉄乗り場まで行けば乗れますか? 市営地下鉄は、大阪駅より南側に歩いて行って、確か地下ですね? 詳しい方、教えてください。

  • 大阪市営地下鉄の9000系って珍しいのですか?

    大阪市営地下鉄の9000系って珍しいのですか? 去年11月に大阪に旅行した際ホテルが御堂筋線沿線だったため数回乗ったのですが一度だけやたらと綺麗な9000系に当たりました。その時とった写真を先日友人が見たのですがその時とても興奮した様子でこれすごい珍しいとか乗ったの⁉︎いいなーとか言われました。 私は今関西の方の鉄道は勉強中なのでよくわかりませんがそんなに珍しいのですか?

  • 大阪観光

    来週 大阪観光の予定ですが 梅田 高島屋 なんばグランド花月 道頓堀 通天閣に 行くつもりですが 全て 地下鉄御堂筋線で いいですか? 

  • 大阪市営地下鉄

    某掲示板の書き込みにあったのですが 大阪市営地下鉄の梅田3駅(梅田・東梅田・西梅田)の30分以内乗り継ぎ制度の欠陥?で、天王寺駅から谷町線で東梅田へ行って30分以内に用事を済まして、帰りに梅田駅から御堂筋線で天王寺に戻った時、同じレインボーカードを使用すれば行きの料金だけ引かれて帰りは乗り継ぎ扱いになって引かれないようなことを書いていたのですが本当でしょうか。

  • 大阪市営地下鉄の定期利用について

    こんばんは。 明日、地下鉄の通勤定期を購入することになりました。利用区間は「天王寺~堺筋本町」で「動物園前」経由です。(御堂筋線⇔堺筋線) 通勤定期は区間内の駅であれば、  ・1日何度でも  ・どの駅間でも 乗降りは可能(改札を通る)なのでしょうか? 他の方の同様の質問を拝見していたのですが、1日の利用回数について少し不安になりご質問させて頂きました。 ご回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 阪急電車と大阪市営地下鉄でのIC定期について

    こんばんわ春から大学生になるのですがIC定期について質問があります。 地下御堂筋線天王寺から阪急線高槻までIC定期で行く場合についてです。 調べたところ阪急電車(淡路から高槻)はICOCAでIC定期が使用できるとわかりました。 しかし大阪市営地下鉄(天王寺から動物園前)はマイスタイル?というものしかなくIC定期がないようです。 つまり天王寺から淡路までいくにはIC定期は使えないということでしょうか? ちなみに路線は御堂筋天王寺駅から一駅目の動物園前で堺筋線に乗り換えて淡路まで行き淡路から高槻へ行きます もし一枚のカードですむならどのカードを契約すればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の定期について教えてください

    こんばんは。 大阪市営地下鉄の定期について質問です。 長堀鶴見緑地線・西長堀駅⇔御堂筋線・梅田駅の定期(心斎橋経由)を持っているのですが、この定期を利用して長堀鶴見緑地線の京橋駅や御堂筋線なんば駅、千日前線野田阪神駅に追加料金なしで行くことはできますか? 初めて定期を購入したのでわからないのですが、定期に記載されている西長堀⇔梅田の区間にある駅しか利用できないのでしょうか? もし、この定期で利用できる路線・駅がありましたら教えてください。

  • 大阪市営地下鉄の定期券売場の営業時間

    大阪市営地下鉄「御堂筋線・本町駅」の定期券売場の営業時間を教えてください。 愚問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の定期券の購入について

    大阪市営地下鉄の定期券の購入について 会社の最寄り駅は堺筋本町なんですが、京阪電車をよく使うのでその1駅先の北浜駅までの定期を買いたいんですが、購入できるでしょうか? ちなみに、出発駅は天下茶屋で堺筋本町まで、北浜まで、どちらでも定期料金は同じです。 あと、天下茶屋で南海線からの乗り換えなんですが、 う回定期だと南海と地下鉄、別々に定期を買わないといけないみたいですが、 1駅先まで買う場合は連絡切符で購入することは出来ますか? よろしくお願いします。