• 締切済み

オススメの排水管の業者

mimicannの回答

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.4

工務店を営んでいます。 配管詰まり補修を専門にしている〔貫通屋〕と言う業者があります。 高圧洗浄機で詰まりを通します。 その業者は、基本個人とは直接取引しません。水道業者や工務店から依頼されて工事します。地場の水道屋や工務店に依頼してください。 >>流しでシャンプーをしてしまいました。 たぶん、髪の毛が固まって詰まっています。高圧洗浄でしか出ません。

inacatarosu
質問者

お礼

ご返信ありがとうございました。

inacatarosu
質問者

補足

髪の毛ではないと思います。 ゴミ受けに油も避けられるはずの不繊維のガードを付けていました。 大寒波で水道が凍結してしまったのと同時に流れなくなってしまったので2つの可能性が浮上しました。 月曜に指定業者を呼ぼうと思います。

関連するQ&A

  • 排水管から悪臭がします

    新築アパートの1階に住み始めて半年が経ちました。 そろそろ排水管のお掃除をと思い、 台所のシンクの排水管にパイプユニッシュを使ってみたところ、 今まで臭ったことなどなかったのに、シンク下の排水管部分から悪臭がするようになりました。 翌日もう一度、昨日よりは多めにパイプユニッシュを使い、 シンク下を一晩中開け放しておいても、悪臭は相変わらず漂っています。 排水管の形は垂直型です。 このような場合はどうすればよいでしょうか? 自分でどうにかできる方法があれば教えてください。 もし自力での修復が無理な場合は、オーナーに連絡すべきですか?

  • 台所の排水口から臭いが…写真はL字配水管ですか?

    台所の排水口からかび臭い臭いがします。 パイプユニッシュ濃密ジェルというのを使ってみましたが、臭いが取れません。 そこで、配水管を見てみるとS字ではないことが分かりました。L字でしょうか? L字の場合は、パイプユニッシュのようなものは流れていってしまって意味がないような気がするのですが、この場合、どのように掃除をするのでしょうか? 取り外せば良いのでしょうが、簡単に掃除できる方法があればいいな、と思っています。 宜しくお願いします。

  • 排水管の詰まりを直すには?

    飲食店の店長をしていますが厨房からグリストラップに繋がる排水管がつまりうまく排水されません。業者にたのまなくても配管を掃除できるいいアイデアはないでしょうか?

  • 排水管の老朽化=詰まり易い?

    築30年の戸建て住宅のことです。 ずっと何事もなく暮らしていたんですが、 10年位前か、或いは6年位前からか、突然、 台所の排水管が詰まり易くなり、水漏れを何度もするようになってしまいました。 その間最初の2回は水道屋さんに高圧洗浄で掃除してもらいましたが、 この3,4年程は1年に一度水漏れを起こすようになってしまい、 父が流しの下の排水管を外し、そこと外からホースで掃除してます。 台所の排水溝は月に一度パイプユニッシュ等で掃除し (ヌメリ除去程度なので1メモリ位しか洗剤は使いませんが)、 それ以外にも日常的にヌメリ除去のための排水溝の手の届く範囲の掃除はよくしています。 にも関わらず、なぜ年に一度も水漏れをするのかわかりません。 もう床が悲惨な状態になってきているので、リフォームも止むをえない気もするのですが、 原因がわからないままリフォームしても同じことを繰り返すだけの気がします。 建物が老朽化すると、流しも詰まり易くなるんでしょうか? 食生活や流しの使い方は何も変わっていません。 ただ、換気扇の掃除が母から私に移り、 前より頻繁に流しで換気扇掃除はしてるかもしれない位です。

  • 台所の排水管の詰まり

    台所に水を流すと、すぐに流れていかなくて、 シンクにたまってしまうようになりました。 排水管の掃除は、手が届く範囲でしています。 奥の方に汚れがたまっているのだと思います。 シンクの下の配水管はまっすぐ床下に続いています。 排水管用の非塩素系錠剤を使ってきれいにしようとはしたのですが、 状況は変わりません。 専門家に頼まないとだめでしょうか? 何か方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流し台の排水が流れません!

    流し台の排水が流れず、シンクに水がたまったままになっています…。 シンク下の扉を開けてみた所、排水管はまっすぐの形をしています。 シンクの排水はフタはなく、排水管の周りに水がたまっていて上にカゴ?のような細長い網を乗せて使っていました。 一応画像をのせています。 過去の質問を拝見したところ、パイプマンの薬剤を使うか、針金のついた掃除器具を購入し使うと情報が出てきました。 この形状の排水管でも使用して良いのでしょうか? 他の質問の内容では皆さん、U字になった形状でシンクの排水の所にフタがあるとか記載されているのでうちのとは少し違うのかな?と思い質問をさせて頂きました。 古い賃貸アパートなのですが、お金がなく業者に頼むのは最後の手段にしたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 業者で修理済みなのに、台所の排水が滞っています

    うちの建物は築25年の鉄骨鉄筋の4棟続きの分譲住宅です。 1回は店舗で(今は店はしてません。)2階に台所・風呂場・トイレがあるので、 下水までの距離があります。 先週、台所のシンクに水が貯まり、排水ができなくなったため、 業者を呼んで高圧洗浄をお願いしました。 外からワイヤーで水を入れているようでした。 上からも洗浄してもらえるよう依頼したのですが、「排水管が割れる危険がありますが 責任持てませんが、やりますか」と言われたので、ちょっと怖くなったのと、 その時は、排水ができていたので、流れ的に「やらなくていいです。」と 言ってしまいました。しかし、3日後からまたシンクに水が貯まるようになりました。 お椀型のトラップを外すとガバガバっと水が流れますが、トラップをつけると もう流れなくなります。「洗浄剤も使いました」と言って、空のボトルを置いて行きましたが、 排水パイプの内側はまだヌルヌルしていました。 費用は21000円でしたが、納得いかないので、まだ支払っていません。 その旨を連絡したところ、アフターサービスに行きますとの ことでしたが、どういう理由でこうなっているのかが分からないので、 同じ業者で直せるのかと思っています。 修理後には、ずっとボコボコと音がしています。 トラップをつけると流れないとは、どういう原因が考えられますか。

  • 台所の排水管の詰まり掃除

    台所の排水管が、最近流れが悪くなり、水道を以前のように流すと、シンクに溜まり、困っています。 市販のパイプ洗浄液では、ほとんど効果がなく、外の排水管出口を見ると白い油脂状物が見受けられ、これが塩ビ排水管の曲がり(エルボ)箇所で詰まっているようです、詰まりの掃除についてご指導願えませんか 台所から外の排水管出口まで曲がり3箇所と直管で約10Mの長さがあり、排水管の勾配は殆どありません。

  • 排水筒が回せなくなった

    数日前からお風呂の排水の流れが悪くなったので、排水溝の掃除をしようといつものように排水筒を回し髪の毛を取ろうとしたらピクリとも動かなくなりました。 以前は簡単に回して外れていたのですが、どんなに力を入れても全く動きません。 パイプユニッシュなども試しましたが、流れは一向によくになりません。それに筒を外して掃除しなければ根本的に解決できないように思いますし…。 あまり無理に回して壊してしまったら、取り返しがつかないのでは…と悩んでいます。 どうにかして取り外すことはできないものでしょうか?

  • 排水管の詰まり

    3週間前、洗面台・お風呂・キッチンの排水がお風呂場の洗い場に溜まるようになって、業者をすぐに呼びましたが、完全に詰まってる事と、我が家のマンションは築20年以上という事で、管の老朽化もあり、直すことが出来ません。と言われてしまい、毎日毎日くみ出しをしていましたが、さすがに限界がきてしまいました。業者の人は、一応針金で見てくれましたが、どこが詰まってるかわからないという事でしたが、お風呂を壊して調べるしかないと、言っていましたが、まだリフォームして1年ちょっとしか経っていないので、なんとか壊さない方向でできないんでしょうか?その業者さんは、「どこに頼んでも同じ事言われますよ!」って捨て台詞をしていったので、今まで頑張ってきましたが、洗濯や入浴がほとんど出来なく、また家族も6人でいい加減直さないとと困っています!毎日、スッポンで頑張っていましたが、まったく効果はありません。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご伝授下さい!いい方法があるようでしたら、教えて下さい。