• ベストアンサー

PCがフリーズします

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

内部にホコリが溜まっていませんか? 特にCPUが加熱すると自動的に電源がきれます。 Cpuファン、クーラーあたりを点検しましょう。

関連するQ&A

  • 最近、頻繁にPCがフリーズして困っています。

    最近、頻繁にフリーズして困っています。フリーズが起こるのは起動直後だったり作業途中だったりします。ウィルスバスター2006を入れているのでウィルス、スパイウェアが原因ではないと思います。 もういい加減買い換えた方が良いでしょうか。 OS Win98 CPU Celeron533MHz メモリ128MB HDD 17GB

  • 組んだPCのレスポンスが悪いんです…(フリーズが多いんです)

    先日、初めて自作しました。ところが、何かアプリを起動するとCPUの使用率が100%もしくは、それに近い数値になり、しばらくの間、フリーズ状態で結構イライラしています。 今まで使用していたVAIO LX53(Pen4 1.5G、メモリ768M)に比較して、結構ストレスを感じます。 CPUの使用率を少しでも下げる方法や、レスポンスをアップさせる方法があれば教えてください。 win_acceleratorを使い、高速化もやってみましたが、あまり効果がありません。 HDDの転送モードもちゃんとウルトラDMAになっています。 HDDのキャッシュ、シークタイム、CPUがセレロン等を考えれば、こんなもんなのでしょうか? スペックは以下の通りです。 ※実は、組んだ際はHDDは6L250S0(S-ATA250G、キャッシュ16M)を導入しましたが、OSインストール時にPCケース内で熱暴走があり、不安だった為、変更しました。 ベアボーン :A-OPEN EZ661-T CPU :セレロンD 2.8G メモリ :512M(PC3200サムソンチップ) HDD :ST3160212A(IDE160G、キャッシュ2M) 光学ドライブ:パイオニアDVR-110 OS :XP HOME SP2 よろしくお願い致します。

  • PCのフリーズを改善するには?

    現在「FMV-BIBLO NF/G70」というPCを使用しているのですが、とにかく良くフリーズします。ネットを見ているだけでも固まったり。重いソフトと言えばウイルスバスター2011クラウドくらいなのですが。。。 PCについてあまり詳しくないので、何が原因かもよくわからないのですが、原因を調べる方法などあるのでしょうか。また、PCの性能を向上させる方法などありますでしょうか。 *デフラグはたまにしてます。 *漠然とメモリの増強を考えています。効果ありますかね? *ウイルスバスターは購入したばかりなので継続使用を考えています。 すみませんが教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • フリーズの原因

    題名の通りフリーズする原因を教えてください。(初心者です) 最近フリーズが多くて困っています。 ウイルスバスターを入れたら余計フリーズが多くなったような気がします。 あとHDDは80GB中30GB使っています。 メモリーは256MBです。 OSはXPです。 必ずフリーズするような状態です。 宜しくお願いします。

  • Serial ATA HDDを付けるとOSが落ちてしまう。

    Serial ATA HDDを付けるとOSが(必ず)落ちます。 以前まで問題なくテレビ録画の保存として使っていたのですが・・・ なぜでしょう・・・。 ご指導願います。 OS:Windows xp Mem:2G HDD:Maxtor 250G 7Y250S0

  • 特定のHDDのファイルにアクセスするとフリーズする

    先日から突然特定のHDDの中にあるファイルにアクセスするとフリーズするようになりました。 ファイルを別のHDDへコピーしようとしても貼り付け時点で止まってしまうので対処に困ってます。 詳細はこんな感じで ・自作機 Win2kSP4 アクセスすると止まるHDDはATA100/MAXTOR/80G ・プロパティのエラーチェックをするとフリーズ ・そのドライブのファイルをウイルススキャンをするとフリーズ ・デフラグでもフリーズ ・ファイルにアクセス、コピー作業をしようとするとフリーズ ・セーフモードでもフリーズ ・最近のwindowsupdateしたあたりから変かも。 中のファイルを取り出すだけでいいのでどうにかご教授お願いします!

  • PCがフリーズしてしまいます。

    はじめまして。 今から1年ほど前に新しくPCを購入したんですが、 そのころからPCが何もしていないのにフリーズしてしまいます。 PCのスペック OS;windows XP home edhition CPU;PENTIUM 3GHz メモリ:512MB (IO-DATA:256×2) ですが、なんとかメモリを1GBにしようとして、 別の会社のメモリ(512MB)を購入し、とりつけたんですが、それでもフリーズしてしまいます。 ディスプレイは昔(WIN98時代)のを使用しています。 最終的にスパムウェアかなって思って駆除をするフリーソフトをいれてみたり、ウイルスバスターをいれてみたりしたのですが、どうやってもフリーズしてしまいます。 これはどうすればよろしいでしょうか? ちなみにこれを入力中も一度とまりました。 お願いします。

  • PCがフリーズすると、OSが起動しない・・・

    最近、PCをしているとフリーズするときがあります。 キーボードも、マウスもきかなくなっちゃうので パソコンの電源ボタンを押して、電源を消します。 それから、また電源をつけてみると BIOSの画面の後、ウィンドウズのマークまでいかずに 黒い画面のところで、固まってしまいます。 それから、OSの再インストールをしたのですが このようなことが、また起きてしまいます・・・ わたしは、OSの再インストールを5回以上もしました。 きっと、またなるでしょう・・・ だけど、どこがおかしいかわかりません・・・ フリーズについては、こうするとなる といった決まったことはなかったように思います。 あと、フリーズしたら二度とOSが立ち上がらなくなる訳 ではなく、起動するときもありますが 一度、駄目だった時はもうだめみたいです。。。 何か心当たりがある方、教えてくださいね・・・・ <私の環境> OS:win XP sp2 PC:自作のぱそこんです。 CPU:AthlonXP HDD:HGSTのSATA

  • 毎回ランダムで突然のフリーズ困っています

    当方、自作PCで約1年間経って快適に使っていたのですが 上の通りこの頃一日に5回、酷い時には十回はフリーズが絶えません まずはウイルスを疑って常駐しているソフト(コマンドプロンプロト)などを見たのですが異常無し ノートンを使っているので全体スキャンを使っても何も引っかかりませんでした その後OSをクリーンインストールしてみた所、インストール中にもフリーズが発生 もしやメモリかと、と思いメモリーテストを使ってみましたがエラーは一つも出ませんでした スペックは高い方なのでメモリの要領、CPUが~って事は無いと思います 一応フリーズも起きずにOSをインストールできたので現在ここで質問しているのですがいつ止まるのかは全くわかりません 今はマザーボードが原因かもと疑っているのですがどうでしょうか? CPU:C2D 2.66G mem:UMAX Pulser DCDDR2 1G*4 MOTHER:GIGABYTE GA-P35-DS3R VGA:LEADTEK winfast 9600GT HDD: 日立 Deskstar HDP725050GLA OS:windows XP HomeEdition SP2

  • フリーズする…

    Windows XP メモリ719MB CPU2.53GHz HDD80GB です。 突然前触れも無く、PCがフリーズしてしまいます… 特にウイルスバスター2006で検索をかけると検索数が1720あたりで止まり、そのままフリーズします。 ウイルスかと思い、一度2006を削除し、再度インストールしたのですが、やはり変わりません。(もちろんプログラムファイルからのフォルダも削除してから) 回答よろしくお願いします。