• ベストアンサー

一眼レフ選定

一眼レフを買いたいのですが、デジタル一眼とミラーレス一眼の違い。 どの一眼がおすすめか教えてください。 用途は運動会や紅葉(広角もほしいかも) あとwifiがついてればなおよし。 いまいちカメラ屋にいってもどれがいいのかわかりません。 詳しい方お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

どれがお勧めって、どれでもお好きなように、が答えですよ。 今の日本のカメラで、これは絶対に買っちゃダメってのはないですし、 用途からして特殊なレンズが必要ってわけじゃないですから、別に 大手のCanon/Nikonにこだわる必要もないです。 だいたいカメラなんて趣味の物ですし、使ってナンボのものですから 手に取って「いいな」と思ったものが正解。いくら他人が「いい」と 勧めても、手に取って違和感があるようだと使わなくなって、宝の 持ち腐れです。 ・・・ウチでも某社のカメラがそうなりましたし。 とりあえず、初心者に勧めて間違いがないのは、CanonのEOS-Kiss。 7/7i/70、どれでもお好きなように。運動会で使うなら55-250mmの 出来が良いので、ダブルズームが正解だと思います。 ただ、私自身はCanonが好きじゃないので、自分でどうだ、と言われると 手を出しませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>一眼レフ 一眼レフとはミラー内蔵カメラのことです。ミラーで実画像をファインダーに送っているのです。ミラーレスは文字通り一眼レフからミラー構造を省略してファインダーも実画像ではなく一度センサーに読み込んだものをモニターに表示させているものになります。No.3の方が指摘されているのはこのことです。 いろいろ細かな得手、不得手はそれぞれあるのですが、質問者様の運動会や紅葉、広角というポイントについて絞ると大まかには次のようになると思います。 動きのあるものは一眼レフの方が撮影しやすく、運動会などに向いています。 ミラーレスはミラー構造が無い分、カメラをコンパクトにできます。旅行(紅葉撮影)などに行くとき荷物を軽く少なくしたいときに便利です。 広角レンズはどの程度の広角側まで欲しいかにもよりますがフルサイズセンサーの方がAPS-Cなどの小型センサーより有利になります。 今時のカメラはどれを買っても大きく失敗することはありません。デザインや印象で決めるのも一つの考え方です。 もう少し希望とする情報を頂けないと「何買ってもOKですよ」といった回答しか出せません。あしからず。 あと、予算によって選択肢が全く違ってきますので、予算を提示された方が適切なアドバイスが受けられやすくなります。 まず補足で予算を提示なさるか、質問し直した方がよろしいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.3

レフをお求めになるなら、聞くだけ無駄です。 まあ、OLYMPUS(オリンパス)のE-M1について(ミラーレス)の比較説明を受ければ、それで大体いいのではないかと。   ED12-40mmF2.8PROレンズ(ズームレンズ)を着ければ、「E‐M1」は、マイクロフォーサーズ・マウントなので、17.3-13mmサイズなので、35mm判にして24-80mmの焦点距離ですから、フィルムのコンパクトカメラで35mmは画角63度で、このズームの24mmは84度。 F値2.8通し(とおし)は、24mmから80mmまでどの画角でもF値2.8の明るさと言う事。ズームレンズの重さは382gです。E-M1のレンズキットにあるのではないかと。   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16760093/  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

一眼レフとミラーレス一眼の最大の違いは、レスポンス。 AF合焦スピードとレリーズタイムラグ(シャッターボタンを押して実際にシャッターが作動するまでの時間差) ミラーレス一眼のAF合焦スピードは、可也改善されてきてはいますが、矢張り一眼レフの位相差検出方式には及ばない。 また、液晶モニター(電子ビューファインダー含む)は、実際の動きより少し遅れて表示される。 つまり、動きのある被写体のシャッターチャンスを撮る場合、一眼レフの方が有利。 特に、ランダムな動きを連写する時、一眼レフでは、1コマ毎にAFで被写体を追うのに対し、ミラーレス一眼では、事実上、最初の1コマ目で固定されるモノが多い。 その分、一眼レフは重くて嵩張る。 要するに、携帯性とレスポンスはトレード。風景等静止被写体ならレスポンスは必要ないので、ミラーレス一眼でも十分。 Wi-Fiも、単にスマホに画像を転送するだけのモノから、ライブビュー画像を確認しながら、遠隔設定やレリーズまで可能なモノをあります。 その辺をどう考えているのか? 予算も含め補足願えたら、他の回答者さんもレスし易いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一眼レフかミラーレスか迷っています。

    はじめまして。今回デジタル一眼レフかミラーレスの購入を考えています。 工芸をしていまして、作った作品の写真を撮りたいのですが、いまいちどのカメラが最適なのか よくわかりません。ミラーレスも小さくて便利そうだと感じるのですが、写真を撮った時の一眼との 大きな違いは何なのでしょうか?(今まではキャノンのフィルムの一眼で撮影していました。) 撮りたいものの大きさはアクセサリーのような小さいものから、60センチぐらいの大きな花器 やお皿などです。 動画などの機能は全く重視していません。 よろしければお勧めのカメラを教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタル1眼レフの選定

     デジタル1眼レフの購入を検討しています。 メーカーのHPやカタログを見ても良くわからないので教えてください。 (現状普通のデジカメfinePix Z3とEOS Kissのフィルムカメラを併用) (1) 例えばキヤノンのEOS40DとKissデジタルXは両方1000万画素ぐらい  なのに、価格が倍以上です。恐らくPCで言うと、CPUの処理能力や  メモリの大きさ等の違いなのでしょうが、カメラにおいてはどういう 違いで、どういった性能に影響するのでしょう?   基本的に一般人レベルの目で見た画質は同じと考えて良いので  しょうか? (2) メーカーではキヤノンかニコンかソニーを考えていますが、  素人が300mm位の望遠で撮る(子供の運動会等)レベルでおすすめの ものがありましたら教えてください。(調べれば調べるほど何を  買えば良いのか分からなくなってきました。) (3) 上に書いてる通りキヤノンのフィルムカメラを持っていますが、  今のレンズはキヤノンのデジタル1眼にも使えるのでしょうか?  他のメーカーには付けられませんよね?  以上長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • デジタルカメラ 何を買ったら良いか アドバイスください

    デジタルカメラを購入したいのですが、知識が無い為、何の機種を購入したら良いか悩んでいます。 用途は、アフリカのサバンナの風景と動物の撮影です。 風景は広く、動物はズームで撮りたいので、 いろいろ調べた所、広角でズームの機能があったら良いなあと思いました。 しかし、普通のデジタルカメラでも広角&ズームの機能があり、一眼レフのデジタルカメラとの違いがよく分かりません。。 また、写真は初心者なので、手ぶれ補正機能は必ずあった方が良いのでしょうか?一眼レフのデジタルカメラには機能の付いていない物も多いようですが?? これぞ!というお薦めの機種や交換レンズを教えてください。 また、デジタルカメラと一眼レフデジタルカメラの違いも教えていただけると嬉しいです。 本当に無知でお恥ずかしいですが、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • デジカメとその一眼レフ

    一眼レフは 素人の私には 望遠でスポーツの写真をとったり、子供の運動会、野球大会などをとるのに使った程度、絞りとか、スピードとか使いきれなかったです そんな程度の私は 今 普通のデジタルカメラでかなり望遠が取れ、いまさら一眼レフなど 必要ないと思うのですが、 デジタルの一眼レフの使い道とはどういうもいのでしょうか 想像するに大延ばしにしたときにきめ細かい、ピントがしっかりしていて輪郭がきれい それくらいしか思いつきません 一眼レフの違いを教えてください

  • 初心者の一眼レフ

    ミラーレスの一眼カメラ 「Nikon 1 V1 薄型レンズキット ホワイト」を買おうと思っているのですが 10万くらいする高い一眼レフカメラとの違いは何でしょうか。 また、今後カメラにドップリはまるなら、初めから10万くらいの 一眼レフを買った方が良いですか? デザインがカワイイので今のところはミラーレスに惹かれています♪

  • 一眼レフかミラーレス一眼か迷っています。

    現在Canon kiss x2(レンズキット)を使用しているのですが、ちょっとした臨時ボーナスが出たので新しいカメラを購入しようと思っています。 最近はミラーレス一眼という、一眼レフよりコンパクトなものが出ているようですが、現在のカメラの大きさがもう少し小さいといいなと思っていたので、ミラーレスを購入しようかと考えています。そこで疑問に思ったのですが、デジタル一眼レフカメラと、デジタルミラーレス一眼レフカメラでは、どれだけの差があるのでしょうか? 初めてkiss x2で写真をとったときには、コンパクトデジカメでは無理な背景のぼかしに驚き、それがすごく気に入って一眼レフばかり使っていたのですが、ミラーレス一眼でも同じような写真はとれるのでしょうか?カメラ初心者なもので用語をうまく使えず説明がわかりにくかったと思いますが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると大変助かります。

  • 一眼レフとは

    デジタル一眼レフと、デジタルカメラの違いについて。 写真趣味の友達が一眼レフで撮影した写真を見せてもらうと、 本当に良く取れていると思います。 私は、それは、単にカメラの性能が良いのではなく、 そもそも撮影している人の腕が良いのだと思っていました。 しかし、全く同じ条件で、同じ人が、同じ対象を、 同じ画素数で撮影したとき、どういう違いがでるのだろうと、 思ったので、質問させていただきます。 5万程度のデジタルカメラと、 12万弱するデジタル一眼レフでは、 L版程度の大きさにプリントアウトしたとき、 はっきりと違いがでるものなのでしょうか。 周りの人に一眼レフで普通のカメラと、、 どこが違うのか聞くと、 レンズが交換できる、 という答えが多いのですが、 違いは他にもあると思います。 また、ビッグカメラなどの店頭には、 よくサンプル写真が置かれています。 素人からみると、本当にきれいに写っていると思うのでが、 一眼レフなら、もっときれいに取れるのでしょうか。 教えていただければと思います。

  • 一眼レフとデジタル一眼レフの違い

    タイトルの通りです。 家電量販店でカメラを見ていたら、店員の方にものすごい勢いで話し掛けて貰ったのですが、上手く聞き取れなくて。 最新の"デジタル一眼レフ"と言われたのですが、普段よく聞くものは"一眼レフ"なので、何が違うのかな?と。 ネットで調べたのですが、カメラ用語に疎くて、理解が難しく、質問しました。 一眼レフとデジタル一眼レフの違いを 教えていただけませんか?

  • デジタルビデオカメラかデジタル一眼レフか

    この間、娘の運動会でカメラマンを務めましたが、 我が家のコンパクトデジカメで運動会を撮影するには限界があると感じました。 デジタルビデオカメラかデジタル一眼レフか検討しているのですが。 デジタルビデオカメラはどの程度の規格を満たせば実用になるのか、想像がつきません。 手頃な価格で実用になる規格の製品はあるでしょうか。 それとも、デジタル一眼レフに望遠レンズをつけた方が実用的でしょうか。

  • Nikonの一眼レフで迷っています。

    Nikonの一眼レフD610、D600、D7100、D5300で迷っています。 いずれにしろ、レンズは広角ズーム1本にする予定です。 フルサイズは必要ないと思っていたのですが、ヨドバシに来ていたNikonの人はD600を強く勧めました。いずれフルサイズが欲しくなると。 しかし、重く、大きく、高いこともあり、本当に必要なのか疑問です。ただし、確かに、所有欲はあります。それに、フルサイズの方がより暗いところでの撮影に強いかと・・・ 撮影対象は景色(山、山からの景色、海、町並み)や、猫(あまり動かない)です。 今はGR Digital IIIを使用していますが、光線の加減で、撮影時に液晶画面が見えないことが良くあり、ファインダー付きのカメラが欲しくなりました。 コンパクトカメラのファインダーは見難く、オリンパスのミラーレスOM-D E-M1も手に持ちましたが、どうもしっくり来ず(手の大きさに対してカメラが小さく感じ、右手と左手がぶつかる感じでした)、かつ、Nikonの一眼レフが妙に気に入りました。おそらく、昔からNikonの一眼レフを持ちたかったことも影響しているのだと思います。 現在、スマートフォン(AndroidとiPhone)を所有しており(年明けにはiPhoneのみにする予定ですが)、iPadを購入予定ですので、WiFi付きのD5300が出ることを聞いたときはうれしかったです。

絵師様の依頼について
このQ&Aのポイント
  • イラストの依頼をした絵師様からの返信がないため、どう対応すれば良いか悩んでいます。
  • 現在、絵師様は他の仕事も受けているようですが、何か事情があるのかもしれません。
  • 再度連絡するのは迷惑かもしれないので、どのように動けば良いかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る