• 締切済み

ゆうちょ銀行口座新開設

ゆうちょ銀行口座作ろうと思ってるのですが、住所をどうすればいいでしようか?住民票などは、父親の方なのですが、住んでるのは、母親の方なので、どちらの住所の方がいいでしょうかです

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>住所をどうすればいいでしようか? 口座開設には、住所を記載した身分証明書及び準じる書類が必要です。 ですから、(原則では)「居住地を証明出来る公的書類」に記載がある住所です。 >住民票などは、父親の方なのですが、住んでるのは、母親の方 質問者さまが、身分証明書として「何を提出するのか?」次第ですね。 市町村が発行する身分証明書及び住民票又は健康保険証・パスポートなどだと、父親の住所です。 運転免許証を身分証明書とする場合は、運転免許証記載の住所です。 ※法的には、住民票を移転すると同時に運転免許証記載住所も変更する事になっています。 母方の住所には、質問者さまは存在しません。 後々事件にならない為にも、「住民票のある父親の住所を採用」する事ですね。 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」「有印私文書偽造、同行使」という犯罪があるので、質問者さまが日本国籍及び(在日南北朝鮮人を除く)外国国籍の場合は「逮捕・処罰」されます。 ※在日南北朝鮮人は、特権・利権として偽名(日本人名)などで口座開設が認められています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

現住所ですね。 免許証記載の住所と同じで良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

どっちでもいいですけど、 住民票か運転免許証か保険証の類がいりますので、 何を持っていくかによりますね。 実際に住んでいるところにすべて合わせるのが本来です。 運転免許証なんかは検問などで警察に見せた時、チェックされますよ。 あるいは災害にあった時、住民票がないと援助がもらえなかったリス¥します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行口座開設について

    国内の銀行の口座を開設してキャッシュカードを発行したいのですが、住民票の住所と現住所が違います。免許証などの身分証明は住民票の住所が記載されています。 現住所を証明出来るものは公共料金(電気、ガス、水道)の請求書、領収証で本人名義になっています。 上記のような状況で口座開設、キャッシュカード発行出来る方法、銀行を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ゆうちょ銀行の口座開設について

    ゆうちょ銀行の口座開設を行う予定なんですが、 カード式の健康保険証で住所は手書きなんですが、本人確認に使えますか? よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行の新規口座開設

    中学を卒業して、高校生になるのですが。 バイトをしたいと思ってます。 そのバイトの給料を保管したいのですが、さすがに自宅の貯金箱は抵抗が... どうせなら、安全性が高い銀行に預けてしまおうと思ったのです。 近くにゆうちょ銀行を取り扱っている郵便局があったので、ゆうちょ銀行の口座を開設しようと考えたわけですが、 まず、未成年(14歳、今月で15歳になります)で口座開設が出来るのか、 二つ目に、どんな物が必要か、(一応、学生証と住民基本台帳カードを持ってます) 三つ目に、開設までに時間はかかるのか 四つ目に、キャッシュカードは申し込んでからどれくらいで届き、いくら発行にお金がかかるのか の四つです 一応、親からは許可をとっています

  • ゆうちょ銀行での口座開設

    自分はこの間18歳になったばかりなのですが、ゆうちょ銀行での口座開設をしたいのですが、 その口座はオークションで落札したものの代金を払うためだけにつくります。 口座を作るのには年齢制限とかはあるのでしょうか? またその口座にお金が数千円しか入っていなくても大丈夫なのでしょうか? そしてその口座にいれたお金であいてのゆうちょ銀行に振り込む場合の手数料はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 銀行口座開設

    銀行に口座を開設したいのですが、 母親名義で開設する場合、 住民票の写しなどがあれば出来るのでしょうか。 また、カードを作った場合、書留で送られて くると思いますが、母親名ではなく、 自分の名前宛てに送ってもらうことはできますか?

  • ゆうちょ銀行口座開設後について

    ゆうちょ銀行で口座を開きたいと思っているのですが、ゆうちょ銀行は口座開設後にキャッシュカード以外に郵便物が届いたりするのでしょうか? もし届くとしたら、案内否(通知否)にすることはできるのでしょうか? できれば経験者様の回答をお待ちしております。

  • ゆうちょ銀行口座開設

    自分の弟は現在中学3年なのですが、ゆうちょ銀行に口座を開設したいと言い出しました。 中学3年でもゆうちょ銀行に口座を開設できるのでしょうか? また親と一緒に行かなくても口座を作ることはできるのでしょうか? 自分もその辺のことはよくわからないので、みなさんに聞きました わかりやすい意見をお願いします。

  • 郵貯銀行の二つ目の口座を開設しようとしても開設でき

    郵貯銀行の二つ目の口座を開設しようとしても開設できないんでしょうか? 教えてください。

  • 銀行口座開設について

    現在、自宅を出て一人暮らしをしています。とはいっても彼女のマンションで同棲してるわけですが。 (部屋は彼女が借りました) 住民票は移さないで元の住所(親の住む場所)のままです。 当然、原付の免許書の住所変更をしていませんので、現住所は元の住所のままです。 それでなんとかアルバイトを見つけ働くのですが、給料が振込みなのです。 このような状態で銀行口座は開設できますか? 公共料金などの名前はスベテ彼女の名前です。 住民票を移す事は親に禁止されています。 追記ですが一応銀行には行ったのですが(三○住○) 断られました・・・ もうすぐバイトも始まるので至急お願いします。

  • ゆうちょの口座開設について

    19歳なのですが、親にバイトを禁止されていて口座も持っていません。 ですがお金が必要なのでバイトを始めたいのです。 そこで、親の署名など無くても口座が開設できるゆうちょ銀行の通帳を作りにいこうと思うのですが、 いろいろ調べていくと ‐‐‐‐‐‐‐‐ >ゆうちょ銀行から、郵便物は届きますか? まず、キャッシュカードは、口座開設時に届けた住所宛てに郵送されます。 それ以外にも、ダイレクトメールなどが届きます。 ‐‐‐‐‐‐‐‐ とあり、キャッシュカードは諦めました。 ですが通帳をだけでもダイレクトメールが届くと知り、困っています。 ダイレクトメールはどのくらいの頻度で届くのでしょうか。 内容はどのようなものなのでしょうか。 それから、もし私だけ引越しをした場合、引越した先の郵便局で住所の変更が出来るのでしょうか? その他、私にとってなにか都合のよい方法(親にバレずに口座を作る)がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 普段こどもの物の名入れなどに使用していますが、ミシン内のフォントにプラスしてハートなどの記号をつけたいです。
  • 内蔵フォントには見つけられませんでした。ダウンロードサイトなどでダウンロードしたハート模様と文字を一括で刺繍することは可能なのでしょうか?
  • ブラザー製品の刺繍ミシンfm1100の初心者からの相談です。
回答を見る