• 締切済み

彼の家へ訪問し、思い出しては後悔していること

yorin_1963の回答

回答No.3

失礼ではないと思いますよ。 そこら辺で遠慮するのが普通だと思いますし、僕でもそうします。 彼の親御さんは怒ってないと思いますよ。もし、親御さんが怒ってるとしたら、それは親御さんの方がおかしいんですよ。押し付けたがってるだけです。今頃連れ合いが注意してますよ。あんまり押し付けちゃ迷惑だって。 ただ僕自身も貴女と同じように気にすると思います。もしかして失礼な事をしてしまったんじゃないかって。それが正常な感覚だと思います。 二冊は受け取ってる訳だから、次回お会いした時にちゃんとお礼を言えばいいと思いますよ。 これも僕自身の感覚ですが、次回もやはり一、二冊は受け取ってもそれ以上は遠慮すると思います。 それからお土産のお菓子は受け取って大正解ですよ。これ受け取らなかったら、それこそ失礼ですし、何か怒らせてしまったんじゃないかと親御さんの方が気にされると思います。

nayami_mu
質問者

お礼

回答者様の見解のように、理解してもらえているといいですが。 連れ合いは、もらっておいた方が喜んだんじゃないかと思っているようです。 お菓子はすんなりいただいてしまって良かったのかもしれませんが、 作品を1つ辞退した後だったので、微妙ですよね。

関連するQ&A

  • 彼の家にお泊りについて

    こんにちは。 はじめまして。こちらではいつもお世話になっております。 今回も御助言お願いいたします。 私には付き合ってもうすぐ3か月の彼氏がいます。 彼とはお互いの仕事も忙しく月に3、4回程度しか 会わないです。連絡は数少ないメールですが毎日 しています。回数に少々不満はありますが・・・ なんとか続いています。 彼の家にも2回行ったことがあります。 実家ですのでもちろん手土産を持って行きました。 けれど、彼の両親にはまだ挨拶したことが ありません。 そこで、ご相談なんですが昨日彼氏に「泊まりにおいでよ」 と言われました。私は彼の両親もいるし 挨拶もすませてないのに失礼だからと 言って断わりましたが彼は失礼じゃないよ、来ないと 挨拶できないじゃんと言われました。 正直、嬉しかったのですが一見彼は何も 考えてないように思いました。 彼の家に行った時に手土産を持って行ったので しっかりしてると言ってくれたらしいのですが やはり、まだ挨拶もしていない子が いきなり泊まりにきたら親の気持ちから してみれば「なんて非常識な子」と 思われますよね? 結局、その話は断りましたが 私の判断は正しかったのでしょうか? 長文ここまで読んでくれてありがとうございます。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 早急にお願いします。また後悔しそうです

    はじめまして 私は大学生で、とあるところでボランティア3年ほどやっているのですが 先日新たにボランティアとして女子大生の方が二人きてくれたのですが、二人のボランティア期間は1週間で、明日が最後です この二人とはシフト上、昨日と今日しか会えませんでした しかも、昨日は自分が帰る時間に二人の方(二人は同じ大学の友達同士)が来たので、すれ違いの挨拶を交わすことしかできませんでした。 そこで、今日ボランティアの帰りが一緒になったので駅までの道のりを三人で話ながら帰ったのですが、昨日から一人の子(かわいくておもしろ子)を少し気になっていて、帰り際にアドレスを聞こうと思ってたのですが、ちょっとした手違いがあって聞くことができませんでした。 明日は自分は入ってないのでもう会う機会はありません 明日わざわざ(電車で一時間)、ボランティア先に行ってアドレスだけ聞きにいくのもどうかと思うし、二人いる状態で片方の人にだけアドレスを聞くとかはもう片方の人にすごく失礼だと思うので、自分の理想としては、(二人は違う駅)気になっている子の地元の駅の改札口で待ってて食事にでも誘おうかなと思ったんですが、そんなことを大して知らない男にされたら気持ち悪いし、ストーカーみたいに思われそうで心配です 1年前にもかなり似たようなことがあって、ずっと後悔してきたので今回は絶対に後悔したくないと思って相談させていただきました 大学やバイト先などでも全く出会いがないため、こういった出会いがあるとすぐに人を好きになってしまします それとも、諦めが肝心でしょうか 仮に彼氏がいたとしても、このまま何もしないで後悔するより何かしらしてからフられたいです どうすればいいか助言、アドバイスどなたかよろしくお願いします 説明が下手糞で状況把握しづらいと思いますがすいません;;

  • 至急 OB訪問時の昼食について

    明日、OB訪問をさせて頂くのですが、12時に待ち合わせとの事なので恐らくどこかで昼食をとりながらお話するのだと思います。 ただ、食べながらですとどうしても話しにくいですし、メモを取りたいので私は昼食を遠慮したいなと思っているのですが・・・ 社員の方だけ食べるというのは失礼でしょうか?(気まずいでしょうか?) また、その場合は少しだけ頂く、という形でも大丈夫でしょうか? 分かる方、ご回答よろしくお願いします。

  • 家に、義父を招く場合

    新婚で、現在夫の社宅に入居しています。 ようやく家の中も片付き、夫の父(義父)に一度遊びに来たいと言われました。 こういう場合は、なにか帰り際に手土産等を渡したほうがいいのでしょうか? 訪問がお昼時ならお弁当でも手配するか、お八つ時ならお茶とお菓子でも出そうと思っています。 自分の親なら特に気を遣わないのですが、夫の父ですし、しかも結構古風な人なので、どうしたものかと。。 こういった「親せきづき合い」のアドバイスをお願いします。

  • 好きな彼女が職場を去ってしまう。後悔だけはしたくない。

    もうすぐ職場を去る女性がいます。自分はその女性に1年前振られており、それ以来は挨拶程度のやりとりしかしておりません。 職場を去るとわかった時、未練が残っていることに気づいてしまいました。 彼女に振られてからは、いろいろ他の女の子にも声を掛けたりしていますが、その場では楽しいものの、彼女の時のような心情にはなれません。 自分としては後悔はしたくない。つながりは消したくない。 こんど、職場を去ることをネタに久々に世間話していみようかと思います。 世間話は二ヶ月前、旅行のお土産を彼女がくれた以来になります。 1年前メルアド変更されてしまい、現在のアドレスは分かりません。 最終日までには、「みんなと遊びに行こう」/「コンパでもしよう」と持っていき、連絡先を交換しようと思っています。 こんな考えどう思いますか?病的でしょうか? 似たような経験のある方にアドバイスをお願いしたいです。 一行回答など、無責任なアドバイスはご遠慮ください。

  • Twitterにいる人

    某イラストコミュニティサイトに作品をアップしてる方なんですが、イラストが気に入りプロフィールをみたらTwitterをやっていたのでフォローしたんです。 その人の人となりは全く知らなかったのですが、毎日発狂したようなツイートや殺人ツイート(またはそんな内容の自作イラスト)をしていて戸惑ったんですが、発言が自由の場ですし気にしなければいいと思いフォローはやめませんでした。 その人のフォロワーは1000人位いる人気の方なので、そのうちフォロワー達はどんな反応しているのだろうと覗いてみたら「○○さんパネェッス!」「さすが○○さん!」「一生ついていきます!」というような讃辞の嵐で、その内その人が駅で友達と騒いでいたら警官に連行された(笑)というような発言をしたら瞬く間にリツイート、はまたもや「さすが○○さん!」というような讃辞の嵐になりました。 そしてその方今度は身の上話をはじめ、「親二人とも警察なのにマジやばいわー」「○○美大(有名な所)で晒されるわー」など、それ以外でも裕福そうな生活の呟き、毎日友達とパーティー、SNSにあげたイラストブクマが一万人超えたことなどを度々呟き、それに反応したフォロワー達が讃辞の嵐を繰り返していました。 なんでこんなハイスペックなのかと僻みも少し入っていましたが直接害はなかったのでフォローは続けていましたが、ある時SNSにあがっていた他人の作品に対して「うわー勇者現れたわー。マジない。ああいうの本当無理なんだけど。クッション置いてほしいわ」と呟き、それに反応したフォロワー達にその作品を教え「見てきました私もあれはどうかと思いますー(笑)」などと盛り上がっているの一連の流れを目の当たりにし、気持ちが悪くなり、また自分にいつそのお鉢が回ってくるのかと考えたら恐ろしくなりTwitterもろとも退会しました。 お陰でSNS恐怖症になったのですが、どう考えても良しと思えない言動に対して讃辞を送り奉りあげる人や人々って何が彼らをそうさせるんでしょうか?

  • 彼氏の家に行くとき…

    高校1年生女子です。 彼氏の家(部屋)にあがるときの注意点を教えてください!! まず、質問なのですが、 (1)彼氏の家に行くとき、手土産的なものは必要ないですよね?   →高校生で、相手の"部屋だけ"で過ごす場合は… (2)彼氏の部屋だけで過ごすとはいえ、彼氏の親御さんにあいさつはしますか?   →「こんにちは。お邪魔してます。」みたいな… (3)帰る時にも、(2)の様にあいさつはしますか?   →「お邪魔しました。失礼します。」みたいな… 彼氏の家にあがるのは初めてでいろいろと分からないので、 礼儀とか、あいさつの仕方とか…みなさんアドバイスよろしくお願いします!!

  • Twitterについてです。

    今フォローしてる人がいるのですが、 リフォローが帰ってきません。 まぁ、その人はニコ動の中とかで結構人気がある人なんですけどね。(笑 その人がつぶやいてる時、返信したいんですけど、 フォローしてもらってないのに、 いきなりツイートに対して返信するのは失礼ですか? あ、でも私からフォローした時に一様 「フォローさせてもらいました。よろしくお願いします。」 って送りました。 もし失礼だとしたらどうすればいいですか? どうしても、そのひととお話がしたいんだす。

  • 大先輩のお宅訪問のマナーについて

    まだ先のことですが、会社の大先輩のお宅に招かれています。 私の親よりも上の世代の方で、一緒に招かれているのは、仕事でお世話になったことがある(会社内外を問わず)方がほとんどで、私は最年少です。 軽く山歩きをした後、お昼ご飯とお酒(先方のお宅で準備してくださいます)という会なので、服装などはカジュアルでOKなのですが、その他で失礼がないようにしたいと思っています。 おみやげ、ご挨拶(ご自宅が駅から遠いので、迎えに来てくださいます)、飲み会に入った時にどう手伝えばいいか?など、何でこんな不作法な人が呼ばれてるんだ?と思われないためにも、アドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 清水の舞台から落ちたのに・・・

    先日、好きな男性(片思い・一回告白して断られた)に声を掛けましたがその男性が忙しくあいにく話をすることを断られました。 でも断ったのであれば、その穴埋めではありませんが何かしら後からフォローあるかな?と思っていましたが連絡もありません。 精一杯の勇気で清水の舞台から飛び降りる覚悟で声を掛けたのです。 彼から話が出来ないといわれた時に 「あ!すみません!大変失礼しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 と、そっぽ向いたのでもう良いのだと思っているのでしょうか? 私はただ、ただ迷惑になりたくなかっただけなのですが男性ってそういう遠慮してしまう気持ちを汲んではくださいませんのでしょうか? それとも「君の事は本当に好きにはなれないのだよ」と言われていると解釈するべきでしょうか。

専門家に質問してみよう