• 締切済み

プレビューが途中で切れ、プリントにも出ない。

使用環境は Mac OS 10.6.8 Illustlator CS4です。 プリンターはDocuColor 5151Pで全面印刷しても5mm程しか余白はないプリンターです。 幅1140×高さ276mmのものをA3で3枚で出力しようとしたのですが、 プレビューが途中で切れてしまい、またプリントも同じように切れてしまいます。 アートボードはトンボぴったりで作っています。 何が考えられますでしょうか? タイルで分割はしておらず1Pずつのプリントです。 添付画像のような状態なのですが、プレビュー画面を左に動かせば、消えている部分はそのままで、そこを始点に左に出すことはできます。 ※一度質問させて頂きましたが、添付画像の再添付をしようとしたらできないことがわかり、しかも消してしまったため回答して頂いた方には大変申し訳ないのですが、他の方にも見て頂きたく、一度〆させて頂きました。

みんなの回答

回答No.4

用紙サイズが、A3ではなく、カスタムになっているのが気になりますが…。 プレビューではなく、ツールバーのプリント分割を利用した場合はどうなりますか? きちんと範囲内に入っていますか?

Chorico
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 用紙サイズがカスタムになっているのは「菊4ツ切」というサイズを使っていて 317×468のA3にトンボがついて印刷できる紙を主に使っているからです。 プリント分割でもやはり同じところは印刷されません。 プリント範囲には入っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.3

Xeroxの対策ドライバーがでていないようでしたら プリントの時だけ、 面倒でも 基準点を左・中・右に動かし、アートボードを小さく(数値入力)してプリント

Chorico
質問者

お礼

またまた、ありがとうございます。 No.1の補足でも少し書きましたが、なぜかアートボードを大きくすると出るんです。 トンボピタピタで作ると切れるんですよねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.2

OS10.7.5 illustrator CS5.1 15.1.0 OKI-C841 PPD : OKI C841(PS) 時間があったので見にきたら  まだ解決されていないようで 何いってるのかなぁ? と OS10.7.5 illustrator CS5.1 15.1.0 OKI-C841 PPD : OKI C841(PS) 幅1140×高さ276mmのドキュメント作って  やってみましたら・・・ 確かに、印字範囲でもプレビュー部分的に消えますね 印字はしてませんが プリントプレビューが  長さが850mm(表示されてる)が境目? 860mmになると消えてしまいます。 Illustratorのバグなんでしょうか? 長尺はやりませんので気づきませんでしたが・・・ 看板屋さんなんかも使用しているので・・  検索してみました  Illustrator 長尺 消える AdobeではPSドライバだと http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/221804.html  OKI C841のPSはエミレーションだからか?

Chorico
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 長尺という言葉を初めて聞いたので、検索かけてみた感じではロール紙とかで一気にプリントすることなんでしょうか。 今までもこういうことはあったんですが、最終作業は看板屋さんに投げていたので、縮小プリントや PDFでクライアントに見てもらうことで凌げてたのでなんとかなっていました。 PSでもだめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.1

タイル印刷もあるけれど プレビューは用紙(A3)を選ぶと、A3でプリントされる範囲が見られます。 プリントはプレビュー内でドラッグして範囲を決めるのではなく プリントで用紙サイズ:(A3)を選んだら「完了」ボタンを押して プリント分割ツール(手のひらツールでかくれている)で印刷範囲を決めてプリントしたら? 位置決めがちゃんとできるのではないでしょうか 1枚プリントしたら、印字範囲を動かしてプリントします。 つなぎも、印をつけておけば良い

Chorico
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 つなぎ部分のトンボ等はつけております。 プレビュー画面の配置で上、中、下で区切っているので、その辺は固定しているので大丈夫です。 いつもは出るんですが、たまにアートボードも印刷範囲も足りているのに、出ない時があるんです。 今回はアートボードを最大にして、プリントできない位置を回避しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレビューが途中で切れ、プリントにも出ない。

    使用環境は Mac OS 10.6.8 Illustlator CS4です。 幅1140×高さ276mmのものをA3で3枚で出力しようとしたのですが、 プレビューが途中で切れてしまい、またプリントも同じように切れてしまいます。 アートボードはトンボぴったりで作っています。 何が考えられますでしょうか? 添付画像のような状態なのですが、プレビュー画面を左に動かせば、消えている部分はそのままで、そこを始点に左に出すことはできます。

  • PhotoshopCSのプリントプレビューだけがおかしい。

    本に書いてあるとおりにモニタやプリンタやPhotoshopのカラー設定をして、ファイル>プリントプレビューから設定した後プレビューボタンを押すと、かなり色味の違う画像がプレビューされます。 この色の変化は、「プリントカラースペースのプロファイル」選択によって、結果が違います。 写真画像なのに、プリントカラースペースのプロファイルを「Epson PM890C Standard(普通紙のプロファイル)」にしたときだけがきれいな画面でプレビューされて、それ以外の「PM890C PM Photo Paper」や「PM890C Photo Print Paper」にすると、全体的にマゼンダがかったり黄色みがかったり極端になります。 (他の設定はすべて、マッチング方式を「知覚的」に、ソースカラースペースは、「ファイル:ドキュメントAdobe RGB(1998)」です。) でも、同じ画像をPreviewで開いて、ファイル>プリント から設定をしてプリントプレビュー画面を見ると、(どの用紙を選択したときでも)実物と同じ色とまではいかなくても、まぁまぁきれいに表示されるんです。 (プリントプロファイルの設定項目がないせいですか?) PM Standardのプロファイルにしたときだけ、Photoshopでプレビューが正常に見えるのはおかしいと思うんで、Photoshopの設定がどこか間違ってるからだとしか思えないんですが、これ以上わかりません。 思い当たる原因を教えてもらえないでしょうか? Photoshopのカラー設定は、「日本:Japan Color」の設定をそのままで選んでいます。 画像ファイルのプロファイルはAdobe RGB 1998です。 プリンタはエプソンPM890C、OSは10.3.9です。 Photoshopの再インストールと、プリンタのデバイスプロファイルの再インストールは試しましたが、変化なしです。 すみませんが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハガキの全面プリント

    年賀状を全面にプリントしたいのですがフチなしの設定でプリントをすると何故か画像が右に寄ってしまい、ハガキの左と下の端に3mm程の白いふちが出てしまいます(右と上は全面印刷されています)作成した画像もハガキのサイズちょうどですし、少し大きめに作り直してもやはり同じ位置にふちが出てしまいます。画像も中央配置にしていますし、ハガキの給紙が間違っているということもないと思います。何が原因なのでしょうか? 使用プリンタはPM-A920、使用ソフトはPhotoshopCS2です。

  • プリントできません

    マックを使っています。OSは9.0.2です。先日、メールに添付されてきたpdfファイルをプリントしようとしたところ、ファイルが重すぎたのか、何分待ってもプリントできないので、キャンセルをしました。今朝、マックを使おうと電源を入れたところ、デスクトップのプリンターのアイコンにプリントのデータが残っているマークがついていて、プリンター(DocuColor1250)の方にもデータ処理中が点灯していました。プリンターのプリント中止ボタンを押して終了したのですが、デスクトップのハードディスクが黒く反転していて、カーソルを他に持っていっても反応せず、他のアプリケーションも使用できないで、困っています。強制的に再起動しましたが、同じです。どのようにしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリントの余白を同じ幅にしたい

    私はエプソンPM-A750を使っていますが、プリントすると上下左右の余白の幅が違います。全面プリントが出来ないのは分かっていますが、余白の幅を例えば上下左右3mmなど任意に設定するにはどうすればいいのですか?

  • excel2010余白0だが印刷プレビューでは

    excel2010を使っていますが、余白は0なのに右側がかなり余白があります。 ネットで検索してみると、プリンターによっては余白を削るにも限界があるらしいのですが、 僕の場合左はほとんど詰まっているのに右側がやたら空いています。 プリンターは古いcanonのPIXUSです。 ちなみに印刷しようとしているのは文字ではなく図形のみです(これが原因かも?) 添付ファイルに画像がありますので、参照してください。

  • Illustratorから「プリント」でA3ノビのPDFを作る

    Mac OS 10.4.9で、Illustrator CSとAcrobat 6を使っています。 IllustratorでA3ノビのアートボード内に、A3のトンボを作っています。 「保存」でPDFを選んだ場合は、問題なくA3ノビサイズでPDFが作れるのですが、 「プリント」で「サイズ:カスタム(335mm*489mm)」を選びPDFを制作した時に、 添付した画像の様に、下に余分な余白がついてしまいます。 「保存」からPDFを作ると、配置画像によっては100MB以上になってしまい、実用的ではないので、 できれば「プリント」から適切なサイズのPDFを作成したいのです。 やり方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

  • プリントすると画像が右上にズレる

    同じ質問をしたのですが解決出来なかったのでもう一度質問させてください。 年賀状をphotoshopCS2で作り全面でプリントをしたいのですが、何故か紙の左側と下側に3mmのフチが出てしまいます。画像サイズはピッタリに作っても少し大きめに作っても同じようにフチが出るので拡大縮小が問題ではなく単純に画像が全体的に右上に寄ってしまっているようです。きれいに3mm幅でフチが出るので給紙の位置がズレているというわけでもなさそうです。 「プリンタの余白」も「位置」の数値も全て0にしているので右上に上がってしまう理由がよくわかりません。去年はちゃんと全面印刷出来ていたのですが…。 ちなみにIllustratorCS2で印刷してみた所、ちゃんと全面印刷されたのでPhotoshopCS2の設定に問題があるのだと思います。Illustratorでの印刷のの発色があまり好きではないのでPhotoshopで印刷したいのですがどこの設定がおかしいのでしょうか?

  • 印刷プレビューの設定

    昨日印刷プレビューの設定をいじってしまってプリントしたときの余白の位置がずれてしまいました。 元の余白のスペースに戻したいんですが数字を忘れてしまったんでその余白の数字を教えて下さい。 ちなみにOSは、Windows98SE プリンターは、EPSONPC-2000Cです。

  • Macのプレビューソフト プリントが止まらなくなる

    Macのプレビューソフトから、 レーザー複合機の9460CDNにプリントすると、 プリントが止まらなくなる事が有ります。 プリントされるのはデーターでは無くて、 英数字が羅列された文字だけがプリントされてしまい、(画像添付) トレーの用紙が無くなるまで印刷が続きます。 2年ほどこの現証に困ってますが、 対策をご存じの方がおられましたら教えて頂けますか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう