• 締切済み

教育学部 音楽教育の推薦入試について

高3の女子です。漠然と理系国公立の大学を目指していましたが、でも今になって小さい時から好きだった音楽を大学で学んでみたいと思う気持ちが強くなりました。今月から声楽も習いにいく予定です。いろいろ調べているといくつかの国公立の大学で推薦もあるようなのですが、音楽教育の場合はクラブ活動など音楽活動の実績がいるのでしょうか?  どなたか推薦で国公立の音楽教育に行かれた方がおられましたらいろいろ教えてください。 実技はピアノでと思ってますが、音大を考えて練習してなかったのでツェルニー40番がようやく終わるところです。 楽典関係は習っていません。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

どちらにお住まいでしょうか? まあ、東京芸大なんていうのは、#1の方がおっしゃっておられるように、 >今になって小さい時から好きだった音楽を大学で学んでみたいと思う気持ち >が強くなりました。 程度では無理なのははっきりしています。実際には教育系大学で音楽コースを 受験されるのがより可能性のある選択でしょう。教育系大学ではだいたいのと ころが推薦入学の枠をとっています。 ただ、教育系の音楽コース(大学により様々な名称がありますが)を受験する 学生は、東京芸大や京都芸大等を合格するほどの力はないけれども、かなりの 能力がある学生が受験します。ですから私学の大半の芸術系大学よりも難しい ですよ。  #国立大の音楽の先生というのは、器楽の場合、演奏者を見なくても、自分   の教え子だったらわかるそうですよ。 しかも推薦入学だったら、通常の受験生よりも更に技術が必要ですし、高校時 代の成績もかなり良くないとだめです。「センター試験を受けなくても良いか ら推薦入学で」と思っていらっしゃるならば、とんでもない間違いですよ。  #そうは思っていらっしゃらないでしょうが(^^) とりあえず、 1.高校の進路指導の先生に相談する 2.師事している先生に相談する 3.資料を取り寄せる ということをされるべきでしょう。

sonate
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。センター試験を受けなくてもいいから推薦を、と思ったんではなくて、一般でも受けるつもりなのですが一回でもチャンスが多い方がいいと思いまして・・それと1年2年の時は理系の推薦を狙って期末中間対策だけはまじめにしてたので、音楽系は推薦の場合評定点が関係あるのかも知りたくて。関係ないのでしたら音楽活動歴のない私は推薦を受けるメリットがないなかなと思いまして。音楽大学の学校案内や赤本、大学のホームページを見ても推薦に関してはそこまで詳しく書いてなかったのでこちらに投稿しました。高校の担任や進路指導の先生にも相談するつもりすが、その時自分でもある程度はっきりした意思や希望大学の受験方法を調べた上でお話したいと思いまして。経済的な事情で私立の音大はまず無理なんです。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

>国公立の大学で推薦もあるようなのですが というと、東京芸術大学でよいでしょうか? ほかの大学はわかりません。 >クラブ活動など音楽活動の実績がいるのでしょうか? 程度では、厳しいと思ってください。 クラブ活動でなくても、国際コンクールなどでの経歴なども重視されるでしょう。類まれな才能と経歴の持ち主でないと推薦、いや一般受験でも厳しいです。3、4浪がごろごろいます。 実力では、国立の芸大を受験するとなるとセミプロクラスは必要です。 幼少の頃より音楽をプロに近い先生に習っていても、合格できればラッキーです。ふつうのピアノの先生に習っていても厳しいと思います。 >音大を考えて練習してなかったので 師事されている先生がいらっしゃるでしょうから、その先生に自分が合格できるレベルにあるかを聞いてみるのがもっともよいと思います。 質問から推測すると私立の音大を視野に入れて私立(国立音大、桐朋音大)でも受かればすごくラッキーだと思います。音大でよければどこでもいいということであれば、たくさん音楽大学があるのでいまからでも合格できます。

sonate
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。音大、芸大レベルの話ではなくタイトルのように教育学部の中の音楽教育とか教員養成課程の音楽科の事がお聞きしたかったのです。小学校や中学校の音楽の先生になれたらいいなあと思いまして・・・。ずっと習っているピアノの先生は有名な音大を出られた先生ではありませんが中学で運動部に入ったり高校で勉強が忙しくピアノから遠ざかりかけた私にずっと音楽の楽しさを持たせてくれました。先生も国立の教育学部に生徒を受験させた事がないのでよくわからないそうですが、実技とセンター試験の両方がバランスよくできないといけないという事は過去の投稿の回答でもわかりました。 教育学部の音楽系を推薦で受ける場合は、コンクールやクラブ活動での音楽実績がある人が受けるのでしょうか?たとえば成績表の評定平均が高いとかいう事はあまり重要視されないのでしょうか?何か知っておられる方がいましたら教えてください。

関連するQ&A

  • 教育学部音楽科の推薦基準についてどなたか

    高3の女子です。漠然と理系国公立の大学を目指していましたが、でも今になって小さい時から好きだった音楽を大学で学んでみたいと思う気持ちがとても強くなりました。もう、時間がないのでとてもあせりますが今月から声楽も習いにいく予定です。国公立の教育学部の一般入試以外に推薦も受けてみようと思うのですが音楽教育の場合はクラブ活動など音楽活動の実績がいるのでしょうか?期末、中間試験はまじめに取り組んでたので評定点はいいほうだと思うのですがあまり関係ないのでしょうか? 大学のホームページや音大受験の本で調べますと、実技の課題についてはわかるのですが、推薦でどういった事を評価するのかがよくわからないので、どなたか推薦で国公立の音楽教育に行かれた方がおられましたらいろいろ教えてください。 実技はピアノでと思ってますが、音大を考えて練習してなかったのでツェルニー40番がようやく終わるところです。

  • 教育学部 音楽

    私は国公立大学の教育学部の音楽に進みたいと考えています。 しかしピアノと声楽しか習っていません。 勉強も大変で・・・ピアノと声楽で精一杯なのが今の現状です。 でも実技試験が簡単な大学を受験するので、大学受験には対応できると思います。 しかし、大学に入ってから授業についていけるでしょうか? 聴音はまったくできませんし、楽典も勉強していません。 ピアノと声楽を習っているだけで、授業についていけるのか不安で。 あと、教師以外にはどういった職業につけるのでしょうか? 詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育学部音楽科

    国公立大学の教育学部を目指しています。 学科は音楽科に進もうと考えています。 将来の夢は音楽の先生になることなんですが、やっぱり教育学部でも 音大並みの実技は必要になるのでしょうか? 今高1なんですが、音大に進むような感じ(ソルフェージュや楽典や聴音)で習った方が良いのですか?

  • 国立大教育学部の音楽推薦入試について

    私は今年の11月に信州大学教育学部芸術(音楽)専攻の推薦入試を受けるのですが、いま不安な気持ちで毎日を過ごしています。信州大学に限らず、国立大学教育学部の音楽推薦入試を受験された経験のある方で、実技(ピアノや声楽)や面接で心がけることや注意すること、受験にあたっての経験談などいろいろアドバイスをいただきたいと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 教育大学の入試について

    教育大学の入試について 私は教育大学の音楽科にピアノで進学したと思ったいます。 教育大の入試には声楽があります。楽典、聴音は習っているのですが、声楽は習っていません。 現在高校2年生です、今からでも間に合うでしょうか?いつから習い始めればいいでしょうか?

  • 教育学部音楽専攻の実技レベル

    春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • 教育学部音楽科の入試対策・・・

    今高校2年生です。 国立の教育学部の音楽科をめざしています。 ピアノは4歳から習っていて、弦楽器(ビオラ)も 高校に入ってからはじめ、ある程度弾けるようになり、 実技試験でピアノか他の楽器が選べられるので 迷っています。  そのような場合、管弦打楽器で受験される人は けっこういるものでしょうか。 あと、ソルフェージュ(声楽)も必要なので 先生について習おうと思っています。 今まで音楽の授業でしかやったことがないのですが、 間に合うでしょうか。 楽典についても少しは見ておいたほうがいいと 聞いたので、本を買おうと思うのですが、 何かオススメなものはありますか。 たくさん質問しましたが、 どれに対してでも、些細なこと、他の受験対策でも いいので、よろしくお願いします!

  • 国公立大学教育学部音楽科の受験について。

    国公立大学教育学部音楽科の受験について。 こんにちは、私は現在高3の受験生で二月には前期試験を控えています。 前期は公立大学の医療系学部に出願予定なのですが後期の出願について非常に悩んでいる次第です。 私はセンター試験で失敗して思うように点数が取れず、出願できる大学が限られています。 そこで幼い頃から習っていたピアノを 生かして国公立大学の教育学部音楽科を 受験してみようかと考えるようになりました。 ピアノは5歳の頃から13年ほど続けており ある程度は弾けるつもりです。 しかし私の出願したい大学には 声楽試験もあり、ソルフェージュの 経験はありますが本格的に声楽を 習った経験はありません。 この状態で1ヶ月半後の後期試験に 臨むのはやはり無謀でしょうか? センターの点数はA判定ラインの40点上と少々余裕があり、 センターと二次の配点は2:1、 楽典や聴音の試験はありません。 回答お待ちしております。

  • 教育学部音楽科の入学試験について…。

    初めまして!こんにちわ! 私は広島大学の教育学部の音楽科を目指している、高校1年生です。 ピアノを4歳の時からやっていて、今年から大学目指して本気でやりはじめました。 私がレッスンを受けている先生は、個人でやってる方で、今まで生徒を音大への進学はさせたことがあるんですが、教育学部への進学は初めてだそうで入学試験が(特に実技)どんなものかよくわからなくて困っています。 やっぱり、教育学部だと音大とは入学試験の内容とかレベルとか違うものでしょうか?! 広大だけでなく国公立大学の教育学部音楽科の入試を受けた方!またはこれから受ける方で詳しく知っている方!! どんなことでもいいので教えて下さい! 本当に無知で…。すみません!!

  • 教育大学、音楽科の入試課題について

    私は現在、高1です。 幼稚園の年長(6歳)の時からピアノを始め、今年でピアノ暦10年目になります。 プロになろうという意識は以前から無いのですが、最近、音楽に関わっていきたいという思いが強くなり、 ある国立大学の教育人間学部の音楽科に進学したいと思っています。 中学校の音楽教師が希望です。 受験情報をホームページで調べたところ、例年、その大学の音楽科の試験は 1(必須) 聴音  2声の書き取り 2(選択) 実技試験 ピアノA+声楽B       または  声楽A+ピアノB       または  管弦楽+ピアノB+声楽B 実技はAの方が難しくなっているようです。 ピアノは大丈夫そうなので「ピアノA+声楽B」を選択することにはなりそうなのですが、、、 問題は、聴音の勉強はほとんどしたことがなく、さらに声楽は課題を見ても何がなにやら。。。 そんな私に、 声楽や聴音がどれくらい合否に関わってくるのか、 また、入試までの2年間どんな勉強をすればよいのか 教えていただけないでしょうか。