オープンライセンスのメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • MS Officeのライセンス購入において、オープンライセンスの方が安くなります。
  • オープンライセンスは他のPCへの移し替えが可能であり、バージョンダウンも無償です。
  • オープンライセンスは箱やメディアが不要であり、ライセンスキーは専用サイトで簡単に管理できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Officeのライセンス購入について

会社でMS Officeをオープン ライセンス購入しています。しかし、メーカーのCMに記載されている ようなメリットを感じておりません。運用が悪いのでしょうか? ・オープンライセンスの方が、安くなる  オープンライセンス \20,653 (Access 2013 Web 参考価格)   オンラインコード ダウンロード版 \12,362 ( amazon価格 )  ※オンライン版の方が半分の価格で購入できます。 ・オープンライセンスの方は、他のPCへの移し替えOK ※オンラインコード ダウンロード版もアンインストール後、移行できます。 ・オープンライセンスの方は、バージョンダウンは無償で... オープンライセンスは、バージョンダウンが可能です。 ・箱やメディアはなく.、インストールファイルはダウンロードで オープンライセンス、オンラインコード ダウンロード版 双方ありません。 ・ライセンスキーは、1つだけ、専用サイトで管理も楽々。 オープンライセンスも購入毎にライセンスキーが発行されます。1つだけではありません。 どのPCに入れたかは、個別管理(MSの管理ツール以外)で管理が必要になり、オンライ  ンコード ダウンロード版と管理工数がかわりません。  オープンライセンスだと、専用サイトでライセンスキーが一元管理されている点は便利で  す。 ・・その他、違法コピー禁止とか、 オープンライセンスに関係のないメリットが記載されている  Webもありました。 以上から考えると オンラインコード ダウンロード版の方が半分の価格で購入でメリットが大 きいと考えます。  オープンライセンスでのメリットは唯一、無償でバージョンダウンが可能なため、バージョン が統一できることです。 自分の勤めている会社の現状です。 オープンライセンスの方がよいメリットがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

オープンライセンス製品はファイルサーバー等に置いて100台、200台にパソコンにインストールするために便利になっています。10~50台程度ならダウンロード版で十分です。ただしダインロード版はサーバーINは認められていないので人間がシコシコとインストールする面倒な仕事があります。

tate1943
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その他の回答がないことから、オープン ライセンスがメリットがないと判断しました。大量に複数台インストールするような大企業にしかメリットないのでですね。

tate1943
質問者

補足

ダウンロード版は、社内のサーバーファイルにおいては駄目なのでしょうか? サーバーINの意味が分かりませんでした。 ダウンロード版だと各々のPCで人がインストールが必要があるが、オープンライセンス版だと、人がインストールしなくてもまとめてインストールできるのでしょうか? 理解力不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • office2016のライセンスについて

    会社でoffice2016の購入を検討しています。 ボリュームライセンス(オープンライセンスstandard)より、パッケージ版(Home&businessオンラインコード版。1ユーザーで2台インストール可能?)の方が安かったのですが、企業でパッケージ版を購入すると問題がありますでしょうか? (キーが複数になって管理が大変という面以外で) 質問1 ライセンスがユーザー単位ということは、Aさんが退職してBさんが入社する際、新たにライセンスを購入しなければならないのでしょうか? 質問2 Cさんが社内で2台のデスクトップPCとノートPCを使い分けている場合、ライセンスは1つでOKでしょうか? 質問3 DさんとEさんがそれぞれデスクトップPCを使っていて、ライセンスを2個購入していれば、DさんとEさんが共有している別のノートPCにインストールする分のライセンスは不要ですか? 他にも問題ありましたらお教えいただけると幸いです。 お手すきの時に、ご回答よろしくお願いいたします。

  • オフィスのライセンス購入について

    最近PCを購入し、セットでMSofficePersonal(excelとword)を購入しました。 しかしながら、その後、PowerPointが必要となったため、購入したいのですが、どのようなライセンスを購入すればよいでしょうか? ・通常版? ・アップグレード版? またProfessionalのアップグレード版というのもあり、Accessも使える上に価格的に割安感があるのですが、こちらは今のPersonalからのアップグレードも可能でしょうか?

  • オフィスのライセンス

    Microsoft Office Home and Business 2013 [オンラインコード] [ダウンロード] (PC2台/1ライセンス) を購入しました、デスクトップ1台と、ノート1台にインストールしましたが、デスクトップは複数のユーザー(家族)が利用しております この状態はライセンス的には問題ない状態でしょうか? もし問題があるのであればどうすれば問題がなくなるでしょうか?家族が使用しているときはオフィスを起動しなければ良いのでしょうか?それとも家族分オフィスを購入してその数だけインストールをくり返せば良いのでしょうか?

  • office2010ボリュームライセンスの利点?

    勤務先で使用しているMS-officeを、段階的に2010に移行する計画を立てています。 クライアントは200台以上ありますが、ボリュームライセンスで購入すべきか迷っています。 前バージョンまではボリュームライセンスで購入していました。 しかし、ボリュームライセンス版はバージョンアップできず、パッケージ版より単価が高く、しかも office2010から面倒なKMS認証かMAK認証が必要になってしまいました。 これならメディアの保管が嵩張っても、上記問題がないパッケージ版が良いような気がします。 そもそも、ボリュームライセンス版のメリットとは何なのでしょうか。 超大口ユーザーに対するボリュームディスカウントだけのような気がします。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • Avast!のライセンスについて

    再投稿させていただきました; 現在最新の無料版Avast!8を使ってるのですが あと2ヶ月でライセンスが切れますっていう告知がきました。 そこで、新たにライセンスを再取得したのですが 運営から届いたのは 「ライセンスキー」だけで 添付ファイルなどは一切なく。 Avast!8の再登録項目には 「ライセンスファイル」っていうのを入れないとだめのようで ライセンスキーだけあっても 更新できないってことでしょうか? ライセンスファイルは どうやって入手すればよいのか 解る方いたら 説明お願いします! あと、ライセンスキーの入力画面も見当たらないのですが そのあたりの解説もお願いしたいです。 メンテナンス>登録からもライセンスキーの入力画面はありませんでした。

  • オープンライセンス

    オープンライセンスでOfficeProを購入しようと思いましたが、見積で1ライセンス59100円(他の販売店でも数百円の差しかない)でした。 現在、OfficePro2003が5台分必要なので、ライセンスを5つ購入し、折を見て2007にアップグレードする予定でした。 しかし、1ライセンス59100円では初期導入だけで(59100*5=295500円とメディア代3150円)かかってしまいます。これなら、パッケージでバージョン落ちということで安くなっているOfficePro2003を購入し、折を見て2007のアップグレードを購入したほうがいいのではないかと思ってしまいます。 5つ程度のライセンスではオープンライセンスは決して安くない印象です。管理をするのも、5つ程度ならあまり煩雑にはなりませんし。それにしても5ライセンスも購入するのですから、もっと安く導入する方法はないのでしょうか。

  • カスペルスキーのライセンス更新

    カスペルスキー2010の更新期限があと13日で切れるという警告が出たので2012に無償アップグレードを行い次はライセンスを購入予定です。しかし更新キーをカスペルスキーストアで買うよりアマゾンでパッケージ版を買った方が安いのでアマゾンで購入しそのライセンスキーを適用するつもりです。 教えて欲しいのですが、パッケージ版のアクティベーションコードを現在使用中のカスペルスキーに入力するだけで期限が更新されるのでしょうか? それとも今のカスペルスキーをアンインストールしてパッケージ版を最初からインストールする必要があるのでしょうか?

  • MS Office ボリュームライセンス価格??

    新たに20台ほどのPCと共に、20本ほどのMS Office Personalを必要としそうです。 そこで、初めてボリュームライセンスに目を向けたのですが、オンラインでの見積もりを見ると、 パッケージより安いというイメージとは逆に、かなり高い印象を受けました。 パッケージ版では\25,000 PC購入時のプリインストールでは\20,000ほどですが、例えば http://www.licenseonline.jp/lsatstore/office/index.html#officeSweetWrap で見積もりを取ると、1ライセンスあたり¥46,400となっています。かなり割高です。 また、Yahoo知恵袋で見つけたのですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140085451 の回答を見ると、1ライセンスあたり3台インストール可能とみることもできます。 この考え方でいくと20台にインストールするのであれば、7ライセンスでよいことになり、 1台あたり \16,000程度で、確かに安くなります。 …という状況で、どのようにしたらより安く買えるのか、よくわかりません。 1ライセンス=1PCであれば、ボリュームライセンスに価格的なメリットはないということでしょうか? ランセンスの見積もりで、より安い別のボリュームライセンスのタイプがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Avast!のライセンスについて

    現在最新の無料版Avast!8を使ってるのですが あと2ヶ月でライセンスが切れますっていう告知がきました。 そこで、新たにライセンスを再取得したのですが 運営から届いたのは 「ライセンスキー」だけで 添付ファイルなどは一切なく。 Avast!8の再登録項目には 「ライセンスファイル」っていうのを入れないとだめのようで ライセンスキーだけあっても 更新できないってことでしょうか? ライセンスファイルは どうやって入手すればよいのか 解る方いたら 説明お願いします!

  • ウィルスバスター2005のライセンスを継続したい

    半年ほど前ウィルスバスター2005のライセンスを3年分オンライン契約で購入しました。ところがパソコンが壊れてしまい新たに購入したところ、プレインストールでウィルスバスター2008の90日間ライセンスが入っていました。「ウィルスバスター2008無償バージョンアップ」というのもあるらしいのですが、何らかの手続きで2005⇒2008のライセンスへの継続はできないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

専門家に質問してみよう