• ベストアンサー

ウィンドゥ・サイズをリアルタイム表示するソフトありますか?

shigatsuの回答

  • ベストアンサー
  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

JavaScriptでonResizeイベントを使えばリアルタイムで表示することは可能じゃないでしょうか? それと質問が多岐にわたりすぎてるので、絞って質問されたほうがいいと思いますよ。

TEKITOU
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なんとか自己解決できました。(~o~)V

関連するQ&A

  • IEで新窓が毎回小さく表示される

    ブラウザで新窓を表示するとき、どうしても小さいサイズ(800*600くらい)で表示されてしまいます。 新窓が開くたび、毎回最大化をしなければならなくて少し面倒です… 手動で窓サイズを大きくしてみても、閉じてまた新窓を開くと小さいサイズに戻ってしまいます。 どうすれば大きめな窓サイズで固定できるでしょうか。 WindowsVISTA、インターネットエクスプローラ7、画面解像度1280*1024です。 ご回答よろしくおねがいします。

  • ケータイサイトに掲載するのに適当な画像サイズと画像解像度は?

    おはようございます。今、ケータイECサイトをほとんど素人でも作れるツールを使って作っています。そこで画像をアップしなければならないのですが、そのツールは、登録された画像は3KB程度までにリサイズされます。が、ツールを使う際、20KBぐらいまで下げないといけないとのことで、元の画像のどこをいじって、そこまで下げていいかを知りたいです。ウェブサイト用には掲載されるサイズの画像で解像度が72pixelあればよいとか聞きますがケータイサイトではサイズと解像度はどのくらいが適切なのでしょうか? ちなみに以下は現在使用しているツールの画像アップ時の注意事項です。 > 高解像度であればそれだけ変換の影響は現れますが、大き目のサイズでも解像度を落としていればそれほど極端な劣化はありません。 逆に素画像が小さいと、端末標準サイズまで拡大することになりますので、逆に画像が荒くなってしまいます。 端末の標準サイズが不明の機種については120ピクセルで表示しますので、これよりは大きなサイズで登録することをお奨めします。 正方形・縦長・横長などの形状については端末の表示サイズに依存しますが、一般に縦長は必要以上にリサイズされてしまう傾向があるようです。 >

  • ブラウザの文字サイズについて

    今ホームページを作っています。以前窓の大きさの指定を教えてもらったのですがどうも文字の大きさがブラウザの設定で変わってしまいちょうどいい大きさにおさまりません。そこで相談なんですがブラウザの文字の大きさを固定する方法はありますか。現在size=3とかって書いてますがブラウザの設定からの相対サイズになるようです。絶対サイズの書き方はどうなるんでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • paraflaで、swfだけでのサイズ固定

    paraflaでファイルを作成し htmlファイル+swfファイルが出来上がりました。 htmlファイルに width = "640" height = "480" と記述されていますが これを、htmlを介さずに swfファイルだけをブラウザにドラッグ&ドロップして プレビューしたときに ブラウザの窓の大きさを可変したら、その画像の大きさもそれに伴って可変してしまいます。 swfだけでのサイズ固定って出来ますでしょうか?

  • ブラウザのウィンドウサイズ指定

    お世話になります。 Wordにて画像を挿入し、数文字書いてあるファイルがあります。 それをmht形式で保存しました。 このmhtファイルを普通にダブルクリックで開くと、現在起動している ブラウザに新たにタブが増え、そこに表示されます。 やりたいことは、  ・別ウィンドウで表示させたい。  ・そのウィンドウのサイズを特定のサイズ(画像と文字が入るぐらい)   で開くようにしたい。 です。 HTMLに関しては全くの素人ですので、mhtをブラウザで開いてソースを 見ても、何をどうしていいのか分かりません。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • デジタルカメラで撮った写真のファイルサイズを小さくしたい

    デジタルカメラで撮った写真のファイルサイズが大きい(1枚2MB程度)ので、人に添付で送る時にファイルサイズを小さくして送ろうと思っています。肉眼ではわからない範囲であれば粗くなっても構わない(しかたがない)のですが、このようなときは通常どんなソフトを使ってどうやってサイズダウンをすればいいのでしょうか。Windows標準装備のツールか、フリーウェアがいいです。せめて500KB前後まで落とせればと思っています。形式はJPG形式のままがいいです。

  • アウトルックの文字サイズ

    アウトルック2003を使っています メール作成時にだけ大きな文字で作成する設定は可能なのでしょうか? たとえば作成時にはフォント18で作成して、相手へ届くメールとしてはフォント10で届くという設定は可能でしょうか? オプション→メール形式→フォントでの設定では相手へ届くメールのフォントサイズも大きくなってしまいます PC全体の解像度を上げたり、ブラウザのフォントサイズを変えるのではなく、アウトルックだけのフォントサイズを大きくしたいです どなたかご教授お願いします

  • Web上での標準的な画像サイズ(容量・表示サイズ)とは

    現在ASP.NETでWEBアプリケーションを作成しています。 クライアントから画像ファイルをアップロードし、アップロードされた画像は別の画面で表示されるようにしているのですが、その際、画像に対して以下の編集処理を行おうと考えています。  1.画像のデータサイズを軽量化する  2.画像の縦横のサイズを一定のサイズに縮小(または拡大)する。 目的は、1については、アップロード先のフォルダの容量を抑えるため、2については表示したときに一定の大きさに統一することで見た目をよくしたいため、です。 (ホームページサービスやブログなどでも、画像アップロードにて自動的に画像の表示サイズやデータサイズが自動調整されているかと思いますが、それらと同じイメージです。) そこで質問なのですが、上記の機能を考えた場合、 Webアプリケーションの標準仕様として、 Q1.画像のデータサイズは通常どれくらいまでとすべきか(データサイズの一般的な上限は)? →画像の圧縮率を上げる場合、画質が劣化してしまうが、どの程度までなら許容されるか? Q.画像の縦横サイズを編集する際、どれくらいのサイズで表示するのが一般的か?(長辺短辺比は1.4くらい、とどこかで読みましたが・・・) →できるだけ元の解像度を引き継ぎたいが、下げざるを得ない場合は、解像度の最低ラインはどれくらいとすべきか? いろんなサイトをみてはいるのですが、見れば見るほどいろいろあって、迷ってしまいます。 画像表示に関する一般的、標準的なルールなどがあれば、ぜひお教え願います。もしくは、そのような情報が載っているサイトなどがありましたら、教えていただけるとありがたいです。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Mac AdobeReader PDF 表示サイズ

    Mac OS X SnowLeopard (10.6.6)を使っています。 Mac標準搭載のプレビューではなく「Adobe Reader」最新版(2011年3月25日現在)を使用しています。 Adobe ReaderでPDFファイルを表示するときに、必ずウィンドウいっぱいのサイズで開いてしまいます。 ウィンドウはディスプレイいっぱいに表示される最大化サイズです。 毎回150%で表示されます。「100%表示」というところをクリックすると100%になりますが、再び開くと150%に戻ってしまいます・・・。 150%だと、細かい文字(「※」などで表示されている文字)がぼやけて見えなくなってしまうので、毎回100%で表示するようにしたいです。 なにか方法はありませんか。 どなたか、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • JSPから生成したHTMLの表示サイズをあらゆる環境でジャストフィットさせたい

    お世話になっております。 現在Tomcat+JSPでサーバーサイドJavaの勉強をしているのですが、 非常に困難な要件にぶちあたってしまったので、どうかお助けいただきたいです。 その要件ですが、まず、クライアントの環境は不定です。 解像度も、現存するあらゆる解像度を想定します。 その上で、ブラウザを最大化した状態で縦横のスクロールバーが出ないようにしなければなりません。 (ただし、最低サイズはQVGAで、それより小さい場合はスクロールバーを出します) また、いずれの解像度においても必要以上に小さくしてはいけません。 つまりスクロールバーが出る直前ぎりぎりの所を調整してジャストフィットさせる必要があります。 加えて、OS、テーマ、ブラウザの種類、その設定、あるいはタスクバーの広さ等ユーザーごとに異なるとします。 それも考慮する必要があります。 以上の要件を満たそうとした時、 どのような実装方法が考えられますでしょうか。 現在まるで方法が思い浮かばず困っています。 ご教示いただければ幸いです。