• ベストアンサー

病院で処方された薬を薬局でもらう際のお金の行方は

病院で処方してもらった薬を近所の保険薬局でもらってます(買ってます)が、その場合薬代の儲けは処方してもらった病院には入らず、すべて保険薬局に入るのでしょうか? だとしたら病院は薬の管理が大変でも自分の病院で薬を出した方が儲かると思うんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

結論から申し上げれば、病院で薬を出しても儲からないから院外薬局で薬を出してもらう訳です。 20年以上の昔は、ほとんどの病院に院内薬局がありました。しかし、定期的に見直される薬価の改正を行うごとに薬価は下げられていくばかりです。この薬価の引き下げは、今も尚続いています。 どうしてこうなっているのかと言えば、病院における薬の乱発を避けるためです。昔は、必要のない薬まで出すことによって病院の利益が上がりました。要は、薬を出せば出すほど儲かった訳です。 しかし、病院とは本来、怪我や病気をした時に処置や手術などの手技、そして入院による治療を目的としているのであって、薬を乱発して儲けることが目的ではありません。このようなことを避けるために、外来で必要のない薬(例えばビタミン剤)は出しても算定出来ないようにしたり、薬価を下げるといった対応をしているのです。 つまり、厚労省主導で病院での治療と薬を分けるようにしていきました。このことを「医薬分業」と言います。こうすることによって、病院は薬で儲けるところではなくて、薬は院外薬局というすみ分けを行っているのです。 ですから、病院は院外処方箋を発行することによって、院外処方箋料を算定しています。いわゆる処方箋を書いた費用だけが病院の取り分です。 この処方箋を持って院外薬局で薬を出されると、薬の費用(調剤料なども含みますが)は院外薬局の取り分となります。 これらのことから、病院で薬を出しても儲からないから薬は院外薬局で出してもらっている訳です。日本では、この医薬分業は他の先進諸国よりも遅れて取り入れたことで、先進国では当たり前のことなのです。 ご参考になれば幸いです。

chikakunoumi
質問者

お礼

大変わかりやすく、なおかつ詳しい解説ありがとうございましたm(_ _)m すごく勉強になりました

関連するQ&A

  • 病院での処方から薬局での処方へ

     以前小さな病院では病院内で処方しその病院内で薬をもらっていたのですが現在では 病院で処方箋をもらい 近所の指定薬局で処方箋を提出して薬を受け取ります この為2度 保険書を出し お金を払うのも 2回になり面倒です おまけに 離れている場合など最悪です  何故この様に 分けられたのでしょうか? やたらと 薬局ばかり増えた気がします   

  • 病院で処方してもらう薬を薬局で買うことは出来ますか?

    病院で処方してもらう薬を薬局で買うことは出来ますか? 仕事の都合で、平日休みが取りにくいのでかかりつけの病院に なかなか行くことが出来ずにいつも処方して頂いている薬が切れる事が あります。 質問なのですが、薬局でいつも処方してもらっている薬を処方箋なしで 売ってもらうことは可能でしょうか?健康保険は適用出来ないと思うので 定価でも良いと考えているのです。 ご存じのかた教えてください。

  • 処方箋薬局に直接行って、薬をもらえるのでしょうか?

    過敏性腸症候群で、消化管運動調節するような薬をもらおうと思っているのですが、 病院で診察してもらってからじゃないともらえないのが普通でしょうか? 処方箋薬局に電話で「こんな薬ありますか?」って聞いて、 じゃあそれ買いに行きます。って買って何かあったら責任があるから 医者を通してでないと難しいですかねぇ? 処方箋薬局に、電話で、こういう症状でこういう状態なんですが、 そういう場合の薬ってどんなのがあるかって聞くのは別に問題ないですよね? 病院行ってから薬局だと、診察代に薬代と2重にお金がかさなるから勿体ないので。 しかも過去に診察してもらったので、わかっててまた診察っていうのも。

  • 病院で処方される薬の代金はどの病院でも同じ金額なのでしょうか?

    はじめまして。 タイトルの通りなのですが、同じ薬を病院で処方してもらう場合、 支払う金額というのは、どこの病院(薬局)でも同じなのでしょうか? 診察代は異なるかもしれませんが、薬代はどうなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 処方箋が必用な薬を直接、薬局でもらえるか?

    病院に行って、処方箋をもらい、薬局に行って薬をもらいました 次回、薬が切れたら、病院を飛ばして直接、薬局に行って薬をもらうことは出来ますか? その薬は市販されている物ではなく医師の処方箋が必要なものです 直接、薬局で薬がもらえる場合は保険は適用されるのでしょうか?

  • 病院からもらう薬と薬局でもらう薬

    今、血圧の関係で近所(属に言うかかりつけ医)のクリニックに行った時、帰りに薬をもらいますが、この度、詳しく検査する為、総合病院を紹介されて行った時、処方箋をもらいました。何処でもいいですから、処方箋を受け付けている薬局で購入して下さい。と。病院に薬はないのかなと思っていますが、病院からもらう薬と薬局でもらう薬で何が違うのでしょうか?

  • 病院の処方箋と薬局について

    病院で診察してもらい、処方箋を受け取り、指定された薬局で薬をもらって下さいと言われた場合、その薬局に行かず、薬を違う薬局でもらう、若しくはどこの薬局にも行かないで放置したら診察した病院に薬局から連絡など来たりするのでしょうか?若しくは病院が、薬局で薬をもらっていないとわかるものなのでしょうか?ご存知の方よろしく願いいたします。

  • 薬局で処方された薬を買わなかった場合

    病院へ行ったのに薬局で処方された薬を買わなかった場合 病院にばれるのでしょうか? ばれたら怒られるのでしょうか? もうその病院に行くことはありません。

  • 処方箋受付の薬局って何であるのですか?

    最近(といってもここ数年)、病院に行っても医師が診察するだけで、薬は病院の外にある薬局に買いに行くようなシステムばかりになりました。 正直面倒です。 昔はそんなシステムはなく、病院で全て済ませられました。 そりゃ周りに沢山の病院や診療所があって、それらの病院でもらった処方箋で、第三者の薬局が薬を提供するなら、薬の提供する場所を一箇所にまとめている気がして納得します。しかし、一個の病院しかないのに、わざわざ隣に処方箋受付の薬局があるのは不思議です。 私が勘ぐっているのは、その病院と薬局は実は裏で繋がっていて、わざわざ診察代と薬代を別々の場所で支払うことで、まとめて支払うよりも余分にお金を取っていて、総合的に儲けているのではないかと思っています。 「あの病院の処方箋しか受け付けないだろ?」としか思えない場所にある薬局って、なんであるんですか?病院の中で一緒に薬を出さない理由はなんですか? 何で分けているんでしょうか、知っている人いますか?

  • 病院は、本人が薬局で薬を受け取ったかどうか分かるのですか?

    病院Aで受診し、院外処方箋をもらいましたが、 薬局へ行かずその処方箋は処分してしまいました。 理由は、以前に行った別の病院Bでもらった同種の薬が残っていたこと、病院Aの態度が悪く信頼できなかったのでそこの薬を飲みたくなかったこと、お金が もったいないと思った等で、手持ちの薬を飲んで しのぎました。 個人情報保護の観点から少し不安になったのですが、 そこの病院が処方した薬を受け取ったかどうか、と いうことは、その病院で分かるものなのでしょうか? また、複数の病院と薬局がネットワークでつながっていて 各病院での受診歴や薬の受取歴などは、他の病院や薬局に筒抜けになっているのでしょうか? 副作用防止のため一元管理が必要と聞いていますが、 個人のプライバシーもありますし、勝手に他の病院 や薬局に受診歴や処方歴を知られるのは不安です。 事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。