• ベストアンサー

CPUの性能差を教えてください

  i 7 3667U メモリ 8GB  SSD 256GB と   i 5 4200  メモリ 4GB   SSD 128GB と   どちらがはやいのでしょうか   3世代の i7と4世代の i5のどちらが早いのか   教えてください。   お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CPU 能力差は cpubenchmark を.参考にします この場合 相当の差があります。 Intel Core i7-3667U @ 2.00GHz ⇒ 4032 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-3667U+%40+2.00GHz&id=894 Intel Core i5-4200Y @ 1.40GHz ⇒ 2240 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-4200Y+%40+1.40GHz&id=2101

yama0192
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。    詳しく教えていただきよくわかりました。  おがげで機種が決定できました。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.1

Core i5 4200がつくのは4種類ありましたけど、どれでしょう? Core i5-4200Y http://ark.intel.com/ja/products/75802/Intel-Core-i5-4200Y-Processor-3M-Cache-up-to-1_90-GHz Core i5-4200U http://ark.intel.com/ja/products/75459/Intel-Core-i5-4200U-Processor-3M-Cache-up-to-2_60-GHz Core i5-4200M http://ark.intel.com/ja/products/76348/Intel-Core-i5-4200M-Processor-3M-Cache-up-to-3_10-GHz Core i5-4200H http://ark.intel.com/ja/products/75027/Intel-Core-i5-4200H-Processor-3M-Cache-up-to-3_40-GHz 3667Uは低消費電力を重視したCPUで性能は低いです。 4200Mをやや下回るくらいだと思います。

yama0192
質問者

お礼

ありがとうございました。

yama0192
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 Core i5-4200Uです書きわすれてしまいました。 大体のところが分かりたすかりました。 購入の参考にさせていただきす。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの性能差について

    PCド素人なので、ご容赦ください。 先日、私の友人がintel core i7 10510Uの搭載されたPCを買ったと話していて、 「そろそろ私も…」と思い、素人なりに調べていました。 結果、ベンチマーク比較サイトにたどり着き、10510Uよりもベンチマークの値が大きいCPUがこの世には多く存在することを知り、驚きました。 そこでふと疑問に思ったのですが、仮にメモリが16G、SSD512GBで同じとした時、 CPUがcore i7 10510Uから、Core i5 1035G4、Ryzen 5 3550H、Ryzen 7 3750H、Ryzen 5 3500U 等に変われば、 「Excel・Accessでのデータ整理」「Rでの統計解析」「Pythonでのプログラミングや実行」を行う際のサクサク感などへの影響は、どの程度出るものなのでしょうか? そして、もしよろしければ、下記質問にも答えていただければ幸いです。 (1)上記「」内の作業を使用する際、どの程度のCPU、メモリ、SSDがあればサクサク動作しそうですか? (2)データ整理や統計処理を主体とする場合、IntelとAMDのCPUで何か変わることがありますか?(なければ、値段の安いほうに使用かなと思っています。) 駄文で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • インテル7世代CPUと8世代CPUの性能差

    インテル8世代Core i3と7世代Core i5のパフォーマンスはほぼ同じと言われていますが、どんなものでしょう。それほど違いはないのでしょうか。もしそうであればCore i3にしてほかに予算を回したいのですが。たとえばM.2SSD。

  • このパソコンは高性能でしょうか

    Core i7-12700/メモリ:DDR4 16GB(16GBx1)/SSD:500GB

  • CPUの性能差は?

    Core i5 4210UとCore i5 4210Mではどのくらいの性能に差がありますか? ムービーメーカーで動画の編集がスムースに出来ればと考えているんですが。

  • CPUの性能、どちらがいいのですか?

    ノートパソコンの性能を比べたいです。性能が良いという意味は、動きがより軽く、速いということです。 1つ目は、NEC VersaPro VK10E/B-B windows7を10にアップしたもの CPU : Intel Celeron Dual-Core U3400 1.06 GHz コア数: 2 スレッド数: 2 HDD : 160GB メモリ:2GB 2つ目は、富士通 LIFEBOOK P771/D(FMVNP5NE) Windows7 CPU : Core i5 2520M 2.5GHz / メモリ:2GB / HDD:250GB / 外出時に持参して、主にネットとメールをやるだけなんですが、どちらが軽く動いてくれるのでしょうか?WiFiスポットのシグナルの強さにも影響受けるのでしょうか? パソコンショップの主人に訊くと、CPUの性能は断然2つ目の方がいいと言いました。彼の言うことが正しいですか? どちらを外出時に持って行こうか迷っています。よろしくお願いします。

  • CPUの性能について教えてください。

    ノートPCの購入を検討中です。 家電量販店に行った時にCPUについて書いてあったのですが Core i7=新幹線 Core i5=電車 Core i3=車 と書いてありました。 とにかく数字が大きくなる方が性能が良いというのは分かったのですが 私が購入を検討しているPC(2台)の基本CPUは 「インテル Pentium 3556U プロセッサー(1.70 GHz)」 「Intel Celeron 2950M (2コア/2スレッド/2.00GHz)」 なのです。 何万かプラスすればCore i3~Core i7にしてくれるみたいなので 明らかにこれらのシリーズより性能が下だと言う事は分かるのですが 実際に低い性能だとどういう支障が出てくるのでしょうか? たとえば、こんな事が出来ないとか遅くなるとか 分かりやすく教えていただけませんでしょうか? ちなみに2台ともメモリは4GBでHDD500GB・Win8です。

  • PCの性能が足りているか知りたい

    Highrise Cityをしたいのですが、PCスペックが足りているかを知りたいです。 スペックは、 Intel Core i5-12400(CPU) 32GB、DDR4-3200(メモリ) Crucial SSD 500GB MX500(SSD) NVIDIA GeForce RTX 3050(グラボ)です。

  • CPU性能比

    CPU性能比 新しいパソコンを買おうかと思っているのですが、金を出せばより性能の良いパソコンが買えます。 検索すればベンチマークとかも出てきますが、一覧のような物がなかなか出ません。 メモリ 4GB DDR3 の場合 core i3 530 core i5 670(650でもいいです) core i5 750 core i7 860 core i7 930 PhenomII X4 965 PhenomII X6 1055T の差はどんなもんでしょうか? i3 530を10000点としたとき、各CPUはどのくらいでしょうか? コア数も違うし、もちろんHDの性能やグラフィックの性能もありますが、 同じグラフィックカードを使ったとき3Dゲームでi7 930がi3 530の3倍、4倍違うとは思ってません。 せいぜい1.5倍ぐらい? マルチコアを利用したエンコードなら6コア 1055Tはi3 530の3倍とはいいませんが2倍以上差がつきますかね? なにぶんPentiumDからの買い換えです・・・ ゲームは9600GTを刺しているのでそこそこ遊べますが、特に夢中になってやることもありません。 ネットをやる、動画を再生する(H264 1920)などの用途ではi3で十分すぎる。と思っていますが。 なんとなくX6に魅力を感じています。 店の人に聞いてもi5が一番売れていて、i7 860もハイスペックでは売れています。 i3はほとんど売れません、AMDも人気ありません。と聞きましたが。 マルチコアを使うようなアプリはX6で、ゲームなどシングルコアの性能を求めるならIntelですかね? 特に動画エンコードなどはしませんがPhotoshopはたまに使います。 今の機種でも十分なのですがSSDを手に入れたためこの際買い換えてしまおうと考えています。 メモリについても4GBにするか8GBにするか悩んでいます。 8GBは無駄ですかね?(64bit Win7を入れます)5GBをRAM DISKとか。

  • ノートPCのスペックと性能

    ノートPCの性能は、スペックが同じであればデスクトップのそれと同じなのでしょうか? 例えばCPU core i5  メモリ 8GB SSD搭載で、i5のCPUのっけたメモリ8GB+SSDのデスクトップPCと同じ速度なのでしょうか? 理論的には同じだとおもうのですが、なんとなくノートの方が無理して詰め込んでるおかげで遅いのかもしれないと思ったりして。

  • 中古ノートPC どちら性能がいい?

    中古のノートPCなのですが、どちらが性能がいいか分かりません>< かんたんな動画編集などやりたいです。2つとでDELLです。 1つはE6430 Core i7-3720QM SSD 250GB メモリ 8GB グラフィックス NVIDIA NVS 5200M もう1つはE6510 Core i7 620M SSD 250GB メモリ 8GB グラフィックス NVIDIA NVS300M です。よろしくお願いします<m(__)m>