• 締切済み

パソコンウィルス感染

ネットサーフィンしてると急に違う「警告!」などどいう画面のサイトに変わったりヤフーのエンタメのボタンから経済のボタンを押しても画面が変わらなかったりします。 急にお気に入りが消えてしまったりして困ってます。ウィルス対策が必要なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 偽ウイルス対策ツールのインストールがされてしまった点かと存じます。  ブラウザのアドオンにて、「TubeSaver」、「RegClean Pro」などの偽ソフト及びスパイウェアインストールの関連かと存じます。  よって、「Spybot2.3」などのインストール・アップデートにて、検索削除を実施してみて下さい。  プログラム追加・削除での不正ツールバーといった形でインストールされている物もありますので、それも確認事項です。  ウイルス対策については、上記削除後に、「Kaspersky マルチプラットフォーム・セキュリティ2014」が検出率・駆除率共に良いですので、購入インストールしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 逆にセキュリティのソフト入っちゃったかも。そういうのは何かインストールするとき、チェック入れる入れない関係なく無理やりソフトと一緒に入ってくるものです。一般的にはマルウェアといいます。 またはアダプタやデバイスのドライバを更新してFWの内容変わったか またはブラウザリセットしてそのブラウザを認識してないからFWかブラウザ自体の機能が働いたんだと思います。その場合一回見れるようになれば今後見れますけどね。 以上の3つが要点となると思います。 これらはウイルス対策というより、マルウェア対策・FWとブラウザの設定再確認で十分なおります。 ウイルスソフトはそれからでも遅くはないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染しました

    よろしくお願いします。ウイルスに感染しました、急にVirusseigyoというウイルス対策ソフト?のポップアップと購入を勧める画面が出てきて、とりあえずインストールしてしまいました。しかし何かおかしいと思いコントロールパネルからプログラムVirusseigyoの削除をしようとクリックしても「このコンピューターの制限により処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください」と警告メッセージがでてVirusseigyoを削除することができません。そこでavast!というウイルス対策ソフトをインストールしたのですが、警告音がよくでてワームやトロイの木馬が検出されました。どのような手順、方法でVirusseigyoを取り除いてかつウイルスを取り除けばいいのか教えてください。わたしはPCは得意ではないので言ってる内容がもしかしたらおかしいいかもしれませんがなにとぞお願いします。

  • ウィルスに感染してしまいましたっ!!!!!!

    アメリカの音楽サイト(ラジオを聞けて録音もできるサイト。Station Ripperという名前。)を使っている途中に感染しました!! ウィルスの名前は覚えてないけれど、ウィルススキャンした時に見た説明では・・・相手のPCの個人情報を盗み、広告目的などの為に使う・・・etc・・と書いてあったのを覚えています! 前(5日くらい前)デスクトップに謎のアイコンが出てきた時は即効PCを復元したらいなくなっていたのでそのままにしておいたのですが、ココ2日前ほどからはアイコンがまた復活し、ネットを開いたときには、 ●ネットに繋ぐと謎の宣伝広告らしきポップアップウィンドウが出てくる。 ●↑を消した後でも、忘れた頃になってはまた現れる。 ●お気に入りの中に、私が登録してないサイトが一杯入ってる。 ●ブラックウォームに感染しましたとかいって、ウィルスバスターのソフトをダウンロードする系の警告が出る。 ●ネットを繋ぐと画面の下の方に謎の検索サイトが現れる(Windowsっぽくしてるけれど違う気がする。) などの症状が現れます!!!! そこで私が知りたい事は、 ◎このウィルスを放置しておくと、私のPCはダメになってしまうのか? ◎ウィルスが入った後にウィルス対策のソフトを入れたとしてもこのウィルスに効くのか。(つまりこのウィルスはなくなってくれるのか。) ◎アダルトサイトに行ってないのに感染してしまう可能性はあるのか!? ◎海外のサイトはウィルスに感染しやすいのか? ◎海外のサイトに行く時に気をつけなければならない事などあるのか? 以上です。 はっきり言って自分のPCがまさかウィルスに感染すると思ってなかったのでカナリ焦っていますっ!!!! 普通のサイトを使っていればウィルスに感染しないと聞いていたのでショックです。

  • ウィルスに感染しているのでしょうか?

    先日、ネットサーフィン中にRedrof@Mというウィルスに感染しました。 すぐに警告が出たので、駆除し、成功しました。その後に全てのファイルのウィルススキャンをしましたが、感染しているファイルはありませんでした。 が、それ以降だと思うのですが、IEを使っていると、突然画面が勝手に上下にスクロールする症状が出るようになりました。 IEを一旦閉じたり、クッキーやキャッシュを削除したりすると、あまり症状が出なくなりますが、それでもたまにそういう症状になります。 マウスの故障ではないと思います。比較的新しいので・・・ 今のところおかしな症状はそれだけです。当面使用するのにもそれほど支障はないのですが、ウィルスに感染しているのだったら怖いと思いまして、質問してみました。 ウィルスに感染しているのかどうか、もしくは感染しているかどうか確認する方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはWINSDOWS XP、IE6で、sp1にアップグレード済みです。(アップグレード後に感染しました) ウィルス対策ソフトはMacafeeを使っています。

  • ウイルス感染しているか

    iphoneでネットサーフィンをしていると 突然画像のような画面が表示されました。 そのまま、okボタンを押さずに、画面を閉じました。 一応iphoneにはウイルスバスターモバイルを導入していますが、スキャンのしようがないので感染確認の方法がないです。 このような場合無視で大丈夫でしょうか? 感染していないにしろ、ハッキングされていたりする可能性はありますでしょうか? クッキーや履歴は消しておいたほうがいいでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • ウイルスに感染してしまいました。

    PCでネットサーフィンしていたところ、どうやらウイルスに感染してしまいました。 一年以上前になるのですが、それ以降対策をしておらず、動作もイマイチよくありません。もしかしたらまた何か別のウイルスに感染しているかもしれません。 PCを買った電気店で保証サービスに入っているのですが、そこで直してもらうことはできるでしょうか?

  • iPhoneがウイルス感染したかもしれない

    至急回答をお願いします。 iPhoneでウェブサイトを閲覧中、 間違って画面をタップして 文字化けしたウェブサイトに アクセスしてしまいました。 すぐにそのウェブサイトを 閉じたのですが妙に思ったので パソコンでもそのサイトにアクセス してみました。 するとパソコンに入れていたウイルス対策ソフトが「注意!この先にフィッシング攻撃」という警告を出したのです。 私のiPhoneはウイルス感染して しまったのでしょうか? 特に何かをインストールさせる ボタンは押していませんし iPhoneのアップデートも最新ですが 本当に不安です。

  • ウィルスに感染したかも!画面が消えません!

    初心者です。 教えてください。 急に画面に赤い警告が出てきて Norton AntiViirusがコンピュータ上でウィルスを検出しました。 と出ました。 その下には オブジェクト名 C\…       ウィルス名WinAntiSpyware         適用した処理 ファイルを検出しました とあり、OKボタンを押してもその画面は何回も出てきます。。。 今パソコンはどんな状況なのでしょうか、対処方も教えてください!! ウィルスに感染したって事なのでしょうか・・・

  • パソコンのウィルス感染について

    パソコンがウイルスに感染したというメッセージと共に音声で繰り返し警告があり、マイクロソフトはネットワークを守るために画面を閉じるとこのパソコンを凍結するような要旨のメッセージが流れ、解決するには画面を閉じないでサポートまで電話して解決してほしいとありました。表示されていた番号に電話してみたところ、片言だけど丁寧な日本語を話す担当者が遠隔操作により解決策を話してくれました。6ヶ月+2ヶ月で2万円でウィルス除去とすべてのサポートをします。ということでした。いろいろ考えて、新しいパソコンを買ったほうが良いという結論になったのですが、サポートは新しいパソコンにしてもウィルス対策は必要なこと等を言ってきます。電話を切ってからパソコンの電源を入れ直したところ、正常に作動しました。teamviewerと言うソフトが入ったようです。今日またサポートから電話が来ますが信用できるでしょうか?本当にウイルスに感染しているでしょうか?また、ウィルスに感染しているとしたら他に解決策があるでしょうか?

  • パソコンがウイルス感染してしまいました。

    オフィス2000をアップデートしてパソコンを使ったらウイルスに感染したらしく(中国のサイトに行ってしまった)ウイルスクリアをインストールする前だったので画面がフリーズしてネットが出来なくなってしまいました。何とかウイルスクリアをインストールしたのですがウイルスが消えませんどうしたらいいでしょうか?

  • ウイルスに感染してしまいました!

    掲示板の書き込みに荒らしがあり、それをクリックしてしまいました。アダルトサイトに繋がって料金請求画面にいきなりなりました!すぐ消したのですが、パソコンを開いていると、料金催促の警告が5分ごとくらいに現れます。怖くなり利用規約をクリックしてみたら、Nortonでウイルスを感知しましたとでました! 今ウイルススキャンで感染一個あり、修復されたのですが、これで安心でしょうか? あと、5分ごとに現れるこの警告画面を現れないようにするにはどうしたらよいですか? 助けてください!

プリンターの蓋が閉まらない!
このQ&Aのポイント
  • プリンターの蓋が閉まらなくなった原因と解決方法をご紹介します。
  • インク交換時にプリンターの蓋が閉まらなくなる原因と対処法を解説します。
  • EPSON社製品のプリンターで蓋が閉まらなくなった時の対処法を詳しくご説明します。
回答を見る