• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7年ぶりの連絡と謝罪)

7年ぶりの連絡と謝罪

nobu1717の回答

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

お相手の方はあなたに気がなかったのですから、もしあなたの一方的な行為を「うざい」と思っていたら今回また連絡することは更にウザい、鬱陶しいと思われるだけです。当時とくにウザいとか思っていなければ同窓会で会っても普通に接してくれるでしょう。 ですから今更二人であって謝る意味が全くありません。

Hu10nda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。謝る意味がない、という意見は多くの方からいただています。相手の接し方に合わせます

関連するQ&A

  • 好きだった人と6年ぶりに会ってしまいました

    こんにちは!私は来春社会人の大学生(女)です。 数日前、高校の同窓会がありました。そこで再会した人と、友達になりたい、という相談です。 これは同窓会といっても、2年のときのクラスのものです。そのクラスがとっても仲良かったので、クラスの同窓会は高校卒業して4年間の間に10回くらいもたれてます(笑) ですが私は、今回の同窓会には1年半ぶりに参加しました。 そしてそこで、2年生の頃好きだった男の子と卒業以来初めて会しました。 彼には2年の終わりに告白して振られて以来、ほとんど会話できないままお互い違うクラスになり、別々の大学に進みました。それまではすごく仲良かったんですけどね。 なので、ほぼ5年のブランクを経て、同じ場に居合わせたわけなんです。彼がいるのに気付いても、どこか気まずくてなかなか話さずに1次会が終りました。 でも、終ってお店出たところで、彼から話しかけてくれました。 2次会まで行く10分弱会話していて、内容は他愛なかったけれど、同時の高校生的な恋愛感覚を思い出したのと懐かしさと、数年ぶりの会話がものすごく嬉しくて、数日間、彼で頭がいっぱいです!(笑) でも、あたしそのときには連絡先聞かなかったんで、後で同じクラスだった別の男友達に聞いてメールしてみました。しばらくしたら返信が来ました。 今お互い彼氏彼女いないんですけど、だからといって恋愛感情とは違って、ちょっとした憧れのような感じなんです。 これをきっかけに、彼とは前のような(あるいは前以上の)よき友達になれたらなあと思っています。 女友達に相談したら、「彼も、元々仲良かった人とずっと気まずいのがイヤだったから話しかけたんじゃない?」と言ってくれるんですが、あたしはなんだかとっても緊張してしまって「あんまりメールするとウザいか?」とか「友達になりたいだけなのに気があるみたいに思われそうだな」とか考えちゃいます。もうある程度大人になったし、そんなこともないだろうとも思うんですが。。。 彼の返信は「機会があればまた遊ぼう」というようななんてこと無いメールだったので、今のところ嫌がられてはないと思うんですが・・・ 今もそうなんですが、卒業したらめったに会わないと思うんです。大学も職場も全然違うので。 連絡の手段はとりあえずメールしかないけど、ちょくちょくメールするほどお互い時間もなさそうです・・・。 こういう場合、仲を深めるいい方法とかありますか? 急激に、というより、焦らずにじっくりいきたいです。 御意見やアドバイスがあればぜひお願いします!

  • 自己中?

    ・「メールの返信は忙しそうだし、いつでもいいよ」とは言ったものの待つのが嫌になった。(送信してから1ヶ月現在返信無し ・とんとん拍子で楽しく進んでいたメールが途中で止まるのがムカつくようになった。 ・ミクシィに日記を書く時間はあるのにメールの返信をくれないのがムカつくようになった。 ・同窓会で再会した友達にマイミク申請していいよといってくれたのにいつまでたっても承認されない。でも相手はINはしていて日記も書いていた。 ・メールの返信をくれないのに向こうから頻繁に送ってくるのが鬱陶しい。 なんだか段々許せなくなってきたことが多くなってしまったのですがこのような自己中はどうしたら治りますか?

  • 卒業して二年。。いまさらなのですが…

    卒業して二年 来月同窓会にて彼女に再会します 彼女とは特に会話したこともないくらいの面識で 二年生のときクラスが一緒になったくらいです。 メールアドレスはちょっとずるい方法で聞き出しました(高校二年のとき) そのときメールして彼氏がいることを知りました。 それから去年間違えメールを装ってメールしましたが相手にもしてもらえず、今に至ります。 彼女は今一人旅をしているとSNSで知りました。 そのくらいしか情報のない彼女ですがいまだに忘れられず悩んでおります。 去年の夏ごろ同窓会にて再開したのですが 気持ちを打ち明けるどころか 会話すらできませんでした。 この悩みは誰にも打ち明けることができず 一人悶々と過ごしてきたのですが また同窓会があると知り どうしたらいいかと思い質問させていただきます。 回答お待ちしています。

  • 十数年ぶりに同級生と連絡を取りたい

    高校の同級生で、同じ大学にいった友人がいます。 今回、高校の同窓会を兼ねた新年会をする話になりました。(同窓会といっても、十人未満) どのように連絡すればよいか相談に乗って下さい。 ・連絡を取りたい友人の、実家の住所、実家の固定電話番号はわかります。 ・実家に同居しているかは不明(15年くらい前は同居していました) 実家に電話しても、卒業アルバム等の名簿をつかった詐欺に疑われると思います。 このご時世だから、それはわかりますが、どうやって連絡をとるのが最善でしょうか? 往復はがきにこちらの連絡先を書いて出す、固定電話に連絡する、等を考え中です。

  • 彼氏からメールがきません。

    相談です。 私には3週間ほど前に告白されて付き合うことになった彼氏がいます。 しかし告白されて2日目ぐらいから彼からメールがこなくなりました。 私自身よくメールをブチってしまうことがよくあるし、私は相手からメールがこない限り返信しないのですが、付き合ったばかりで3週間もメールがこないので心配になってきました。 付き合う以前は毎日(2,3通)ぐらいやりとりをしていました。 最後に私が返信した内容が、 「うん、わかった」 と返信しにくい文章だったのでメールを返してくれないのでしょうか?? それとも遊びだったのでしょうか?? というのも彼から告白されたのはメールだったし、それに彼とは同窓会で5年ぶりぐらいに久しぶりに会ったのです。 よろしければこれからどうすればいいのかアドバイスお願いします。

  • 2年も連絡を取っていないけど…

    はじめまして。こんなこと人に相談するのも何だと思いましたが、思い切って相談してみました。 当方現在高校生なのですが、 中学校の卒業前に、進学先が違うこともあり、何かと気の合っていた子に思い切って告白したところ、相手方もこちらを気にしていて、 一応“両思い”という形で付き合いました。 しかし、中学卒業後一度映画に誘いましたが、映画を見終わって少ししてから、「宿題やっておきたいから…」と言われ、入学前だったし仕方ないかなーなんて思い、そこでその日のデートは終わりました。映画も含めてほんの2時間弱くらいでした。 しかし、その日の下りが何とも後味が悪かったため自分からはしばらく連絡していなく、彼女からも連絡は来ませんでした。(たいていメールの始まりは僕からでした) それから数ヶ月して、さすがにこれは…と思い、「最近連絡がないけど、元気?」とメールした時には「元気だよ」と返信がありました。 しかし、言い訳になりますが自分も初めての彼女だったこともあり、これで満足?してしまい、それ以上のことは触れませんでした… そして、その後また連絡はなく、今に至ります。。 僕は男子校、彼女は女子高に通っています。もう2年も経ち、今度は大学に行ってしまったらますます訳も分からなくなりそうで、もうそろそろお互いのキモチをハッキリさせて置きたいと思いますが、相手はまだ自分をそういう風に思っているのか、会っても何を話せばいいのかすら分かりません…。 自分から連絡しないのも悪いと思いますが、勇気といいますか、何を話せばいいかも分かりません…。また逆に、彼女から連絡が無いというのは僕をもう気にしてはいないという事なのでしょうか…? ちなみに、彼女も僕も性格は極端に活発という訳でもありませんが、 陰気というわけでもない感じだと思います。 どなたかアドバイスをお願いします。自分ではとても整理がつきません…

  • 恋愛相談です。

    大学3年生男です。以前あった高校の同窓会で再会したとある子のことが気になっています。正直、高校生の時から相手に対して恋愛感情はあったと思いますが今さらながら自覚した感じです。 彼女と僕は違う大学に通っていますが同じ都内にあります。 ちょうど僕が行こうと思っていたイベントに彼女も友達(同じく高校の同級生)と行くことを知り、なんとか一緒に行きたいと思っているのですがどう連絡すれば良いのかがわかりません。 ちなみに彼女ら2人と僕の高校の時の関係は相手がどう思っていたかはわかりませんが僕が思うに男子の中では仲の良い男友達くらいだったと思います。 参考になるかはわかりませんが彼女とは同窓会でツーショット撮った(彼女からのお願いで他の男子とは撮っていなかった思います。)ので嫌われてはいないと思います。

  • このような連絡法でよいですか?

    中学生の頃好きだったクラスメートの男子に会いたいです。 (過去に告白をして断られていますが) 卒業してから11年経ちます。 連絡をとるよい方法を考えたのですが… 彼の実家に電話をして「一緒に同窓会の幹事をやらない?」という方法です。 まあ、彼は性格的に(中学時代の彼しかわかりませんが)おとなしくて 積極的な方ではなかったので、恐らく幹事をやることに関しては断るに間違いありません。私も、本当は同窓会の幹事をする気は更々ありません。寧ろ、同窓会を自分から開きたいとは思っていません。 彼は別として他に会いたいと思っている人はいるわけではないし、会いたくない人もいるので…。 同窓会をやろうと言うのは口実です。どうしても彼に会いたいからそれを口実にするのです。私は一生懸命彼とうまく連絡をとる方法を考えましたがそれしか思い浮かばないのです(--) 彼が同窓会の幹事を引き受けることに対して断ったとしても、そのままうまく携帯番号を聞く話に持っていけたらなと思います。どういう方向で話を持っていけばいいでしょうか? 会話の例を教えてください。

  • 好きなだった子から、連絡がきました。この後は?

    22歳の男です。 中学時代、好きだった子に久しぶりに会いたくなり、 同窓会をネタに呼び出そうと、なんかドキドキしちゃい3日も考えて さっき、勇気だして自宅に連絡しました。 もう、一人暮らしなのか、居なかったのか?留守みたいだったんで 家族に連絡先を教えて、ドキドキしながら連絡を待ちました。 彼女から連絡きました!! 元気だったようで、僕が連絡したのがすごくうれしそうでした。 この先は、どうかわかりませんが。 メアドも聞いたし・・・。 ちょっと、同窓会の用件をズラして、メールで仕掛けたんですが・・・。 「なんかあったら、また連絡します」って感じで空振りしました。 この先は・・・・・。

  • 連絡が来ない

    高校の同窓会があり、ハガキがきました。ハガキには詳しい事が書いてなかったのですが、そのかわり幹事とメールしました。懐かしい名前がたくさん出てきました。がしかし、もう来週だと言うのにメンバーや場所、時間のお知らせが来ません。まだ決まってないと言う事?連絡が幹事としか取れないのでどうしましょう。