• 締切済み

「時間」が入った曲といえば?

1日の内、何時何分、あるいは朝昼晩等時間に関連した言葉が タイトルや歌詞入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Led Zeppelin - Good Times Bad Times https://www.youtube.com/watch?v=YJLxuqJO8zo

みんなの回答

回答No.155

こんばんみ。(古っ) 思い出を連れて夜がまた来てしまいました。 (コッバヤシィ・アーキラかよ!) 追加よろしいでしょうか。 (追加してるし!しかもひとりツッコミで) Ash - A Life Less Ordinary http://vimeo.com/86106357 1997年ごろの曲です。 I smoke myself into a haze in the AFTERNOO~N 午後、オレはヘイズを吸う。自分自身を入れて。 … こんなんでしょうか? …んー、意味解らん。 (ヘイズを吸うやつにはわかるんだよ) Mando diao - TV & Me http://www.youtube.com/watch?v=ATyqhfcodCA   (サビの部分)   fright Night on the radio Starving junkies on the TV このサビのボーカルに絡むギター! (間奏のロシア民謡風のリフではなくて) サビのボーカルにからむ、歯切れのいいのカッティング、ピッキング、バッキング。 60年代にはありがちなリフ、スプートニクスの「霧のなんとか…」みたいな… どこかでよく聴いたことがあるリフだけど、以外と捜すとなかなかないのですが、 特に最近では誰も弾かないみたいですね。 このようなギターが入っている曲ないでしょうか。(逆質問かよ!) Last Shadow Puppets - Meeting Place http://www.youtube.com/watch?v=5JKKUxmVzeM http://www.youtube.com/watch?v=Hj0u2xkV8J0 http://www.youtube.com/watch?v=sXjO2CaEn6U   出だしから   the colder the Night gets, the further she strays.   難解な詩です。 この曲、ぼくのギター弾き語り練習曲です。 アークティック・モンキーズのアレックス・ターナーと、ザ・ラスカルズのマイルズ・ケインのデュオによるサブ・プロジェクトです。 互いに60年代の音楽やスコット・ウォーカーをリスペクト、ということで、意気投合したらしいのです。 余談ですが、マイルズ・ケインは普段はこんな感じです。 (ホント余談だな!) Miles Kane - Taking Over http://www.youtube.com/watch?v=saPSlDlVmnk 以上のこの3曲はいつもほとんど毎日、口ずさんでいるのに なぜ思い出せなかったのか、わかりません。 (それはおめぇが口先だけで歌ってるからだよ) Raveonettes - NIGHT comes out http://www.youtube.com/watch?v=SUD-9iKX7Nw 沈美なギター…、シューゲイザーですね。 (シューゲイザーとかネオゲイザーとか、結局あれだろ、 てめぇの靴みながらサイケなノイズ弾いてりゃいいんだろ。) Jackie DeShannon - What the world needs N0W is love http://www.youtube.com/watch?v=YUaxVQPohlU それはそうと、ナマ足がなまなましく、眩しく映える季節となりましたが、 午後、オフィスのガレージでタバコを吸引していたところ、 息をのむほど、まぶしいナマ足女子を見ました。(変態か。) 色の白いは七難隠す…などと言われていますが、 そのひとのルックスには難はなかったですね。 色の白いは、ずるい… と思いました。(ケッ…) 脳裏にの残ったのでスケッチしてみました。 ガーリーよりも、ちょい大人、セミタイトなボーダーワンピース。 これから初夏にかけて今年もボーダーは定番みたいです。(はい、はい) では、グーナイt…。

alterd1953
質問者

お礼

>こんばんみ。(古っ) いや。 私、もっと古いので知りもしませんでした(笑) >思い出を連れて夜がまた来てしまいました。 (コッバヤシィ・アーキラかよ!) 「北帰行」も良かったですね(笑) >(追加してるし!しかもひとりツッコミで) ひょっとして関西人ですか(笑) >Ash - A Life Less Ordinary (ヘイズを吸うやつにはわかるんだよ) ジミヘンもわかるでしょうね(笑) >Mando diao - TV & Me このようなギターが入っている曲ないでしょうか。(逆質問かよ!) う~ん。 あんまりエフェクター掛けてなくて高めで明るい音ですよね。 確かに、居ないですねぇ~。 強いて言えば、マーク・ノップラーかなぁ。 でも、あの人はもうちょっとブルージーだしなぁ(笑) >Last Shadow Puppets - Meeting Place  難解な詩です。 明るめの曲に難解な詩を乗っけるパターンはディランやビートルズもやってましたね。 ハマるとカッコイイんですよね。 >Miles Kane - Taking Over 重ためのリフがカッコイイです。 かなりハードですが、どこかロックンロール臭が残ってますね。 >(それはおめぇが口先だけで歌ってるからだよ) いや。 「灯台下暗し」じゃないですか(笑) >Raveonettes - NIGHT comes out 結局あれだろ、 てめぇの靴みながらサイケなノイズ弾いてりゃいいんだろ。) 確かに、思いっ切り内にこもった感じはしますね。 でもまぁ、深みはあって良いんじゃないですか。 >Jackie DeShannon - What the world needs N0W is love 昔、「ラウンド・ミッドナイト」ってジャズ・ミュージシャンを描いた映画で 「世界には優しさが足らない」ってセリフがありましたが 「愛」も全然足りませんね。 >色の白いは、ずるい… と思いました。 女性の体は、ほとんど全てがセクシーですが とりわけ、色の白いナマ足はね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.154

こちらにも追加 渡辺貞夫 / Morning Island http://www.youtube.com/watch?v=xM4fgGKep8k Spyro Gyra / Morning Dance http://www.youtube.com/watch?v=N6IUUWzI7vg ジューシーフルーツ / 目ざめたら11:00a.m. http://www.youtube.com/watch?v=PBsbnRZsa2I Shakatak / Night Birds http://www.youtube.com/watch?v=g5NJ0ys1JEM George Benson / Give Me The Night http://www.youtube.com/watch?v=Iey3CZFg-KE EPO / Down Town http://www.youtube.com/watch?v=jEczxPCKBMQ 「土曜日の夜は賑やか~」 >ANo.134 Wilson Pickettとは同名異曲 Little River Band / The Night Owl https://www.youtube.com/watch?v=mFLdHx2ZXUA >ANo.143 NightFlyという変なブログがあるけど この曲を思い出しました。 Donald Fagen / The Nightfly https://www.youtube.com/watch?v=6Cd9YJvoQIg あれ? この↑画像って…(^^; あちこちに大量に投下して、申し訳ございません。 今日は後一箇所で終わりにする予定です(今日は?)。 それでは。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >渡辺貞夫 / Morning Island ナベサダはこういう爽やかなのも似合いますよね。 >Spyro Gyra / Morning Dance おお。 これまた爽やかなフュージョン・バンドが来ましたね。 スティール・ドラムも効いてます。 >ジューシーフルーツ / 目ざめたら11:00a.m. 「C・C・B」と並んでオシャレなバンドでしたね。 >Shakatak / Night Birds ここもオシャレなフュージョン・バンドでしたね。 ギターのファンキーな刻みもたまりません。 >George Benson / Give Me The Night テクニックもジャズ・ギターでトップクラスでしょうけど この軽みが貴重ですね。 >EPO / Down Town 「土曜日の夜は賑やか~」 この頃はまだ週休2日定着してなかったんですかね。 >Little River Band / The Night Owl >ANo.134 Wilson Pickettとは同名異曲 「Night Owl」って良く聞きますから決まり文句じゃないですかね。 >Donald Fagen / The Nightfly あれ? この↑画像って…(^^; 元々、友達がメチャメチャ気に入ってたアルバムですが 私もすっかりハマッてしまいました(笑) >あちこちに大量に投下して、申し訳ございません。 いえいえ。 とんでもございません。 人間が作るものでは音楽がダントツで好きですので(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.153

こんばんわ。夜もすっかり更けてまいりましたが… ていうか、もうすぐ朝になりそうですが、 まだ、締切られてはなかったので、すみません追加させていただきます。 井手綾香 - 消えてなくなれ、夕暮れ https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01RGJxUVZoUDRUY0k/edit 邦楽にはまってしまった、というわけではないんですが、 なんか気になる曲でしたので。 ベースラインがカッコイイのと、控えめなピアノが美しい。 この歌っているひと、もっと背が高かったらいいのに。 Chara - 70% 夕暮れのうた https://www.youtube.com/watch?v=tE32dxs7CCQ 何か、この頃のチャラって、なんか、ガーリーな雰囲気じゃないですかね。 なんかぁー、PVの監督はドイツ人? なんか、だったような … Cocco - 星に願いを https://www.youtube.com/watch?v=JWcbHfqvEX4  ♪~ 夜空を彩どる想いなど ~♪  … か。 恵比寿ロータリー姉妹 - 真夜中の2時恵比寿 https://www.youtube.com/watch?v=8BO2hEDDzfE 黒のドレスのひと! ヘアスタイル、横分けのストレートの前髪、 ドレスの着こなし、超ドストライクです! 結局、なんか邦楽ばかりになってしまって、なんか口惜しいです。

alterd1953
質問者

お礼

いらっしゃいませ(笑) >井手綾香 - 消えてなくなれ、夕暮れ この歌っているひと、もっと背が高かったらいいのに。 見た目で損してる人いますよね。 私に取っては「Brandy」なんかがそうです。 >Chara - 70% 夕暮れのうた 何か、この頃のチャラって、なんか、ガーリーな雰囲気じゃないですかね。 お!? ホントそうですね。 ま。歌唱のセンスの良さはそのまんまなんでアリって事で(笑) >Cocco - 星に願いを まぁ今の日本で赤裸々さで右に出る人はいないでしょうね。 >恵比寿ロータリー姉妹 - 真夜中の2時恵比寿 黒のドレスのひと! ヘアスタイル、横分けのストレートの前髪、 ドレスの着こなし、超ドストライクです! 「可愛い系」より「綺麗系」がお好みですか。 妖しい微笑がさらに強力な武器ですね(笑) >結局、なんか邦楽ばかりになってしまって、なんか口惜しいです。 いえいえ。 邦楽上等です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.152

これは出てますでしょうか? 尾崎豊 - 15の夜 http://www.youtube.com/watch?v=VFV8AOo7jQU

alterd1953
質問者

お礼

>尾崎豊 - 15の夜 これは出てますでしょうか? 多分まだですね。 まぁ、日本の学校教育なんてロクなもんじゃないですけど バイクを盗まなくても自由を手に入れられた私は本当に幸せです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.151

こんにちは、 またいくつか思い出したので Foerigner / Blue Morning, Blue Day https://www.youtube.com/watch?v=cPeU3XgeUaw Juice Newton / Queen Of Hearts https://www.youtube.com/watch?v=P0DK-0fIKCw ♪Midnight, well, I'm waiting on 12:05~ Pat Benatar / Shadows Of The Night https://www.youtube.com/watch?v=ZInRE-KryGA Chicago / Stay The Night https://www.youtube.com/watch?v=IX0uspBwDw8 The Cars / Tonight She Comes https://www.youtube.com/watch?v=ltoo2YLMri8 Bob Seger / Nine Tonight http://www.youtube.com/watch?v=AnCFfv1cQ1A

alterd1953
質問者

お礼

毎度です(笑) >Foerigner / Blue Morning, Blue Day 「憂鬱な朝、憂鬱な日」 普通、これ以下はなかなか無いですね(笑) >Juice Newton / Queen Of Hearts ♪Midnight, well, I'm waiting on 12:05~ 夜中の12:05に何があるんでしょうね。 それに、「心の女王」が一体何の関係が? >Pat Benatar / Shadows Of The Night おお。 パット・ベネター。 懐かしいです。 「Le Bel Age」のPVも好きでした。 >Chicago / Stay The Night ピーター・セテラがセクハラでおねぇさんに殴られるなんて似合わないですね(笑) >The Cars / Tonight She Comes カーズ結構好きです。 リック・オケイセック、キャラ立ってますね。 >Bob Seger / Nine Tonight これまた懐かしいです。 「SHAKEDOWN」がカッコ良かったですね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.150

こんにちは alterd1953 様 … 折角なので … 忘れていたようなのを … Michael Hedges - Breakfast in the Field http://www.youtube.com/watch?v=VmyPCbkhIYg http://www.youtube.com/watch?v=F1QD-FPvRO4 Coldplay - Daylight http://www.youtube.com/watch?v=lGne9-Nm0a0 Dido - Christmas Day http://www.youtube.com/watch?v=CMFzQhR9dJw Dido - The Day before We Went to War http://www.youtube.com/watch?v=4THzaCrMht4 The Real Tuesday Weld - Someday (Never) http://www.youtube.com/watch?v=KK6S-phXlOQ The Real Tuesday Weld - Someday (Soon) http://www.youtube.com/watch?v=J7kJos8-vyk The Real Tuesday Weld - The Eternal Seduction of Eve http://www.youtube.com/watch?v=U_OJ-l-4qfg The Real Tuesday Weld - It's Time http://www.youtube.com/watch?v=qp59Q8bfyUA The Real Tuesday Weld - A Moment Allowed http://www.youtube.com/watch?v=pEapJyYS4jU The Real Tuesday Weld - The Cruellest Month http://www.youtube.com/watch?v=aoDJRQi6dRA

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >Michael Hedges - Breakfast in the Field 「野原での朝食」ですか。 良いですね。 最初の方でオクラホマと娘の事でジョークを言ってるみたいですが 良く分かりませんでした。 いつか聴き取れるようになりたいです。 >Coldplay - Daylight タイトルは明るいですが、曲はコールドプレイらしく物憂いですね。 >Dido - Christmas Day ダイド、まだあまり聴き込んでませんので良く分かりませんが 語り風の歌い方得意みたいですね。 >Dido - The Day before We Went to War 映像はニュー・ヨークみたいですが、どの戦争の話なんでしょうね。 >The Real Tuesday Weld ここだけで、こんなにありましたか。 ボチボチ聴かせて頂きます。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.149

おはようございます alterd1953 様 Múm - Yesterday was Dramatic, Today is Okay - 01 I am 9 Today http://www.youtube.com/watch?v=Ii5ENtGYo88 Múm - Yesterday was Dramatic, Today is Okay - 09 Sunday Night Just Keeps on Rolling http://www.youtube.com/watch?v=HkZTxJJO8To&list=PLTUlTwlsdlFTwtT5jkaJCEZg-Q9Z8CWkX Múm - Summer Make Good - 03 Nightly Cares http://www.youtube.com/watch?v=CT891qlczBw&list=PLSs4hbck3NgjGu9p-LdEKHfFZn2nwpZR7 Múm - Once a Shining Morning Puddle http://www.youtube.com/watch?v=zgRfsUVjKRY Múm - A Little Bit, Sometimes http://www.youtube.com/watch?v=joGkxnTkrpU Múm - The Smell of Today is Sweet Like Breast Milk in the Wind http://www.youtube.com/watch?v=QX0jYEN_hyo Múm - Ladies of the New Century http://www.youtube.com/watch?v=STly4DJCGIE Múm - Eternity is the Wait between Breaths http://www.youtube.com/watch?v=mMmkKhYAU7s Múm - Time to Scream and Shout http://www.youtube.com/watch?v=VUl07YN1tjg

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >Múm 知りませんでした。 アイスランドのバンドみたいですね。 不思議な感じですが、どうやら「Glitch」と言うスタイルみたいですね。 調べてみると「aesthetic of failure=失敗の美学」だそうですが イマイチ、ピンと来ません(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.148

… あれれ … これを入れようとしてたんですが … Sigur Rós - Varúð http://www.youtube.com/watch?v=qTQGx2_Vd_Q http://lyricstranslate.com/en/var%C3%BA%C3%B0-warning.html

alterd1953
質問者

お礼

わざわざすみません。 また(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.147

こんばんは alterd1953 様 出ていたか、すっかり判らなくなりましたが … Dido - The Day Before The Day http://www.youtube.com/watch?v=mbEUf1ECtZ8 Dido - Quiet Times http://www.youtube.com/watch?v=61YkEtTvciQ Dido - For One Day http://www.youtube.com/watch?v=dD68eghrTLY Dido - My Lover's Gone http://www.youtube.com/watch?v=9LtrXAgsvB0 Dido - Hunter http://www.youtube.com/watch?v=Jjdle7Hm5ZQ Dido - See the Sun http://www.youtube.com/watch?v=OjqCQ-E0S30 Sigur Rós - Dauðalogn http://www.youtube.com/watch?v=wf7r6MNgAno Sigur Ros - All Alright http://www.youtube.com/watch?v=M2kufQNtt7E Sigur Ros - Viorar Vel Til Loftarasa http://www.youtube.com/watch?v=34ZtT4Th9Ys

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) 最近、Dido良く 聴いてます。 子供の頃は学校のリコーダーをパクるような悪ガキだったみたいですが 見事なヴォーカリストになりましたね。 >Sigur Rós 「ポスト・ロック」って言うジャンルみたいですね。 アンビエントの延長にある宇宙的な感じがします。 私がやりたい音楽に近いです。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.146

ふと、このサビが浮かんだので Midnight Dancer http://www.youtube.com/watch?v=8-GTUzs2aKM 今、当に Friday Night http://www.youtube.com/watch?v=aW2220kVaQY 今夜も夜更かしてしまいそうww Rock Me After Midnight http://www.youtube.com/watch?v=p9rEGx3kEsU 以上、Arabesqueでした

alterd1953
質問者

お礼

毎度です(笑) >Midnight Dancer ヒットしましたね。 キャッチーなサビですもんね。 >Midnight Dancer 正に、ディスコ華やかなりし頃でしたね。 >Rock Me After Midnight ああ。 夜通し遊んでた頃が懐かしい(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「and」や「to」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「and」や「to」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「と」や「~へ」でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンルも問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 LED ZEPPELIN - Rock And Roll https://www.youtube.com/watch?v=lncr2g9XJHU Frank Sinatra - Cheek To Cheek https://www.youtube.com/watch?v=fCPs8bZ-KhE

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    「さようなら」や「hello」等、挨拶の言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 何語でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY