• ベストアンサー

組んだPCのレスポンスが悪いんです…(フリーズが多いんです)

先日、初めて自作しました。ところが、何かアプリを起動するとCPUの使用率が100%もしくは、それに近い数値になり、しばらくの間、フリーズ状態で結構イライラしています。 今まで使用していたVAIO LX53(Pen4 1.5G、メモリ768M)に比較して、結構ストレスを感じます。 CPUの使用率を少しでも下げる方法や、レスポンスをアップさせる方法があれば教えてください。 win_acceleratorを使い、高速化もやってみましたが、あまり効果がありません。 HDDの転送モードもちゃんとウルトラDMAになっています。 HDDのキャッシュ、シークタイム、CPUがセレロン等を考えれば、こんなもんなのでしょうか? スペックは以下の通りです。 ※実は、組んだ際はHDDは6L250S0(S-ATA250G、キャッシュ16M)を導入しましたが、OSインストール時にPCケース内で熱暴走があり、不安だった為、変更しました。 ベアボーン :A-OPEN EZ661-T CPU :セレロンD 2.8G メモリ :512M(PC3200サムソンチップ) HDD :ST3160212A(IDE160G、キャッシュ2M) 光学ドライブ:パイオニアDVR-110 OS :XP HOME SP2 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wago
  • ベストアンサー率46% (143/310)
回答No.3

OS再インストール後にもそうなるとしたらハードウエアの可能性が高いです。 メモリチェックなどしましたか? BIOSなどもできれば最新にしてください。 さすがにおかしいとおもいますね、Celeron600MhzくらいでもXPがそこまでなりませんし。 HDDケーブルなども変えてみましょう。 メモリはバルクでしょうか、リテールでしょうか。

参考URL:
http://www.memtest86.com/
coconao
質問者

お礼

OS再インストールは実施していませんが、 メモリチェックはやりました。 BIOSも一応、最新みたいです。 メモリはバルクのサムソンチップ品です。 解決にはCPUの変更(Pen4)が一番早いかもしれませんね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

CPU タイプの云々は関係無いでしょう ノートンを停止させて使いレスポンスが向上するならノートンが原因です (ノートンの重いのには定評が有ります) BIOS、ドライバを最新に更新 (BIOS はチェックされた様ですが再確認) 問題のアプリは?! メモリテスト Windows メモリ診断 http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp?SD=GN&LN=JA&gssnb=1 メモリ診断を実行中に T のキーを押して拡張テスト スイートを選択し一晩程度回す

coconao
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 常駐しているのは、ノートンのアンチウィルスとゴーストです。今、会社なので帰宅後やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>Celeron D 2.8GHzはPentium4 1.5GHzと比べると倍近い性能になりますので。 この見解は単なる机上の理論かと。 Pen4_DやPen4_HTは実際に使用した時点でその性能のスゴサに驚くもの。 体感的速さは抜群と言わねばならない。

coconao
質問者

お礼

机上では、処理速度→Pen4_1.5<celeron2.8だと私も思いますが、体感速度はその逆の様に思います。 何かを使って測定したわけではないので、実際はどうかわかりませんが… ただ、例えば従来のPen4_1.5機ではNortonアンチウイルスが動作中でも、WEB閲覧や、メールも殆どストレス無く可能だったが、今回のCeleronD2.8機では、必ず一旦フリーズが発生してしまうのです。 当然の事ながら、その時点でCPU使用率は100%かその付近です。 Pen4_DやPen4_HTの購入検討を進めつつ、皆さんからのアドバイスを元に、再度調査もやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

ほぼ確実にCPUは原因ではないでしょう。 Celeron D 2.8GHzはPentium4 1.5GHzと比べると倍近い性能になりますので。(同クロックでも旧型Pentium4よりCeleron Dの方が高速) 原因を特定せずに安易にPentium4にしても無駄金を使うだけです。 自作をするならまず自分を疑う癖をつけましょう。 それが出来ないなら、既製品を買い続けた方が幸せになれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.4

CPUの使用率を少しでも下げる方法はCPU :セレロンD 2.8Gを止めて、Pen4のDタイプやHTタイプに交換すると愕然と下がります。 理由はデュアルコアまたは仮想デュアルコアだからです。

coconao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりCPUの問題ですよね? 従来から、ずっとPenシリーズを使用しており 廉価版を使うのが今回初めてで。 HT対応のPen4の買い替えを検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

しばらくの間ってどのぐらいの時間ですか? 1秒ぐらい? 10秒以上?

coconao
質問者

お礼

時間ですが、短い時で2~3秒、長い時で10秒ぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eri_yuri
  • ベストアンサー率42% (74/174)
回答No.1

書いてある内容だけでみると、ハズレ籤を引いたか、接続不良とかそんなイメージですね。 CHKDSKとかしてみませんか? OSが正規品として... ウィルスセキュリティ/スパイウェアセキュリティ 入ってる? 入ってるだけじゃなくて、ちゃんとスキャンもしてる? もしくは、ルータで不要なポートはちゃんと防いで侵入を困難にしてる? 書いてないから聞いてみた。 挙動的にはもうかなり黒って感じなんですけど...。 ってゆか、そもそもOSインストール時にネットワークつないでたら真っ先にターゲットになりかねないねぇ。 セキュリティホール突き放題だし...。

coconao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チェックディスクは実施してみます。 OSはもちろん正規です。 ウイルス対策はNorton入れてます。 スパイウェア、アドウェアソフトも入れています。 最新データーでスキャンもしました。 問題ありませんでした。 OSインストール後、先ずNortonを導入し、ネット接続しましたが、OS自身のセキュリティ更新、Nortonの更新もネットを繋いでからやりましたので、まずかったのでしょうか? CPUを変更してだめだったら、あきらめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pc フリーズ

    pcがよくフリーズします。 1ヶ月に4回くらいフリーズします。 タスクマネージャーやアプリから無理やり終了をクリックしても終了しないで終了を何回かクリックしたりでフリーズします cpu使用率メモリの使用率がそれほど高いわけではありまえせん。 長時間つけているから熱でフリーズするのでしょうか? それともどこかしら潰れているのでしょうか? 電源が600wでは足りないから? pcスペック cpu A10 7700K gpu r9 290x  メモリ 8g+4g 電源600w hdd 500g マザーボード F2A88XN-WIFI

  • フリーズする様になった

    自作パソコン CPUセレロン466MHz OS XPで使用していましたが、ペンティアム3 700MHzに置き換えたところ頻繁にフリーズする様になりました。 フリーズするタイミングはHDDにアクセスする時かマウスを動かす時の様です。 温度は上がっていませんが、起動してから30分ほど以降はフリーズの頻度が少ない様です。 CPUセレロン466MHzに戻すと何ら問題ありません。 M/BはS630MAです。(ペン3対応) よい解決方法を教えてください。

  • PCの起動の早さについて

    PCの起動が遅く感じるのですが、CPUのクロックを大きくすることやメモリを増設することで早くなりますか? 今のPCの仕様は以下ですが。 M/B  ASUS/A7V CPU   AMD750 メモリ 768M HDD  160G OS  XP

  • CPU使用率が低いのに重い

    Pentium4からCore 2 DuoへPCを作り変えたのですがCPU使用率が低いのに動作が重い時があります。(CPU使用率は20%-30%ぐらいです。) 症状はウィンドウを移動させると残像が残ったりウィンドウの最小化、最大化の反応が鈍い、などです。 Pentium4の時に同じ症状が出るときはCPU使用率が100%近いので重くなるのも納得なのですがCPU使用率が低いのに重くなるのはどうも納得がいきません。 CPUの処理にマザー、メモリ等のFSBが追いついていないということなのでしょうか? OS XP Home SP2 CPU Core 2 Duo E6750 メモリ PC5300 1G*2 マザー asus P5K グラボ asus EN6600 SILENT TD 512M/A HDD C 160G 空き 142G HDD D 250G 空き 190G HDD E 500G 空き 250G 回答よろしくお願いします。

  • 3秒おきにフリーズしてしまいます

    FUJITSU FMV-DESKPOWER LX-50Sを使っているのですが、使っていると3秒おき位にフリーズしてしまってマウスポインタ、音も止まってしまいます。再起動しなければ直りません。初期化もしてみましたが変わりませんでした。 CPU使用率を見てみると止まった瞬間だけ100%になりすぐに下がりはしますが、止まったり動いたりを繰り返してしまいます。 CPUは1.6Gでメモリは1Gです。 何か分かる方はどんな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの音を静かにさせたい

    メモリ1GB、CPUがセレロン2.8Gの自作PCを作ったのですが、CUPについているファンが常に回りっぱなしで非常にうるさいです。 普通はCPU使用率が上がった時とかに回るものだと思うのですが、これは何か制御がいるのでしょうか? すみませんが、アドバイスお願いします。

  • CPUの使用率が100%になってしまう

    DELLパソコンDimension2400(セレロン2.2G)メモリ1G OSはXP何ですがソフト立ち上げたり、デフラグでCPU使用率が100%になってしますのですが何が原因かわかりませんどなたか教えてもらえませんでしょうか? お願いします

  • CPUの負担軽減の仕方について

    こんにちは。 PCが重いときにタスクマネージャーでCPUの使用率を見てみるとCPUの使用率が100%になってるんですが、メモリを増設することによってCPUの負担を軽減できるか知っている人は教えてください。1Gメモリを増設しようと考えてます。(アマゾンで注文済み) スペック winXP CPU セレロンD 2.5G メモリ512M+128M そのPCじゃ駄目なんで買い換えてください。とゆう回答は自重してください。いままで使ってきたPCなんで愛着あるんで買い換える気は当分ありません。それを理解いただける方だけ回答お願いします。

  • 頻繁にフリーズします。

    最近、自作パソコンがフリーズを頻繁に起こします。 画面がファミコンのバグの様に同じ模様が並ぶか、真っ白になります。 作った3年前はphotoshop5.0Jの特定個所でフリーズするだけだったのですが、今月に入ってIEでのフラッシュ・動画の多いコンテンツでフリーズを起こすようになり、最終的にはタスクマネージャーを起動しただけでも固まるようになりました。 スペックは、 M/B shuttle SV24 CPU cerelon 1GHz メモリ ノーブランド P133 128M とP100 256M HDD 日立120G OS Windows XP SP2 電源 ベアボーン付属電源 150W 埒があかないので、一度HDDをフォーマット。XPをクリーンインストールしたのですが、それでもフリーズ。 電源も300Wの新品に取り替えたのですが、状態変わらず。 M/Bも目視限りではコンデンサ液漏れも無さそうです。 箱開けっ放し起動で、CPUの熱暴走も調べたのですが、状態変わらず。 一番怪しいメモリですが、バルク品512M一枚を指したところ、フリーズの回数は減りましたが、ダイアログの表示やフロッピー起動などの動作でやはり固まります。 何度か512MをMemtest86で調べると、エラーが出たり出なかったりと結果が一定になりませんでした。 ここまでくると、もうどうすればいいのか分からなくなりました。 M/Bが見えないところで故障しているのか、もしかしてBIOSを触らないといけないのか? 新しく買ったメモリも具合が悪いのか、相性が悪いのか? どうかアドバイスをお願いします。

  • フォルダの表示が遅い

    マイコンピュータやマイドキュメント、外付けのHDD等のフォルダ関係を表示するのに5秒くらいかかってしまいます。 タスクマネージャーで確認しますと、開くたびに使用率が100%になってしまっています。 プロセスで見るとexplorer.exeのcpu使用率が、フォルダを開いた瞬間だけ一気に上がります。 どうすれば直るのでしょうか。 スペック Windows XP SP2 CPU セレロンM 1.4G メモリ640MB

このQ&Aのポイント
  • 圧力角30°〜45°のスプラインの嵌めあいの種類としては、4H、5H、6H、7Hがあります。
  • これらの嵌めあいの種類は、圧力角20度の場合の嵌めあいの種類に相当します。
  • 具体的には、4Hはd級、5Hはc級、6Hはb級、7Hはa級に対応しています。
回答を見る