• 締切済み

web上でのネット広告について

Google chromeを使っているのですが最近 ○○旅行会社のページをみたらその広告が出て、今度は「××(自分の住んでいる国)にお住まいの方!!」などという風に次から次へと自分の情報を知られている感じがして気味が悪いのですが、 Googleの設定などでこれを止めてもらうことってできないんですかね? それとも心配する必要ないですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

アクセス解析の追跡(Tracking)機能があるのですね。 次のような拡張機能を入れたら、拒否できると思いますから、試してみてください。 (「Ghostery」でプライバシーを保護しよう!追跡拒否) http://www.amamoba.com/pc/ghostery.html (広告やSNS、アクセス解析のアクセスを遮断してくれるChrome拡張機能 『Disconnect』 ) http://pc.mogeringo.com/archives/29797

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppmcn
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

自分のブラウザ上での行動履歴から、興味のあるコンテンツが推測され、広告が出る仕組みです。 興味に適した広告の方が目を引きますからね。 気味が悪いと感じるかもしれませんが、自分の情報が特定されているわけではありません。 Googleの広告であれば、「広告設定」というページから、興味のあるコンテンツの推測を切る事ができます。 ちなみに、心配する必要は無いです。

asymptotoe
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットの広告

    うっとうしいネットの広告を出ないように設定したいのですが、全然解りません。 添付した画像が問題の広告です。 ネットで次のページに行く度に出てきてムカつきます!画面の下に、あおい棒みたいな広告が出ます。 さらに広告の右端にツウィッターやフェイスブックのアイコンが出ます。(どちらもやってません) ちなみにウィンドウズセブンです。

  • ネット広告

    こんばんは。お世話になります。 最近のネット広告は、自分に興味のあるものを勝手に出してくれてるんですよね? これがイヤで、本当にランダムに出てほしいのですが、そういう風に設定することは可能でしょうか? 興味のあるものは自発的に見に行くので、広告ではむしろ全然興味ないものや知らないものに触れたいです。 さっき見たばかりのショッピングサイトとか広告で出されても嬉しくないし、なんだか見張られてる感があってイヤです。。

  • Googleガジェットの写真広告が出ないようにしたい

    Googleのガジェットで自分の写真を表示しているのですが、最近時々広告写真が表示されるようになりました。ハッキングされているみたいで気味が悪いのですが、これはGoogleが無断でこういうことをしているんでしょうか。広告を表示させないように設定できますか?

  • 「javaが古いよ!」という警告と広告を消したい

    Google Chromeをたちあげて適当なページを開くと、 「javaのバージョンが古く、セキュリティリスクがあります。今すぐ更新してください。」という警告が出ます。 その警告の右の「×」をクリックすると、どこかのページへ飛ばされ、勝手に「setup.exe」というのがダウンロードされてしまいます。(「×」をクリックしないとそのページを閉じられない) また、画面の周りにうるさい広告が出てきます。 設定の拡張機能で怪しいもの?をゴミ箱に捨てるとその広告や警告はなくなるのですが、グーグルクロームを立ち上げる度にまた振り出しに戻って出てきます。 調べてみると、「FreeSoftTodayってやつ」「タスクマネージャ開いて「fst」「upfst」を終了させて」などと説明があるのですが、タスクマネージャを見てもそれらしきものはありません。「fst」とかがどこにもないです。 じゃあFreeSoftTodayとやらではないのかな?と思って調べますが、それぐらいしか似たようなのが出てこないので、あとは分かりませんでした。 警告と広告を消したいです。どうすれば良いでしょうか・・・アドバイスお願いします(_ _)

  • google chrome での広告の消し方。

    最近google Chromeをインストールして使用しています。 起動するたび、新しいページを開くたびに画面下の方にアマゾンやらなにやらの広告(フラッシュ?)が表示されて邪魔なので消したいのですが、消し方がわかりません。 googleで検索しても、広告に関する記事がでるのですが、画面下の広告を消すためのそれっぽい記事は見つからず困っています。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • アフィリエイトの広告について

    ブログにGoogleのアドセンス広告を掲載しております。今度同じブログにランキング広告.comを掲載したいと思っています。 質問は、同じような広告形態なので、同時に掲載するとGoogleのアドセンス広告が拒否(不許可)にならないか心配しております。 よろしくお願いします。

  • google chromeでは、ネットができるのに、IEやファイヤーフォックスじゃあインターネットにつながりません

    google chromeでやっているのですが、IEでページを開こうとしたらInternet Explorer ではこのページは表示できません って出て、ネットにつながりません・・・・ ファイヤーフォックスでも同じです・・・ オンラインゲームやgoogle chromeはできるのですが・・・ google chromeだと、IEでしか開けないページがあって困っています・・ 設定がおかしいのだと思いますが、どうしたらいいのでしょうか

  • OKWave広告クリック詐欺の可能性について

    OKWave広告クリック詐欺の可能性について ページを開いてすぐに「未回答の質問」をクリックしようとしたら 1秒ほど送れて Ads by overture がでてくるので、広告を見たくもないのにクリックしてしまう。 最速ブラウザGoogle Chrome をつかっているのにそうなってしまう。 これってOK?

  • ブログに勝手に広告が…

    私は普段、ココログのブログを使ってますが、つい最近アクセス解析の リンク元を辿って自分のブログを見てみるとページの一番下あたりに何故かユーチューブの動画の画像が勝手に貼り付いていました。しばらくすると自然に消えましたが、次の日に再びブログの違うページの一番下あたりに今度は学習教室の画像の広告が勝手に貼り付いてました。 そして広告の右下には、Ads by Googleの表示が出てました。ただ、これも自然(その日のうち)に消えました。 そこで質問ですがブログに無関係な広告が貼り付かないようにするにはどうすればいいのでしょうか? OSはWindows XPです。 ちなみに私はパソコン初心者です。

  • 【助けて】google Chromeの右下に広告の

    【助けて】google Chromeの右下に広告の通知が表示されるようになりました。 この通知を無効にしたいのですがどこの設定から出来ますか? 拡張機能には表示されていません。特定のWebサイトの通知だけ表示されます。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーのPGMをダウンロードし、起動したが、途中で終了してしまう問題について解決方法をお教えください。
  • EPSON社製品のスキャナーのPGMをダウンロードして起動したが、途中で終わる現象が発生し、解決策を知りたいです。
  • スキャナーのPGMをダウンロードして起動した際に、途中で終了してしまい困っています。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る