遺族年金について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 病気による障害厚生年金2級受給者である主人が亡くなると、障害年金は打ち切られるのか、違う病気で亡くなった場合はどうなるのか、生活が困難になる可能性があるため、遺族年金について知りたい。
  • 主人が私の扶養に入れず、国民年金&国民健康保険に加入している理由がわからないため、会社のルールに何か制限があるのか知りたい。主人を扶養にできれば、現在の収入では生活するのが難しくありません。
  • 遺族年金での生活は可能かどうか不安なため、遺族年金について詳しく知りたい。また、自分の年収や扶養の範囲などを考慮した場合、遺族年金の支給額や条件についても知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

遺族年金について

病気で障害を患った主人が居ます。 現在、障害厚生年金2級を受給しておりますが、治る見込みはありません。 私は、フルタイムのパートで年収が170万程度の収入があります。。 会社で、社会保険に加入しておりますが、主人は私の扶養に入ることはできませんでした。 主人は、別で国民年金&国民健康保険に加入しております。 質問です。 (1)病気が原因で、主人がなくなれば、障害年金は打ち切りになるのでしょうか? また、病気が原因ではなく、違う病気で亡くなった場合はどうなるのでしょうか? 子供もいますので、打ち切られると、現在の収入ではとても生活できません。 (2)主人を扶養にできない理由がよくわかりません。会社によって何かルールがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.1

障害厚生年金2級のご主人が亡くなられた場合、奥様には遺族基礎年金と遺族厚生年金が支給されます。 (遺族基礎年金は健常者のお子さんが18歳以後の年度末か障害のあるお子さんが20歳になるまで支給) ご主人の障害年金はもちろん支給はなくなります。 亡くなられた場合の死亡原因は関係ありません。 また、障害年金は課税はされませんが社会保険などの扶養家族に追加する収入要件には算定されます。 一般的な規定ですと130万以上受給されているようでしたら扶養家族にはできません。 障害年金を受給されているのでしたら、国民年金は届出することにより法定免除とする事ができます。 ただし、将来的に障害が軽減したことで障害年金の等級に該当しなくなり、老齢基礎年金を受給することになった場合は受給額が少なくなりますのでご注意ください。 (治る見込みはないとの事ですが念の為。)

naopetto
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遺族年金について

    年金についていろいろ勉強しているのですが、 我が家の夫婦関係がイレギュラーすぎて該当ケースが見当たりません。 どうかご教授ください。 【詳細】 夫59歳、私38歳(婚姻17年)、高校生と中学生の子供がいます。 結婚当初、夫はフリーランスの仕事をしており、国民年金に加入。 私は学生でしたが、20歳からずっと国民年金に加入していましたが、6年前より厚生年金に加入。 夫は病気が原因で障害者に認定され、3年前より国民障害年金を受給しています。 現状より回復する見込みはなく、またギリギリの受給資格期間(20年、240か月)を満たしていたので、国民年金の支払いは停止しました。 今回、社会保険庁の「ねんきん特別便」により夫に厚生年金加入期間があることが判明し、少ない期間ですが65歳から厚生年金も受給できることが判明。 【質問事項】 1)夫が65歳を前に亡くなってしまった場合、 子供が18歳になるまでは国民遺族年金が支給されるのでしょうか。 ちなみに私の収入は800万円以下です。 2)65歳から受給できる見込みの夫の厚生年金については、夫が受給以前に亡くなってしまったら、遺族はいただけないのでしょうか。 夫は生命保険を毛嫌いしているため、任意の保障がほとんどありません。 しかも、ここ数年は病気がちな上に家族をかえりみず不摂生、私と子供は身の細る思いで暮らしています。 加えて数日前には軽い心筋梗塞を起こし入院、正直、困り果てています。 幸い程度の軽いものでしたので、命に別条はないのですが、あれこれ将来の不安が消えず、たいへん不謹慎であることは承知の上で質問させていただきます。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 遺族年金

    夫が障害者であり、障害基礎年金を受給しています。 仕事が出来ない身でもあるので私の社会保険の扶養として加入しており、幼い子供も扶養として加入しています。 万が一主人が他界してしまった場合遺族年金は支払われるのでしょうか?

  • 遺族年金について

    現在生命保険についていろいろ勉強中なのですが、 その中でよく遺族年金についても触れられています。 初歩的な事で申し訳ないのですが、 現在主人35歳で10年くらい厚生年金を支払っていて、 私は扶養でパート収入なのですが、 もし主人が40歳に万が一の事があった場合や、 高度障害になった時など何か支給されるものなのでしょうか? 年金のHPを見ても良く分かりません。 簡単に教えて下さい。お願いします。

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 私の場合扶養家族に入れるのでしょうか。

    ネット検索しても見つけられなかったので 質問させて下さい。 主人が2009年3月より会社員になり それまでも2人とも働いておりましたがそれぞれ 国民年金・国民健康保険に加入しておりました。 主人は2009年3月より会社の社会保険に加入し 私は主人の扶養家族に入ろうと思っておりましたが 派遣社員の為、収入にばらつきがあります。 昨年度で申し上げますと、私の年収は180万円位。 今年の1月~3月末現在の収入としてはすでに50万円程あります。 (3末までは複数掛け持ちしている為  私も社会保険ではなく、国民健康保険・国民年金加入でした) しかし、4月からはパートタイムになる為 収入は毎月5~10万円位に減る予定です。 ただもしかすると、数ヶ月後にまたフルタイムに戻る可能性もあり その辺りがまだ未定なのですが とりあえず3月~フルタイムに戻るまでは主人の扶養家族として 申請しても良いのでしょうか。 主人の会社からは、私が扶養家族になるのなら 給料見込証明書がいると言われております。 このままだと130万円を超えるか超えないか 未定ですのでどうしたら良いものか。。。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い申し上げます。

  • 国民健康保険・国民年金について質問です。

    国民健康保険・国民年金について質問です。 現在扶養家族になっているので第3号厚生年金と主人の会社の健康保険に加入しています。 現在、仕事をはじめ扶養枠以上(130万)の収入があった時点で私個人として国民健康保険と国民年金に加入しなくてはいけないことはわかっているのですが、仕事をやめた後のことで教えていただきたいことがあります。 もし1年で130万以上の収入があり年度途中で仕事をやめた場合は退職後主人の扶養家族になり第3号として厚生年金にはいることができるのでしょうか? それともその1年は個人で国民年金・健康保険に加入していかなくてはいけないのでしょうか? もう一点 前年に130万以上の収入があった場合は翌年も個人で国民年金・健康保険に加入していかなくてはいけないのでしょうか?

  • 障害者年金

    現在国民健康保険・国民年金に加入しております。 この度、妻が社会保険に加入することなり、子供を妻の扶養に入れることにしました。 私は、何年も前から病気の為働けず、現在障害者手帳の申請中です。  そこで教えていただきたいのですが、私も妻の扶養に入れると思う(所得ナシの状態)のですが、手帳の級が決まり次第、障害者年金の手続きを検討(受給要件は満たしています)していますが、妻の扶養に入ってからの障害者年金の申請を行った場合、 ・今まで加入していた国民年金からの受給となるのでしょうか? ・現時点で、妻の扶養に入れたとしても、年金が受給できるようになったら(等級にもよりますが、子の加算等で妻の収入の2倍以上になる可能性アリ)抜けなければならないのでしょうか? その他、メリット・デメリット等ありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 所得税の扶養・遺族年金

    ども お聞きします。 母、遺族年金受給120万くらいパートでの収入85万くらい で息子の扶養家族として息子の社会保険に加入していました。 が、パートの収入が140万くらいになり扶養家族から抜けました。 不思議なのですが、遺族年金受給者は国民年金料が不要と聞きました?? ほんとうでしょうか?現に所得税だけ納めいているじょうたいです。 国民保険に加入するしか方法はないのでしょうか? 引き続き息子の社会保険に加入できないのでしょうか? またはする方法はまったくないのでしょうか? 息子の年収は600万と仮定します。 あと、国民保険しか道がない場合(遺族年金が理由で支払っていない国民年金料は発生するのでしょうか?)

  • 遺族年金について、この場合はどうなんでしょうか?

    はじめまして。色々調べたのですがさっぱりわからないので、 教えて下さい。 親友のご主人が病気で他界されました。 遺族年金を受給中なんですが、今後彼女が働いて収入があった場合は、 収入により遺族年金は一部ないし全部カットされるのでしょうか? 国民年金に加入していて、お子さんが3人いらっしゃいます。

  • 遺族年金

    遺族年金を年間140万受給している51歳の母親がいます。会社で年末調整をするのですが ●私の扶養親族となりますよね? ●生命保険料控除についてなのですが・・・  契約者が母親です。支払っているのは私です。私の保険料控除申告書で申告できますよね? ●社会保険についてなのですが・・・  私は会社で社会保険に加入しています。母親は60 歳未満で年間140万円遺族年金を受給していると の事で、被扶養者にはなれず国民健康保険に加入し ています。  母親の国民健康保険料も私が支払っています。私の  保険料控除申告書で申告できますよね? 常識範囲の質問かもしれませんがはっきりと確信したいので、よろしくお願いします。